[過去ログ] 【大阪都構想】投票総数が投票人数を上回る 大阪の住民投票で不正か★4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
838(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:21:16.10 ID:uWG6pm260(1)調 AAS
不正選挙かよ
衆院選でも四国の千人規模の選挙区で自民党候補の票がゼロってあり得ない事が起きたって
NHKでニュースになってたね。結局選管は票開示しないしうやむやで終わった。
839: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:21:16.18 ID:BY4d1SfR0(7/14)調 AAS
やっぱり国鉄みたいに変えなあかん
そのうち地下鉄やバスにペンキ塗るぞ
納税市民は敵みたいなな
840: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:21:18.08 ID:RUs0arOW0(20/24)調 AAS
この不正疑惑系を、週刊誌がほっとくわけないなあ。
〜 これからの流れ 〜
開票バイトおばちゃんのヘリウムボイスリーク
↓
選管の記者会見
↓
民主主義国家なら、やりなおし選挙
↓
橋下圧勝
841: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:21:22.71 ID:TOQs/RgC0(6/6)調 AAS
>>796
私は「開票作業は公開」と言ってる。
期日前の票を誰かが入れ替えたら、開票そのものを公開しても不正は成立する。
不正は成立しうるってのは貴殿と違うことは言ってないのだ。
ただ、選挙に携わる者を信用出来ないという性悪説に基づくなら、
身分証明書と合わせて記入し、その直後に開票者に渡すしかない。
無記名の投票は成立しないよ。
842: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:21:29.20 ID:xvDgXIlL0(1/3)調 AAS
いまや自動読み取り機で開票すんのに
どうやって不正が出来るか考えてみよう
843: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:21:30.27 ID:5Nj2Ne8J0(25/30)調 AAS
>>830
職人もすげえよな
手の感触だけで精密機械並の仕事やりよる
公務員てぬるいねw
844: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:21:31.86 ID:cm0+DipI0(1)調 AAS
ほらねw
845: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:21:35.32 ID:22XWtpX10(1)調 AAS
全票スキャンデータ公開しろよもう面倒臭いなあ
846(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:21:38.62 ID:YNw/hNfG0(1)調 AAS
ミスだって?
足りないというミスはあっても
増えるというミスは絶対にありえない
完全に不正
847: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:21:50.57 ID:JO5iEFjw0(3/3)調 AAS
>>704
安倍が政権を盗み取った選挙で
同日の都知事選の投票数より衆院選の投票数が140万票も違うという
史上最大の選挙不正疑惑を発生させた東京都の職員さんをですか?
これ気に入らん衆院の投票を何十万票レベルでガンガン捨てまくった以外考えようがないですよね。
仙台は同日の複数の選挙間の投票数が1000違っただけで大騒ぎになったのにね。
848(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:22:14.76 ID:YOJyinbP0(4/5)調 AAS
しかし、最近ホント開票不正が多いよな。
マークシートと筆記で二重チェックとか、
カメラによる開票作業チェックとか、
抜本的な不正対策が必要だよな。
849: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:22:26.42 ID:Wk4gMb090(1)調 AAS
結局は無党派層を掴めなかった事が直接的な敗因かな
反対派によるネガキャンをねじ伏せるだけの根拠をうまく示せなかった
自民公明民社共産連合や各種労働組合や医師会やらを敵によくやった
利権談合団体による組織票の汚らしさを露わにしたという功績はある
850: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:22:37.44 ID:VvjLSQQ20(4/5)調 AAS
賛成票に上乗せしてたら余ったんだろうよ
851: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:23:00.15 ID:UW8APbYy0(7/9)調 AAS
いやいやこれは面白くなってきましたねww
住民投票始まって以来の大事件!
今ごろ報道各社大阪に大集結、明日のニュースが楽しみww
852: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:23:11.65 ID:rBJcGkwd0(1/2)調 AAS
もういちど票を数えなおしてみな
絶対に選挙結果とはかなりの差が出るから
853: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:23:20.35 ID:+w4BSjfT0(1)調 AAS
この一件で一番喜んでるのは公務員だろうな
854: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:23:27.89 ID:PZnNhGcu0(3/6)調 AAS
>>838
ゼロにしたのは指示を受けた使いっぱしりの精一杯の抵抗
855(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:23:30.65 ID:Q2q9/8vT0(12/23)調 AAS
まとめ
・反対派が勝った
・賛成派は負けた
・やりなおしは無い
・「都構想」は終わった
・今回の投票のために、市の税金がたくさん使われてしまった
以上です
856: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:23:34.76 ID:E9WGC7QE0(1)調 AAS
>>62
あれは結構わかりやすかった。
賛成票が多いハイソな地域は先に開票が終わり、
反対派の多い低所得の地域の開票が遅れていたので、逆転するだろうなとは予想できた。
ただ、98%のところで再逆転したときは、
「あれ、こんな状態で反対派勝利の記者会見していいのだろうか。」と、
俺も感じたのは事実。
857(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:23:46.05 ID:xTiCUYGJ0(7/8)調 AAS
橋下はもうどうでもええ
あいつもう正直やる気なくしとる
問題はちゃんと投票に行った連中への礼儀が足りてへんいうことや
ホンマお前ら何遍おんなじミスしとんねん
どんだけ使えへんか理解しとるんか
殺すぞボケ
858(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:24:07.15 ID:U9lrHIES0(1)調 AAS
今回はダメでも、開票の透明性は証明すべき。重要すぎる。投票にいった150万どころか根幹。
859: 名無しさん@1周年(大阪府) 2015/05/18(月) 22:24:25.74 ID:xXes6rcB0(2/7)調 AAS
圧倒的反対多数ならまだしも一万票差程度で誰も納得しねえよ
860: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:24:30.94 ID:DW8TZUT30(1/2)調 AAS
不正なんてあって当然だろwwwww
終わったことを蒸し返すな!w
861: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:24:33.59 ID:xbxS+wuI0(3/4)調 AAS
>>810
んで自分の退職金もカット、給料カットはしてる
その他議員の給料カットも提案したが市議会で否決される
もうこんな人はいないわ
前日のニコ生で西成のプリンス柳本と維新新人にたった1500票差で勝って
大喜びしてた花谷の否定だけする会見で
笑ってた顏は一生忘れない
862: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:24:36.47 ID:u5UwWIl30(2/2)調 AAS
すり替えはもっと簡単だし安全
100抜いて100足せば誰もわからん完全犯罪w
たった5000動かすだけw
863(2): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:24:44.89 ID:xvDgXIlL0(2/3)調 AAS
投票用紙は保存してあるんだから
それこそ東京都にもってって開票しなおしてもらえ
それなら誰も文句いわんだろ
864: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:24:59.03 ID:rg0yGKhi0(20/25)調 AAS
>>857
ブサヨ反対派さんの殺人予告キター
通報しますた
865(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:25:03.64 ID:usL3cTsI0(3/3)調 AAS
>>848
一回開票所行って開票作業みてこいよ。
このくらい注目されてる投票だと各開票所に両陣営数名ずつ配置してるはずだし、マスコミも双眼鏡で開票状況眺めてるから。
866: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:25:20.89 ID:6YKB3WW9O携(1)調 AAS
まぁ関係ないからどーでも構わん
どのみち大阪は終わるし
867: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:25:40.84 ID:VvjLSQQ20(5/5)調 AAS
無論「賛成票に勝つため反対票を上乗せしてた」んだろう
で余ったw
ドンマイwwwwwww
人間ミスはあるさwwwwww
868(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:25:42.78 ID:0ciy03D20(2/2)調 AAS
よく見たら、たった4票か
単なる数え間違いか何かで、各社はスルーしただけか。
俺も早とちりしたわ。
869: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:26:00.91 ID:BY4d1SfR0(8/14)調 AAS
これで、反橋下派の職員は、ますますエスカレートするやろね
特に賛成7割の30代男性に対して・・・
>>846
ミスでもありえんわな
870: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:26:06.35 ID:Q2q9/8vT0(13/23)調 AAS
増えるミスもある
【二重集計】です
おなじ票を、2回数えてしまうこと。無意識的に起こる事故。よくあることです。
でも、こうやって、確認されるので、あとでちゃんと調査されます
どこでミスが起こったのかは、もうじきはっきりします
選管から公表されますよ
まあ数え間違いでしょう
871(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:26:08.36 ID:rBJcGkwd0(2/2)調 AAS
>>863
すり替えだからばれないよ
抜いた数と入れた数間違えたから発覚しただけ
数さえ間違えなければ絶対に発覚しない
872: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:26:47.18 ID:UW8APbYy0(8/9)調 AAS
NHKの出口調査が、投票結果と余りにも違いすぎたので
NHKの集計ミスを疑ってたけどww
なんでや〜ーってなってた所でこれだもんなあ
大阪死職員ヒデーー腐ってるなほんとにww
873: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:26:57.23 ID:fbQDA7VZ0(12/12)調 AAS
ただ、開票作業する人が公務員でしょ?都構想反対派だよね。
そういう人たちが一番大事な集計するわけだよね。
不正が起きても不思議じゃない環境だとは思うw
賛成派が勝ってる区もいくつもあるし
ほとんど不正は無かったと思うけどね。
874: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:27:12.00 ID:Rje2Iz+H0(2/2)調 AAS
仲間一人に10枚くらい紙配っといたらお茶の子さいさいやわなw
875: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:27:19.37 ID:rg0yGKhi0(21/25)調 AAS
>>863
それ、維新の本部に助言してやるべきとマジレス
あ、あとNPO・養護老人ホーム・ナマポアパートの内偵調査もね
876: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:27:28.44 ID:aqWPuroE0(12/17)調 AAS
>>858
おれもそれは思う。
宝くじみたいに、投票した本人だけが確認できるような仕組みなら
いいような気がする。a1111111111番の投票結果 XXみたいな感じで。
ネットでトレースできれば、いいと思うけどね。
あと鉛筆はアカンと思う。
877: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:27:31.79 ID:NdRMYe0i0(1)調 AAS
なんだ朝日か
878: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:28:01.66 ID:5Nj2Ne8J0(26/30)調 AAS
>>868
選挙での数え間違えって結構派手なミスじゃね?
数字で勝負してるんだし
879: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:28:03.76 ID:Cfbgs+h10(1)調 AAS
橋下「在特会、お前らみたいのは大阪にいらないんや!」
大阪人「橋下、お前みたいのは大阪にいらないねん。さっさと去ねや」
橋下「」
880: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:28:16.70 ID:RUs0arOW0(21/24)調 AAS
>>855
不正のバリエーションによっては、やりなおしか。社会人をナメてるのか?不正するなよ!
881: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:28:26.77 ID:DUVO3vQs0(1/2)調 AAS
減るミスより増えるミスの方が多かったりする
この前の地方選がいい例
882(3): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:28:51.77 ID:Q2q9/8vT0(14/23)調 AAS
たった4票ですよ
仮に「不正」だとしてもバカらしい
たった4票で何ができるというの?w
どう考えても、集計ミスだろう
無意識に起こったミス。そこに誰かの悪意はない
意図的ではない。
883: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:29:21.15 ID:iSIMfaKI0(1)調 AAS
そりゃ
数え間違いにするしかないもんなw
884: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:29:29.87 ID:C+3REYEc0(1/2)調 AAS
どこまで不正があったのかわからないのが怖いな
885: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:29:49.86 ID:+4MdIPbK0(1)調 AAS
投票やり直しか五分五分だな。
反対派に伸び代は無いが、
投票行けば良かったって賛成派はかなりいるだろうから
面白くなりそうだ
886: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:30:14.23 ID:5Nj2Ne8J0(27/30)調 AAS
>>882
不正出来た事が問題なんだよ
数じゃねぇよ
887: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:30:21.19 ID:xvDgXIlL0(3/3)調 AAS
>>871
投票用紙についてる指紋もあわせて採取すれば?
すり替えでもばれるぜ
本気で不正を疑ってるなら金を出してでもやるべきだな
888: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:30:24.27 ID:BY4d1SfR0(9/14)調 AAS
選管とか、結構ガッチガチの共産党員が入り込んどったりするからな
例えば京都
ある時は京都市民、またある時は沖縄県民、その正体は?
憲法や人権にひっかかって、誰にもわからないw
889: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:30:33.77 ID:YOJyinbP0(5/5)調 AAS
>>865
見たことないから知らないなぁ。
まあ、それで防げない状況が続いてるんだから、
まるでチェックになってないって話だろうけど。
890: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:31:24.98 ID:Q2q9/8vT0(15/23)調 AAS
減るミスだけとは限らない
増えるミスも存在する
減るミスといえば【集計もれ】
増えるミスといえば【二重集計】
どちらも集計時に起こる、ミスの代表例です
しかし、もしこれがミスではなく意図的な【不正】の場合は
4票とか10票単位の次元ではなく、数千票くらい水増しするはずですよ
でないと結果に影響するわけがないでしょw
891: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:31:29.58 ID:aCklOnBp0(1/3)調 AAS
これはやり直しか数えなおしやろなぁ
シャレになってないわ
892(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:31:36.35 ID:JITBqOL20(2/2)調 AAS
選管て公安がやってるんじゃないのか?
893: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:31:37.99 ID:PZnNhGcu0(4/6)調 AAS
>>882
いや仮にでも4票でも不正だとダメだろ
4票出たってことはその原因があるんだし
芽を見つけて掘ってみたら異常なほどに地中深くまで根が張ってたって事もあるんだからさ
894: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:31:52.36 ID:TpT3bzev0(2/2)調 AAS
>>352
ほんっと汚えよな
895: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:31:54.96 ID:EIN6LfEi0(1)調 AAS
なぜやり直しを頑なに拒むのか?
やり直ししたらマズイことがあるんだな
896: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:32:06.58 ID:RUs0arOW0(22/24)調 AAS
>>882
火は連鎖反応するからな、初期火消し乙
897: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:32:14.15 ID:DUVO3vQs0(2/2)調 AAS
カメラによる開票作業チェックなんてなくても普通にこの規模の投票なら公開されるから
不正だの何だの言うのなら最初から見ておいてその証拠をあげとけっつー話だよ
898(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:32:22.17 ID:27WFsJRr0(2/2)調 AAS
もう一回やったら、賛成が勝ちそうだな。
899: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:32:28.17 ID:VcFT/ohc0(1)調 AAS
投票前から反対優勢と見られてた訳だし
不正調べてみたら賛成票が多かったと死人にムチ打つ事にならなきゃいいけどな
900: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:32:34.26 ID:BY4d1SfR0(10/14)調 AAS
選管は本名なのか?
それすら疑念を抱いただけで差別
本籍なんか好き放題なw
901: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:32:35.87 ID:aqWPuroE0(13/17)調 AAS
この前の衆院選は酷かったよな。
維新と共産が意味不明な位、多かったしな。色々あやしかった。
トレースできるようにした方がいいよね。国会議員も動けよな。
八百長できなくなったらアメリカが困るから、安倍さんはやらないだろうけど、
こういうのこそちゃんとしていかなアカンと思うわ。
902: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:32:38.16 ID:5Nj2Ne8J0(28/30)調 AAS
>>892
やってるのは大阪市の公務員です
903: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:33:12.01 ID:uxMz4pVL0(1)調 AAS
大阪から年寄りとナマポと在日置いて逃げた方が良い
そうそうれば
悠々自適と思い込んだナメた公務員が夕張化して死亡する。
904: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:33:19.35 ID:sVXe0y0G0(2/2)調 AAS
やり直しとかアホですかw
905: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:33:25.50 ID:9WZ/eXlk0(2/2)調 AAS
負け惜しみ半端ねええええええwwww
敗者はおとなしく尊師とともに解脱しちゃいなよ
906: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:33:42.87 ID:6UY8imui0(2/2)調 AAS
>>716
そう言えばそうだな。友達に区の職員が居るが、選挙のたびに憂鬱そうな顔になっていた。
907(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:33:58.62 ID:I7dmWZYZ0(1/2)調 AAS
票差が1%もない、69:70でしょ。
票差が10%以上差があれば話は別だが、5%以下の票差であれば、
第3者立会いで、もう一度カウントし直すとか法律化した方がいい。
今回等、朝日が指摘しているよう、投票者数と開票数が違うなんて
論外だ。
不正だと騒がれても仕方ないのでは?
ましてや、出口調査でははっきり、数%とはいえ、賛成有利と出ていた。
最後どんでん返し。ホンマニおかしいわ。
警察捜査に入ったらしいが、真面目にやってくれと言いたい。
908: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:33:59.33 ID:7iFAFBtt0(2/2)調 AAS
住民全員が投票いってるわけないのに4票しかって言ってるのは馬鹿だぞ
909: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:34:18.23 ID:ht37UdgZ0(15/21)調 AAS
信者にとっては、4票が5000票に夢がwwwひろがリングwwwwwなわけですよw
910: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:34:23.65 ID:yQE+k52T0(1)調 AAS
マック赤坂が大阪市長選に出馬の意欲を示しているなw
911: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:34:24.10 ID:I/pEY7sBO携(2/2)調 AAS
集計ミスとか有り得ないゃん
912: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:34:44.26 ID:acQBezpp0(4/4)調 AAS
まあ橋下も市長やめたら
面倒くさい大阪人と関わらなくすむからせーせーしてると思うよw
大阪人と関わってたら寿命縮まるだろうから
橋下を早く解放してやれよw
913(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:34:45.77 ID:xTiCUYGJ0(8/8)調 AAS
不正やったらまず話にならん
懲役や
ミスでも話にならん
全員名前だしてどっかで土下座して動画でもアップしろ
それがケジメいうんや
914: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:35:26.81 ID:YAdMx5k90(1)調 AAS
選挙もまともにできないなんて
何処の発展途上国だよw
915(2): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:36:09.76 ID:Q2q9/8vT0(16/23)調 AAS
合計140万表のうち
結果は 70万票 VS 69万票 という戦いでしたよね?
その差は約1万票です
発覚したミス誤差は、たったの4。
仮に不正だとしても、たった4票でなにが変わる?結果に影響が?
916: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:36:12.67 ID:LNXkdtkU0(5/5)調 AAS
>>783
もう少し詳しく
917: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:36:32.37 ID:ht37UdgZ0(16/21)調 AAS
>>913
せやな
918: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:36:53.77 ID:cQkB/BWe0(2/2)調 AAS
大阪市から平野区だけ追放すれば解決できるんだけどな
反対派のリード分そのまんまだから
919: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:37:14.80 ID:BY4d1SfR0(11/14)調 AAS
情けないにもほどがあるのが、大阪市職員と大阪自民
賛成派はクレーマー?
理解者は生活保護者?
ハイ、ゴーストタウン
そりゃそうやん、亡霊みたいな年寄りとカルト団体とひゃっはー
まともな若い夫婦は、去るよね
920: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:37:22.06 ID:RUs0arOW0(23/24)調 AAS
もはや票数誤差レベルの問題じゃないな、選挙倫理の問題だな。
921(2): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:37:43.06 ID:ZFEjqVO70(1)調 AAS
平野はなんであんなに遅かったの?
922(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:38:14.22 ID:khfHA6Za0(1)調 AAS
思いっきり投票操作されてるww
↓
外部リンク:life-hacking.net
923(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:38:21.14 ID:Q2q9/8vT0(17/23)調 AAS
やりなおしは、しません。
負け犬どもは、そうやって喚き散らしながら
ずっと発狂してるがよいわッ
惨めよのう。哀れよのう。ホホホ
くやしいのうくやしいのう。負け犬めw
924: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:39:32.18 ID:aCklOnBp0(2/3)調 AAS
不正のような悪事を認めるわけにはいかないよな
925: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:39:38.32 ID:l78HA/do0(1)調 AAS
反対派の反論が微笑ましいw
926: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:40:02.80 ID:mQRK2zd50(1/2)調 AAS
例え橋下が勝ったとしても、勝手に職員が暴走して賛成票を水増しする可能性もあったわけだ。 こんなスキャンダルは許されない。つまり、彼はかなり前から選管を完全に掌握していなければならないわけだ。 みんな、この不正がどういうことか解るよね?
927: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:40:04.41 ID:C+3REYEc0(2/2)調 AAS
>>898
そりゃ反対派の役所の人間が不正やらかしたから再投票なんてなったら
確実に賛成派が勝つわ
928(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:40:28.96 ID:5Nj2Ne8J0(29/30)調 AAS
>>915
ミスだったらその職員は減給数ヶ月不正なら逮捕
数じゃねーって言ってんだろ
929(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:40:30.03 ID:rg0yGKhi0(22/25)調 AAS
誰か維新本部に東京選管に再カウント依頼するように
働きかけたらオモロイんじゃないw
930: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:40:41.35 ID:Q2q9/8vT0(18/23)調 AA×

931: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:41:09.16 ID:kAwABZtx0(1)調 AAS
票を数えてるのは反対派の公務員という…(´・_・`)
932: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:41:12.55 ID:aqWPuroE0(14/17)調 AAS
まぁでも結果的には、よかったやん。大阪市のままで。
北区とか中央区も入りはよくても、年貢としてほとんど府にとられるだけだったんだからさ。
多分、賛成したやつってサラリーマンが多いんやろな。と思うわ。
一旦会社に吸い上げられて、分配される方が安心するのと同じ心理なんかもしれんな。
933: 名無しさん@1周年(大阪府) 2015/05/18(月) 22:41:24.10 ID:xXes6rcB0(3/7)調 AAS
開票作業は大阪市職員
選管は反対派なんだろ?
934(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:41:47.96 ID:xlgM8bT90(1)調 AAS
最初から指摘されてた事じゃん
このままだと憲法改正の投票も不正行われるぞ
935: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:42:08.93 ID:BY4d1SfR0(12/14)調 AAS
弁護士報酬を知っとる高齢者は、職業が弁護士というだけで反対した票があったかもな
また弁護士の口先かってな・・・
弁護士に戻るのなら、仕事選べよ
936: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:42:45.27 ID:sjHiQhWJ0(1)調 AAS
大差がついた投票結果なら誤差の範囲だが、都構想賛成と反対はほぼ拮抗してたから
僅かな違いでひっくり返ってた可能性があるわけだね。
937: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:42:52.99 ID:ht37UdgZ0(17/21)調 AAS
>>929
すでに選管から警察へ通報済みなので、警視庁にでも頼んだ方がいいんじゃね?w
938: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:43:01.53 ID:OYVABuU2O携(1)調 AAS
大阪民はナマポや特権にすがるために何でもやるだろな
939: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:43:07.87 ID:heB/7Mhu0(1/2)調 AAS
>>6
確かにね
ツーリストとして日本人はいるね、大阪国にも
940: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:43:10.61 ID:bVT0TTuB0(1/3)調 AAS
これで、1万数千票覆ったら笑うw
(20万以上の票が、期日前投票とかなんか異常に多すぎる気がしたが
反維新派が、本来投票に行かない死に票に何か工作してんじゃなかろか?
941(1): 名無しさん@1周年(大阪府) 2015/05/18(月) 22:43:11.90 ID:xXes6rcB0(4/7)調 AAS
辛坊治郎が言ってたけど利害関係者の大阪市職員は投票出来ないようにすべきだったんだよ
選管も他県に応援にきてもらって選管も大阪府か近隣の自治体に任せる
942: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:43:29.94 ID:rg0yGKhi0(23/25)調 AAS
>>923
うん。こういう報道が出た以上
第三者に再集計を依頼するのがいいだろうね
スッキリさせなくっちゃw
943(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:43:36.34 ID:Q2q9/8vT0(19/23)調 AA×

944: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:44:09.68 ID:ii2JA/Uu0(3/5)調 AAS
不正反対投票してるよな確実に。選挙管理委員会に反対派が存在している。
そのほかにも8500票が行くへ不明。
945: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:44:27.34 ID:FvqIp0YL0(1)調 AAS
様子見ながらぎりぎりで負けそうだから数字を弄ったんだろうな
しかし明らかにやり過ぎたからバレバレ
そもそも開票集計してる連中自体が反橋下なんだから やりたい放題だろ
946: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:44:36.59 ID:xVnvDyB10(1)調 AAS
これって全部賛成派が勝った所ばっかりじゃね?
賛成派って最悪だな、選挙に不正してまで都構想を無理矢理成立させようってか
卑怯者すぎるだろ賛成派は
947(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:45:02.93 ID:aqWPuroE0(15/17)調 AAS
>>941
それを言ったら、維新支持者も利害関係者やろ?無茶苦茶な理論やな。
948: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:45:06.74 ID:RUs0arOW0(24/24)調 AAS
>>922
それ、まとまりすぎてるな!
949(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:45:31.47 ID:ht37UdgZ0(18/21)調 AAS
選管が怪しいなら、橋下が市長選で当選したのも不正なのか?っつうw
950: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:45:38.43 ID:vATvmiEAO携(1)調 AAS
どこまでも土人の国、大阪
951: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:45:45.40 ID:Q2q9/8vT0(20/23)調 AA×

952: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:45:59.59 ID:rg0yGKhi0(24/25)調 AAS
>>943
もう維新本部に再カウントの助言入ってるころだから安心しろw
これで票が減ってたとかだったら祭りの予感www
953: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:46:01.83 ID:heB/7Mhu0(2/2)調 AAS
>>921
人口が一番多い区だからだろ
954: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:46:19.81 ID:Tl59Xg2D0(1/2)調 AAS
内部犯、つまりクソ公務員が犯人って事か?
955(1): 名無しさん@1周年(大阪府) 2015/05/18(月) 22:46:28.11 ID:xXes6rcB0(5/7)調 AAS
>>947
公務員とかもろに利害関係者だから
支持者は一般市民じゃん
956: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:46:33.90 ID:f8xJ7lw+0(3/3)調 AAS
アメリカのための不正選挙
リチャード・コシミズ 検索
独立党
2015不正選挙裁判を全世界に告発する動画です。
Lawsuits: Rigged Elections in Japan (1) 不正選挙裁判 2015
動画リンク[YouTube]
(10分)
Lawsuits: Rigged Elections in Japan (2) 不正選挙裁判 2015
動画リンク[YouTube]
(10分) ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:c61bae49784ed05fc8023f7c76b53b92)
957: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:46:37.17 ID:qznZwtA60(1)調 AAS
賛成派も反対派も不正してそうだな
958: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:46:53.36 ID:ii2JA/Uu0(4/5)調 AAS
行方不明の反対票。賛成を反対に数えられたか?
反対マイナス8500票
賛成プラス8500票
959(3): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:47:07.31 ID:8zCzGCDNO携(1)調 AAS
ニュースに開票場面が映ってたが
「賛成です」って書いてた紙を無効票に入れてたよなー。
「賛成」じゃないとダメなの?
ひらがなで「さんせい」なんてのも居たが。
つか、そういうやり方で賛成票を削ってんじゃないか?
なんでマルで囲むだけの投票用紙にしなかったのか。。。
960(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:47:31.97 ID:PZnNhGcu0(5/6)調 AAS
>>949
ごまかせる程の票差だったっんだっけ?
961: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:47:58.68 ID:BY4d1SfR0(13/14)調 AAS
>>934
京都、沖縄、大阪
奴らの団体は実績を積んだ
それでも投票に行かない連中が大問題だわ・・・
なんで選挙権があるのに?なんで?
平和ボケしすぎて、どんだけ税金払っとるのかもわかっとらん
そりゃ利用されるわな
じじばばになったら詐欺被害高確率やね
962: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:48:06.27 ID:AfA5VN+e0(1)調 AAS
これでやり直しになっても
今後誰かが必ず不正票入れ続ければ
ずっと住民投票の結果が出ることなく
結局都構想頓挫
963(1): 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:48:17.29 ID:aqWPuroE0(16/17)調 AAS
>>955
一般市民の支持者だけじゃないやろ。ステークホルダーは一杯いるよ。
大体、選挙なんか利権の奪い合いなんだから、利害関係者排除してたら、
誰が選挙すんねん。アホちゃうか。
964: 名無しさん@1周年 2015/05/18(月) 22:48:18.28 ID:Q2q9/8vT0(21/23)調 AAS
負け犬の
賛成派・橋下信者どもは
結果が気に要らないからといって、よっぽど悔しいんだろうけど
まあ好きなだけ、アラ探しすればいいよ
でも忠告しておく
やればやるほど、自分たちが みじめ になるだけだぞ?ww
なあ。負け犬w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s