[過去ログ] 【政治】与那国住民投票、賛成632、反対445 陸自配備を容認 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 00:35:24.16 ID:lYkFFomE0(1/17)調 AAS
このスレ見ると、なぜかひたすら中韓と戦ってる人がいるなw
見えない敵と戦ってるとしか言えんがw
799(1): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 00:46:36.90 ID:lYkFFomE0(2/17)調 AAS
>>785
そもそも沖縄で自衛隊って全く嫌われてないからな。
嫌われてるのは米軍。柄が悪いからw
これが米軍基地だったら話は全く違ってくるだろうね。
813(1): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 00:51:12.23 ID:lYkFFomE0(3/17)調 AAS
>>807
思ったよりつうけど、6対4なんてなんかあればすぐに覆るレベルだよ。
それこそ前回の県知事選だったかでは後半の石破失言でひっくり返ったし
837: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 00:59:07.63 ID:lYkFFomE0(4/17)調 AAS
>>828
浮動票少ないけど総数も少ないわけで。
反対派も150人引き込めば勝てるから、なんか問題があればこの程度覆るよ。
何もなけりゃこのままだろうし、これから賛成派がいかに反対派の不満を抑えるかって形になってくわけで、まぁ油断は許されないって程度の話だけどね。
858(2): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 01:05:23.32 ID:lYkFFomE0(5/17)調 AAS
>>854
占領の際に軍隊が居ると戦いになるから巻き込まれる。
いなけりゃ巻き込まれない。
これはわりと国境の町なんかによくある考えでは有る。(結局自分らの得かどうかだわね。って話し出し)
890: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 01:15:44.56 ID:lYkFFomE0(6/17)調 AAS
>>867
そんなことしたら、台湾も敵になるだけだよ。
>>870
偏見乙。
そんな不法地帯にしたらこれから統治する敵軍だって困るから犯罪なんかもそれなりには取り締まるよ。
(それが完璧かつうとまた話は違うけどね。というそれなり)
901(1): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 01:19:06.84 ID:lYkFFomE0(7/17)調 AAS
>>899
民主主義を全否定してる発言をありがとうございます
923(3): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 01:28:16.68 ID:lYkFFomE0(8/17)調 AAS
>>919
そんな事全く思ってませんし。
見えない敵と戦ってるようですな
民主主義は単純な多数決じゃなくて
「いかに少数派を取り込むか」
ってのが本題なんだから、多数派の意見じゃなきゃダメなんてのはただの独裁主義だ
938(3): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 01:33:23.11 ID:lYkFFomE0(9/17)調 AAS
>>928
そもそも自衛隊の家族は来ないだろうし、この手の僻地任務って住民票を動かすような類のものじゃなくて単身赴任扱いじゃね?
944(3): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 01:37:06.83 ID:lYkFFomE0(10/17)調 AAS
>>934
つまりあなたは米軍基地移設反対に賛成するんですね。
>>936
どこがどう、って理屈も並べずにレッテル張りに馬鹿呼ばわりされましてもw
>>935
あの手の人達が主張する中韓って、現実とは程遠い誰かの頭の中で作られた物じゃんw
950(1): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 01:39:55.38 ID:lYkFFomE0(11/17)調 AAS
>>940
単純に子供1人と母1人して、900人分のインフラを揃えることなんて出来ないでしょ。
それに、言っちゃ何だけどその発想ってここでさんざん言われてる左翼の移住作戦と同じだよ?そんなので民意とか決めていいの?
955(3): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 01:42:05.31 ID:lYkFFomE0(12/17)調 AAS
>>946
背乗りとか、在日の移住とかソースもなしに本気にしてる連中の頭の中にある中韓のことだよ。
もはやなんか良くわからない怪物になっちゃってるじゃんw
969(3): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 01:48:34.86 ID:lYkFFomE0(13/17)調 AAS
>>958
そもそも自衛隊員に権利が有るかなんて分からんだろ。
数年単位の任務でも将来的に帰るなら住民票動かさない人も多いしさ。
それに基地で任務するなら化。つうなら左翼がたくさん移住して一年かそこら店でも開きながら暮らせば民意なんかひっくりかえるぜ。
こういうことがないように普通はそれなりに制限が入るものだし。(それこそ与那国に本籍がある人とかさ)
972(1): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 01:52:38.92 ID:lYkFFomE0(14/17)調 AAS
>>965
単身赴任はその特例の一つとして住民票動かさなくても良いって事になってるんだよ。
979(2): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 01:55:45.06 ID:lYkFFomE0(15/17)調 AAS
>>973
受けられないわけじゃないよ。
つうか世の中の単身赴任してるお父さん方の半数は住民票なんか動かしてねぇよ。
984(1): 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 02:00:01.77 ID:lYkFFomE0(16/17)調 AAS
>>977
住民票がある場所で払う。
住民票って法律の解釈が曖昧なところだから、わりとこの辺はいい加減なのよ
「将来的に帰るなら出稼ぎ扱いで動かさなくてもいい」
って意見もあれば
「どんなときでも動かさなきゃ駄目」
って意見もあったり。
でも自衛隊は公務員だから、手当の関係があるか
1000: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月) 02:08:21.33 ID:lYkFFomE0(17/17)調 AAS
>>980
ソースは2ch
>>986
ちょろっとしらべたけど、証明できる書類を出せってだけで住民票とは特定されてないみたいね。
>>985
「移せない」んじゃなくて「移さない」って話だよ。
住民票の移動を強制するわけにもイカンだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s