[過去ログ] 【社会】「日本の受給者って少ないんですね、貧困率は高いのに」…米国人から見た日本の生活保護制度への違和感 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874(1): 名無しさん@1周年 2015/04/05(日) 05:57:57.99 ID:z7B3B/Cu0(2/23)調 AAS
米国でも福祉で極めて比重の大きいのが医療費。
メディケイドは連邦政府負担分+州政府負担分合わせて
(州政府の歳出の1/4はメディケイドの州政府負担分)
50兆円超
日本の生活保護の医療扶助2兆円と比べると格段に多い。
日本の場合、低所得世帯の保険料は月額2〜3千円
(23区ならば月額1千円)
70歳以上で夫婦いずれも収入が国民年金程度(公的年金80万円以下)のみならば
本人負担月額1万円台
(医科歯科、病院医院、外来入院すべて込の世帯合算に対する上限です。)
負担が軽いとは言え、保険料を納め、本人負担があり、
自立意識が持てる点で、米国のメディケイドよりもすぐれているかも。
901(2): 名無しさん@1周年 2015/04/05(日) 06:24:30.68 ID:21yLydtR0(1)調 AAS
>>874
医療費が高いのって要は医者がボリってんでしょ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s