[過去ログ] 【社会】「日本の受給者って少ないんですね、貧困率は高いのに」…米国人から見た日本の生活保護制度への違和感 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176
(3): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 23:49:30.08 ID:RR6OB6l30(4/5)調 AAS
日本の場合、生活保護が少ないのに
財政赤字はどの国もぶっちぎって圧倒的トップ
それが何故か疑問に感じる奴さえ稀
その程度の民度なんだよ
187: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 23:51:37.71 ID:nFUiOBIK0(7/7)調 AAS
>>176
たしかに軍隊にも金かけてないのになw

公共事業と公務員が貪りつくしたということか
197
(1): 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 23:53:23.94 ID:V1V1D8kw0(7/8)調 AAS
>>176
国民をすごく保護してるからだよ
高額療養費制度とか、年寄りが貯金がたらふくできるほどの年金とか
209: 名無しさん@1周年 2015/04/04(土) 23:55:41.84 ID:tDlLL8aA0(1)調 AAS
>>176
公共事業(土建業)と公務員の給料に消えてるんだよ
本来、生活保護費や社会保障に使うべきものを、公務員の高待遇や
自民党の仲間の業者への横流しで、消えて行った

小泉が「構造改革」とか言ってたが、郵政民営化しても
郵便局に既に雇用されていた職員が首切られたわけでもなく
小泉時代の新卒の就職率が50%になっただけで
痛みが一方的に新卒世代だけに押し付けられ、
その結果、ニートや非正規労働者が増えて少子化の深刻化につながっただけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s