[過去ログ] 【軍事】「尖閣防衛に役立たず」 自衛隊内でも疑問、安倍政権がオスプレイを相場の2倍で購入 ★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:43:38.75 ID:+Wh9biwC0(23/31)調 AAS
>>536
小笠原までの往復では、オスプレイの航続距離足りないんで無理
あれはあまりにもオスプレイの使い道がないため、無理やりひねり出された愚かな使い道の一つ
574(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:43:45.12 ID:Gjeh9snV0(2/15)調 AAS
>>560
妄想も糞も、遠距離での空中補給が必要になった時点で離島防衛は失敗ってことになる
普通ヘリは船よりよほど燃費悪いから、補給線が確保できてるならば空輸は艦船からの輸送ヘリ運用になる
オスプレイの速度やら長距離飛行は、他の輸送ヘリに比べて殆どメリットが無い
575: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:43:59.53 ID:byXvbV+P0(9/16)調 AAS
>>545
>>564
安価ミスった
576: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:44:02.86 ID:TNxjnKE80(1)調 AAS
佐賀県民がアホのイタデンに呆れた。知事戦敗北の真実。
577: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:44:15.08 ID:ihUw6pzP0(6/14)調 AAS
>>542
オスプレイとCH-53K二本で行くからチヌークの後継機なんて作らないよ
578: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:44:35.98 ID:5VmVkzPT0(5/15)調 AAS
>>523
>>537
ゲンダイ記者の脳内自衛官でないなら、SEAD任務こなすマルチロールファイターの事なんじゃね?
>>555
アメリカ大儲けだな、そうか、そっちが狙いだったのかw
579: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:44:38.59 ID:OhD/3aBE0(19/32)調 AAS
>>547
>US-2は、海上自衛隊が運用する救難飛行艇。
運用の目的も運用する自衛隊も違うんだが
軍ヲタじゃなくただのバカの意見持ちしてキリッ
580(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:44:39.20 ID:jejjKr2I0(2/10)調 AAS
日本の海域でまったく役に立たんわ
大量輸送ならチヌーク
速度なら飛行艇
コスパならブラックホーク増産した方が100倍役に立つ
なにしても中途なゴミが100億とかアホか
581: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:44:56.84 ID:hb4pX09M0(14/18)調 AAS
この買い物は適切な能力を獲得するまでの時間稼ぎなんだよ
582: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:45:09.44 ID:TFetc51g0(1/5)調 AAS
尖閣諸島そのものには役立たずだか尖閣侵攻拠点となる白樺対岸の基地対策にはなるだろう
買う以上 そういう運用を考えてるだろう 考えてなかったらバカ
583(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:45:23.88 ID:j/04rPYv0(1)調 AAS
いざ戦争になった時
オスプレイがあったことを泣いて感謝するよ
そう近くない
584: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:46:03.75 ID:5N2A3LRu0(1/2)調 AAS
制空権を守るための攻撃機ってなんじゃ?
585(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:46:23.97 ID:7z8HpyPA0(2/4)調 AAS
オスプレイよりもコブラの後継機種を・・・。
586: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:46:39.79 ID:lrpq38BK0(11/11)調 AAS
>>547
US-2を貨物運用か
その発想は無かったし、要らなかった
587(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:46:52.72 ID:fyu9m64C0(1/2)調 AAS
陸自幹部が制空権がどーとかほざいていること自体意味不明だけど
いくら陸自でも幹部なら「攻撃機で制空権は守れない」ことくらい知ってるぞ?
>>1のチョンダイ記者は艦これでもプレイして対空値ついてる奴いるから勘違いしてるのか?
588(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:46:56.27 ID:OhD/3aBE0(20/32)調 AAS
>>574
>オスプレイの速度やら長距離飛行は、他の輸送ヘリに比べて殆どメリットが無い
糞妄想はいいから
戦争なんて実際起きてみなきゃ何も分からんよ馬鹿だろお前
589: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:48:07.34 ID:00ATwyOf0(1)調 AAS
オスプレイぼったくられたしわ寄せに社会保障引き下げたのか
もう自民党にはいれない
590(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:48:09.21 ID:Gjeh9snV0(3/15)調 AAS
>>588
確かに俺が馬鹿だった、君を相手にしたのは間違いだ
591: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:48:17.15 ID:CEeJvhwZ0(3/3)調 AAS
自衛隊VS中国軍の結果は? 「自衛隊の最強装備2015」にその答えがある
外部リンク:dmm-news.com
592(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:48:20.36 ID:2xNxSwqu0(7/9)調 AAS
>>585
アパッチがあるだろ、クソ高いオモチャが。
593(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:48:32.74 ID:+Wh9biwC0(24/31)調 AAS
>>587
航空撃滅戦には敵飛行場に対する航空攻撃も含むわけだが
飛行機は飛びあがる前にやっつけるのがもっとも上等
594(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:48:39.58 ID:Aaa/NNiU0(13/27)調 AAS
>>544
もしかして、KF1-6戦闘機を製造している韓国は、超音速戦闘機の製造技術がある
って言っちゃう国の人ですか?
あれよりはましだけど、アメリカが製造を止めても日本だけで製造を続けられるなんて
妄言もいいところだよ。(笑)
595: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:48:49.94 ID:acD8VrF/0(5/7)調 AAS
○○が反対してるからこれは正解という池沼愛国者用に一機だけ買って
残りの予算はCHとか高速艇とかに回せばよかったのにね
596(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:49:03.40 ID:byXvbV+P0(10/16)調 AAS
>>588
>戦争なんて実際起きてみなきゃ何も分からんよ馬鹿だろお前
さすがに言ってること変過ぎないか
起きてみないとわかんないって、何に使うかわかんないものに何百億もつぎ込むのかよ
開発なら理解するけど
597: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:49:12.08 ID:2K6CXQ7U0(1)調 AAS
他国を攻めない軍隊が戦車持っててもしょうがないだろ?ってミスリードしようとするアホ用の詐欺話と同じ
航続距離が長い輸送機の存在そのものが、相手国への抑止と牽制になる
598: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:49:25.86 ID:5N2A3LRu0(2/2)調 AAS
あんなのがF2並みの価格なのか
599: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:49:44.90 ID:E99CERYoO携(7/11)調 AAS
>>526 そりゃそうさ。要するにオスプレイはサンダーバード1号。チヌークは2号。
そういった初動に意味があるのであって、チヌークの得意分野にオスプレイは要らない。逆もまた然り。
600(2): ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2015/02/26(木) 19:49:59.92 ID:AeqqHFxH0(1/8)調 AA×

601(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:50:30.85 ID:ihUw6pzP0(7/14)調 AAS
>>574
輸送艦て時速500km出るの?
602(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:50:32.57 ID:OhD/3aBE0(21/32)調 AAS
>>580
>大量輸送ならチヌーク
>コスパならブラックホーク増産した方が100倍役に立つ
速度が遅く航続距離が短く悪天候に弱い
>速度なら飛行艇
US-2は、海上自衛隊が運用する救難飛行艇。
コスパコスパコスパアホかw
603(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:50:40.79 ID:eFmMiA4t0(5/8)調 AAS
オスプレイは尖閣では使われないよ
元々アメリカもテロとの戦いのために開発したものだからな
日本国内で予想される在日掃討戦のために配備されるんだろう
オスプレイも機動戦闘車も非常に足が速い
足が早いので短時間で新聞社放送局や在日拠点を破壊するのに非常に便利だ
604: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:50:53.68 ID:VVhEBBVj0(1)調 AAS
ラディンみたいにキンペーを特殊部隊でポアする為に買うんでしょ?
605(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:50:55.83 ID:+Wh9biwC0(25/31)調 AAS
>>600
沖縄海兵隊には特殊訓練を受けた特殊部隊はいません
606(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:51:23.12 ID:4Ii6qddd0(9/10)調 AAS
>>569
US-2は夜間に着水できないと聞いたが。
強風と波浪の影響はどっちが受けやすいのかな?
>>573
現地で給油すれば往復余裕。
607(4): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:51:48.48 ID:7z8HpyPA0(3/4)調 AAS
>>592
そのアパッチさえも、日本には予定よりはるかに少ない20数機しかないわけで・・
コブラはどんどん退役を迎えるわけで・・
ついでに偵察ヘリのオメガことニンジャも規定台数が揃えられてないわけで・・。
608: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:51:49.11 ID:ewOH36bw0(1)調 AAS
なんで、次スレ建てるときにソース元が日刊ゲンダイってこと隠すんだろ
609(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:51:58.97 ID:Aaa/NNiU0(14/27)調 AAS
>>593
「尖閣防衛には、中国本土の空軍基地を爆撃して壊滅させる能力が必要ニダ」ですか?
確かに間違ってはいないけど、それなら核を持った方が早いよなあ。
610(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:52:01.50 ID:Gjeh9snV0(4/15)調 AAS
>>601
出ないよ、だから補給線が維持できて、計画だった補給が出来る場合の手段だ
尖閣諸島奪還って話ならわからいでもないけど、>>1の発言は離島防衛が主眼になってる
611: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:52:05.85 ID:JQVfg8Yd0(1)調 AAS
>>1
ヒュンダイ??
612(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:52:11.73 ID:pcGk0QUM0(1/3)調 AAS
>>592
13機しかなくマトモな部隊運用ができないアパッチがどうかしたか?
613(2): 名無しさん@1周年 [age] 2015/02/26(木) 19:52:14.58 ID:zJltbpjf0(18/18)調 AAS
>>594
CH-47は可能ですよ、
しかし、そんな中傷や煽りは止めませんか?
私はそんな書き込みしてませんが?
614(2): ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2015/02/26(木) 19:52:43.55 ID:AeqqHFxH0(2/8)調 AAS
>>605
( ^▽^)<グリーンベレーもいるからな 沖縄
615: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:52:49.10 ID:wrKWQLIO0(1)調 AAS
まあ、ゲンダイがそう言ってるんなら購入は正解でしょ。
616: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:53:06.12 ID:OhD/3aBE0(22/32)調 AAS
>>590
>君を相手にしたのは間違いだ
論破されて逃げやがんの、惨め臭いなお前w
戦争なんて実際起きてみなきゃ何も分からんよ馬鹿だろお前
確かにお前は馬鹿だ、妄想しかできない基地外w
617(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:53:26.43 ID:byXvbV+P0(11/16)調 AAS
>>603
それって車両でいいだろ
少数の兵員を高速で運んで意味あるのか?
しかも在日掃討とか頭おかしい
警察で十分だろ
618(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:53:34.82 ID:4Ii6qddd0(10/10)調 AAS
>>602
自衛隊はコスパ無視できるほど金が有り余ってるわけじゃないからな。
高価すぎて調達中止になった装備がどんだけあることか。
619: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:53:41.25 ID:f/0AoIwB0(1)調 AAS
>>607
13機だった気がする
620: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:53:45.03 ID:hb4pX09M0(15/18)調 AAS
真面目に仕事しすぎて面倒なことになったUH-Xはどうなることやら
露骨にケチりたがってるがモロに出来ること・出来ないことに跳ね返るからスゲー心配だぞ
621(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:53:51.41 ID:+Wh9biwC0(26/31)調 AAS
>>606
本土から小笠原までは遠すぎ、また途中で降りられる飛行場もない
マシントラブルがあった場合、帰れないし小笠原まで行けない
墜落確実名誉の戦死
622: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:53:55.60 ID:2xNxSwqu0(8/9)調 AAS
>>606
着水地点の波浪状況が分からないと転覆しかねないから。
港内なら詳細状況も聞けるし探照灯などの設備で間に合う。
623(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:54:23.70 ID:acD8VrF/0(6/7)調 AAS
>>618
オタクに費用対効果という概念は存在しない
624: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:54:40.99 ID:4LINqFX40(1)調 AAS
日本を守ってもらうのに金を支払うのは当然だろう
自衛隊も左翼化してるのか?
625: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:54:59.68 ID:R+3miKJ20(1)調 AAS
攻撃機で制空権を守る方法を述べよ
626(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:55:07.69 ID:jejjKr2I0(3/10)調 AAS
>>602
そんなに速度出してどこ行くんだよ
専守防衛の日本に基地だらけで作戦なら輸送機に部隊ごと
空挺でいいんだよ
こんなバカ高いのでDQN遭難者を救助にか?笑わすな
627: ネコちん♪ ◆RIaAan710E 2015/02/26(木) 19:55:09.45 ID:AeqqHFxH0(3/8)調 AAS
>>607
( ^▽^)<F-35で何の問題もないだろ
相手は何がおきてるかわからないw
628(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:56:03.94 ID:+Wh9biwC0(27/31)調 AAS
>>609
専守防衛の範囲内においても敵基地を攻撃することは可能
629(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:56:05.55 ID:2xNxSwqu0(9/9)調 AAS
>>612
運用できないからオモチャって表現なんだよw
630: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:56:10.63 ID:OhD/3aBE0(23/32)調 AAS
>>596
>起きてみないとわかんないって、何に使うかわかんないものに何百億もつぎ込むのかよ
>開発なら理解するけど
さすがに言ってること変過ぎないか
軍用兵器なんて完全に計画通りに使えたものなんて無いんだが
お前アホ過ぎないか
631(3): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:56:24.20 ID:byXvbV+P0(12/16)調 AAS
オスプレイ必要派ら変なの多過ぎないか
こういう話だと兵器必要派が大抵はまともな事をいうのに、なんで今回は変な奴が必要派にまわってんだ
軍オタ系と対極にあるようなやつらがなんでそっちにまわってんの
632(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:56:30.54 ID:B/B1cd2M0(1)調 AAS
こういうのこそ、タボガミに聞けよ。
一応、航空幕僚長だったんだろw
633: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:56:47.28 ID:fyu9m64C0(2/2)調 AAS
>>593
制空権の意味勉強してこい
それに日本が今のままで飛び上がる前の飛行機を攻撃?アフォなんですか?
634(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:56:59.27 ID:ihUw6pzP0(8/14)調 AAS
>>610
君の話は奪還の事に見えるが?
強襲受けたときに都合よくヘリ載っけた輸送艦が居るのか?
635(3): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:57:22.04 ID:0ZKgFPS80(1/7)調 AAS
>>580
マジレスするとオスプレイは言ってみれば滑走路のいらない飛行機なので、ヘ
リ空母であるひょうがに乗っけることが出来るのですよ!!
636: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:58:19.35 ID:pcGk0QUM0(2/3)調 AAS
>>629
少なくとも駐屯地祭で人を集めたり総火演で観客を楽しませたりはしてるんだから
オモチャ以上の役には立っとるわいw
637: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:58:30.72 ID:2RzojZOn0(1)調 AAS
Hi everyone!さん
ジーパン刑事さん
鰹節山車さん
ムサシノ原人さん
海江田三郎さん
武蔵野メンバーさん
日曜日よりの死者さん
熱湯浴さん
クリスさん
左派の記者団の怒涛のスレ立ててバカウヨ倭猿が発狂中w
638: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:58:40.55 ID:ZaX9HwX90(1/3)調 AAS
昨日のシャア・アズナブルの件だが
戦争と平和を書いたトルストイの話しには 小説家に加えて思想家という
ものが付いているらしい 思想家とは? (´・ω・`)
639(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:58:45.65 ID:2TQqBKrt0(1)調 AAS
>>621
マシントラブルがあった場合墜落確実とかエンジン2発の飛行機は皆そうじゃないの?
1発死んだまま長距離飛べるんだっけ。
640: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:58:55.52 ID:E99CERYoO携(8/11)調 AAS
>>548 OK 言いたいことに大差がなく、話し始めが違うからアプローチが違うと判断する。
641(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:59:07.51 ID:Aaa/NNiU0(15/27)調 AAS
>>613
なるほど、CH-47の全ての技術を要する川重は、どうして後継機種の開発を
はじめないのでしょうかね?
現行機種を製造する技術は全て持っているけど、それを発展させる開発能力
は持ってないニダですか?
それって、自力で作れることになるの?
ちなみに、F-4ファントムの世界で最後の機体がロールアウトしたのは日本でした。
アメリカのラインが閉じた後も日本で作っていた。
その気になれば、日本は今からファントムを新造できる?
642: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:59:09.55 ID:eFmMiA4t0(6/8)調 AAS
>>617
はあ?
びびってんの?
じゃあ効果あるなw
643(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:59:27.02 ID:AgN5rILl0(1)調 AAS
>>1 ゲンダイw って書こうとしたら>>7にあった
644(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 19:59:50.96 ID:Gjeh9snV0(5/15)調 AAS
>>634
いや、ノーガードで敵部隊の着岸を許すってどうなのよ
大規模な動きがあれば、一次防衛として海上での対応を優先するだろ
そのときに必要な人員やら物資を離島へ投入する
645(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:00:07.99 ID:TGNnmRjG0(4/12)調 AAS
>>631
反対派の理由が不合理だけど賛成派の理由も同レベルで不合理なんだよオスプレイってw
コスパ考えて何機配備してハイローミックスとかじゃ無くてオスプレイ万能悪口言う奴はブサヨって変な信仰になってるww
646: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:00:30.20 ID:hb4pX09M0(16/18)調 AAS
>>643
ゲンダイ抜きにしてもこの記事はヒデーよ
書いてることが無茶苦茶だ
647: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:00:40.07 ID:ihUw6pzP0(9/14)調 AAS
>>613
だから完全国産じゃないってばw
ついでにチヌークって現状でも60億
アメリカのライン閉じて部品完全国産化したらオスプレイと変わらん値段になるぞw
648(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:01:09.24 ID:FwjEZdwW0(9/13)調 AAS
>>607
ぼったくり価格のオスプレイのせいでますますほかの装備品が削られてるわなぁ
649(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:02:22.13 ID:VoofUSph0(1)調 AAS
スーパースタリオンでは駄目なんでしょうか。
オスプレイはヘリモード移行時が隙だらけとか。
ヘリより早く戦闘機より遅い速度も問題。
650(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:02:39.58 ID:MV/WUqPb0(1)調 AAS
イスラエルもそれくらいの価格だったよ。
イスラエルはそんな高いんだったら、オスプレイ買うの辞めて
F−35買うわって感じだどw
651(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:02:41.79 ID:eFmMiA4t0(7/8)調 AAS
>>641
ライン閉じたはずのF−2がなぜか修理されてる日本だから何でもあり
652(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:02:52.81 ID:ihUw6pzP0(10/14)調 AAS
>>644
だからこそのオスプレイでの輸送だろ
653: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:02:54.60 ID:A7gXJc3z0(1)調 AAS
二倍で買えたなんて安いもんじゃない
大騒ぎするな反日
ネトサポ業務はこうですか
わかりません><
654(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:02:59.39 ID:Aaa/NNiU0(16/27)調 AAS
>>631
オスプレイの調達がこの5機で終わりみたいな変な前提の話をしている
馬鹿が何言ってるの?(笑)
655: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:03:05.47 ID:+Wh9biwC0(28/31)調 AAS
>>614
トリイ基地のグリーンベレーなら、実戦部隊ではなく情報部隊に近いと言われている
敵地に突っ込む役割ではなく、東アジアにおいてアメリカの目となり耳となる部隊。
656: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:03:11.09 ID:TFetc51g0(2/5)調 AAS
>>635
飛ぶ空はいっしょ、海面では構造上むり
ゴムボートのほうがまし
657: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:03:19.90 ID:jejjKr2I0(4/10)調 AAS
>>635
乗っけたところで無意味でしょう
所詮ヘリのゲテモノなんか有事に役に立たない
F35B型搭載なら攻撃力を得るから意味は大有りだけど
658: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:03:20.72 ID:pcGk0QUM0(3/3)調 AAS
>>639
少なくとも今現在アメリカ系の飛行証明が取れるなら、2つあるうち一つ止まっても
「飛ぶこと自体」には問題はない、という性能が求められてる。
日本から離陸した途端にエンジンが一つ止まったけどそのまま太平洋横断、
とかいうのは無理だけど。
659: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:03:28.58 ID:eUmqIdcH0(1)調 AAS
防衛に役立たずって自衛隊内にも攻撃ヘリだと思ってる人がいるのか
あれ輸送機だから
海難救助や離島の救急救命が中心だろうね
660(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:03:34.23 ID:TGNnmRjG0(5/12)調 AAS
>>644
神聖な国土を穢されたなんて精神論で支えられた理論なの?オスプレイ信者って?
所詮無人島だし自衛隊員を犬死させない為にも十分な支援を付ける事の方が大事だし。
661: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:03:46.70 ID:E99CERYoO携(9/11)調 AAS
>>583 近くないのは良いニュースだのう
662(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:03:49.41 ID:FwjEZdwW0(10/13)調 AAS
>>601
離島防衛の話でしょ?
よくわからんが、オスプレイはどこでどんな状況で運用すること想定してんの?
いっとくけど輸送機だけじゃ全線に行けないよ
663(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:04:32.08 ID:Nyyfx+GG0(2/9)調 AAS
>>603
え???老朽化したチヌークの換わりだろうw
テロリストの相手は警察、アメリカだとFBIの管轄で軍は要請がない限り出てこないよ。
アフガニスタンなどの戦いは、テロリストとの戦いだが、
やってることは普通の戦闘、ベトナム戦争でのベトコンとの戦いとかわらない。
664(3): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:04:32.79 ID:OhD/3aBE0(24/32)調 AAS
>>618>>623
コスパをお前の人生で考えてネットを止めてバイトにでも行けよコスパバカw
>>626
>そんなに速度出してどこ行くんだよ
それなら戦闘機すら必要ないだろ
ひゅうがにしろいずもにしろ海外の同種の艦艇より速度を求めてるのに
665: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:04:34.00 ID:KKzdiiMx0(1)調 AAS
尖閣にオスプレイの保管庫を付ければ全て丸く収まる。
666(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:04:34.63 ID:yGK1qvRg0(1/2)調 AAS
>>621
小笠原までの途中にいくつか島あるから降りればいいんじゃないの?
オスプレイなら可能でしょ?
667: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:04:53.46 ID:cpPS37C30(1)調 AAS
全力でアメポチやってんな
668(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:05:02.40 ID:Gjeh9snV0(6/15)調 AAS
>>652
いや、軍用の艦船が展開できるのであれば
オスプレイでもチヌークでも大して時間的に変わりは無いが
わざわざ、空港のあるところからオスプレイを飛ばさなくても
669: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:05:03.69 ID:ihUw6pzP0(11/14)調 AAS
>>607
アメリカで死亡率高すぎてヘリで攻撃あかんってなってんだから
ちょうど良かったじゃん
670(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:05:11.21 ID:CH7wJuvk0(1)調 AAS
どーせ権力を剥奪された背広組の陰口だろう
素人は金勘定と書類の管理だけしてればいいんだよ、ボケ
671(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:05:16.56 ID:ns4feWCZ0(1)調 AAS
離党防衛に必須装備ってなんだろ?
672: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:05:47.00 ID:UNZCaCv90(1)調 AAS
国産開発が急がれるな
朝日と朝鮮が日本から消えたら、対中国でそれくらいはやれるだろ
673: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:05:55.44 ID:Aaa/NNiU0(17/27)調 AAS
>>651
全機修理できればよかったんだけど、残念です。
たぶんラインが閉じる前に製造していた部品の総ざらえをやっている。
修理は出来たが、予備部品の不足は今後の運用でかなり問題になりそう。
674(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:06:09.73 ID:n4SQ3XXh0(1)調 AAS
まぁ、10億が妥当な価格だろ。 普通。
675: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:06:16.65 ID:hb4pX09M0(17/18)調 AAS
>>645
こんな機体オスプレイしかないんだからハイローなんぞ
やりようが無いという消極的な理由のオンリーワンだな
そういう関係はブラックホークとUH-Xだけど予算の付け方に
天と地ほどの差があるから政治的な意味合いが強いんだろやっぱり
676(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:06:39.63 ID:5VmVkzPT0(6/15)調 AAS
>>631
だよな
冷静で詳しい軍ヲタはコストパフォーマンスや適材適所の観点から論じてるのに
導入賛成派は論理的な観点から論を提示できていない
677(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:07:15.22 ID:+Wh9biwC0(29/31)調 AAS
>>650
イスラエルはオスプレイ買うの止めたよ
米国からオスプレイ購入 イスラエルが中止
2014年11月3日
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
678: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:07:16.91 ID:40/hod8L0(1)調 AAS
日刊ゲンダイか…
最近は日刊ゲンダイをスレタイに表記しなくなったりでなりふりかまわんな
679(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:07:25.41 ID:FwjEZdwW0(11/13)調 AAS
>>635
オスプレイ型のAWACSとかならまだわかるけど、そして糞ボッタくり価格でもまだ理解出来るけど
ただの兵員輸送機でしょ、兵隊積んで、なにを急いでどこいくの?チヌークではダメな理由は
680(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:07:28.67 ID:cGPW0FjR0(1)調 AAS
災害時とか使い道あるじゃん
ヘリより悪天候強いんだろ?
681: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:07:41.45 ID:g/SDXsn10(1/2)調 AAS
>>632
陸幕案件に空幕長は出てくるな
>>648
貧乏陸自いじめとしか思えないオスプレイに
AAV7
682: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:07:46.40 ID:lkY48R1T0(1)調 AAS
アベの利権がらみ
田中角栄以来
683: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:07:57.81 ID:Yu8epTSu0(1/5)調 AAS
グレイハウンドの後継はオスプレイだった気がするけどキャンセルになったの?
海軍さんは米軍に入らない?
684: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:08:00.94 ID:SNOolwzf0(8/11)調 AAS
>>671
えーん 金と地位かな?
685: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:08:02.77 ID:Aaa/NNiU0(18/27)調 AAS
>>628
中国の尖閣侵攻を防ぐには、オスプレイよりもB-2爆撃機の方が有効
と言いたいわけ?
確かに間違っていないが、陸自が言うことじゃないでしょ。
686(1): 朝鮮漬 2015/02/26(木) 20:08:29.80 ID:yRiPc2CK0(14/32)調 AAS
>>668
滑走絽使て 離着陸せんと あかんあkらや(^O^)
垂直やると 落ちるがな
687(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:08:31.76 ID:tYqbeNbq0(1)調 AAS
輸送機のわりに、輸送力が大したことないよね。
素人だけどパッと見で。
688(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:08:38.14 ID:S6CRBbAq0(1/19)調 AAS
>>674
10億円って要ったらUH-1と同じ値段だからそれは安すぎる
あと、>>1について考えると、米軍導入価格は1機7000万ドル(約52億円、導入当初のレート) であるけど、
CH-47はライセンス生産の際、米軍導入価格の2倍になってるのを考えると、
V-22をライセンス生産で5機540億円ってのは妥当な値段
689: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:08:53.60 ID:CuCY9XO00(2/3)調 AAS
もーヒュンダイは、「オスプレイは要らない!」の連呼なんだから。
つか家にも1台欲しいよ、物資荷物たくさんのるし、ヘリより長距離な島に給油なしで行けるし。
つか「安価っぽいチヌークだけでいいだろ!」って奴いるけど、沖縄予算に3000億円。ふーん。
690(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:08:55.21 ID:TGNnmRjG0(6/12)調 AAS
>>664
コスパ見ない人間が何でドヤ顔で戦争語るの?
特アが憎いブサヨが憎いだけで戦争語ってるの?
戦争ってのは勝つ為に極限迄コスパ追求して必要なら人命も国土も犠牲にするモンだけど。
691: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:08:57.55 ID:WWJBpkLG0(1)調 AAS
尖閣諸島の戦闘は圧倒して日本の勝利だな。
占領しなくても彼らは近づけない。
というか、海自衛隊、空自衛隊の実力を知ればアメリカすら日本だけは戦闘したくないと言わしたくらいだからな
692: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:09:02.80 ID:/oQ4k8Le0(1/2)調 AAS
またチョンダイかwwwwwwwwww
693(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:09:33.38 ID:jejjKr2I0(5/10)調 AAS
>>664
空母が速度を求めるのは作戦遂行の為だバカ
トロトロ向かってたら戦争終わっちまうだろが
こんな輸送機に速度なんか重要じゃねえんだ
それにコイツは実戦経験が無いから役に立つか全くわからん
ゲリラにロケットで簡単に狙われるんじゃないかと言われてる
694: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:09:36.38 ID:2khds60d0(1)調 AAS
なるほど、>>1ソースはヒュンダイ
あーそうですね(棒
695: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:09:40.16 ID:RIr2rS450(1)調 AAS
今日もピンポン!!!!!
日韓ゲンダイwwwwwwwwwwwww
いちいち突っ込む奴いないから嘘書き放題新聞wwwwwwwwwwwww
696(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:10:14.50 ID:E99CERYoO携(10/11)調 AAS
>>600 ねこちんお久しぶり
今度またトイレに寄ったとき資料を
うっかり置き忘れちゃいそうなんだけど、
それ拾っちゃった人が
ほっこりしそうなAAくださいw
697: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:10:19.00 ID:MfBxRgsW0(4/4)調 AAS
陸自のヘリ予算は300億しかない、オスプレイに500億使ったら財務省様
は300億の方に容赦しないだろう。
698: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:10:21.00 ID:SNOolwzf0(9/11)調 AAS
>>677
イスラエルって国は、国土が狭く土地柄縦深性がないから航続距離の長いオスプレイは有用性が低いからね。
699(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 20:10:30.55 ID:2Q1jrNEw0(1)調 AAS
日本は医療や介護に無駄金使いすぎなんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s