[過去ログ] 【軍事】「尖閣防衛に役立たず」 自衛隊内でも疑問、安倍政権がオスプレイを相場の2倍で購入 ★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:33:48.42 ID:CEeJvhwZ0(1/3)調 AAS
自衛隊VS中国軍の結果は? 「自衛隊の最強装備2015」にその答えがある
外部リンク:dmm-news.com
10: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:34:04.14 ID:Z/lZ01iq0(1)調 AAS
導入反対する自衛隊はブサヨ
11: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:34:22.11 ID:2RQYYuZy0(1)調 AAS
>>1
一方、民主党は火を焚き付けていた

 【賠償】 民主党政権、「強制徴用被害者に個人補償する」と米マイクホンダ議員に意思伝達 →日本企業への訴訟頻発か
2chスレ:news4plusd
 【韓国】 「民主野田政権の”新たな補償金を払う”慰安婦解決策を念頭にしたい」
2chスレ:news4plus

おまけ

【民主党】 ”女性デー”に 「竹島」の事を韓国名「独島」と過去発言の元社民・阿部知子議員ら女性5人が質疑予定 → 西川辞任で幻に
2chスレ:news4plusd
12: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:35:04.56 ID:ivkZ4JO+0(1)調 AAS
俺の税金も防衛費の一部だから「関係者」だなw
13: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:35:22.06 ID:cp7WDfq80(2/3)調 AAS
高値で買わされたのならそれはしっかり追及すべき。
ただオスプレイが不要かどうかは別の問題であって、必要ならばどんなに高値だろうが買うべきである。
14: 朝鮮漬 2015/02/26(木) 17:35:47.47 ID:yRiPc2CK0(1/32)調 AAS
アメ公の奴隷が まーた 上納金払うておるでぇ(^O^)
15
(3): 窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2015/02/26(木) 17:35:48.74 ID:A4rlNw/f0(1)調 AA×

16: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:35:50.26 ID:rlOYKAdj0(1)調 AAS
スレタイで余裕のゲンダイ
17: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:36:05.78 ID:OzdJPksu0(1)調 AAS
ゲンダイが批判しているなら安心して購入できる
18: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:36:19.99 ID:CiGU8nMn0(1)調 AAS
それでも日本はお友達価格で安く買えてる。
19: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:36:31.09 ID:m0+1DZie0(1)調 AAS
用心棒へのみかじめ料でしょ。
20: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:37:24.79 ID:pB7mLFkh0(1)調 AAS
>>1
> 車両の購入費などを削ったという

意味が分からん

敵国に攻めないのに、何の車両が必要なんだ?
国内で戦争を始めるつもりか?

馬鹿は、死ね
21
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:37:36.02 ID:JiamwJz50(1)調 AAS
それより さっさと尖閣に基地を造れよw
22: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:37:42.81 ID:Q7ltQ2O40(1)調 AAS
日韓ヒュンデが叩いてるから適正価格なんだろな
23: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:38:19.44 ID:1N4eWuZJ0(1)調 AAS
.
.
人気の最新ミリタリー記事まとめサイト
外部リンク:militarymatome999.web.fc2.com

★世界各国女性兵士オリンピック! よーしルックスで勝負だっ!!
★コリアすごい 問題山積のkfx 中韓の反応アリ!
★世界からどう見られているのか? これが日中比較記事だ 
★8月に進空する日本のATD-X F-3の雛形/中韓の反応あり
★全アジアに広がる対中国包囲網 各国最新兵器集結! 中国反応アリ!
★世界驚愕! ISILなどイスラム圏で暴れまわるユニーク兵器たち! 解説つき
24: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:38:21.92 ID:8Q9oM9Y30(1/5)調 AAS
953 :名無しさん@1周年 [] :2015/02/26(木) 17:25:59.50 ID:C1RA4mya0 (17/18) [PC]
>>896
敵がまだ展開してない地域に単独で行き隊員を展開したり、

「防衛出動命令も出ない状況で」

「展開」「先回り」wwwwwwwwwwwww

ド素人w
 
25: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:38:22.71 ID:DhefheWo0(1)調 AAS
攻撃機?
ゲンダイの脳内幹部自衛官かな?
26
(1): 朝鮮漬 2015/02/26(木) 17:38:26.36 ID:yRiPc2CK0(2/32)調 AAS
輸送ヘリぐら 国産で作れや(^O^)

壺三ミックス大失敗で マイナスGDPなんやでぇ
27: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:38:33.69 ID:lK1IWERv0(1/2)調 AAS
オスプレイは人員を従来のヘリより速く長距離運べる
この特長はヘリ空母を中継させることと親和性が高く
相乗効果でいままでありえなかった広範囲に迅速な派遣を可能とするため
離島の多い海洋国家日本の為に開発されたような輸送機である
いや、日本の自衛に役に立たないし危ない

てのがお互いの建前で、日本はこれで東南アジア方面へ集団的自衛権の具体的な有効性の1つを示したい
中国はこの牽制が気に入らないって話だろ

攻撃機はF35を取説ごと買うし国内でも心神使っていろいろ試してるんだし
28
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:38:35.02 ID:vYr9TX8v0(1/2)調 AAS
オスプレイが  高いって

米国が研究費等々支援している 産業

米軍には 必要経費プラスαの格安

他国に売るのは 高くなるのは当然
29
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:38:42.42 ID:2t2HF+ln0(1)調 AAS
アメリカ軍の調達費と同価格で買えるわけないわな
そうまでいうなら自国開発しようぜとしか
30: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:39:17.57 ID:mYblLNCs0(1)調 AAS
やっぱ隊員輸送が脅威なんだな よくわかった
31: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:39:52.08 ID:f0AI2BJoO携(1/4)調 AAS
>>1

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマムコから捻り出された人類史上最悪の生き恥棄民在日韓国人朝日新聞記者
【海江田三朗こと糞ゲロ丑ダシゲル】が今日も絶望的な反日活動の真っ最中w

糞ゴキブ李在日韓国人御用達【朝日新聞】の全社員は【糞ゲロ丑ダシゲル】の反日活動の煽りを食らって家族
もろとも一人残らず虐殺屠殺なぶり殺しの地獄逝きですねw

'
32: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:40:02.66 ID:4kE3ntOIO携(1)調 AAS
>>1
憲法9条よりは役に立つ
33: 朝鮮漬 2015/02/26(木) 17:40:34.99 ID:yRiPc2CK0(3/32)調 AAS
>>28
>>29
国産で生産するより 高いもんを 購入する必要はない(^O^)

それも 輸送ヘリwwwwwww
34: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:41:05.52 ID:G3kq1r3P0(1)調 AAS
またチョン丑か
35: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:41:06.71 ID:h/bv5zD80(1/2)調 AAS
つーか自国価格より輸出価格のが当たり前じゃないか?
戦闘機なんかもかなり差があるぞ
36: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:41:19.26 ID:lwD+V78f0(1/2)調 AAS
安けりゃ買ってもいいけど、使い道ない上に高いとかなあ
37
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:41:31.32 ID:MeBWD/5g0(1)調 AAS
>本当に必要なのは制空権を守るための攻撃機ですよ
脳内設定の自衛隊幹部氏は尖閣防衛にA-10をご所望の様子
38: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:41:38.90 ID:cQ1Pwnrp0(1)調 AAS
>>15
限定的に制空権を奪っている地対空陣地や艦隊の防空網を制圧するんじゃないの?(適当)
39
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:41:56.28 ID:SOyJU2sp0(1/2)調 AAS
未だに制空権とか言ってる時点で素人だろ
40: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:42:06.21 ID:8Q9oM9Y30(2/5)調 AAS
858+2 :名無しさん@1周年 [↓] :2015/02/26(木) 17:14:52.88 ID:TZm+L1Qq0 [PC]
>>818
え?しらないの?
海兵隊のオスプレイ、兵器乗せるつもりだぞ


え、兵器載せるの?
人が乗れなくなるじゃん!!

なんだっけ、バカいわく
人を送って奪還なんじゃなかったっけ???

それなのに人が送れないガンシップ化すんの???

なんで?
なんで?w
41: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:42:25.65 ID:KqlPDScJ0(1/3)調 AAS
中東でアメリカ軍と一緒に侵略戦争するのに必要だからな
42: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:42:50.06 ID:5VRMkujj0(1)調 AAS
ネトウヨが全部負担してくれるからへーきへーき
43: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:42:59.17 ID:7niC73ot0(1)調 AAS
ゲンダイ()
44
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:43:01.29 ID:MIAN4Fk+0(1)調 AAS
>>26
本当だよ、輸送ヘリくらい自国で作ればいい
45: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:43:07.81 ID:h/bv5zD80(2/2)調 AAS
高い入れ忘れた
>>37
A10欲しい
46
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:43:21.70 ID:QSvmP9cR0(1/2)調 AAS
オスプレイを購入しても車両や武器弾薬の購入費を削るなら意味ないだろ。
しかもぼったくり価格で買わされるのを研究費だからとか理屈をつけてマンセーするのっておかしいだろ。
戦車の代わりにワゴン車かマイクロバスを買うようなもんだぞ。
47: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:43:39.91 ID:SoPfQ/MI0(1)調 AAS
>>15
攻めてこられてからより、その前に・・・ゲフンゲフン
48: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:43:46.08 ID:Vhb3LNHi0(1)調 AAS
まじかよ

安倍死ね

 
49: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:44:01.36 ID:2I58EXak0(1)調 AAS
このクソ狭い上に人工減少まっただ中の日本で輸送機を使う機会なんぞ存在しない。まして事故が限りなく起きやすい機体では日本近海の自然天候にすら耐えられん。買うにしても、もう少しましなオモチャ買うべき
50: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:44:17.70 ID:jf4Cba+B0(1)調 AAS
おやおや、誰の記事かと思えば、ヒョンデかよぉ〜っw
さすがは反日の牙城だけあるで。
51: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:44:27.12 ID:1K/guo1E0(1/2)調 AAS
尖閣に空挺部隊送るのに最適ですやん
ぼったくりはアレだけど
52: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:44:32.08 ID:vYr9TX8v0(2/2)調 AAS
オスプレイ配備手始めは 佐賀県らしいが

目の前は 対馬 考えてるんだねw
53
(1): 朝鮮漬 2015/02/26(木) 17:44:34.71 ID:yRiPc2CK0(4/32)調 AAS
>>44
せやな(^O^) 本当に必要なら

国産でないと 国防にならんのや
54
(1): 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2015/02/26(木) 17:45:43.31 ID:drIGaQqB0(1)調 AAS
何で開発費一円も出してない日本が米軍の納入価格と同じ値段で買えんだよ?

バカか?死ね朝鮮人。
55
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:47:29.71 ID:KqlPDScJ0(2/3)調 AAS
島に上陸した敵は砲爆撃で壊滅すれば良い
ネトウヨはオスプレイを何に使うの?
小さい尖閣諸島へに警察と自衛隊は送り込んで人民軍を逮捕でもするの?
56: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:47:33.70 ID:44bp2cLn0(1)調 AAS
ブサヨが
オスプレイの配備は疑問と
言っている
ということは
オスプレイの配備は正しいということだ
57
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:47:46.96 ID:f2p2m4nC0(1/5)調 AAS
この板のアメポチ「オスプレイが日本人を救う!救助から戦闘からなんでも出来る最強機!」
「これでヘリもいらなくなるな!コストダウンにも最適!オスプレイまんせぇぇクソサヨ涙目wwww」

御嶽山噴火

この板のアメポチ「なんでヘリ使ってんの?オスプレイで救助すればいいじゃん!」
頭良い人「足場悪いところはオスプレイ使えないよ」
この板のアメポチ「えっ…何でも出来るって聞いてたのに…」

もうねあの時は失笑したwwwいつも伝聞で騙されてるこの板のアメポチwwwwww
でも哀れに思うのは、オスプレイは最強の無敵機と
保守ヅラした誰か有名なやつが嘘つくからおまえらみたいな末端のアホが騙されてんだろ?
騙されるアホより何か意図があってわざと嘘ついてるやつが一番悪いよ
でもおまえら何度も何度も騙されすぎだからちょっと恥知った方がいいかもねw
58
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:48:05.37 ID:/3MWnCLc0(1)調 AAS
>>53
バカは黙れ
59: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:48:29.39 ID:qosGv3gP0(1)調 AAS
まだアメリカ以外どの国も採用してないよね
60: 朝鮮漬 2015/02/26(木) 17:48:55.80 ID:yRiPc2CK0(5/32)調 AAS
>>54
希望小売価格に開発費など含まれてるわ(^O^)

朝鮮では 知らんがな
61
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:49:02.77 ID:1tY9hX4X0(1)調 AAS
なぜ必要かって航続距離じゃないの?
62: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:49:12.60 ID:0DRNA8I60(1)調 AAS
>>37
良いんだな。攻撃機を開発していいんだな?
63
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:49:29.90 ID:CuCY9XO00(1/3)調 AAS
もーヒュンダイは、「オスプレイは要らない!」の連呼なんだから。

つか家にも1台欲しいよ、物資荷物たくさんのるし、ヘリより長距離な島に給油なしで行けるし。
64
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:49:47.41 ID:ssLzZzWM0(1/2)調 AAS
>>39
だよな。
今時、専門家が使う用語じゃないw

「航空優勢」だね。

オスプレイは災害時の緊急派遣でも大いに役立つ。
即時展開能力が飛躍的に高まるからな。
あって損は無い。
65: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:49:52.61 ID:pwSD4UR+0(1)調 AAS
>>1
アメリカの金づるすなぁ
66: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:50:31.06 ID:cSBh66O60(1)調 AAS
オスプレイってなんだか知らないで騒いでいるやつが多い
ただのヘリコプター、軍事に使われるからと反対してる奴はネットも使うなよ
67: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:50:41.78 ID:Hh3aIEXR0(1)調 AAS
ヘリコプターも発電も相場の二倍
国際線の航空チケットも同じ往復でも日本発だけバカ高
首相がインフレ奨励を叫ぶ 日本の異常
68: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:50:52.09 ID:Btl/n23o0(1)調 AAS
さすがアメポチ、日本国民の敵
69: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:51:04.31 ID:qbACEm1p0(1/4)調 AAS
記事が突っ込みどころ満載ガバガバ過ぎ
70: 朝鮮漬 2015/02/26(木) 17:51:33.52 ID:yRiPc2CK0(6/32)調 AAS
>>58
よぉ アメ公の奴隷(^O^)

>>61
チヌークより 荷物運べんでぇ(^O^)

>>63
チヌーク買っておけや(^O^)
71: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:51:43.93 ID:KqlPDScJ0(3/3)調 AAS
日本みたいな島国だったらオスプレイより航続距離があって速度があって
悪天候でも飛べる国産のUS-2の方が利用価値が高いだろ
72: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:52:06.00 ID:R3B13x+10(1)調 AAS
高い安いとか保守性安全性の疑問ならともかく
一番疑う要素が薄い有用性に噛み付く自称事情通
73: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:52:19.84 ID:W1IiBA/g0(1)調 AAS
ゲンダイと丑
74: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:52:51.84 ID:psUDKg770(1)調 AAS
>>55
尖閣制圧される様な状況なら普通に戦争状態だし、空海で殲滅後に支那本土て流れでしょ
そうするとオスプレイより先に準備しなきゃならない事のが多い筈なんだけど、何で先にオスプレイなんだろね
75: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:53:14.13 ID:sYeHsm9l0(1)調 AAS
日刊ゲンダイ

小沢一郎、山本太郎の仲間たちの機関紙
76: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:53:18.49 ID:pkKqfpSY0(1)調 AAS
497 名前: 名無しさん@1周年 [sage] 投稿日: 2015/02/26(木) 16:26:32.80 ID:312EZnlj0
>>225
海自が空母を導入した今となっては
離島奪還用の航続距離、という建前も崩れたしな

ひゅうが型やいずも型は基本的に対潜というのを知らんのかな?
77
(2): 朝鮮漬 2015/02/26(木) 17:53:57.36 ID:yRiPc2CK0(7/32)調 AAS
>>64
国産でで作れば ええがな(^O^)

2倍で買う理由ないならんんな
78: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:54:17.56 ID:47h3KSs+0(1)調 AAS
よく判らんが現代が買うなと言うなら買って正解なんだんべ。
79
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:54:40.45 ID:ANgroaIj0(1)調 AAS
尖閣諸島みたいな遮蔽物のない場所じゃ
実戦闘部隊が上陸して攻撃を行うことになったら海上から船で砲撃する感じだし、
相手も島の周りを船で囲んで防衛するから実際に艦隊戦なるから
オスプレイが役に立つかというと無理があるのは確かなんだけどな
80: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:55:09.80 ID:w63pHBmH0(1/4)調 AAS
ある陸上自衛隊幹部が攻撃機で制空権が重要と述べる

ツッコミどころ満載
81
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:55:31.79 ID:5T/9Tj5J0(1/2)調 AAS
利点
ヘリより遙かに速い。
ヘリよりたくさん搭載できる。 人も兵器も。
ヘリより遠くまで行き来出来る。 大陸まで余裕で届くw
ヘリと同じように滑走路なしで離着陸できる。 狭い島でもOK。

欠点
ヘリより高い。

お買い得だなw
82: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:55:46.25 ID:f0AI2BJoO携(2/4)調 AAS
>>1

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマムコから捻り出された人類史上最悪の生き恥棄民在日韓国人朝日新聞記者
【海江田三朗こと糞ゲロ丑ダシゲル】が今日も絶望的な反日活動の真っ最中w

糞ゴキブ李在日韓国人御用達【朝日新聞】の全社員は【糞ゲロ丑ダシゲル】の反日活動の煽りを食らって家族
もろとも一人残らず虐殺屠殺なぶり殺しの地獄逝きですねw

'
83: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:55:56.93 ID:JB6f/VOE0(1)調 AAS
>>2
安倍ような馬鹿を応援すること自体恥ずかしい行為だという事を好い加減判れや
84
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:56:27.87 ID:mQwz2kSV0(1)調 AAS
日本でも兵器産業を育てたほうが良いな。
東南アジアと合同でやればコストは抑えられるだろう。
85
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:56:31.81 ID:6aemMXAf0(1/15)調 AAS
島嶼防衛つったら初手F-2だよな
86
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:56:38.84 ID:JLF/NeV70(1/3)調 AAS
なんか安倍自民はアメポチレベルが高すぎる
87: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:57:11.30 ID:ihUw6pzP0(1/14)調 AAS
>>79
手前の拠点までの輸送で使えるじゃん
88: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:57:27.19 ID:oNIHtGT+0(1)調 AAS
>>84-85
外部リンク:kt-yh6494.blog.so-net.ne.jp
>ちなみに P1を攻撃機に特化しますと、胴体内に対艦ミサイル12発、地中貫通爆弾8発、巡航ミサイル8発、10屯気化爆弾1発をそれぞれ搭載が可能
>一機あたり20発対艦ミサイル飽和攻撃が可能な機体だそうです。
>またP1は、まだ実戦配備されてはおりませんが超音速空対艦誘導弾ASM-3の最終誘導までできるミサイルプラットホームで
>対潜攻撃から対舟艇・対艦攻撃までなんでもこなす万能航空機です
>まるで空の10式戦車、哨戒機ではなく爆撃機ですね。
89: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:57:30.52 ID:a1hGhOow0(1)調 AAS
ゲンダイがそう言うならオスプレイは必要不可欠なんだろうな
90: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:57:31.30 ID:qsMmQlUxO携(1)調 AAS
輸送機より制空権、制海権が先じゃないんかね?
「アメリカから買う」のが何より優先なんだろ
91: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:57:42.17 ID:+Y+7AACgO携(1)調 AAS
ゲンダイのお墨付きが出たか。これはオスプレイ配備に弾みがつくなw
92
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:58:00.40 ID:ISzqXY7VO携(1/18)調 AAS
>>77
国産で一から開発したら倍の価格じゃ済まないという単純な話。
93: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:58:19.33 ID:8Q9oM9Y30(3/5)調 AAS
 

人を乗せたり、兵器を載せたりすると尖閣にも届かなくなる

メリットと言い張るものの全部が空荷のときだけ

 
94
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:58:38.81 ID:D4eZo0h/0(1/5)調 AAS
大量の物資を積んで、ヘリより航続距離、速度が速い
尖閣の様な滑走路の無い島にも運搬可能

どう考えても有用なんだが
95: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:58:58.68 ID:czAu7Da80(1/2)調 AAS
>オスプレイは事故の多さから、米軍は新規調達をやめている。

相変わらず、捏造記事ばっかだしてるな、日韓ヒュンダイは

米海軍、C−2の後継に雄プレイを選定
外部リンク:breakingdefense.com
96
(2): 朝鮮漬 2015/02/26(木) 17:59:02.67 ID:yRiPc2CK0(8/32)調 AAS
>>92
ヘリコプターやん(^O^) そんな高いんかヘリコプター
97: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:59:06.63 ID:EDsPDGTv0(1/2)調 AAS
>>1
>ある陸上自衛隊幹部は、ため息交じりにこう言った
(中略)
>本当に必要なのは制空権を守るための攻撃機

陸軍が空軍に口出しするわけねーだろ。
しかも「攻撃機」ってバカか。空中戦するなら戦闘機だし、
仮に「対空砲とかつぶすから」という理由で言ってるのだとしても、
攻撃機は現状では憲法9条違反だろ。

何も分かってない奴が記事書いてるのが丸出し。
ゲンダイも、いい加減デマ書くのは程々にな。
98: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:59:06.80 ID:w63pHBmH0(2/4)調 AAS
「陸上」自衛隊幹部が制空権について語り
しかも攻撃機で制空権wwww
99: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:59:10.88 ID:x1Z5hDmC0(1)調 AAS
そんなにアメリカと同じ値段で買いたかったらアメリカ領ジャップ州になればいいだろゲンダイ
100
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 17:59:14.05 ID:JLF/NeV70(2/3)調 AAS
成蹊レベルが救世主。
101
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:00:10.00 ID:ssLzZzWM0(2/2)調 AAS
>>77
数が必要になったら、ライセンス生産するだろ。
今はまだ、評価運用フェイズ。

なお、新規の自主開発は、もっとカネがかかるし、時間もかかる。
102: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:00:31.63 ID:8Q9oM9Y30(4/5)調 AAS
「手前」ってどこか知らないが

手前とやらに降りたら
バカの言う「展開」とか「先回り」ができねえじゃん
103: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:00:54.24 ID:SNOolwzf0(1/11)調 AAS
>>1
まあ、周辺機器とか操縦シュミレータとか、運行ノウハウの提供とか、初期導入時にはいろいろ付帯物があるから割高は仕方ない。
1機幾らとかそんな単純ではない。
104
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:01:07.68 ID:qbACEm1p0(2/4)調 AAS
防衛省によると、百八億円には、エンジンや敵味方識別装置などのシステムを搭載した機体本体のほか、
故障時に修理するための予備部品、技術サポート費、米国への開発分担金なども含まれる。
機体自体は七十億〜八十億円程度という。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ちなみに米軍のオスプレイは機体のみで60億円くらい、諸経費は別途計上な。

相場の2倍なんて真っ赤な嘘。デタラメのデマ記事。
ゲンダイなんてこんな公式発表すら捕捉できてない素人以下のカス情報収集力だってこった。
105
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2015/02/26(木) 18:01:29.64 ID:zJltbpjf0(1/18)調 AAS
>>81
CH-47の方がたくさん荷物が載りますよ。
106
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:01:38.13 ID:JG27OxSfO携(1)調 AAS
>>94
どこが有用なんだ?普通に高すぎるだろあほなのか?
107
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:01:40.98 ID:QSvmP9cR0(2/2)調 AAS
上陸してきたなら艦砲射撃やヘリコプターから銃撃のほうが現実的。
オスプレイで人を運んで白兵戦って・・・自殺行為だよ。
108: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:01:47.49 ID:f2p2m4nC0(2/5)調 AAS
>>86
そりゃ、安倍は自分の祖父が占領米軍に「戦犯指定食らって絞首刑か
首相になるが俺らの犬、この二択から選べや!HAHAHA!」と
突きつけられ後者選んだ奴だから、もうこの一族は骨の髄までアメポチだろうよ
エリートアメポチだな、DNAにまでガッツリ染み込んでる。
ポッと出の一代政治家じゃ真似出来ないアメポチの生き様をこうして我々は
今後も見せられるってわけ
109
(1): 朝鮮漬 2015/02/26(木) 18:01:50.07 ID:yRiPc2CK0(9/32)調 AAS
>>94
制空権なけらば 飛ぶ棺桶やな(^O^)

つーか 上陸したシナチクなど ミサイル乱れ撃ちでええやろ

弾頭には いろいろ入れてな
110: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:02:06.30 ID:YORB91ra0(1)調 AAS
シナがむちゃくちゃ恐れてるっての
行動範囲が広いからな
111
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:02:12.53 ID:D4eZo0h/0(2/5)調 AAS
>>96
まあ、オスは早い話、ヘリと輸送機の良いとこ取りみたいな機体

滑走路が無くとも運用できるし、ヘリじゃ航続距離も速度も及ばない
112: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:02:16.11 ID:w63pHBmH0(3/4)調 AAS
>>104
それ以前に「陸上」自衛隊幹部が制空権について意見をするとか
制空権守るために攻撃機とか意味不明すぎだよw
113: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:02:34.75 ID:JLF/NeV70(3/3)調 AAS
アメリカの犬下痢ゾウ
114
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:03:00.39 ID:OhD/3aBE0(1/32)調 AAS
>>1
>ある陸上自衛隊幹部は、ため息交じりにこう言った。
>本当に必要なのは制空権を守るための攻撃機ですよ
この時点で捏造だとバレてるんだけど
攻撃機なんて戦闘機に撃墜されるだけだぞ

陸上自衛隊に配備されてる攻撃機ってなんだ?w
誰にも聞かず捏造するって本当に有るんんだなw
115: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:03:09.04 ID:wV9oiJUc0(1)調 AAS
国防力強化のためには、多少高くとも、早期大量導入が必要である。
116: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:03:41.87 ID:NBF04uQW0(1)調 AAS
日本の黒字は殆どがアメリカから

対アメリカの黒字減らし

アメリカから輸入する必要有り
117
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:03:46.05 ID:5j1DOaof0(1)調 AAS
尖閣に公務員常駐どうなったんだよ
オスプレイ買うより簡単だろ
118: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:03:48.44 ID:Xm+4C56n0(1)調 AAS
これは安倍ちゃんGJだね
119: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:04:04.88 ID:5T/9Tj5J0(2/2)調 AAS
島だけの話じゃなしに
被災地に大量の人員を素早く投入できる
という一点だけでも防災の初動活動用に非常に有効。
まさに災害大国である日本向け機体。
120: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:04:10.99 ID:ISzqXY7VO携(2/18)調 AAS
>>96
オスプレイの開発期間を調べてみたら?
大量に採用しない機体に時間と金をつぎ込めば、値段は高くなるに決まってる。

「開発できます。でも15年かかります」じゃ話にならんだろ。
来年はどうなってるか分からない情勢下じゃ、金より時間の方が貴重。
121
(2): 朝鮮漬 2015/02/26(木) 18:04:11.36 ID:yRiPc2CK0(10/32)調 AAS
>>101
ん?ヘリコプターの高速化 搭載量アップで ええやろ(^O^)

すぐ 出来るがな
122: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:04:27.57 ID:8Q9oM9Y30(5/5)調 AAS
 

モノを積んでしまうと垂直離着陸とホバリングができなくなる

チョンが必死こいて、無いことにしようとしている不都合な真実がこれ
 
123: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:04:27.68 ID:lwD+V78f0(2/2)調 AAS
離島防衛なら護衛艦でいいだろ
あらゆる面でオスプレイより上
124
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:04:37.09 ID:D4eZo0h/0(3/5)調 AAS
>>106
>>109
後方支援の機体なんだから、良いんだよ

それが言いたいんだったら、心神の開発を急げと言えば良い話だ
125: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:04:52.20 ID:CAq7V+vA0(1/2)調 AAS
イージス導入の時もこんな風に訳分からん記事いっぱいあったんだろうなって
126: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:05:05.33 ID:xpJ+Qc7G0(1)調 AAS
ゲンダイが騒ぐって事はかなり脅威なんだろwww
絶対配備すべき
127: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:05:20.70 ID:q4p2KVHF0(1/3)調 AAS
まずアメリカとの比較というのがおかしい。比べるならアメリカ以外の導入国と比較するべき。無いけど。
次にアメリカの価格がおかしい。wikiによると6,227万ドル、118円で計算して約73億円。
さらに日本の購入額が機体のみの価格じゃない。
さすがはゲンダイです。
128: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:05:38.17 ID:CEeJvhwZ0(2/3)調 AAS
このぉ!ヲタク共めww スレの主旨は政府の税金ムダ使いじゃね?
129
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2015/02/26(木) 18:05:42.68 ID:zJltbpjf0(2/18)調 AAS
>>111
いい所どりってより、輸送機より遅くて、搭載量も少なく、ヘリのようにホバリングしての活動は不得意なくせに、値段やメンテナンス費用はかなり高額な機体って感じがします。
私は中途半端な機種にしか思えないんですよね。
130: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:05:42.81 ID:4LAHgm7n0(1)調 AAS
>制空権を守るための攻撃機

んん?
131: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:06:47.68 ID:SNOolwzf0(2/11)調 AAS
馬鹿サヨって、軍事が知らないからなあ。まあだから馬鹿サヨなんだが。
132
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:06:58.92 ID:D4eZo0h/0(4/5)調 AAS
>>129
おいおい、離島には糞重い輸送機飛ばす滑走路無いぞ?どうすんの?
133: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:07:25.14 ID:SOyJU2sp0(2/2)調 AAS
もしかして陸自もF-35欲しいっていうアピールか?w
134
(1): 朝鮮漬 2015/02/26(木) 18:07:29.84 ID:yRiPc2CK0(11/32)調 AAS
>>124
だーから 尖閣に 後方支援いらんやろが(^O^)

シナチクが上陸したら バーンバン 撃ちこんだれや

フクイチ水も撒け
135: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:07:48.04 ID:f0AI2BJoO携(3/4)調 AAS
>>1

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマムコから捻り出された人類史上最悪の生き恥棄民在日韓国人朝日新聞記者
【海江田三朗こと糞ゲロ丑ダシゲル】が今日も絶望的な反日活動の真っ最中w

糞ゴキブ李在日韓国人御用達【朝日新聞】の全社員は【糞ゲロ丑ダシゲル】の反日活動の煽りを食らって家族
もろとも一人残らず虐殺屠殺なぶり殺しの地獄逝きですねw

'
1-
あと 866 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s