[過去ログ] 【京都】京都市が野良猫への餌やり規制、罰則付き条例案を提出…飼い犬のフン回収の義務づけも★4©2ch.net (673レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2015/02/23(月) 14:06:59.82 ID:??? AAS
京都市は、動物の不適切な取り扱いを規制する条例案を、20日開会の市議会に提出した。
条例案は、市民から猫や犬の排せつ物に対する苦情を受けて立案。野良猫など野生動物への餌やりを規制し、飼い犬のフンの回収を
義務づける内容で、違反者には過料を科す。
市によると、市には「毎朝、家の前にフンがあって腹が立つ」「駐車場で猫に餌をやり、車に被害が出て困る」といった排せつ物に関する
苦情が2013年度に猫は273件、犬は398件寄せられたという。
件数は年々、減っているが、指導しても改善されないケースがあるため、市は同年から実効性のある条例制定を検討してきた。
条例案では、猫への対策として、屋内での飼育を努力義務とした。野良猫については、周囲に迷惑がかかる方法で「飼い主のいない
動物」に餌を与えることを禁止する条項を設けた。違反者には勧告・命令を行い、従わない場合は5万円以下の過料を科すとしている。
適切な給餌方法に関しては、条例案可決後に決めるが、▽猫が立ち寄る施設の管理者に餌やりの了解を得ている▽地域の理解が
得られる――などの条件を想定している。
市がモデルケースとして考えているのが、地域住民が団体をつくり、自治会の同意を得たうえで、野良猫を管理する「地域猫活動」。
市は全国で行われているこの活動を10年度から支援しており、団体が活動を市に届け出ると、市が無料で去勢手術を実施。13年度は、
市内90地域で展開されていたという。
一方、犬への対策では、自宅以外の場所でフンをした場合には、飼い主に対し、直ちに処理することを義務づけた(3万円以下の過料)。
飼い主にはフンを回収できる道具の携帯も求めている。犬の多頭飼育による周辺への迷惑行為や大量の飼育放棄を防ぐため、5頭以上
の飼い主に飼育場所や頭数を市に届けることを義務化(10万円以下の過料)した。
市は「動物に関わる人が高いモラルを持ち、他人に迷惑をかけないことで動物愛護への理解も深まる」としている。(都築建)
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
★1:2015/02/21(土) 20:09:31.11
前スレ
【京都】京都市が野良猫への餌やり規制、罰則付き条例案を提出…飼い犬のフン回収の義務づけも★3
2chスレ:newsplus
2: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:08:06.20 ID:qRTHslBo0(1)調 AAS
ぬこは揉めるよな
3: Mango Mangüé ★ Thank you ang babait ninyo©2ch.net [agete] 2015/02/23(月) 14:08:28.20 ID:??? BE AAS
また埋めてくださいと云わんばかりにスレを立てるのはなぜなのか?
4: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:08:51.20 ID:oxiADUsL0(1)調 AAS
野良在日に生保ってエサやるから居つくんだろ
とっとと止めろ(´・ω・`)
5: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:10:59.61 ID:xxcFeErM0(1)調 AAS
同和や在日への餌やり(ナマポ)も規制しろや
6: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:11:27.58 ID:n2aOWP960(1)調 AAS
大阪でもコレやってくれ
わざわざ軽トラや自転車で猫の餌やりにくるオッサンやオバサンいるし
犬のでっかい糞を放置してるジジイもいやがる
7: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:18:26.51 ID:NQmI1bON0(1)調 AAS
>>1
地域猫…それは「カワイイ猫を見かけたらかわいがりたい、エサあげたい。
でも糞尿処理はしたくないし、飼い主の責任も負いたくない。金銭的負担も嫌だ」
という自己チューキチガイな猫好きによる自己正当化のために作られただけの概念。
8: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:22:30.37 ID:vgEzCKOP0(1)調 AAS
家の前にフンを放置してる奴を見つけたら、フンさせてる犬とそいつの写真を撮って塀に張ると効果てき面。が
9: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:23:43.18 ID:yfbSQDNcQ(1)調 AAS
餌をやるくらいなら飼い猫として引き取って欲しい
10(1): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:27:59.36 ID:R6df+sZM0(1)調 AAS
マンション住みだと一階以外は犬や猫の害はないからのう
11: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:31:57.14 ID:axzgE+ao0(1/4)調 AAS
>>10
マンションだと「上の階の奴が鳩とかに餌付けして下の階にフン害」とかあるだろ
それと同じ構図
12: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:40:20.93 ID:NMbxvW2s0(1)調 AAS
地域猫による被害は行政に賠償責任があるから
猫害に遭ったらじゃんじゃん訴えれば良いだけか?
13(3): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:54:04.80 ID:CBcNg+mf0(1/7)調 AAS
取立てて猫好きでもないし、野良猫はかわいそうだからいない方が
良いとは思うけど、住むなら野良猫に優しい町がいいなあ
野良猫に餌を与えるな!などという考えが受け入れられている
心が荒んだ人ばかりのギスギスした動物に意地の悪い町なんか
絶対住みたくない。
14(1): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:57:14.76 ID:CBcNg+mf0(2/7)調 AAS
でもこんな法案通して、誰からも餌をもらえなくなった野良猫は
どうなるの?住宅地じゃ自活できないよ?
15: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 14:58:50.59 ID:FttM1ZtJ0(1/6)調 AAS
>>13
なら住まなければよい。
おそらくこの街には周りからの餌やり、糞の不始末に対して一般住民の意見を聞き入れない
社会性にかく問題人物がいるのでこういうことになったんだから、
住むと何かと不愉快な思いをさせられるだけだろう。
16: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 15:20:28.79 ID:IC0xjtjD0(1/4)調 AAS
できるよ
数が減るだけさ
17: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 15:26:02.01 ID:axzgE+ao0(2/4)調 AAS
効果があったら、全国展開する
効果がなかったら、もっと規制をきつくする
猫が家飼いで安心して暮らせるようになりますように
18: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 15:47:52.52 ID:6UsP3RQy0(1)調 AAS
京都市が野良猫への餌やりを罰則つきで規制するらしいが、
それよりも先に、
京都に生息する有害獣「ヤクザ」への餌やりを、
規制すべきではないだろうか?
19: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 15:49:18.08 ID:CBcNg+mf0(3/7)調 AAS
餌やり禁止を正当化するのによく糞尿のことが取り上げらるけど
自分の庭に糞尿されても、餌やるなとはならないなー
やはり京都人は人心荒んでいるとしか
20(4): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 15:54:49.05 ID:CBcNg+mf0(4/7)調 AAS
餌やりを攻撃のターゲットにするより、餌を与えて良い場所を決めるなり
不妊手術や譲渡を優先させるなり、掃除ボランティアを市民から募るな
りした方がいいんじゃないの?
それだと手間がかかるから、手っ取り早く餓死に追い込もうと目論んで
いるのは明らかでそ?地域猫もあまりにも条件が厳しすぎて、わざと
やりにくくさせているという話も聞くし
21: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 15:55:12.95 ID:+ryfgNp10(1/15)調 AAS
>>14
死ぬだけっしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 652 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s