[過去ログ] 保育園の開園延期相次ぐ、子供の声による騒音を心配した住人から反対運動が起きる★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 16:48:40.69 ID:egjIyWw70(2/5)調 AAS
つっても移民が増えるよりはマシだからな
保育事業はもう国の管轄にして道路と一緒で強権発動すればいいんだよ
790
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 16:54:58.39 ID:K/Bq1B1l0(1)調 AAS
このスレ保育園の隣に住んでた奴多すぎだろww
791: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:03:06.15 ID:fw1pzciv0(2/3)調 AAS
騒音施設は駅の屋上に建てたら?奇声よりうるさい場所なら文句ないだろ
792: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:05:48.89 ID:brqpaIH40(4/4)調 AAS
>>778
じゃみんなしてから言えばいんじゃね
793: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:09:39.81 ID:Ycbc3wr50(1)調 AAS
うちは小学校の隣で、校庭の声が聞こえてくる
運動会の練習やプールのときが一番うるさいかな
でも許容範囲、一時のことだ
保育園の場合も、子どもの声よりも親の車や井戸端会議みたいのがより問題なのでは?
それは禁止を徹底して解決すればいい
794: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:12:08.64 ID:5SeeAs1q0(1/2)調 AAS
>>790
うちなんて明日から隣が保育園だぜ
他所の比較的大きな園が建て替えで移動してきたwwww

でも4/1から子どもが来るはずなのに既に家の前路駐まみれなんだけど…
勘弁してくれよ
795
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:14:19.76 ID:YomJxmY10(1/2)調 AAS
うちの前が病院の託児所だけど
精神参るで、10年以上我慢してると
796
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:16:48.78 ID:RHKhy1yV0(1)調 AAS
俺の近くの幼稚園は、ミニバンで送り迎えで、周囲が大変迷惑している
後ろから車が来てるのに、「はーまた明日」とかくっちゃべり
なかなか発進せずにいるので、後続車がクラクションを鳴らすが
わざとか、すぐには出さないクソ母親。絶対幼稚園は作らせるな!
797: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:17:32.08 ID:jgEPUJE70(2/2)調 AAS
子持ちババアが反論してんだろ
オマエらは数年先は落ち着くじゃん
これを理解できないババアども
798: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:20:16.24 ID:or6aS5Mz0(1/2)調 AAS
>>133
近所の保育園は朝夕の送り迎えになると用務員の人が旗持って車を誘導してるよ。あと月極の駐車場借りてる。保育園のほうは母親のダベリは無いな。幼稚園のほうがダベってるよ。
799
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:20:28.02 ID:unb+6mij0(1/2)調 AAS
防音対策も駐輪場の整備も当初案では全く無く、後だしジャンケンで善処します善処しますと

で不信感が更に更に高まり、っと
800
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:22:29.11 ID:Ff63Yq6h0(1)調 AAS
老人施設作られるのだって反対される場合があるからな。
お互いさまだろう。
801: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:23:46.57 ID:mACt2YB30(1/5)調 AAS
路駐はすぐ通報してやれ
しょっちゅう通報してやれ
マナー悪い奴に容赦するな
802
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:24:24.92 ID:266o5y420(1)調 AAS
なんで条例で騒音基準対象外の方向にいったのか
無制限となれば余計反対すると思う
803
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:25:41.17 ID:L86Vp0cG0(2/7)調 AAS
保育園の隣に住んでいたという設定
804: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:26:40.24 ID:or6aS5Mz0(2/2)調 AAS
>>796
近所のスーパーに一時期幼稚園帰りの集団が自転車停めておしゃべりタイムしてたよ。でもスーパー側から苦情が入ったのかいなくなった
805: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:27:21.08 ID:YomJxmY10(2/2)調 AAS
>>803
お巡りさん、この人です
806: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:27:34.32 ID:5SeeAs1q0(2/2)調 AAS
>>800
老人施設の隣に住んだこともあるけど
ああいう施設って深夜に集中的に救急車が来る時期があってな…

起こされるのも迷惑だが、比較的高級な老人施設でこの人たち現役時代絶対にこの自治体に税金払ってないのに
救急車や救急診療使いまくりかってちょっと思ったw
807: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:28:28.13 ID:unb+6mij0(2/2)調 AAS
>>802
だね
808: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:28:52.89 ID:egjIyWw70(3/5)調 AAS
保育園幼稚園はもちろん治安の面から小学校もスクールバス導入でいいじゃん
809: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:30:03.78 ID:5wgVj2yd0(1)調 AAS
>>44
たぶんほとんどの住民はないがしろにされて怒っているのだろう。事前の話し合いは必要だ。
810: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:30:34.17 ID:L86Vp0cG0(3/7)調 AAS
>>795
苦労してるな
こういう声が通りにくい世の中は駄目だろ
811: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:35:17.80 ID:++pZ/sq20(2/7)調 AAS
>>795
俺んちもかつてそうだった
俺の場合は元から精神病んでるんでこっちから騒音だしてやったわw
812: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:39:11.53 ID:+uvSP6Wm0(3/5)調 AAS
子供の声や騒音をあまり気にしない性質のオレでさえ家の近所に出来た保育園の騒音にはウンザリしたわ
想像を絶するよアレ
813: 【 重大 】 日本の幼児虐待と少子化問題は何が原因か__ 2015/03/31(火) 17:39:38.83 ID:ei++Z0uC0(1)調 AAS
.

日本は今、幼児虐待と少子化問題に直面している。 特に幼児虐待は、過去にはそれ程の話題ではなかった
が近年になって顕著に増加した。 さらに虐待を行うのが実父や実母というケースがかなり多い。
それと合わせて育児放棄も増加している。 この原因はほとんど解明されていない。

→ 2chスレ:newsplus

.
814: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:41:16.12 ID:Gt/USoD70(2/2)調 AAS
子供の奇声は実は幼児教育で矯正可能なんだけどな
それを放置している家庭が多い
815: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:41:55.23 ID:pNFL8216O携(1)調 AAS
お迎え路駐は撲滅できんのか。

10台以上駐車場確保できない幼稚園保育園は開園禁止とかで。
路駐の苦情が年間一定数超えたら問答無用で閉園とかで良いと思うよ。

園児の声よりこっちのがマジ迷惑。
816: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:42:03.62 ID:2DakQE7K0(1)調 AAS
この住民には納得いかんわ
街を歩けば老人ばかりで
子供の元気な声を聞くとホッとするんだけど
817
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:43:46.64 ID:3bbwGr5R0(1)調 AAS
火葬場も原発も餓鬼の溜まり場も必要だけど
自分の家の隣は真っ平御免だよな。
818: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:49:09.24 ID:++pZ/sq20(3/7)調 AAS
>>817
いわゆるNIMBY(not in my back yard)ってやつだな
819
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:52:56.35 ID:fw1pzciv0(3/3)調 AAS
迷惑と感じるのが冷たいとか、耐えられるはずとか、感情問題じゃないんだよね
まず、近隣住民に多大な被害を及ぼす施設であることを認めよう
そこから議論を始めないと。

そういや、騒音で気が変になったのか、手作りの般若のポスター貼ったりして捕まった人いたね
820: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 17:55:59.91 ID:++pZ/sq20(4/7)調 AAS
託児所の騒音が自宅の仕事場を直撃したんだが損害賠償できるのかね
821: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:00:11.11 ID:L86Vp0cG0(4/7)調 AAS
>>819
保育園や幼稚園の目の前に住んでいる人なんて少数派だから、少数派の意見は叩かれ非難される
当事者でなければいい加減なものですよ
822: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:02:40.06 ID:++pZ/sq20(5/7)調 AAS
健常者はまだ耐えられるのかもしれないけど
精神疾患持ってると子どものキイイィィィギャァァぁって声を長期間強制的に聴かされると
幻覚やパニックが出るんだわ
もちろんそのまま正気を失って何をしでかすかわからなくなるレベル
よくもここまで無事で居られたなと思えるぐらいw
823
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:04:33.60 ID:9MNF1lIH0(1/6)調 AAS
親が馬鹿そうだと、子供が奇声上げる系で
親が賢そうだと、子供も大人しい

これはガチ

この間、道で凄い偉いお母さんみたよ
2、3歳くらいの男児なんだけど、100円ショップでなんかねだって、母親に駄目って言われてギャン泣きしててさ
首根っこ掴んで、歩かせてたからね
ずーっとギャン泣きしてたけど、それでも無視して首根っこつかんでひたすら歩かせる
凄いわあのお母さん
あれくらいやらないと、馬鹿は矯正出来ないからね、
824: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:06:10.03 ID:umOEl3wB0(1)調 AAS
最近、頭タランちゃんみたいな奇声発する子が増えたよね?
825: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:08:35.68 ID:ko6T2DST0(1)調 AAS
子供の声くらい我慢しろ。
こっちは耕運機やトラクタの音がやかましいけど、近所づきあいがあるので文句を言えない。
826: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:09:17.52 ID:9MNF1lIH0(2/6)調 AAS
根性無しの母親が増えた
>>823の場合、奇声児の母親は、直ぐ買ってあげて黙らせちゃうだろうね
そっちのがらくだから
人躾けるってマジで大変なんだよ
827: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:10:00.39 ID:VkM0XAkx0(1)調 AAS
都内保育園激戦区に通わせてるけど、車送迎可な保育園は区内に1園しかない。
目黒区は車送迎可の園が多いの?
828: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:10:58.07 ID:76IpE4z00(1)調 AAS
子供は大したことない
むしろ休日と朝と夕と街が明るくなっていい

大方の場合、居酒屋のとかのほうが害が大きい

結局叩きやすいものだけ叩く気違いの話
829: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:14:54.19 ID:LcMq31WL0(1/4)調 AAS
糞ババアが、
うるさくなるのは嫌だわー
みたいな事言ってる

死ね、老害ババア!
糞ババアが!
830: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:17:07.05 ID:LcMq31WL0(2/4)調 AAS
糞ババア、お前は子育てしなかったのか?

お前のガキもうるさかったんだよ。
ババアなんか老い先短いし耳は遠いし、関係ねえだろ糞ババア!
死んじまえ!!!
黙って棺桶行け!
831: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:18:35.70 ID:9MNF1lIH0(3/6)調 AAS
ID:LcMq31WL0は貧乏育児ノイローゼ
夫もDQNでたよりにならないとこうなる
832: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:19:10.66 ID:NjFWi6hp0(1)調 AAS
>>16
ネトウヨ消えろ
833: ババア死ね [ババア死ね] 2015/03/31(火) 18:19:39.81 ID:LcMq31WL0(3/4)調 AAS
ババア、雷にうたれて早く死ね!
お前より、幼児が大切だろうが!
バカババア、死ね!
834: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:19:40.86 ID:4K0XwnQe0(1)調 AAS
おまえらいい加減気づけよ
子供は社会には不要な存在
コストであり、公害なんだよ
835
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:19:41.96 ID:VfdLV1900(1)調 AAS
だから権利を与えるときは、保育園側にも相応の義務を課せよ
防音壁ぐらいは義務化しとけ
あと楽器まで騒音の対象外にするのはやりすぎだ
836
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:19:43.15 ID:SgBWJqDb0(1)調 AAS
家にいるのにガキの声が朝から夕方まで聞こえたらノイローゼになるわ
837: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:21:06.83 ID:ZuXLLa/C0(1)調 AAS
逆にコレ、賛成運動しても良いんじゃね?
子供の声が聞こえると雰囲気が明るくなるよ。
838: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:21:31.78 ID:++pZ/sq20(6/7)調 AAS
>>836
いや24hだからw
839: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:21:34.38 ID:mACt2YB30(2/5)調 AAS
年寄りのせいで病院すごく待たされるよね
完全に棲み分けたいよね
840: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:21:50.26 ID:xG1G7Ul00(1)調 AAS
狭い道路や土地に高層化した住居が林立すると、どうしても苦情の数も増えるんだよな
841: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:21:51.43 ID:LcMq31WL0(4/4)調 AAS
反対してるババア死ねや!
早くな!
842: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:24:13.25 ID:r0WAs+gcO携(1)調 AAS
騒音は本当に殺意沸くからしょうがない
843: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:25:06.05 ID:9MNF1lIH0(4/6)調 AAS
渋谷の松濤にでも建てれば?
条例から子供の騒音を外すって言い出した、言い出しっぺの馬鹿議員は渋谷区選出の
自民党議員だからね
844: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:27:42.66 ID:9MNF1lIH0(5/6)調 AAS
東京都環境確保条例から、外国から見た体裁の為だけに、子供の騒音を廃除すると言い出したのは
渋谷区選出自民党都議、村上英子

密集地やマンションばかりの東京の庶民の苦悩を一切顧みず、自分は松濤だか富ヶ谷だかの豪邸街で
騒音とは無縁の生活をしている

是非松濤や富ヶ谷に責任もって保育園を誘致して下さいね村上さん
845
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:31:11.47 ID:EGwMbN6UO携(2/2)調 AAS
なんで今頃騒いでるの?
建てる前にハチマキしてプラカード持って近隣住民総出でストライキしたらよかったのに〜
合法だものねー
今さらどうしろと言うの?
あんなデカイ建物出来上がるまで知らなかった
はなかんべね
846: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:34:56.56 ID:9MNF1lIH0(6/6)調 AAS
>>799
そんなもんだよ、建設業界や自治体なんて
のらりくらりかわして騙せばいいと思ってるんだから
完全に庶民馬鹿にしてんだよ
沖縄の辺野古だってそうじゃん
だから絶対に建てさせちゃ駄目なんだよ
847: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:35:46.36 ID:UCqhGQ7o0(15/20)調 AAS
>>845
急にどうしたの?

ココの仲間に加わりたかったの?

建物は、2009年のグーグルに既に載っている。
自由が丘の傘店の工場といっても、
事務所らしきだったと前の方のレスにあり。

2014年のグーグルだと、
貸家か販売中の、不動産屋の案内と思われる物が置かれている。
848: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:39:36.23 ID:6ebwyTbp0(1)調 AAS
幼稚園も中学校も高校もちょっと距離を置いて考えれば、集団チンパンジー収容所だからねww
奇声を上げるんだよ、チンパンジーは
俺が一時、中学校の近くに住んでて困ったのが土日の野球、サッカーの部活!
休日にチンパンジーが集団で、「声出して行けよ〜!」、「オース!」、「オーライオーライ!」ってのが
丸一日続くんだ...

引っ越したよ。。。
849: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:50:09.33 ID:T4Wh6/oF0(1)調 AAS
とくに公立の保育園は駐車場が無いところが多い。ゆったりした駐車場のある保育園(私立が多い)に入れたかった。
850: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:53:14.69 ID:k0HHUQhs0(1)調 AAS
>>24
んじゃお前の家とその近隣で全部育てろよ
宝なんだろ?
851: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:53:25.82 ID:xID8zQ9j0(1/2)調 AAS
大使暗殺未遂事件のツベを見て太鼓を集団で叩く音がトラウマになった
852: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:55:15.77 ID:bM6SNXN60(1)調 AAS
>>835
過去にピアノで殺人事件起きたりしてるからな
仕方ないね
853: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:57:39.67 ID:HCOuxQa90(1)調 AAS
年金カットして防音工事にまわせ
854: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:58:41.78 ID:Fsb3PLAN0(1)調 AAS
30mくらいの近所に幼稚園あるけど子供の声は聞こえない
でも音楽の音量がすごい
特に運動会前は毎日大音量
855: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:58:59.81 ID:D/qEz0Nw0(1/2)調 AAS
クソ老人とDQN親どっちも嫌
856: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 18:59:38.12 ID:QnkhqHl70(1)調 AAS
ガキの金切り声のウザさはハンパないからな
俺としては夜間の隣家のイビキのがイライラすらるけど
857
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:02:18.37 ID:A8gUt9ss0(1)調 AAS
うちの近所にも幼稚園があるけど、
子供の声より、送迎の親の車の列の方が私には迷惑
858: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:02:43.59 ID:7jS5t8+vO携(1)調 AAS
日本社会にとって、うるさいし金が掛かる子供は迷惑なのだろうな。
859: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:08:17.47 ID:iRNdM9ruO携(1/2)調 AAS
安普請に住む貧乏人が騒ぐスレはここですか?
860: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:09:57.80 ID:UCqhGQ7o0(16/20)調 AAS
NHKにもきたね。
861: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:10:59.92 ID:x81JRsp40(1/2)調 AAS
未来ある子供より未来の無いジジババが優先される国w
862: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:11:39.45 ID:x5xmmF1X0(1/3)調 AAS
鼓笛とか音楽に力を入れてる幼稚園の側に住んでたときはうるさかったな
子供の声より先生の怒号のほうがうるさいくらい
863
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:13:27.01 ID:wNC31Qpf0(1)調 AAS
これ一部に奇声出すのがいるんじゃないの?
そうじゃなくて、子供なら健常でもうるさいの?

>>857
あるね
当たり前みたいな顔してんのが余計頭にくる
864: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:25:38.02 ID:FHyEAo8J0(1)調 AAS
以前はここまで殺気だつほど騒々しくなかったと思うんだが。
親や教育者の質が確実に下がってると思う。
声がやたら甲高いし、キャピキャピしすぎ。マナーも悪く野猿みたい。

ミュンヘンにいたことあるが、驚くほど静かでマナーが良かった。
大人も子供も犬もw
865: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:26:30.16 ID:WR9HfnX20(1)調 AAS
おな動画付き染着パンティとかもありますよ??
外部リンク[html]:zettaisugoiyo.red
866
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:28:42.34 ID:D/qEz0Nw0(2/2)調 AAS
子供は多動的で当たり前。おとなしいのは抑圧された子供としてあまり健全ではない。
867: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:31:17.41 ID:iYSwyDsa0(2/3)調 AAS
園児を襲ってやると言ってるやつもいるようだし真の社会不適格者をあぶり出してやれ。
868
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:32:07.31 ID:mACt2YB30(3/5)調 AAS
音がうるさい→お前もうるさかったんじゃボケ
これで黙らせろ
869: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:33:42.77 ID:mACt2YB30(4/5)調 AAS
子供が騒音ならとろくさい老人は障害物だよね
道でもレジでもATMでもおっそ 邪魔
870: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:34:35.37 ID:x81JRsp40(2/2)調 AAS
>>866
俺もそう思うわ
でも今は多動だとすぐアスペの烙印押されて矯正園に通わされたり、ひどいとクスリ処方されたりする。
昔はそんなの個性で終わってたのにみんな同じ「良い子」にしようとするから色々なところで無理がきてる
871
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:34:57.83 ID:jlqXb2U80(2/2)調 AAS
お前ら自分勝手だなあ
前は先に保育園があって後から引っ越して来たくせにとか言ってて
今度は後から保育園が来たのに
872: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:35:00.32 ID:L86Vp0cG0(5/7)調 AAS
>>868
昔は保育園に入ってる人は少数だからな
保育園も周りに迷惑にならないようにちょっと外れたところにあったし
873: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:38:50.00 ID:W7mTft3h0(1)調 AAS
一度裁判やって白黒つけろよ
住民敗訴を予想
874: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:41:44.30 ID:egjIyWw70(4/5)調 AAS
>>866
2歳位まではそうだが3歳過ぎて奇声あげて走り回ってるのは発達か躾のどちらかに問題がある子だよ
875: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:45:44.54 ID:tKKyAIYp0(1)調 AAS
ジジババウザい
毎日ブラブラしてどんだけ暇なんだよ
保育園で働く親の方が立派だわ
無職のくせに文句ばっかり
ウゼーから山奥か川の底で暮らせやw
876: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:46:29.81 ID:AVeNKswe0(1)調 AAS
まさしく老害
どうかんがえてもおまえらより園児のほうが大切。
877: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:46:57.56 ID:iRNdM9ruO携(2/2)調 AAS
>>863
子供はうるさい。キミが小さいときにどうだったかお父さんお母さんに聞いてごらん。
極端におとなしい子、うるさい子はなんかあるかもしれないけど、ふつうにうるさい。
878
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:47:09.76 ID:JwmKoRks0(1)調 AAS
防音対策も最初はするつもりさえ無かったらしいし

結構悪質な事例かもね
879
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:49:14.15 ID:L86Vp0cG0(6/7)調 AAS
>>878
4月から改正される都条例で防音対策不要ってなってるからなあ
880: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:49:26.83 ID:QK3SjZ920(1/2)調 AAS
少子化と一極集中
東京は子育てには優しくない街。他人嫌いも凄いし
881: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:51:12.87 ID:iYSwyDsa0(3/3)調 AAS
よくこれで田舎を馬鹿にできるもんです。
882: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 19:59:32.43 ID:wI8i9yux0(1)調 AAS
>>40
ホントこれ。馬鹿親は路駐当たり前どころかクルマ停めて井戸端会議、自転車ママはガキ乗せて不安定なのに交差点かっ飛ばしてくる。あんな狭い道じゃ、いずれ事故が起こるわ。
スクールバス強制で送り迎えにしたほうがいいよ。
883: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:10:33.77 ID:tFLllt+m0(1/20)調 AAS
>>24
こういう奴ほど自分の身に降りかかれば即発狂
恥なんて知らないからのうのうと手のひらを返す
884: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:10:47.36 ID:iXrtsa9p0(3/3)調 AAS
ぶっさいくな子ほど口も素行も悪い
885: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:15:39.69 ID:tFLllt+m0(2/20)調 AAS
>>81
躾けもできないバカ親の子はうるさいのが当たり前、
の間違いな。
886: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:18:25.36 ID:tFLllt+m0(3/20)調 AAS
>>98
何も被害受けてない奴がよく言うセリフな。
887: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:19:48.41 ID:+ngkMvj+0(3/9)調 AAS
老害とキチガイ小梨は焼却処分でいいだろ。
888: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:25:45.24 ID:tFLllt+m0(4/20)調 AAS
子どもの声だろうがクラシック音楽だろうが自室にいながら大音量で聴かされ続ければ騒音なんだが
居直る加害者が多いな
889: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:29:20.71 ID:tFLllt+m0(5/20)調 AAS
>>151
騒音垂れ流しておいて全部相手の精神、人格のせいにするのは大人とは思えんが
自分は気にならないからしてもいいんだってのも大人なのか?
大人だ子供だと自分を棚にあげる奴は本当にろくなのがいない
890: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:29:51.69 ID:5FxN8Yne0(1/3)調 AAS
>>802
対象外だから我慢してくれって言われても納得しないわな
まだ基準値内だから我慢してくれのほうがマシ
891: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:39:42.47 ID:tFLllt+m0(6/20)調 AAS
>>233
お前がトロトロ走る車や徘徊老人が迷惑なように
ガキの奇声が迷惑な人もいるってだけの話
一律に子どもはうるさいのが当たり前むしろ癒されない方がおかしいって
ほんと全体主義だな
ってかトロトロ車や徘徊老人なんざ一生に数えるほどしか会わんのにそっちのが迷惑って言ってる時点で
文句つけたいだけだな
892: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:45:04.22 ID:tFLllt+m0(7/20)調 AAS
全く声もしないのが気持ち悪いなんてそりゃ重々承知してる誰もそんなの望んでない
限度を超えてうるさすぎんだよ しかも長時間。毎日。
あのセミだって夏だけで許してくれるぜ
893: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:46:18.17 ID:TjTa8ALn0(1)調 AAS
>>879
役人どもが楽したいからって
こんな住宅街のど真ん中に幼稚園おったてる時も防音しなくていいよ〜とか
めちゃくちゃだよな
結局騒音を危惧したこういう反対運動が起きて幼稚園保育園自体が根絶やしになる
894: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:47:13.25 ID:tFLllt+m0(8/20)調 AAS
>>259
何にも被害受けてないバカ加害者が言うことじゃないんだよなそれ
895: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:49:25.46 ID:byGPPL2U0(1)調 AAS
団塊が発狂してるwwwwww
896
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:51:37.82 ID:xwLA+JPO0(1)調 AAS
>>33
元保育士で、保育園の側に住んだこともある人間だけど
子供の声が自然と思えるときは気にならないだろうし
一旦「うるさい」と認識してしまうと騒音にしか思えなくなる

預かる方としては、申し訳ないと思う
行事のマイク放送とか楽器を使うのは特にね
一応、ご近所には迷惑になるから、予めその旨を伝える為に訪問してるんだけど

近所の身としては、ホント気にするかどうか、それだけだね
神経質な人やメンタル弱いとイラッとなったりするだろうし

どちらにしても、おまいらみんな子供だったろ!
とは言いたい
騒がない子供の方が病気だよ
897: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:51:42.36 ID:k4skziLk0(1)調 AAS
自分の子供でもうるさいと感じることがあるのに他人の子となれば尚更だろう
それに自分の娘はやがて成長して静かになるが
幼稚園、保育園の近隣住民は代わる代わる常に園児が側に居るわけだからなぁ・・・
898: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:53:37.10 ID:tFLllt+m0(9/20)調 AAS
自分の作った頭の悪いうるさいガキを昼間自宅から遠ざけて他人の家の近くに押し付けるのが楽だから擁護せざるを得ないのだろう
ずっと自分の家で騒ぎ倒してたら叱り付けて殴るだろうにな。よく宝だなんて言える二枚舌が
899: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:54:05.94 ID:64mwXxER0(1)調 AAS
反発うけるよな、そりゃあ。

ファミレス・電車で騒ぎ走り回っても注意しないバカ親。
しかも注意したら、逆ギレ。

バカ親は、少しは自分の胸に聴いてみろ。
900: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:54:51.14 ID:rScdr+ks0(1/2)調 AAS
こんなのを「騒音だ!」なんて騒ぐのは老人と引きこもりだけだろ
どっちも社会に不必要な存在のくせに口先だけは一丁前なのはなぜ?
901: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:55:25.22 ID:ZIvq43Rk0(1)調 AAS
防音壁でも建てるんだな
902: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:56:46.35 ID:5FxN8Yne0(2/3)調 AAS
>>896
子供に騒ぐなといってるわけじゃなくて
防音などの対策をしてくれってことじゃないのかね
903: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 20:59:44.73 ID:tFLllt+m0(10/20)調 AAS
>>357
中学生って結構声きたねぇんだよな
コーチらしきジジィの汚い怒声も加わって環境最悪
904: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 21:03:19.55 ID:tFLllt+m0(11/20)調 AAS
>>389
これが子どもを日本の未来を担う宝と称している立派な大人の書き込みだ
はー立派立派
905: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 21:03:30.45 ID:UCqhGQ7o0(17/20)調 AAS
NHKきてるよ
906: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 21:05:58.25 ID:tFLllt+m0(12/20)調 AAS
大半は学校なんて近くにない安全圏に住んでて家の子が騒ぐのなんて当たり前ザマス
つって他人の家の前に送り込んでる連中だろう?
で負担は不平等なのが当たり前とか加害者が言ってんだからそりゃ問題起こるわ
907
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 21:06:31.35 ID:L86Vp0cG0(7/7)調 AAS
>>896
>どちらにしても、おまいらみんな子供だったろ!
>とは言いたい
>騒がない子供の方が病気だよ

その考えはやめたほうがいいわ
みんな子供だったからいいだろって問題ではない
騒音対策も不十分な保育園が乱立している現状が問題
昔は保育園自体が少なかったし、立地も周りのことも考えて影響の少ないところにあった
908: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 21:06:34.64 ID:hqS/SdwD0(1/5)調 AAS
別に反対してるのジジババだけじゃないだろ
20代後半だが、隣に防音対策ゼロの保育園なんが冗談じゃねーよ
流通だから休みが平日なのに、朝からキアアアギアアアイイイイイみたいな
奇声や、大音響の音楽きかされたら、家で休息もとれない。
働いてる人間が税金納めてるから、ガキの学校にも金が回ってるんだぞ。
その大人が休日家でくつろげないとかありえんわ
909: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 21:06:46.49 ID:BwfiFGAc0(1)調 AAS
>住民には高齢者が多い。
>年配の女性は「保育園と家の距離がほとんどないのに防音はできるのか」。
>不服の申入書を出した年配の男性も
>「何の事前説明もなく、募集が始まった」と不信を強める。

年寄りのエゴも極まったな
「少子高齢化問題など知ったこっちゃない」、
ということですか?
910
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 21:09:02.88 ID:x/4SjeNkO携(1)調 AAS
騒音て…ギスギスした世の中ですね…
911
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 21:09:10.44 ID:yq10g7+TO携(1/3)調 AAS
NHKからきた
60〜70代のいい大人が子供の声が騒音とか言ってて驚いた
おかしいのは大人なんだな
未来のない老人施設ばかり作ってこれから育っていかなければいけない子供の施設が排除されるとかおかしい
912: 【東電 70.7 %】 2015/03/31(火) 21:09:47.01 ID:L4FtZxhD0(1)調 AAS
 NHKのニュースを見ている。
あれだ、年金で生かされている老い先短い老人の人権よりも
日本の将来を担う子供たちの生活方が、優先するに決まってるだろ。

 ガタガタ騒いでるじいさんばあさん達よ、自分達のことばかり考えるのでなく
もうちょっと理解してがまんしろや。
913: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 21:10:42.17 ID:xEs5/PVw0(1)調 AAS
>>911
いつの時代も悪いのは大人
914: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 21:11:30.10 ID:Sc2pq4/eO携(1)調 AAS
難しいな、どれ位が容認出来るか?
保育園なら無条件でOKなのは駄目だと思う
915: 名無しさん@1周年 2015/03/31(火) 21:12:12.65 ID:7eWaCKeb0(1)調 AAS
気持ちは分からんでも無い
騒音以外に送迎に来た親が無断駐車したりするし
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.595s*