[過去ログ] 保育園の開園延期相次ぐ、子供の声による騒音を心配した住人から反対運動が起きる [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(44): アベンジャーズ ★ 2015/03/30(月) 19:29:57.59 ID:??? AAS
 外部リンク[html]:www.asahi.com
4月の入園募集を始めていた東京都内の認可保育園が、開園を延期していたことがわかった。子どもの声による騒音などを心配した住民から
反対運動が起きたのが原因。待機児童数が全国最多の東京では、子どもの声を騒音規制の対象から外す都条例が4月1日に施行されるが、抜本的な解決につながるかは未知数だ。

■募集開始後に開園延期

 東急東横線の都立大学駅から徒歩約5分の住宅地、東京都目黒区平町2丁目。ここに4月、認可保育園「とりつだいさくらさくほいくえん」(定員62人)が開園する予定だった。

 区は昨年11月、区報で入園募集を始めた。ところが翌12月に突然、保育園運営会社ブロッサム(東京都中央区)がホームページで「諸般の事情」を理由に延期を発表。今も開園のめどは立っていない。

 保育園は、住宅地の中にある約320平方メートルの元工場(鉄骨2階建て)を改装する計画。敷地は2方向で道路に面し、一つは車がすれ違えないほど狭い。

 区報で計画を知った住民から、子どもの声による騒音や送迎の車による問題を心配する声が相次いだ。園を認可する都に複数の住民が不服の申入書を提出。反対署名が約220人分集まった。

 住民には高齢者が多い。年配の女性は「保育園と家の距離がほとんどないのに防音はできるのか」。不服の申入書を出した年配の男性も「何の事前説明もなく、募集が始まった」と不信を強める。
875: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:47:24.47 ID:r+Yd0DJW0(26/26)調 AAS
このスレで面白い屑が炙り出されたのは収穫だったな!
目黒・恵比寿・渋谷界隈で在日パチンカス系会社に勤務してる中年女か。

散策中に見かけたらシャメ撮って、メグソ界隈、行き遅れブサイクサイトでも立てて拡散してやろうw
人外の外道鬼畜屑に生きる価値は無し!!!死ねい反対派犯罪者予備軍!
876: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:47:24.78 ID:R8BVmwa40(1)調 AAS
>>3
同意。、
877: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:47:34.65 ID:m4/cO0nB0(2/3)調 AAS
>>851
まるで年寄りなら品行いいみたいな言い方だね
878
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:47:40.46 ID:NnN1/9at0(43/51)調 AAS
>>871
文句言ってる奴らは、程なくして自宅前に1時間ばかり介護車待機させるようになるんだぞ?
879: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:47:52.91 ID:FlVGd3r30(1)調 AAS
老人は耳が遠いせいか自分の声もかなりデカイと気付いてないよな
早朝からものすごい大声で井戸端されるのも迷惑だ
880: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:48:27.57 ID:MsmpO0Co0(1/2)調 AAS
保育園の子どもの声がうるさい?

何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
881: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:48:28.31 ID:hVgtqDyo0(1/2)調 AAS
ま○ば保育園
マジうるさい
奇声あげるガキ
放置する園と親
常識も礼儀もない
日曜まで騒音だすな
どうか潰れますように
882
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:49:06.80 ID:v0gzXKwg0(1/2)調 AAS
ここの目黒区平町って、けっこうな高級住宅地
ここに持ち家があるのって、資産家とか事業で大成功したとかが多いはず
確か芸能人も住んでいたし

お金持ちの年寄りは、なんでも自分の思い通りにならないと気が済まないのよ
883
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:49:40.96 ID:C42ozA9W0(17/17)調 AAS
>>878
地域の事情は分からないけど、
100坪の敷地に、保育園と同じだけの住民(密度)がいるとは思えない…
884: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:50:58.91 ID:m4/cO0nB0(3/3)調 AAS
>>845
おいおい保育所卒のが世の中多いんだがw
>>838
単純に保育所の数増えてるからだよw
自宅にもこる暇な老人も増えた
885
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:51:00.14 ID:zvihdUVX0(1/3)調 AAS
う〜ん
まあ大丈夫な人もいるのかもなあ
俺は絶対にムリ
たぶん引っ越す

ただ「慣れ」ってのは確かにある
国道沿いも最初は驚いたが
すぐ慣れたし‥‥でも子供のアレはなあ
886: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:51:16.13 ID:s9wPLSxw0(1/3)調 AAS
>>1

●この問題の発端、「子供の声は騒音扱いすべきでない」と指摘したのは、 秋田一郎 都議会議員 新宿区
 2014.03.12 平成26年予算特別委員会(第2号) 
 >そこで私は、あえて、改めて知事や皆さんに伺います。子供の声というのは騒音なのでしょうか。
 >誰もそうとは思わないと思います。
 >そもそも、子供の声、元気な子供の声というのは、私に限らず、皆さんにとっても、町の活気のシンボルだと思います。
 外部リンク:asp.db-search.com
 秋田一郎 都議会議員のサイト 意見・要望のページ
 外部リンク[html]:www.akita160.jp
 画像リンク

887
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:51:30.10 ID:/mgNcd990(6/6)調 AAS
>>869
そうなのか。ありがとう。

>計画は中止するしかありません。

住民の反対運動って計画中止させるほどの法的な根拠とか権限がないように思うけど、
後々の関係悪化を考えてあきらめるとかそういう感じの話ですか?
888: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:52:04.01 ID:HfCPOVE80(1)調 AAS
>>1
年寄りが迷惑って運動はじめるかな。
889: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:52:36.92 ID:NnN1/9at0(44/51)調 AAS
>>883
集まったらダメで、個々ならokなんて決まりは道交法にもないしな。
お互い様でいくしかないだろ。
文句言って奴らは介護車も救急車も世話になる事が人より多い訳で。
890
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:53:00.57 ID:W7TFxlKo0(7/7)調 AAS
反対してる人ってもし自分に子供できたらどこに預けるの?
周りに家が一軒もない保育園か幼稚園探すの?
891
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:53:10.23 ID:9wk4pcqs0(1/5)調 AAS
子供の声は無茶苦茶うるさいからな。

現実的に、保育園なんて作られたら、5000万の家を売るしかないよな。

毎日、騒音地獄だよ。無茶くちゃうるさいから、地獄だ。
892: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:53:30.91 ID:s9wPLSxw0(2/3)調 AAS
>>1

●おときた駿(東京都議会議員/北区選出)も賛同しています
 >幼稚園や保育所、あるいは公園の近くに住む人が「子どもの声がうるさいっ!」と主張すると、
 >基準値を超えた場合には条例違反として行政指導の対象となってしまっていたわけですね。
 >そんな心の狭い人はいない…と思いたいところですが、
 外部リンク:blogos.com
 おときた駿 都議会議員のサイト お問い合わせ・都政へのご意見のページ
 外部リンク:otokitashun.com
 画像リンク

893: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:53:41.95 ID:MsmpO0Co0(2/2)調 AAS
保育園の子どもの声がうるさい?

何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
894
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:53:47.30 ID:PF8o43Q10(2/2)調 AAS
>>882
他の人も言ってるけど、自分に関係無い騒音だからじゃないかな…
ここに住むクラスの人間だと、普通の保育園とか預けないだろうし
895: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:53:50.61 ID:S7WWKEKl0(1)調 AAS
トンキンwww
896: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:54:14.75 ID:H0oJ7iRz0(1/2)調 AAS
老人はさっさとシネや
今の日本では子供>>>>老人だろ
897: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:54:19.63 ID:kAt7gMiz0(3/5)調 AAS
木造の古い家に住んでたらうるさいかも?
鉄筋のマンション住みなら壁が厚いからあまり気にならなそう
898: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:54:56.30 ID:8R2rxfPU0(1)調 AAS
都内で子育てとか子供がかわいそう。
899: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:55:01.91 ID:Ec8W1Tb/0(2/2)調 AAS
>>870
町内会のジジババ連中なめんな
ちょっとでも話こじらすと色々厄介なんだぞ・・・いやマジでorz

だからこそ>>1でも
>ホームページで「諸般の事情」を理由に延期を発表。今も開園のめどは立っていない。
って有様になってんじゃん。
今回は行政側の地元への根回し下手糞杉だと思うぜ。
900: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:55:04.93 ID:GnG0391r0(1)調 AAS
東京って基地外クレーマー多そうだもんな

東京に都合の悪い報道をしないってのも
一概に東京マスゴミのエゴだけじゃなくて
基地外からクレームがいっぱい来るせいもあると思うわ
901: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:55:24.34 ID:NnN1/9at0(45/51)調 AAS
>>891
工場の隣に5000万も掛けて家を買ったのに、静寂さを求めたり、防音性に優れた高性能住宅にしないのはただの馬鹿です。
単純に土地選びを間違えてる。
洪水が怖いのに川沿いの土地を買うような愚行です。
902
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:55:37.18 ID:EFzywyJZ0(1)調 AAS
子供以外にもママたちのおしゃべりタイムがすごそうだな
903: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:55:45.82 ID:s9wPLSxw0(3/3)調 AAS
>>1

●東京都議会 ご意見・ご要望フォーム ※他の地方在住の人も投稿できます
外部リンク[html]:www.gikai.metro.tokyo.jp

●子どもの声は「騒音」だと思いますか?  Jタウンネット  投票できます
外部リンク[html]:j-town.net

●子どもの声や音は迷惑か  朝日新聞デジタル  コメントが投稿できます
外部リンク[html]:www.asahi.com

●子どもの遊び声はうるさい?  NHKクローズアップ現代  意見が投稿できます
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
904: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:55:49.59 ID:ujGZ2mCn0(1)調 AAS
静かな山奥に強制移住させちゃえよ。
905: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:55:54.86 ID:zQpVKyAq0(1)調 AAS
ますます少子化やねー
906: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:56:21.72 ID:maY3fHIW0(1)調 AAS
子供うるさいというなら役立たずのジジイどもも社会の迷惑だろう
907: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:56:35.82 ID:uNZkGdWK0(1)調 AAS
都が保育園の周りを半径500mくらい買い上げてやればいいんじゃね
908: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:56:54.39 ID:lrOTHRtKO携(6/7)調 AAS
>>887

平たくいうと、そういう事です。
909
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:56:54.44 ID:9wk4pcqs0(2/5)調 AAS
工場の隣に5000万も掛けて家を買ったら、本人の責任だよ。

この騒音問題は、5000万も掛けて家を買ったら、後から保育園が出きた場合のこと。
910: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:56:56.33 ID:zvihdUVX0(2/3)調 AAS
>>890
その問題をクリアすれば近くに建たないなら
俺は絶対に「はいそうします」と言うけどね
911
(3): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:57:13.66 ID:Ik2KiK8X0(1/5)調 AAS
誰だよ反対してるクズは。
子供のかわいい声の何がそんなに問題なの?
912: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:57:44.98 ID:v0gzXKwg0(2/2)調 AAS
>>894
うん、たぶん保育園を相当格下に思っていそう
この地域には、専業主婦ってだけでなく、お手伝いさんがいる家も少なくなさそう
913: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:58:12.14 ID:d2loX/2n0(2/2)調 AAS
東京都条例が規制値を子供声は外したというが、他の県は昔からそうなんだよな。
要は、受忍限度を超えたかどうかで、裁判では、条例の規制値も重要な参考基準として判断される。
近隣の住民は、保育園に対して損害賠償の訴訟を起こすのが一番。
914
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:58:19.94 ID:9wk4pcqs0(3/5)調 AAS
子供の声は無茶苦茶うるさいからな。

現実的に、保育園なんて作られたら、5000万の家を売るしかないよな。

毎日、騒音地獄だよ。無茶くちゃうるさいから、地獄だ。

毎日寝れないで、死ぬだろうから、引越しおばさんで互角に対抗しないと。死ぬなよ。
915: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:58:21.94 ID:NnN1/9at0(46/51)調 AAS
>>909
この保育所は工場だった場所に出来るから、完全に自己責任ですね。終了!!w
916: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:58:26.94 ID:2zNSxsE70(1)調 AAS
賛成の署名活動どこでできんの?
917: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:58:38.11 ID:IJojLBva0(15/17)調 AAS
>>902
都内の保育園でママ友お喋りタイムなんてあるのか?
幼稚園と勘違いしてない?
みんな働いてるんだから登園は時間におわれてるし、降園はバラバラだろ。
大規模な保育園なら同じ降園時間に気の合うママ友できるかもしれないけど
62人なら可能性低そうだけど。
918: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:59:00.95 ID:54iSempO0(1/5)調 AAS
保育園の子どもの声がうるさい?

何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
919: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:59:24.18 ID:iY8Jnzqe0(1)調 AAS
ケチつけてる大半が団塊前後のゴミ老害だろ
こういう老害を限界集落とかに姥捨て施設つくって北欧みたくまとめて管理と化すべきだと思うわ
そうすりゃ都市部の土地空くから子供持ってる家庭とかに安価に家提供できるだろうし
老害の火の不始末とかに巻き込まれる危険も減る
920: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:59:46.97 ID:H0oJ7iRz0(2/2)調 AAS
俺は消費税を使って姥捨山を作れば良いと思うんだ
921: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:59:50.47 ID:e7kPRGCi0(1)調 AAS
これはひどいな。
922: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 22:59:53.08 ID:kl5GSAts0(1/3)調 AAS
反対した地区はもう老人オンリーで生きていけ。若者は寄り付くな。
923: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:00:28.15 ID:usYF5zOD0(2/8)調 AAS
子供の声云々じゃなくて一定程度のデシベル超えなきゃいいようにすればいいだけ
924
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:00:28.26 ID:PhqgDBJ/0(5/5)調 AAS
>>911
かわくない声も発するじゃんw 人によっては騒音に感じる
子供だからどんな声を発してもいいけどさ
住宅街より山とかに保育園造るほうが、のびのびと育てられそう
925: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:00:30.12 ID:NnN1/9at0(47/51)調 AAS
>>914
だ・か・ら、静寂さが欲しいなら商業地域の工場の隣に5000万もかけて家は買わないんだよ、普通の知能があればww
その工場が保育所になったからといって、そんなのはそんな場所を選んだ奴の自己責任だww
926: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:00:42.26 ID:Ze7VkYX30(13/15)調 AAS
最後はこうなるのか

【東京】ハトに餌やりできないよう、画鋲を公園にばらまいた無職男(68)逮捕 (c)2ch.net
2chスレ:newsplus
927: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:00:46.86 ID:QRHzHPU50(2/2)調 AAS
自分に関係ない騒音なんて邪魔でしょ
928: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:00:49.32 ID:Xarv9c990(1)調 AAS
さぞ大人しいガキだったんだろうなw
929: 憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ 2015/03/30(月) 23:00:53.82 ID:6SEqmM8l0(1/2)調 AAS
国民になりすまして日本(企業)を貶めたり、欧米との分断工作を図るのは、
在日の常套手段であり、スパイ行為

【大炎上】なりすまし?日本人Twitterユーザーがローマ法王に殺害予告「もう殺す体制は整ってる」「手段は教えられません」
外部リンク:rocketnews24.com

在日韓国人が日本人になりすまして「ボストンのテロをお祝いします!在日米軍はいらない!」動画を上げる
2chスレ:poverty
「在日医師こそ日本人をこらしめられるエリート」
「日本人の患者を血祭りに上げませんか?」(近畿では約10%の医師が在日?)
外部リンク[html]:ameblo.jp
【毎日新聞】「『米軍は出ていけ』のハングルと共に平和憲法を守ろう」平和行進、沖縄本島で始まる(画像あり)[05/17]
2chスレ:news4plus
930: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:00:54.02 ID:kAt7gMiz0(4/5)調 AAS
>>914
昼じゃなくて夜に寝れば良いだろ
931: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:01:03.50 ID:kl5GSAts0(2/3)調 AAS
その地域は介護、その他もろもろのサービスを拒否してやれ。老人だけで社会を何とかしていけ
932
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:01:53.64 ID:m1DmB4l+0(1)調 AAS
>>911
学校の隣が幼稚園だったけど、結構うるさいんだよ。
子供の声だけならまだガマンできるけど、
お遊戯の音楽とか楽器演奏とか先生が拡声器で話したりとか。
933
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:02:05.32 ID:lrOTHRtKO携(7/7)調 AAS
>>911

騒音は声だけでなく、子供が飛び跳ねる音だとか、夏になると水遊びの音だとかもありますからね。
934
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:02:14.46 ID:sDfoJOQK0(1/2)調 AAS
昼に多少うるさいぐらい何だっていうんだろうか
夜に近くの公園でヒャッハーされてるわけでもあるまいに
935
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:02:17.66 ID:+X1AatxF0(1)調 AAS
>>885
通学路沿いに住んでた時はすぐ慣れたなぁ
低学年の絶叫の比べあい?は最初変質者でも出たのかと驚いたが
防犯ブサーを遊びで鳴らしながら帰る子は春の風物詩
リコーダーやピアニカ演奏しながら帰る子もいる
道路の真ん中歩くから車全然進まねぇ
それが当り前すぎて苦痛とは思わない
学校の隣だったらストレス溜まるだろうな
936: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:02:38.32 ID:usYF5zOD0(3/8)調 AAS
子供の声は騒音じゃないからといってあからさまに防音対策費を保育園が渋って
トラブル未来が見える
937
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:02:41.22 ID:1dO3f4NL0(1)調 AAS
子供の金切り声をちゃんと注意しない親が多い怒らな。結局そんなことやってると周りも態度に表してくる。
938: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:03:08.23 ID:9wk4pcqs0(4/5)調 AAS
工場は機械音だろ。

時間帯も昼間だけだろ。

人間の声はうるさいんだよ。響くし、ストレスになる。毎日、安らかに過ごしたい人にとっては、ストレスになる。

「1回でいいから、運動会の日に学校の隣りに行って、寝てみろ。」おまえを、ほめてやるよ。

時間的制約やイベントの制限など、細やかにしないと解決しなさそう。
939: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:03:12.81 ID:Ik2KiK8X0(2/5)調 AAS
>>924
山まで連れてくの大変だわ
940: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:03:29.76 ID:avMcACw80(1)調 AAS
これ、東京都心部の限界を示しているんじゃないか。「郊外は衰退する、
都心にますます集中する」なんて宣う御仁がいるけど、園児の声がうるさいと
感じるほど都心は過密が限度を超えているということだろ。不動産屋の都合だけで
都市計画を考えていると、そのうち都心は衰退していくよ www
941: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:03:30.06 ID:+KJDkm6X0(3/3)調 AAS
子供を排除するのがアリなら老人を排除するのもアリだろ
年寄りだけで固まって暮らしてくれよ
942: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:03:34.40 ID:hVgtqDyo0(2/2)調 AAS
まき○保育園
マジうるさい
奇声あげるガキ
放置する園と親
常識も礼儀もない
日曜まで騒音だすな
どうか潰れますように
943
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:03:58.87 ID:kl5GSAts0(3/3)調 AAS
>>932
選挙カーにくらべりゃ何の問題もないわ。
944: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:04:07.58 ID:mI2X+qZT0(2/2)調 AAS
実際迷惑なのは子どもじゃなくて親なんだがな
車で送り迎えするなっていっててもルール守らないの多いし
道がふさがって朝の忙しい時間に渋滞する
945: 憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ 2015/03/30(月) 23:04:09.15 ID:6SEqmM8l0(2/2)調 AAS
スパイレベルの帰化朝鮮人の国籍を剥奪し、在日の特別永住許可を取り消すには、
自民「単独」(公明抜き)での憲法改正が必要です。

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
2chスレ:seijinewsplus

韓国と通じてる創価/公明党↓

【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
2chスレ:newsplus
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
2chスレ:newsplus

自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日 で検索
946: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:04:12.53 ID:IGayhnRx0(1)調 AAS
騒音の心配のない離れに建設すると住宅地から離れて不便だと言うくせに。
947: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:04:16.00 ID:54iSempO0(2/5)調 AAS
保育園の子どもの声がうるさい?

何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
948: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:04:30.13 ID:8yB8nfO+O携(1)調 AAS
高齢者なら耳は遠いだろうに、これじゃあ少子化に歯止めがかからない筈である。
子育てを地域でサポートするとかカッコいい文言と矛盾しているように感じる
949: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:04:48.29 ID:5N6hsd/80(1)調 AAS
クルマのほうがよほどうるさいだろ
950: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:05:17.24 ID:usYF5zOD0(4/8)調 AAS
その時間に家にいるのが悪いっていうやついるけどその論理だと子供の声に限らず
どんな音でも昼間は出し放題になるなwwwwwww

阿呆か
951: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:05:36.40 ID:Ik2KiK8X0(3/5)調 AAS
>>932>>933
お前らもそうやって大きくなったんだろ
952: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:06:02.10 ID:NnN1/9at0(48/51)調 AAS
>>937
注意して金切り声がなくなるなら苦労はない。せいぜい周りへの「私は叱ってるんです」アピール効果ぐらいしかないよ、実際問題。
だから、親にできるのは子供がいてはいけない場所に子供を連れて行かないくらいしか手段がない。
だから、奇声が問題なのではなく、奇声があってはならない場所に子供を連れて行く行為を非難するべき。
むろん、保育所や学校はそうした場所ではない。
953: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:06:12.18 ID:5bM+Y1pA0(1/2)調 AAS
年配の方々の年金や保険の負債は幼稚園児たちが背負うのに。ひでぇなあ
954: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:06:25.00 ID:t+RRXTGE0(1/2)調 AAS
次世代産み育てる者だけに
福祉や年金やナマポをつければええねん。

働くだけならば男でもできる。
なんなら高齢未婚老婆をリストラして
若い男の人材育てた方がメリットある。
高齢未婚老婆は寄生虫やから何も与えんでええ。
955
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:06:46.73 ID:G51WrAIX0(1)調 AAS
沖縄県民見習えよ
子供の声くらいかわいいもんだろ
956: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:07:25.47 ID:/MeJsFx5O携(1)調 AAS
>>934
夜にヒャッハーしてる奴らに何も言えない腹いせに子供に八つ当たりしてるのが、こいつらだからw
957
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:07:25.86 ID:YcCCbDD60(1)調 AAS
昨今の子供の声は気違いの金切り声のように五月蝿い
親がまともに躾が出来てない事が原因なのだが
親自体が躾が出来て無いから気違いが気違い育ててる様な物
958: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:07:29.99 ID:6+lVp/i10(2/2)調 AAS
>>778
保育園に預けなくて自分が育てる、
それはそうしてあげてちょうだい、子供のためにと思う。
が、それはそれで自分が公園に遊ばせに連れて行く、
近所の店に買い物に連れて行く、
常に近隣、周囲の人への配慮はついて回るよね。
そのときに育てやすいおとなしい子供じゃなかったときに
今回の議論を思い出すかもしれませんね。
躾、頑張ってください。あなたなら大丈夫!
959: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:07:30.56 ID:usYF5zOD0(5/8)調 AAS
>>955
あいつらわんさか金もらってるけどな
乞食根性のたかりだから
960: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:07:37.95 ID:sDfoJOQK0(2/2)調 AAS
>>943
そうそう、選挙カーこそ規制してほしいわ。夜までうるさいからな
「最後のお願いにまいりました」「ありがとうございますありがとうございます」 ← 死ねよ
961: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:07:42.61 ID:rGNutIWr0(1)調 AAS
夜中に騒ぎ立てる訳でもあるまいに
962: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:08:00.10 ID:e3z53mf/O携(1)調 AAS
あげ
963
(2): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:08:11.28 ID:9wk4pcqs0(5/5)調 AAS
わかんないと思うけど、

騒音で不満→建てる→我慢する→ストレスと寝られなくて不安限界

→睡眠薬と、抗うつ剤を飲む→騒音で死にそう→「隣の子供を、強烈に恨むようになる」

というパターンが、できあがってる。故に、慎重にやるべき。犬がかみついたら、飼い主の責任だろ?飼い主が、「保育園を建てたことを無視して、謝らなかった」ら、どうなるか?子供に恨みがいく。子供が恨まれて危険になるのは、強行した大人のせい。
964: タイガースープレックス2003 2015/03/30(月) 23:08:19.90 ID:FsX+2v8GO携(3/3)調 AAS
まったく今の老害は…
965
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:09:40.55 ID:NnN1/9at0(49/51)調 AAS
>>957
お前もキチガイの金切り声を上げていたかも知れんがな。今となっては誰も検証出来ないが、その可能性は頭に入れて喋った方がいい。
966
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:09:54.05 ID:kAt7gMiz0(5/5)調 AAS
>>935
俺小学校の隣住みだけどもう10年くらい今のところ住んでる
運動会の練習のお遊戯練習とかマーチングバンドの演奏練習の音とか
もう慣れて昼寝も騒音の中での勉強も余裕
967: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:10:04.87 ID:Ze7VkYX30(14/15)調 AAS
なら土地買い占めろや(w
968: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:10:06.88 ID:yti1Dayr0(1)調 AAS
>>963
日本も中国のように土地は国から借りる方式にすりゃ良いんだよな
文句言えば取り上げて引っ越させれば良くなるし都市計画も簡単になるわ
969: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:10:32.53 ID:54iSempO0(3/5)調 AAS
保育園の子どもの声がうるさい?

何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
970: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:10:38.02 ID:Ik2KiK8X0(4/5)調 AAS
こんなことを騒音って言ってるやつは近所付き合いもできないでしょw
器の小さいやつ。
自分の子供が成長したら他の子供は関係ない
971: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:11:05.12 ID:wTbMISjkO携(5/5)調 AAS
>>955
シュプレヒコールとかかw
よく我慢出来るなあ
その内精神に異常をきたs・・・ああ、なるほど
972: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:11:56.03 ID:4jroBIb60(1)調 AAS
焼き場と保育園か
973: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:12:09.43 ID:KgxxoUyZ0(1)調 AAS
誰しもがいつかきた道
974: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:12:11.29 ID:NnN1/9at0(50/51)調 AAS
>>963
それが本当なら規制すべきは保育所ではなくキチガイ老人の犯罪行為なのでは?
それこそ強制隔離とか。
いくらなんでも例が極端だと思うが。
975
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:12:20.75 ID:IJojLBva0(16/17)調 AAS
>>966
自分も小学校側だが、やっぱり騒音って小学校>保育園だよな。
再三書いてるけど廃小学校を保育園にできれば本当みんなが幸せになれるのにな
976: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:12:21.75 ID:5bM+Y1pA0(2/2)調 AAS
保育園の音がうるさいっていうのは、お遊戯する時のBGMのボリュームがうるさいって事かなのか?
977: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:13:26.68 ID:Ik2KiK8X0(5/5)調 AAS
春になると始まる道路工事のほうが大迷惑だわ
978: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:14:32.95 ID:NnN1/9at0(51/51)調 AAS
>>975
子供の騒音問題って実のところ感情問題の要素が強いから、学校跡地に保育所作っても「保育所になってから騒音が耐え難くなった」となるのがオチ
979: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:15:11.94 ID:usYF5zOD0(6/8)調 AAS
建てること自体に反対する権利は住民にはないが
保育園側の防音対策や、ママさんたちのマナーはしっかりしないと
トラブルになるな
980: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:15:34.43 ID:qz6oiFJj0(2/2)調 AAS
>>965
俺は子育ての住んだ初老爺だが、今の子供の悲鳴みたいな金切声は
なかったと思う。奇声というより、まさに悲鳴だ。
それも、ずーーーと、悲鳴を上げている。
あれって何なのかな。
981: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:15:51.81 ID:54iSempO0(4/5)調 AAS
保育園の子どもの声がうるさい?

何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
982: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:16:25.61 ID:Z/F4RzKB0(1)調 AAS
まあこんなとこで老害氏ねとかピイピイ喚いても、話は進まんしな

さっきも書いたが、やるなら根回しキッチリやれよと。
地元の顔役とか地主とかから話持っていって搦め手から話進めないと。
いきなり計画できた!バーン!!ってやったらヘソ曲げるんだよジジババどもは。
そういうまんどくせえ連中相手なんだから力ずくで進めると大混乱不可避だぜ。
983: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:16:28.64 ID:ArH/SVat0(1)調 AAS
まあ、夜勤が多い人なんかは嫌なんかもな。
984: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:16:32.03 ID:zvihdUVX0(3/3)調 AAS
これは絶対に苦情側の気持ちを考えるべき
平気だって人にそれを納得させるのは不可能だとも思うが
985: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:17:13.30 ID:5ZFYWONI0(2/2)調 AAS
保育園に行くような歳の子供なんて、動物と一緒でしょ
犬のほうが知能高いし
泣いたり叫んだり、今も昔も一緒だよ
昔の子が叫ばないとか、親の教育がいいとか大嘘
団塊世代の糞っぷりを見れば、昔が良かったなんて言えないわ
日本ダメにした大戦犯じゃない
986: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:17:25.62 ID:ljbFU8kU0(1)調 AAS
子供の声は甲高いから、キーキーと不愉快ではある
大嫌いだ
だが、子供がうるさいのは仕方ないことも承知しているから口には出さない
987: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:18:15.48 ID:OnEbKdln0(1)調 AAS
うざい糞ジジババども

テメエらの社会保障の原資を稼ぐために、
お母さんたちは働きに出なきゃいかんのだよ。

保育園つぶしたら、お母さんたちは働きに行けなくなる。
その結果、社会保障削減で、国保負担増と年金減額
になる覚悟はできているんだろうな?
988: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:18:41.15 ID:IdwvyoHi0(1)調 AAS
家で仕事してるんだが、子供の声って季節感あっていいぞ?
入園式や入学式の声、運動会や学芸会の音、そして卒業、卒園式の歌。
いつのことだぁかぁ思い出してごらん〜って生歌で聞けるんだぞ?
泣けるよ。他人ながら元気に成長して欲しいと思うわ。
989: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:18:54.13 ID:ucJL5e7S0(1)調 AAS
現代社会では夜勤の人も当たり前のようにいるわけだから
住宅地の小学校ではエアコンをつけて窓を防音窓などにして学校が増えてるのは事実

我が家のそばの小学校も、十数年前までは昼休みや放課後にブラスバンド部の練習が聞こえたが
今では学校って休みなの?ってほど静かになった
990
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:18:54.73 ID:usYF5zOD0(7/8)調 AAS
まぁ老害も老害だが
最近の親は子供だからしょうがないでしょってつっけんどんな態度なやつも多いし

電車ん中でずっと泣いたり、走り回ったり金切り声上げてんのにスマホいじって
無視してる親とか最近よく見るし
991: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:22:04.42 ID:54iSempO0(5/5)調 AAS
保育園の子どもの声がうるさい?

何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
何で平日の昼間に家にいるんだよ
992
(1): 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:22:25.38 ID:IJojLBva0(17/17)調 AAS
>>990
電車の吊革で体操やったり走り回るクソガキって今の子の方が圧倒的に少ないと思うけど。
あと、赤ん坊があやすと泣き止むってのはあれ、嘘だから。
赤ん坊泣き止ますのはおっぱいかおしゃぶりだけど、
公共の場の授乳は非常識だし、おしゃぶりは見てる人が不愉快になるらしい。
だからあやす振りだけしてるわ。
993: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:23:17.83 ID:MpIy27100(1)調 AAS
子供の声が聞こえる地域は工場とか商業施設が立ちにくいから本当の騒音に出くわす機会は減るんだよ。
994: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:23:34.26 ID:1jCB0rB10(1)調 AAS
トンキンで育ったやつはコミュ障多そうwww
995: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:24:15.41 ID:usYF5zOD0(8/8)調 AAS
>>992
赤ん坊って言うより幼稚園児の話したつもりなんだが
996: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:24:24.75 ID:doBAl21/0(1)調 AAS
子供の声は確かに煩いからなあ。
隣に保育園を作ると言われたら、子供好きの自分でも
「ちょっと待って」と言いたくなるな・・・。
997: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:25:05.00 ID:DVagYKfn0(12/12)調 AAS
保育園くらい受け入れてやれよバカども
俺の家の前じゃないし、このジーバーが残り少ない余生我慢すればいいだけ
998: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:25:20.68 ID:LPstARsS0(1)調 AAS
>>1
まさに老害だな
999: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:25:33.70 ID:Ze7VkYX30(15/15)調 AAS
ネコの額くらいの土地で縄張りを主張するなよ(w
1000: 名無しさん@1周年 2015/03/30(月) 23:27:15.37 ID:t+RRXTGE0(2/2)調 AAS
子供嫌いな老害を排除でええ。

うちの自治会も子供嫌い老害を排除してる。
やつらは災害時、自分を助ける誰かがいてくれると信じているようだが、みんなから嫌われ者だから避けられてるw

この前取り巻きがいない自治会楽しかった。小島ババアの近くには広い空間がらあったもんなw
あれれ?行き帰りもボッチですやんw
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*