[過去ログ] 【軍事】「尖閣防衛に役立たず」 自衛隊内でも疑問、安倍政権がオスプレイを相場の2倍で購入 ★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:08:00.99 ID:cp7WDfq80(3/3)調 AAS
そもそも攻撃機って日本じゃ憲法上マズいことになるから
あえて支援戦闘機とか呼んでるはずなんだけど
自称幹部が攻撃機欲しいとか言って大丈夫なんですかね
137: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:08:05.84 ID:OhD/3aBE0(2/32)調 AAS
>>46>>107
少しは軍事を勉強してから書き込めよゲンダイの記者w

>艦砲射撃やヘリコプターから銃撃
w
138: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:08:22.93 ID:9OhFCpSm0(1/2)調 AAS
20機くらい購入しろ、必要だから買うんだよ。
139
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:08:48.84 ID:Cavn5fZd0(1/2)調 AAS
どうして陸自のヘリ調達は迷走してるんだろう?w
AH-64D 62機→13機(調達中止)
0H-1  260機→34機(調達中止)
/(^o^)\
140: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:08:58.89 ID:x1oV+rG+0(1)調 AAS
輸出出来ないから金が足りなくて自国で生産できない。
141
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:09:02.74 ID:f2p2m4nC0(3/5)調 AAS
>>117
これね
いつもの「〜と言ったな、あれは嘘だ」シリーズのひとつに加わっただけで終わったな

安倍晋三首相は1日午前、参院本会議での各党代表質問で、
沖縄県・尖閣諸島への公務員常駐化について
「尖閣諸島および海域を安定的に管理するための選択肢の一つだ」
と述べ、尖閣への領海・領空侵犯を繰り返す中国側をけん制した。
(2013/02/01-12:21)
外部リンク:www.jiji.com
142
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:09:11.43 ID:D4eZo0h/0(5/5)調 AAS
>>134
気持ちはわかるが、極端すぎるだろw
143: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:09:25.29 ID:ISzqXY7VO携(3/18)調 AAS
>>129
逆に言えば、そういうニッチな需要が離島防衛には存在するって事よ。
尖閣には不向きだと思うけどな。
144: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:09:43.45 ID:u4170+S40(1)調 AAS
効いてる効いてるw
中韓は相当嫌みたいだな
145
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:10:03.49 ID:ihUw6pzP0(2/14)調 AAS
>>121
今時ヘリの新規開発とかどんだけ時代遅れだ
146
(4): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:10:06.91 ID:Ud0cyZDq0(1)調 AAS
オスプレイは米軍だって操作が難しく、死者を出す事故を
出してんだからそんなの買うなよ
ほんっっと安倍って能無しだよね
147: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:10:11.44 ID:IVkyD9yU0(1)調 AAS
>(自衛隊関係者)

偽物乙。
装備購入についてなにもわかってない阿呆だなこの捏造記事書いたのは。
148: 朝鮮漬 2015/02/26(木) 18:10:19.86 ID:yRiPc2CK0(12/32)調 AAS
>>139
パソナ林が 大臣やったからな(^O^)
149: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:10:23.27 ID:SNOolwzf0(3/11)調 AAS
現行のヘリだと、那覇基地から与那国島まで航続距離的に無理だろ
150
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:11:13.87 ID:3S3w84rD0(1)調 AAS
ただの輸送機だもんな
しかも着陸に結構広い場所必要だし
強襲揚陸艦のほうがよっぽど必要
151: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:11:21.96 ID:BEarEQcX0(1)調 AAS
いいからヒュンダイはオザワとオカラのマンセー記事だけ書いてろよ
152
(1): 朝鮮漬 2015/02/26(木) 18:12:43.15 ID:yRiPc2CK0(13/32)調 AAS
>>145
いたいた 経済音痴の マインスGDP野郎(^O^)

国防は国産で行うもんや よー覚えておき

アメ公の奴隷
153: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:12:46.64 ID:6UD2YPCK0(1)調 AAS
第二番目のロッキード事件?中を取り持つ死の商人は、三菱?伊藤忠、丸紅?
税金を食い荒らす国賊自民党は、これでいくら金を稼ぐのか?
やくざから献金を受けていた下村大臣、西川は、補助金を掠め取る国賊野郎。
デタラメ国賊自民党祭り開催中。
154: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:12:48.65 ID:9zenjInY0(1)調 AAS
中国共産党とゲンダイが嫌がっている。オスプレイ導入で正解だ。
155: 名無しさん@1周年 [age] 2015/02/26(木) 18:12:57.88 ID:zJltbpjf0(3/18)調 AAS
>>132
んっ?
何が言いたいのかよく分からないんですが?
離島といっても様々なケースがありますし、何の目的かで話の前提が違いますよ。
156: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:13:10.62 ID:qbACEm1p0(3/4)調 AAS
>>146
オスプレイより事故率低い機体があるなら挙げてくれませんかね?
157: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:13:38.45 ID:6iejEsJn0(1)調 AAS
またゲンダイか
ゲンダイでスレ立てやめい
158: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:13:40.84 ID:VGDBRAEA0(1/3)調 AAS
>>150

新型のアメリカの強襲揚陸艦がなに積む予定なのか調べてみようw
159
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:13:55.86 ID:ISzqXY7VO携(4/18)調 AAS
>>150
強襲揚陸艦だって、それなりに広い砂浜が無きゃ使えないんだが…
160: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:14:36.37 ID:f2p2m4nC0(4/5)調 AAS
>>141
すまん、その記事は既にトーンダウンし始めた時ので、
最初は「公約」だったんだわ

2012/11/21 2:00 
自民党が21日に発表する衆院選の政権公約が明らかになった。
沖縄県・尖閣諸島に公務員を常駐させるなど実効支配の強化策も盛り込んだ。

公約としてぶちあげる

選択肢のひとつ、などと言ってトーンダウン

完全に立ち消え

数年かけて公約を抹消、これいつもの自民のパターン
161
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:14:37.24 ID:czAu7Da80(2/2)調 AAS
>>139
オスプレイだけで輸送能力全ての代替は無理だからCH−47の後継とかもどうすんだろな。あっちの老朽化もそろそろ問題になるだろし。
162
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:14:55.65 ID:+Wh9biwC0(1/31)調 AAS
オスプレイで守れるわけないじゃん。
尖閣防衛は海空自と、嘉手納の第五空軍と佐世保の第七艦隊が主役。
だいたい、沖縄の海兵隊が、義烈空挺隊みたいな片道特攻やるわけない。
163
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:14:59.65 ID:G+XlrJh30(1)調 AAS
>オスプレイを相場の2倍で購入

日本でゼロから開発すれば相場の五十倍になるんだけど、わかって言ってるのか?
164: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:15:29.80 ID:FPl7Y+Rw0(1)調 AAS
倍で買うのはどうかと思うけど これからまた自然災害あるんだろうし 使えそうじゃね?
165: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:15:33.43 ID:nRuEos62O携(1/6)調 AAS
要らんだろ
こんな金あるなら食うに困ってる貧民に分けてやれよ
166: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:16:14.86 ID:OhD/3aBE0(3/32)調 AAS
>>146
死者を出したことのない軍用機を挙げてみろよゲンダイ記者w
ほんっっとゲンダイって能無しだよね

制空権を守るための攻撃機ですよ、ゲンダイw
167: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:16:30.20 ID:ISzqXY7VO携(5/18)調 AAS
>>152
お前が書いた>>121の条件をクリアしようとするとオスプレイになるんだが…
168: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:16:30.70 ID:xF/rhDnE0(1)調 AAS
安全保障問題なんて、下痢アベだから〜 とか、そう云う基準で批判する問題じゃぁなかろうに。
169: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:16:43.01 ID:zbZg2th80(1)調 AAS
>オスプレイは事故の多さから、米軍は新規調達をやめている。

* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
170: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:16:46.25 ID:aFdl2gOx0(1)調 AAS
米軍基地置いてるのに双発ヘリ5機如きでなにを騒いでるのか?
171
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:17:07.75 ID:+Wh9biwC0(2/31)調 AAS
>>163
そもそもオスプレイなんかいらないわけだが。
あれは、米国みたいに世界各地に基地を持ってる超大国が使う贅沢品。
日本国内であれば既存の輸送ヘリや輸送機で十分。
172: 日本鬼子 ◆MEIeHLmcwA 2015/02/26(木) 18:17:13.60 ID:/xwX+mZX0(1/10)調 AAS
オプションにA10なら悪くないな。
173
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:17:19.06 ID:9+RkxDF3Q(1)調 AAS
>>1
価格が高いのは確かに問題。
ただ、制空権の為の攻撃機?
確かにこれも必要ではある。中国軍機は、進歩して
きている。
しかし、そこで何故「オスプレイ不要論」になるのか。
攻撃機はあくまでも攻撃機でしかない。
中国軍(武装不法漁民を含む)は尖閣諸島を「海から」盗
りに来ている。
であるならば、速やかなる部隊展開の為には、オスプ
レイのような高速輸送機が必要不可欠である。
また、海自の艦船ならびに潜水艦隊、さらに海保の大
型巡視船の増強に言及しないのは何故か。
今のタイミングで、このような記事に登場する「関係」
なる人物は、いったい何者であろうか。
「本当は存在しないでは?」などという邪推はするまい。
ただ先頃発表された「文官統制廃止」だけは、頭によぎる。
174: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:17:27.90 ID:3IC9FXXt0(1/3)調 AAS
米軍は開発費用出した上に、実証試験続けてるようなものだから安くて当たり前だろう。
身内価格だって。
まあ対日販売では足元見られてぼられてるだろうけどな。
175: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:17:37.02 ID:SNOolwzf0(4/11)調 AAS
ヘリって、1エンジン1ローター機が圧倒的に事故率が高い。
176: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:17:42.84 ID:twoTZBKg0(1)調 AAS
ま安倍ちゃんは海外に50兆くらいばら撒いてるんだろ
や・安いもんさ・・・
177: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:17:55.84 ID:w8o8nEo40(1/3)調 AAS
アホらしいな
各国の軍人がグルになってお互い中国が攻めてくるぞー日本が攻めてくるぞーってやってる
だったら既に攻められた竹島と北方領土武力で取り返してこいよwww
それが出来ないなら理論上オスプレイなんて要らない
ネトウヨはこの矛盾からは目をそらすんだろうな
178
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:18:05.88 ID:Cavn5fZd0(2/2)調 AAS
>>161
チヌークは世界の大ベストセラー機!
アメリカ軍でも未だに後継機は開発されていないw
自衛隊もCH-47J→CH-47JAへと大絶賛改修中〜♪
179: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:18:07.42 ID:68NKOv/KO携(1)調 AAS
少しくらいイロ付けたからってギャーギャー騒ぐな馬鹿
180
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:18:43.12 ID:fvNHbKHo0(1)調 AAS
>>159
今の強襲揚陸艦ってヘリで輸送じゃないの
181: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:18:54.64 ID:YMnmsSb50(1)調 AAS
一番役に立つけど二倍はひどいな
でも他の兵器もそんなもんでかわされてるんだろ
182: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:19:08.23 ID:0IcFgXMA0(1/2)調 AAS
攻めてくるぞ攻めてくるぞって
竹島や北方領土取り返してから危機感煽れよ
183: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:19:12.19 ID:1K/guo1E0(2/2)調 AAS
>>146 米軍は今普通に使ってるぞ
184
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:19:21.82 ID:E99CERYoO携(1/11)調 AAS
オスプレーの真価は激甚災害の初動から大型ヘリ拠点整備にかけてだ。速度と航続力をいかすことが重要だ。
全国にまんべんなく配置しておき、1飛びで集まってきて、1飛びで補給に帰れる。
希少な機器や希有な人材を全国どこからでも持ち込めて、運び去れる。
そのためには数が必要だよ。機体もスペアパーツもオプション機器も搭乗員も整備員もね。
185
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:19:23.07 ID:VGDBRAEA0(2/3)調 AAS
だから、
アメリカの強襲揚陸艦に積んでるヘリの一部や
ニミッツ級空母に積んでるヘリ・輸送機の一部は順次オプスレイに変更されるんだヨ
186: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:19:54.83 ID:SNOolwzf0(5/11)調 AAS
>>178
米国の対ロ制裁が中々面白い。米国はアフガン政府にODAでロシア製の巨大ヘリ数十機を援助することが確定してる
だから、米国政府はロシアの航空機産業への経済制裁をやっていない。カラシニコフ製造会社は制裁対象なのに。
187: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:20:23.68 ID:pxdye3uq0(1)調 AAS
安部周辺や糞官僚への賄賂や接待、天下りの密約などを
徹底調査しないとな
188
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:20:57.75 ID:lrpq38BK0(1/11)調 AAS
>>185
対潜哨戒型オスプレイって聞かないな
189: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:21:32.42 ID:AcIoOv9G0(1/3)調 AAS
在日への生活保護(&不正受給)         最大2兆円
在日の反原発運動(原発停止)による国の赤字  3.6兆円(100億円/日)
在日が幹部の山口組の収入               8兆円 (税金から↓)       
190
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:22:01.80 ID:+Wh9biwC0(3/31)調 AAS
>>173
>攻撃機はあくまでも攻撃機でしかない。

オスプレイはあくまで輸送機であって、制空権奪取に全く役に立たない

>であるならば、速やかなる部隊展開の為には、オスプ
>レイのような高速輸送機が必要不可欠である。

オスプレイが高速で超航続距離を発揮できるのは、「空荷」の場合だけ。
そもそも、軽歩兵を突撃させて一体何をさせるつもりなのか?
片道特攻なのか?
弾薬もないし砲もないし戦車もないのに。
191: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:22:16.81 ID:qbACEm1p0(4/4)調 AAS
ちなみに米海軍は先月、艦上輸送機をオスプレイに更新すると発表したばかりです
調達してないとか笑わせんなデマ紙が
192: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:22:18.24 ID:SNOolwzf0(6/11)調 AAS
まあ、南西諸島は広い。既存のヘリだけでは美羽族距離が足りずに短時間での戦闘部隊移動が困難。
尖閣だけじゃなくて、佐世保から那覇、那覇から宮古島等、オスプレイの導入は部隊の機動力が劇的に改善する。
193
(1): 日本鬼子 ◆MEIeHLmcwA 2015/02/26(木) 18:22:26.12 ID:/xwX+mZX0(2/10)調 AAS
>>188
欲しいっすね。
194: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:22:28.29 ID:OhD/3aBE0(4/32)調 AAS
>>57
御嶽山噴火

ID:f2p2m4nC0「なんでヘリ使ってんの?オスプレイで救助すればいいじゃん!」
頭良い人「配備されてないし」
もうね失笑したwww中国の犬wwwwww
195: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:22:56.67 ID:xxTn7fNr0(1)調 AAS
相場の二倍? いつもの事じゃねーか・・・
それともアメリカ軍への納入価格で最新鋭のティルトローター機が買えると思ってんのか
196
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:23:04.38 ID:ISzqXY7VO携(6/18)調 AAS
>>180
今の日本にある「おおすみ型」はホバークラフトを使って揚陸するから、それなりの砂浜は必要。
将来計画されてる強襲揚陸艦がどんなタイプになるかは、俺は知らないから何とも言えないけど。
197: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:23:14.99 ID:AcIoOv9G0(2/3)調 AAS
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
外部リンク[html]:www.asahi.com
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
2chスレ:poverty
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
2chスレ:newsplus
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
【国際】山口組の収入は約8兆円で世界一・・・米経済誌フォーチュン「世界で最も収入が多い犯罪組織トップ5」を掲載★4
2chスレ:newsplus
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwwwwww
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
2chスレ:newsplus
198
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:23:18.14 ID:+Wh9biwC0(4/31)調 AAS
>>184
オスプレイが高速と航続距離を発揮できるのは空荷の場合だけ。
そもそも与圧されてないので悪天候に弱すぎる。
199: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:23:21.01 ID:fNI23io60(1)調 AAS
>>1
>>1

あー、山田けんじって名前どっかで聞いたと思ったら、
自民党ヘイトスピーチPTでネトウヨみたいなこと言って在特会擁護したやつか
やっぱり人間性なんだなぁ↓
外部リンク:togetter.com

@chihei39 2015-02-19 18:55:15
@akahataseiji 共産党に「さすがテロ政党」とヤジを飛ばした山田賢司議員について調べてみたが、
国連が日本にヘイトスピーチ規制を勧告したことに対し「日本を貶めるためのもの」と発言したり、
在特会の集会で熱弁ふるったりとなかなかアレな人物のようですね

画像リンク

200: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:23:40.54 ID:E99CERYoO携(2/11)調 AAS
>>146
画像リンク

これは誰で何からどこに降りてきたんだ?
urlに書いてあるが読めるか?
201
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:23:57.86 ID:sveQFUn10(1)調 AAS
ここに書き込んでるミリヲタどもも尖閣防衛には役立たずだろうけどね
202: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:24:01.46 ID:mQE/+1gP0(1)調 AAS
オスプレイは操縦が難しいだけで
欠陥機というのは誤解だよ
現場と安倍の意向が噛み合わないのは
安倍が馬鹿だから仕方ない
スレタイの問題点は、新設される防衛
装備庁が直接アメリカ企業から買える
ようにすればいいだけの話だ
攻撃機は、それはそれで金がかかる
攻撃機だけでは何も出来ない
ミサイルや関連装備も必要だ
203: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:24:28.65 ID:+iqUpxnQ0(1/2)調 AAS
>>4
沖縄からフィリピン・台湾へ行けるというのが重要だな。
いよいよ中国との全面対決が近いとアメリカが読んでいるのかな。
当然フィリピンと台湾は戦場になることが想像できるからな。
204: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:24:55.82 ID:D8vloAw20(1)調 AAS
オスプレイは全ての用途に対し中途半端
チヌークの最新改良型の方がいい
205
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:25:01.38 ID:OhD/3aBE0(5/32)調 AAS
>>171
既存の輸送ヘリや輸送機で十分じゃないからオスプレイが必要なわけだが
206
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:25:07.60 ID:+Wh9biwC0(5/31)調 AAS
>>196
そもそも強襲揚陸艦がいるのって佐世保なんだがwwww
沖縄にオスプレイ置いても急場の役に立たない。
207
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:25:17.03 ID:3IC9FXXt0(2/3)調 AAS
>>188
対潜哨戒にピンポイントでエリア急行する展開能力が要るように思えないけど。
208: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:25:41.44 ID:w63pHBmH0(4/4)調 AAS
> 「陸上」自衛隊幹部
> 制空権を守る為に重要なのは「攻撃機」

チョンダイw
209
(3): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:25:42.81 ID:lrpq38BK0(2/11)調 AAS
>>193
畳めばヘリサイズ
航続距離は数倍
ペイロードも貨物スペースもヘリより上

なのに、何故か対潜哨戒型開発の話が出ない
なんでだろう?
210: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:26:00.04 ID:SNOolwzf0(7/11)調 AAS
>>206
ネトチョンは知識がないなあ
211: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:26:06.57 ID:GVuZu1Zq0(1)調 AAS
>>前スレ215

多くの人はいきなり戦車で上陸すると思ってないでしょう

偽装漁民多数が荒天時に
避難名目で上陸し居座り
保護を名目に海警、その後に軍が上陸
恒久拠点化をくわだてる
こんなだろ
212: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:26:10.07 ID:QJS0L+Hv0(1)調 AAS
1ドル75円の時にドル建てで契約したってオチじゃねーの?w
213
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:26:12.18 ID:nRuEos62O携(2/6)調 AAS
オスプレイ災害時に力なんか発揮しないよw
何を想定したらそうなるんだよ
震災を利用するな馬鹿
214: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:26:28.98 ID:IXa0xCLO0(1)調 AAS
>>162
支那人が尖閣に上陸したら、航空機からクラスター爆弾を大量にぶんまいとけばよいよ。
日米の兵員を上陸させる意味なんかない。ついでに機雷を敷設しておけばよろしい。
215: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:26:38.87 ID:OIBq5Z2G0(1)調 AAS
ほんとに必要なのはクラスターだろ
216
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:26:59.19 ID:+Wh9biwC0(6/31)調 AAS
>>205
国内輸送であれば輸送容量の大きいチヌークでいいし
海上救難であれば速度と航続距離に優れる救難機つかえばいいだけ
オスプレイでなければできない仕事なんてない
217: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:27:23.04 ID:Bn0iQS3E0(1)調 AAS
>海江田三郎 ★

この人、平日休日関係無く一日中反自民のスレばかり立てているけど
どのような職業の人なの?
218: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:28:01.73 ID:+vY9W6A6O携(1/2)調 AAS
尖閣防衛には役立たない→無駄な買い物ダー

誰も尖閣のためにオスプレイを買ったとは言ってねーんじゃね知らんけど
219: 日本鬼子 ◆MEIeHLmcwA 2015/02/26(木) 18:28:01.97 ID:/xwX+mZX0(3/10)調 AAS
>>209
しまった!
これはヒミツなのかもしれませんね☆
220: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:28:11.05 ID:+Wh9biwC0(7/31)調 AAS
そもそも海自と空自がオスプレイを拒否して、なぜか陸自が引き受けたって時点で、
オスプレイの胡散臭さを感じるべきだろうw
221
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:28:22.54 ID:lK1IWERv0(2/2)調 AAS
フィリピンの台風被害の救助活動でオスプレイの有効性見せつけたからな
あれに陸自乗っけて東南アジアに駆けつけられると困るんだろ中共が
222
(3): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:28:24.37 ID:0IcFgXMA0(2/2)調 AAS
>>209
所詮変型プロペラ機でクッソ遅いからやろ
ロケット一発で沈むわ
223
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:28:55.30 ID:OhD/3aBE0(6/32)調 AAS
>>190
>オスプレイはあくまで輸送機であって、制空権奪取に全く役に立たない

攻撃機は制空権奪取に全く役に立たない

>オスプレイが高速で超航続距離を発揮できるのは、「空荷」の場合だけ。
>そもそも、軽歩兵を突撃させて一体何をさせるつもりなのか?
>片道特攻なのか?
>弾薬もないし砲もないし戦車もないのに。

一軍用機だけで戦争するなんて聞いたこともない
224
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:28:56.86 ID:EsgrhAIH0(1)調 AAS
ゲンダイにしてはイイ記事だな。
オスプレイの予算でA-10買おうぜ。
225
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:29:06.64 ID:KEpLfrzz0(1)調 AAS
米軍調達価格と防衛省調達価格の差が、1機約30億円

自衛隊で17機調達だから

30億×17=510億円

つまり、日本側がオスプレイの開発費をたった510億円負担するだけで

米軍と同じオスプレイが手に入る。

もちろん、日本でチルトルーダー機を開発すると

15年、開発費5000億円ぐらい必要なw

103億なら、妥当な価格、つーか優遇価格なw
226
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:29:27.67 ID:ISzqXY7VO携(7/18)調 AAS
>>206
>>196からアンカ遡ってくれ。

まあ、わざわざ佐世保でオスプレイを運用する意味もあまり無いと俺は思うけどな。
227
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:29:40.57 ID:lrpq38BK0(3/11)調 AAS
>>207
サブマリナーがP-3Cにビビるのは、高精度のセンサーと長い滞空時間だそうで
航続距離が長く、母艦自体が移動するのは武器になるはずなんだけどな
228
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:30:01.52 ID:9/sGTvYO0(1/2)調 AAS
>>222
対潜ヘリ全否定かよ
229: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:30:02.58 ID:312EZnlj0(1/2)調 AAS
オスプレイには陸海空とも否定的だけど外務省が乗り気という状況

548 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2015/02/26(木) 17:35:38.06 ID:KklMbt0r0
まあぶっちゃけた話、政治主導の導入案で国内に一部反発もあるので、人道的に反対しにくい理由として小笠原急患輸送を
後付けしただけじゃないのか。党周辺から鼻薬かがせれば村議会決議の一つや二つ引き出すのは容易だし。

このスレで触れてる人いないっぽいけど、最初にV-22導入案が出たのは外務省からなんだぜ。
>『「自衛隊にオスプレイを」 政府内で導入論浮上』東京新聞(2012年10月29日)
>外務省幹部「日本政府として安全宣言を出しているのに、なぜ東京の上空を飛ばせないのか。自衛隊も持つべきだ」
>外務省側がオスプレイの安全性や信頼性を高めるため「日本自身が導入することも選択肢だ」

こうした報道を受けて専門誌の「航空ファン」のV-22特集にも自衛隊側の反応が載っていて、そこでは陸海空とも
否定的となっていた。
230: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:30:17.91 ID:+Wh9biwC0(8/31)調 AAS
>>221
フィリピン台風、海兵隊がオスプレイの輸送実績を公開しているが、相当しょぼかったよ
231: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:30:21.21 ID:fWitRbQC0(1)調 AAS
攻撃機は空対艦ミサイルやら爆弾を搭載し長距離を飛行する
必要がある、迎撃機はスクランブルでスピードやら運動性も必要
かと・・・
232: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:30:24.20 ID:W+SSy77r0(1)調 AAS
アメのエージェントですから
233: 日本鬼子 ◆MEIeHLmcwA 2015/02/26(木) 18:30:26.99 ID:/xwX+mZX0(4/10)調 AAS
発着陸地の融通と航続距離考えれば、有用だって誰にでも解る話だと思うんだが。
234
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:31:05.20 ID:k9TG9F2W0(1)調 AAS
現実的にたった数十人の歩兵でどうすんだって話
でも日本はアメリカの属国だから仕方ない
235: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:31:18.38 ID:XUfNdyhU0(1)調 AAS
まーだこの嘘ネタ使うのかw
236: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:31:20.99 ID:VGDBRAEA0(3/3)調 AAS
>>213

★日本で報じられないオスプレイの大活躍、普天間基地から14機がフィリピン救援に
2chスレ:newsplus
237: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:31:25.32 ID:OhD/3aBE0(7/32)調 AAS
>>198
ヘリが高速と航続距離を発揮できるのは空荷の場合だけ
そもそも与圧されてないので悪天候に弱すぎる

輸送機が高速と航続距離を発揮できるのは空荷の場合だけ
そもそも与圧されてないので悪天候に弱すぎる
238: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:31:32.82 ID:dkJ9Sm7d0(1)調 AAS
ゲンダイ
239
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:32:22.73 ID:nRuEos62O携(3/6)調 AAS
>>228
ヘリコプターみたいな自在性がオスプレイにはないやろ
240: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:32:28.30 ID:e99+DPSDO携(1)調 AAS
そもそもFMSだから米軍の調達価格より高くなるのは当たり前だし
調達する場合には保守パーツや訓練経費まで含まれるから更に高くなるのは当然
開発費も米国が出している訳だから同じ価格なら持ち出しになる
241: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:32:29.04 ID:ISzqXY7VO携(8/18)調 AAS
>>224
日本にA-10は要らない。
むしろ韓国軍にこそ必要。
242
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:32:39.10 ID:+Wh9biwC0(9/31)調 AAS
>>223
戦闘機と攻撃機が航空撃滅してから、ようやく動き出すのがオスプレイをはじめとする輸送機だよ。

>>226
どうせオスプレイの運用は揚陸艦に制約されるのだから、揚陸艦の近くに置いておくべきだろう
243
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2015/02/26(木) 18:33:43.37 ID:zJltbpjf0(4/18)調 AAS
>>209
貨物スペースはチヌークの方が広いんじゃない?
244
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:33:46.36 ID:9/sGTvYO0(2/2)調 AAS
>>239
ヘリがミサイル避けられるとは知らなかった。
245: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:34:19.51 ID:lrpq38BK0(4/11)調 AAS
>>222
対潜哨戒ヘリも遅いッスよ?
対空ミサイル?射程圏は遮蔽物ないよ?
246: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:34:37.35 ID:Th43tosi0(1)調 AAS
生活保護よりこういうのを削減しろよ
247
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:35:01.24 ID:tMoj3Ki/0(1/10)調 AAS
陸自からすると輸送機としては高すぎるし
海自にしてみればDDH運用しかできないオスプレイは無駄すぎる
特殊作戦群とか救難捜索用途としてはアリかもしれないけど
尖閣突撃太郎とか中国侵攻太郎みたいなのは
お花畑すぎるんで勘弁してほしいわ
248: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:35:51.10 ID:E/xQJSnvO携(1)調 AAS
>>142
あのさあ、
ゲンダイの記事を真に受けるの、恥ずかしくないの?(笑)

基本的に「そんなに割高ではない」んだよ。
値段の差はソフトとかハードの違いによる。

あとは、まあ、円安も影響しとるかな。つか、これだろ?(笑)

日本国→100億円
アメリカ→60億円
1ドル80円で考えると7500万ドル
1ドル100円で考えると1億ドル
33%アップだよね。
この辺りの試算を誤魔化してるんだよ。
アメリカ軍が購入した時期についた値段がいつのものかによるんだよ。
249: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:36:20.81 ID:Pe7U+JEF0(1)調 AAS
>>1

■韓国 「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!
    民主党の敗北を回避せよ!」

2chスレ:news
外部リンク[html]:fxya.blog129.fc2.com

■日本人の3分の2は、朝鮮人嫌いの「ネトウヨ」スミダwwwwwwwwwwww

【内閣府調査】
韓国 外部リンク[html]:survey.gov-online.go.jp

朝鮮人どもが安倍を叩けば叩くほど、安倍政権の支持率が上がるw
朝鮮人どもと関わると、必ず悲惨な結果に終わるのと対照的に
朝鮮人どもから嫌われると、明るい未来が待っているwwwwwwwww

朝鮮人ども、ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁチョンチョンwwwwwww

戦後の朝鮮人犯罪と共産党
動画リンク[ニコニコ動画]

動画リンク[YouTube]


【高倉健】健さんも朝鮮人と戦っていた!
動画リンク[ニコニコ動画]

動画リンク[YouTube]

250
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:36:22.53 ID:3IC9FXXt0(3/3)調 AAS
>>227
足の長さ・速さとヘリの特性を同時に必要とする用途じゃないと、帯に短したすきに長しって事になるよ。
対潜哨戒の場合はP-3Cとヘリとの並行運用でいいと思う。
251: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:36:24.02 ID:nRuEos62O携(4/6)調 AAS
>>244
お前エアーウルフ見たことないの?
ヘリコプターは凄いよ
オスプレイとヘリコプターが戦ったらヘリコプターが勝つよ
252: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:37:03.97 ID:+vY9W6A6O携(2/2)調 AAS
>なぜオスプレイなのか、という問いに対する明確な説明はない。

説明待ちかよ
どういう経緯で購入に至ったのか
関係者に探りを入れるのが貴様らの仕事だろうに

まあゲンダイだから仕方ないわな
丑と心優しいねらーしか相手にしてくれない三流紙ですし
253: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:37:24.92 ID:+26kTxfI0(1/2)調 AAS
>>234
南京にいた日本兵レベルなら
10人に日本刀持たせれば1個師団を殲滅可能
254
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:37:33.30 ID:lrpq38BK0(5/11)調 AAS
>>243
無駄にデカすぎるし、畳めない
DDとかDDGに載らないから意味がないな
255
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:37:35.60 ID:6aemMXAf0(2/15)調 AAS
岩国と三沢あたりに8機づつくらい置いといたら
東日本みたいなヘリ需要急に増えた時に使いまわしやすいかもね
256: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:37:45.96 ID:M7eeFpZ20(1)調 AAS
こんなん買うくらいならUH-XじゃなくUH-60JAをがんがん揃えたほうがマシじゃないのか?
UH-Xなんかまた低予算のものみたいだしさ
257: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:37:55.44 ID:c9uCGIB60(1)調 AAS
ゲンダイか
258
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:38:03.60 ID:ISzqXY7VO携(9/18)調 AAS
>>242
わざわざアメリカの真似をして強襲揚陸艦でオスプレイを運用しなくても良いんじゃないかとも思うけどな。
オスプレイの長所は足の長さな訳だし。

送り込む兵力の近くで運用する意味はあるとは思うけど。
259: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:38:03.66 ID:a6ywriT00(1)調 AAS
安倍って外交、安全保障オンチなのになんで出しゃばるの?
260
(3): 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:38:22.80 ID:OhD/3aBE0(8/32)調 AAS
>>201
ここに書き込んでるお前は尖閣防衛には役立たず
どころか生きてることにも役立たずだろうけどね

ゲンダイ記者乙w

>>216
ヘリは悪天候に弱いし航続距離が短いよ
だから辛坊の救助で飛行艇を使ったんだし
飛行艇は輸送機としては使えないよ
オスプレイでなければできないことは多いよ
261
(1): 日本鬼子 ◆MEIeHLmcwA 2015/02/26(木) 18:39:00.39 ID:/xwX+mZX0(5/10)調 AAS
>>247
DDH→DDH間の運用でよくね?
それが可能な航続距離あるし。
262: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木) 18:39:11.18 ID:f0AI2BJoO携(4/4)調 AAS
>>1

従軍慰安婦の悪臭漂うキムチマムコから捻り出された人類史上最悪の生き恥棄民在日韓国人朝日新聞記者
【海江田三朗こと糞ゲロ丑ダシゲル】が今日も絶望的な反日活動の真っ最中w

糞ゴキブ李在日韓国人御用達【朝日新聞】の全社員は【糞ゲロ丑ダシゲル】の反日活動の煽りを食らって家族
もろとも一人残らず虐殺屠殺なぶり殺しの地獄逝きですねw

'
1-
あと 739 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.697s*