[過去ログ] 【政治】「国の借金」1053兆円=過去最大、1人当たり830万円―14年度末★2©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 19:33:05.04 ID:zmw0Rt4G0(1/18)調 AAS
この手のスレに必ず現れる
自分が国に金を貸している気分のネトウヨはまだ来てないのか
266: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 19:42:12.71 ID:zmw0Rt4G0(2/18)調 AAS
財務省はずっと財政の健全化を訴えてるよ
財務省に無駄遣いを命令してるのは与党国会日本国民
283
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 19:45:31.06 ID:zmw0Rt4G0(3/18)調 AAS
ざっくり言うと国民全員で金持ちから金借りてる
だから国民全員で金持ちに金を返さないといけない
消費税とインフレ税で
304
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 19:49:59.42 ID:zmw0Rt4G0(4/18)調 AAS
通貨発効しまくって円が暴落するよりもデフォルトしてくれたほうが庶民は助かる
324: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 19:54:03.05 ID:zmw0Rt4G0(5/18)調 AAS
あまりにも先人の蓄えが大きかったもので
その子孫はついにどれだけ借金しても破綻などしないと信じるに至った
331: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 19:56:14.94 ID:zmw0Rt4G0(6/18)調 AAS
赤ん坊も爺も等しく800万なので
351: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 20:00:37.18 ID:zmw0Rt4G0(7/18)調 AAS
ギリシャは助けようと思えば助けることのできる国があるが
日本の場合は助けられる国も助けようと試みる国もない
ギリシャの方がマシ
362: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 20:04:36.54 ID:zmw0Rt4G0(8/18)調 AAS
事業仕分けで財政健全化しようとした民主党は消滅しました
377: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 20:07:04.41 ID:zmw0Rt4G0(9/18)調 AAS
それでもオリンピックまでは日本は持つよ
それが終わってから段々いろんなことが目に見えてくるだろう
396
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 20:09:36.21 ID:zmw0Rt4G0(10/18)調 AAS
国民の命令で国民の代理である政府が税金で返す約束で金借りてんだから
結局もへったくれもなく国民の借金そのものだ
424
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 20:14:03.47 ID:zmw0Rt4G0(11/18)調 AAS
国債が国内で消化されてるかどうかと政府の破綻とは直接の関係はないよ
454: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 20:18:22.84 ID:zmw0Rt4G0(12/18)調 AAS
一回だけ!ちょっとだけ!すぐ返すから!
国債発行させて!

→ほんの数十年で借金が千兆円を超える
→国民は馬鹿になりついにこれは借金ではないと言い出す
479: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 20:22:52.26 ID:zmw0Rt4G0(13/18)調 AAS
どれだけ日本の富裕層が豊かでも政府が破綻するときは破綻するんだよ
どれだけ株主が金持ちでも倒産するときは倒産するの
国債を買ってるのが何人だろうとだめなときはだめ
521
(2): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 20:29:37.42 ID:zmw0Rt4G0(14/18)調 AAS
日本国民が正当な代理人を通じてよく話し合ったうえで借りてこさせた借金
役人は民主主義に従って国民の言うとおりに借りてきただけ
それでも役人は借りすぎだから危ないと言ってきた

大丈夫だから言うとおり借りてこいと威張ってたおまえらの責任
771
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 21:08:22.25 ID:zmw0Rt4G0(15/18)調 AAS
20戸よりなる町内会の会長が町内からの要望に従い
町内の親睦会のために町内会名義で20万円の金を借り
そのお金で町内会の会員は飲み食いして大いに楽しみました

問1 町内会の借金20万円を返すのは誰?
ア) 一戸あたり1万円を町内会費から返す
イ) 町内会の借金なのだから町内会役員が返せ
ウ) 返さなくても町内会は存続できるので返す必要はない
エ) 町内振興券を発行してそれで返す
827: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 21:15:39.36 ID:zmw0Rt4G0(16/18)調 AAS
>>784
社債は借金だばーか
904
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 21:26:43.37 ID:zmw0Rt4G0(17/18)調 AAS
内需が増えるには国民が必要とするサービスが供給され
それを買う金が国民にある必要がある
934
(1): 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/08(金) 21:33:30.01 ID:zmw0Rt4G0(18/18)調 AAS
>>923
なんのために事業仕分けやってるとおもってたんだ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s