[過去ログ] 【政治】福田元首相「国民が『(首相の靖国参拝の)何が悪い』みたいな意見ばかりになればまずい」©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(33): シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2015/02/20(金) 23:42:37.95 ID:??? AAS
毎日新聞 2月20日(金)23時9分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
福田康夫元首相は20日、毎日新聞のインタビューで「靖国神社を否定することはないが、
(戦没者の)追悼が中心の施設。平和な将来を祈るのならば、別の場所がいい」と述べ、
新たな無宗教の国立追悼祈念施設が必要との認識を改めて示した。
2001年の小泉純一郎首相(当時)による靖国神社参拝が外交問題化したのを受け、
当時官房長官だった福田氏が設置した私的懇談会は02年12月、国立追悼施設が必要と提言した。
福田氏は「いまだにその考えは生きている。
国民が『(首相の靖国参拝の)何が悪い』みたいな意見ばかりになればまずい」と述べ、
国民的な議論の必要性を訴えた。
◇70年談話に「過去の反省を」
安倍晋三首相が8月にも出す戦後70年談話について「過去の反省、戦後の歩みの評価、
未来への展望の3点を入れないと意味がない。過去の反省なくして戦後の評価もしにくいし、
重みがなくなる」と指摘。「過去の首相談話をしょっちゅう変えるようでは国家として信頼されない」と述べ、
植民地支配へのおわびを盛り込んだ村山富市首相談話(1995年)など歴代首相の談話を
踏襲すべきだとの考えを示した。【高山祐】
875(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 10:52:16.46 ID:RD1b4p2p0(5/5)調 AAS
靖国は戦死者の増加による国内の反戦厭戦世論を
抑え新しい兵隊(次の戦死者)を調達するために
戦死を美化顕彰し戦争を完遂するための装置
犠牲者を利用して新しい犠牲者を造り続ける。
国民の血を欲して已まないおぞましい国家の装置が
靖国の本質
876: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 10:52:42.19 ID:QE1mXYQk0(12/19)調 AAS
>>851
>俺が問題にしてるのはそもそも首相の靖国参拝というのは本当に
どうあがいても分かり得ないことを問題にしても意味がありません。
機嫌取りのためのパフォーマンスとしてやってるだけならやめたら?と言えば
パフォーマンスだからやめますと言うと思うか?
どっちにしても「パフォーマンスでした」という答えがあり得ない仮定は無意味。
877(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 10:52:59.28 ID:20shsLAR0(9/31)調 AAS
てか、あれだろ
地震やら津波やら山崩れだの雷だの、雨が欲しいだの
そういう自分らではどうにもできない事を
「ようかいのせい」w みたく思ったわけでしょ
そんで注連縄で結界を作って、飲食出すからそっから出て悪さをしないで
というのが神社でしょ。天災封じ的な?
878: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 10:53:41.26 ID:Vsl0iI3f0(13/13)調 AAS
話しを遡って行くと大本営に辿り着くねん。
879: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 10:54:07.72 ID:VWBCbgEG0(3/4)調 AAS
>>875
そんなの国そのものことじゃないかw
何あたりまえのこといってんのw
880(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 10:55:08.71 ID:p4k5zpwu0(14/18)調 AAS
>>877
基本的にはそうだけど神道は許容範囲広すぎて何でもありな状態。
つーか、本来の意味での宗教色ってないのよな。
地蔵見て仏像だと感じないのと同じでさ。
881: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 10:55:17.84 ID:QE1mXYQk0(13/19)調 AAS
>>874
徳川も掲げていた源氏の御幡には「南無八幡大菩薩」なんて書いてるしな。
882: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 10:55:45.11 ID:20shsLAR0(10/31)調 AAS
「御霊信仰」てのは・・・京都発なん?長州??
江戸時代とかにそういう死霊を想定した御霊信仰ってのがあったんけ?
883(2): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 10:56:23.46 ID:LUsnOrcS0(1/7)調 AAS
>>844
設立の経緯には目を瞑るとしても
祀る祀らないを決めるのが宗教団体なのが論外
有る意味最大の癌はここで靖国に行くって事は連中の作った遊就館の考えを認める事にもなってしまう
884: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 10:58:47.26 ID:20shsLAR0(11/31)調 AAS
>>880
基本的な八百万信仰に関してはそもそも
統一的な教義も何もないし
その土地土地の話だからな
逆に八百万神的な世界なら別に天皇も神でかまわんと思うしw
そういうのと、靖国 は全然違う
885: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 10:59:31.62 ID:t/BWNKbD0(4/7)調 AAS
>>851
そうそう。信教の自由とはいえ、そんなに神道信者が政治家に多いとは
思えないし。
良く解釈すれば、
信教の自由のパフォーマンス。
日本人のまとまり〜愛国心の形成を狙うパフォーマンス
悪く解釈すれば、支持母体への忠誠パフォーマンス。
ただ、外国があれこれ言ってくるケースがあまりにも多いので、
信教の自由パフォーマンスは、臨機応変に、情勢を見て必要になるとは
思う。
いろんな情勢を冷静に勘案して、政治的パフォーマンスしているのであれば、
逆に安心。
むしろ、安倍が怖いのは、わりと本気なんじゃ無いかという印象がある事。
886: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:03:11.97 ID:LUsnOrcS0(2/7)調 AAS
>>853
広島長崎の犠牲者も祀ってるの?東京大空襲とかも後は満州開拓団とか外地に居た人は?
祀ってる総数220万なんだけど後100万の犠牲者は何処に?
慰安婦だって彼処に祀るべきなんだがな〜御国の為に戦地行ってるんだから
887: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:03:59.61 ID:20shsLAR0(12/31)調 AAS
清少納言だかそういう時代の王朝文学でも
内親王が斎宮になるとかなんとかでそのお供をして
伊勢だか出雲だかなんだか神社にこもらなきゃならないと
その間、坊主の法事に出ることができないから
自分ら成仏できなくなるじゃんと嘆くという話が出てくるんだよねw
888: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:04:48.96 ID:VWBCbgEG0(4/4)調 AAS
日本の統治形式が神道でしょ?それがあった上での、政教分離だろ?
889(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:05:08.77 ID:p4k5zpwu0(15/18)調 AAS
>>883
え?誰が決めるならいいの?国が決めるってのは明らかな政教分離の原則に違反するわけだぞ。
つーか、先の大戦を100%悪であると考える価値観は遊就館の価値観とはそぐわないわけでさ。
価値観の対立になると結論なんて出ないと思うぞ。
890(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:05:32.36 ID:O6iuQ8870(1)調 AAS
福田もおかしな奴だったんだな
こんなのが元首相?
やばすぎだろ
891: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:06:07.26 ID:4pV4DS++0(1/7)調 AAS
>>842
もしも一対一なら、鬼畜米英に対して、朝鮮人が勝っていたはずだ
日本人じゃ、無いよ
892(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:06:14.07 ID:QE1mXYQk0(14/19)調 AAS
>>883
>祀る祀らないを決めるのが宗教団体なのが論外
やっぱり政府が信仰対象に介入して「キリスト教の教会に父と子と聖霊以外の存在であるマリアを祀るの許さん」とか
シーア派に対して「救世主の降臨を願い祈るのは唯一神信仰に反する」とか
規制すべきなんですかね?
カトリックの教会に祈りに行くと、進化論を否定したことになるんですかね?
893: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:07:57.58 ID:P84nFr5u0(1)調 AAS
朝日が初めてシナチョンがそれに乗っかって政治利用してるだけ
70年間戦争してない国に現在進行形でアジア中を侵略してる国が
神社に参ったから反省してないとか呆れて開いた口が塞がらんわ
894: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:08:08.78 ID:KHMcoC3t0(1/2)調 AAS
中国人朝鮮人を皆殺しにしよう
895: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:08:54.14 ID:MPkzC7N10(1)調 AAS
人質事件があって、父親の判断が改めて話題になったのは辛かったろう。
政府判断に自説を言って反撃したかったと考えるのは、そう穿った見方でもあるまい。
896: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:08:59.22 ID:20shsLAR0(13/31)調 AAS
別に、人が神になってもいいんだろうけど
靖国の神になる経緯というのはさ始祖藤田東湖なんかによれば
死んでも心は天皇護持の鬼となって戻るというやつだからさ
マジで天皇を守るために成仏できない霊なんだとすればさ
(信じてるならだよ?)もう平和だから往ける所に往って頂くという
安倍よ、そうは思わないのかい?
897(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:09:15.43 ID:LUsnOrcS0(3/7)調 AAS
>>889
国営にして国会で決めりゃ良いだろ
もっともそんな事するなら別に作った方が良いからこういう発言なんだろ
じゃあ靖国を創価学会が買い取って彼処に大作も祀りだしたらお前は行くのか?
別に宗教なんだから何でも有りだしなそれこそ毛沢東とか祀っても良いんだぜ?
898: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:09:17.06 ID:lueNfYPA0(1)調 AAS
何が不味いかを論理的に説明しろよ
899(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:11:43.09 ID:ZiwuQObWO携(1/3)調 AAS
>>890
ダッカ事件でテロリストを世界に拡散させ、その上ご丁寧にお金まであげた福田赳夫の息子だもの。
900: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:11:43.75 ID:t/BWNKbD0(5/7)調 AAS
日本で神道と仏教が対立したのは、蘇我氏と物部氏の争いのあたりと、
明治維新の廃仏毀釈のあたりかね→国家神道の発生
その間の長い長い年月は、本地垂迹説で、合体うやむや、みたいな
感じで共存してた感じだよね。
901(2): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:12:09.38 ID:20shsLAR0(14/31)調 AAS
そしてその英霊の皆さんには実家には恐らく墓があり
仏壇があって供養されてるんだろう?
その霊のどの部分が、九段に留まって鬼化してるというんだよ??
その留まってる霊に対して、神主は毎日どういうお勤めをしてるんだよ?
絶対に、鎮魂でもなければ、もちろん成仏でない。転生でもない。
てか、マジ、あの偽神主共はなにを祈るのか???
おまいらはそういうのを理解してるか??安倍よ
902: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:13:30.46 ID:F1yuRwfu0(3/6)調 AAS
靖国に関して騒ぎ立てたのも朝日の仕業。
903(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:13:45.17 ID:4pV4DS++0(2/7)調 AAS
>>899
朝鮮人!!!!
我々米国は、日本国籍の無い在日朝鮮韓国人に対していかなる権利も与えない
日本国憲法を制定した。これは、西側諸国世界共通の憲法である。
古代ローマには、市民権のあるローマ市民と奴隷がいた。
ローマ法から、何も変わらない。世界人類文明共通の根本法理である。
904: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:14:33.18 ID:KHMcoC3t0(2/2)調 AAS
中国人を殺そう
朝鮮人中国人を殺すのは無罪だ
火を放て、ナイフでえぐれ
905(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:14:50.14 ID:BjAx674G0(1)調 AAS
>>901
ここで安倍に吠えてどうする。
906: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:16:05.82 ID:fMXY6P750(1)調 AAS
反日カルト宗教の靖国神社とは関わらない方が言いに決まっている
靖国支持者は日本国を陥れる連中
907: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:16:32.73 ID:20shsLAR0(15/31)調 AAS
そんで、ココでも分かるとおり
苦しくなると
半島人やら中国人が憎くないのか?それでも日本人か?
という論にしか至らないわけだよね
結局反日にのっかって利を得てるわけで・・・
マジで、靖国を語る時に、中韓という言葉を禁じるべきだ
それで困るのはどっちかというww
908(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:16:49.45 ID:QE1mXYQk0(15/19)調 AAS
>>897
宗教法人を政府が運営するなんてことは憲法を改正しないとできないな。
909: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:17:10.60 ID:NLWszqYe0(1)調 AAS
単純に老いただけなら無視すればいい が
中国にガス田の共同開発持ちかけることで、逆に尖閣を法的に手出しできなくさせた寝業師だからなぁ
この人の言葉は額面通りに信用しちゃダメ 森喜朗と同じタイプのとんでもねぇタヌキだからよw
910: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:18:17.56 ID:ERV4gxCY0(1)調 AAS
A級の糞共が手厚く祀られる一方、沈められた徴用船の船員は補償も合祀も無しでフィニッシュです
911: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:19:27.96 ID:20shsLAR0(16/31)調 AAS
>>905
まぁそうだww
そんで安倍がNHKをくれてやったオトモダチのナカーマには
右翼の自殺した血が天皇の神聖を高めるのなんのと語るキモいカルトがいる
安倍のいっちゃってるレベルってのはワシらが一般論で推し量れる以上なのかも
しれんから、
これは誰か、坊主とか本当の神主とかを招集して国会で安倍に糺すべきだと思われる
912(2): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:19:51.55 ID:07qIY+HP0(1)調 AAS
靖国自体がどうこう、というよりも、
「一日本人が、国内の一神社に参拝することに、
中国や韓国が干渉するのがおかしい」
これがかなりの国民の意見だろうね
実際、他のアジア諸国は靖国参拝にクレームつけてないし
北朝鮮でさえ、この問題には静かだ
913: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:20:50.06 ID:I6V/tJNH0(3/3)調 AAS
ネトウヨ総理が進化するとこうなる
画像リンク
914(2): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:21:01.49 ID:LUsnOrcS0(4/7)調 AAS
>>892
何言ってんだ?国の追悼施設にしようとしてるからこの問題が起きて福田は新しく作ろうって言ってるんだろ
それこそじゃあなんで首相や閣僚の立場で何で彼処に参拝しなきゃならないのかね?
915: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:21:42.28 ID:20shsLAR0(17/31)調 AAS
A級とか中韓とかいうのはつまり
瑣末な問題であって本質とは関係ないんだよ
巣鴨のA級なんてのはホントに天皇の代理で死んでるんだから
まさしく靖国に相応しいわけだし
A級さえいなきゃ、靖国に「首相」が行って問題ないってわけじゃない
「天皇」はそこがネックだろうけど
916: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:21:45.15 ID:t/BWNKbD0(6/7)調 AAS
>>901 うちのばあちゃんは昔青年学校の先生やってたんだけど、
教え子の多くは、戦争行って死んで、生き残った教え子たちと
毎年、靖国神社で待ち合わせて参拝してたみたい。毎年同窓会
みたいなもんで、東京近郊だけでは無く、静岡・長野あたりの
人も来てたらしい。
でも、もうその教え子たちも死んでる人が殆どになってるんだ
ろうなあ。その人達の子供は、もう靖国へは行かないでしょう。
直接に強い思いのある人たちは、あと10年もすれば、死に絶
えていくことでしょう。
917: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:22:54.25 ID:ZiwuQObWO携(2/3)調 AAS
靖国神社に、戦死した方々の御霊があると思えばあるんだろうし、ないと思えばないんだろう・・結局こういうのは各々の想いひとつじゃないかな・・
918: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:23:16.22 ID:Gb0zqnFS0(5/6)調 AAS
>>912
そう、実態はただ単に戦没者祀ってるだけですよ
919: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:24:21.46 ID:20shsLAR0(18/31)調 AAS
てか、東京の人にとってはあそこはもともと占領神社だもの
くだんのしょうこんしゃって聞いた事がないかえ?
九段と件をかけてんだw洒脱だろw
例のトコって感じ?そういう感じww
920(2): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:26:24.29 ID:p4k5zpwu0(16/18)調 AAS
>>914
ちょっと待て、総理や閣僚が参拝しただけで国として参拝してるわけじゃないぞ。
921: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:27:43.49 ID:yuVdLJHK0(1)調 AAS
クズ左翼の偏屈な価値観を押しつけるなよ
922(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:28:23.84 ID:y+6Ng7uO0(1/5)調 AAS
憲法第20条第1項後段によれば、「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。」と、
同条第3項によれば、「国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。」と定められており、
さらに、憲法第89条によれば、「公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、
(中略)これを支出し、又はその利用に供してはならない。」とされており、憲法は、いわゆる政教分離原則を定めている。
この点、政教分離原則についてのリーディングケースである津地鎮祭訴訟最高裁判決(最大判昭和52年7月13日)によれば、
「信教の自由を確実に実現するためには、単に信教の自由を無条件に保障するのみでは足りず、国家といかなる宗教との結びつきをも排除するため、
政教分離規定を設ける必要が大であった」のであり、政教分離規定とは、「国家と宗教との完全な分離を理想とし、
国家の非宗教性ないし宗教的中立性を確保しようとしたもの」とされている。
923(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:28:59.22 ID:LUsnOrcS0(5/7)調 AAS
>>908
問題の本質分かってるの?宮司が毛沢東祀るって言っても止められないし
金日成祀っても良いんだぜ?
それこそ逆に職業軍人とA級戦犯だけ祀ったりしても良いしな
そういう場所に国の要人として戦没者の供養の為に行く?何の冗談ですかね
924: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:29:26.68 ID:20shsLAR0(19/31)調 AAS
だいたい、高市みたいな夫婦別姓の大阪のヤツが
(こんな事書いたら訴えられんのかなw籍はいれてまつっとかってw)
(別にまぁ、大阪の愛国づらが全員実はたかじんだってわけでもねーだろうけどさw)
人数ぞろぞろ神主のあとについて靖国廊下を歩くのをテレビで写すってのが
政教分離もなにもあったればっていうアレだろうよ
925(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:30:30.14 ID:fkLEahEmO携(1)調 AAS
福田も無能だったから
926: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:30:31.65 ID:ZiwuQObWO携(3/3)調 AAS
>>903
はぁ?
自分が覚えている過去帳で一番古い記録の御先祖様は元号が文化だ!
父は大日本帝国海軍特務少尉、叔父も海軍で戦死してる。
何も知らないくせに決めつけるな!ドアホが!
927(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:30:50.27 ID:y+6Ng7uO0(2/5)調 AAS
(>>922の続き)
もっとも、同判決によれば、「政教分離規定の保障の対象となる国家と宗教との分離にもおのずから一定の限界があることを免れず」、
政教分離原則は、「国家が宗教とのかかわり合いをもつことを全く許さないとするものではなく」、「宗教とのかかわり合いをもたらす行為の目的及び効果にかんがみ」、
そのかかわり合いが「相当とされる限度を超えるものと認められる場合」にこれを許さないとするものであると解すべきであるとしている。
そして、憲法20条第3項により禁止される宗教的活動とは、「そのかかわり合いが右にいう相当とされる限度を超えるものに限られるというべきであつて」、
「当該行為の目的が宗教的意義をもち、その効果が宗教に対する援助、助長、促進又は圧迫、干渉等になるような行為をいう」ものとされている。
端的にいえば、宗教を特別扱いしてはならないということである。
928(3): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:33:40.98 ID:y+6Ng7uO0(3/5)調 AAS
(>>927の続き)
ところで、靖国神社への公式参拝に関しては、「国のために戦って命を落とした人たちを、国として慰霊し、哀悼の意をささげることは当然のことである。」との主張がよくなされる。
これは、一見もっともな主張のようにもみえる。しかしながら、「国のために戦って命を落とした人たちを慰霊し、哀悼の意をささげること」は当然のことであるとしても、
それが靖国神社への参拝でなければならぬのか、という問題は別に存するのである。
そもそも、靖国神社は、米国のアーリントン国立墓地とは異なり、戦没者は埋葬されておらず、墓地ではない。純然たる宗教施設である。
そして、靖国神社への参拝という形式で戦没者の慰霊をするという場合、国難に殉じた軍人などが「英霊」となったのだという靖国神社の教義を当然の前提とするものである。
そうすると、例えば、内閣総理大臣である者が、内閣総理大臣たる立場において靖国神社へ参拝する場合、
国家として、靖国神社のかかる教義が正統なものであるとの認証を与えていることにほかならない。
929(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:36:01.04 ID:4pV4DS++0(3/7)調 AAS
>>920
低脳が
戦後のGHQ国連軍占領下日本で、
政教分離は、最重要政策のひとつだった。
当時の日本の宗教は、
日本伝統宗教だった仏教なんかじゃない。
敗戦へ導くための革命、
クーデター政権反日朝鮮人による
軍部指導者がつくりあげた、
悪しき国家神道という名前の
天皇カルトが、当時日本の強制宗教だったのだ。
宗教の自由は、無かった。
930(2): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:36:02.61 ID:20shsLAR0(20/31)調 AAS
>>928
そこだよね。靖国は墓じゃない
そんで墓がない人を集めたわけでもない。
ただ、資格もないエセ神主が御幣を振り回してココに霊が来ました〜〜っと
言ってるだけだ
それを信じるか信じないか。てか、現代人が大真面目に討論するような事でさえないww
931: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:36:09.42 ID:QE1mXYQk0(16/19)調 AAS
>>914
国の追悼施設にしようと誰が言ったの?
932(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:37:50.96 ID:LUsnOrcS0(6/7)調 AAS
>>920
じゃあ福田が首相の時に個人としてバカンスで中国に遊びに行って日中戦争について謝罪して土下座しても何の問題も無いんだな?
933: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:38:50.54 ID:p4k5zpwu0(17/18)調 AAS
>>929
お前に言いたいことは一つだ。
改行多すぎて見づらい。
934: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:39:57.64 ID:QE1mXYQk0(17/19)調 AAS
>>923
>問題の本質分かってるの?宮司が毛沢東祀るって言っても止められないし
>金日成祀っても良いんだぜ?
構わない。
「全人類の平安」「諸人の安寧」を祈念している宗教なんて山ほどあるが、全人類、諸人には毛沢東もヒトラーも含まれることになるが、大した問題だとは思わないし、
そういう施設で礼拝したからといって、毛沢東やヒトラーを肯定したことになるとも思わないから。
935: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:40:28.95 ID:20shsLAR0(21/31)調 AAS
別に個人の経験と知識において土下座したいような事実があるなら
したってかまわんだろうよ、それは
ワシらは求められても何もしてないし、何も経験してないし、見てもないから
何もいえませんけどね
既にそういうレベルの話じゃねーの?70年て
936(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:41:41.85 ID:p4k5zpwu0(18/18)調 AAS
>>932
いいんじゃね?
個人的な旅行ってのが認められるかは知らんけどな。
政治家だからそれが問題あるなら次の選挙で落選するだけだからさ。
問題はないけど福田はやらなかった。つまり仮定の質問であり何の意味もないと思うんだが。
937(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:42:29.55 ID:2+NWg0tX0(14/17)調 AAS
>>928
>国家として、靖国神社のかかる教義が正統なものであるとの認証を与えていることにほかならない。
これ完全にお前の個人的な解釈であり一般的とは言えない
大統領が教会に行ったら政教分離に反すると言っているのと同じ
全く政教分離には違反していない
938(2): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:42:49.03 ID:y+6Ng7uO0(4/5)調 AAS
(>>928の続き)
さらには、国民一般に対し、他の宗教施設ではなく、靖国神社に参拝することこそが、正しい戦没者の慰霊方法であるかのごとき印象を与え、
ひいては、靖国神社があたかも国教に準じた宗教であるかのごとき印象を与えることにもなろう。
上記のとおり、「国及びその機関」は特定の宗教の「援助、助長、促進」にあたる行為をすることは、およそ許されないのであって、
靖国神社という特定の宗教に対し、国家としてその教義が正統なものであるとの認証を与えるような行為は、
まさに「援助、助長、促進」そのものであって、許されないというべきであろう。
米国のアーリントン墓地を引き合いにして、靖国神社への公式参拝の正当性を主張する者もいるようだが、
そもそも、まさに墓地であるところのアーリントン国立墓地とは、前提が全く異なるのである。
939: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:43:18.75 ID:F1yuRwfu0(4/6)調 AAS
>>912
朝日が焚付けたからな。それまで何の問題も無かったのに。
まあ、これからも何の問題も無いのだがな。
940(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:44:28.04 ID:66G+uNI20(1)調 AAS
>>930
どんな追悼施設作ったってそこはもっとそうなるじゃん
生きてる側が勝手におまつりすることになる
むしろ靖国のほうが生きてるうちに「あそこに行くんだ」と思ってるから
靖国のほうが正当になる
941: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:47:08.95 ID:KOQK3KRx0(6/11)調 AAS
靖国神社に参拝して戦死者への敬意を表現するというのは、
戦前のように宗教とは異なる儀礼として考えた方がいいかもしれないな。
国歌斉唱とか、国旗掲揚とかと同じレベルだろ。
942: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:47:20.39 ID:4pV4DS++0(4/7)調 AAS
>>940
テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
外部リンク:www.un.org
943(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:47:39.62 ID:20shsLAR0(22/31)調 AAS
>>930
そこも問題だよ
あそこに行くからといって出陣して行きました
というそれってイスラムなんかああいうアレと同じじゃん
(なんてーかちょっとモニョるけどww)
一億玉砕推奨のそういうのを継続していいのかという話じゃん
944(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:48:45.61 ID:73UmAHCq0(1)調 AAS
>>24
俺の友達の中国人も好きだよ
花見の季節はよく行ってる
945: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:49:29.33 ID:4pV4DS++0(5/7)調 AAS
>>944
テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
安倍と自民党をテロリストとして国連に通報して下さい。
外部リンク:www.un.org
946(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:49:35.32 ID:2+NWg0tX0(15/17)調 AAS
>>938
完全にずれている
死体が埋葬されいるかどうかなど全く問題点ではない
正しい慰霊方法かのような印象をもったのはお前個人の感性の問題であり
実際に国民に思想信条を強制したり特定の宗教を優遇したりの行為ではない
お前がそういう印象を受けたから他人の参拝が許されないとなるととんでもない自由の侵害になる
947(2): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:49:52.74 ID:KOQK3KRx0(7/11)調 AAS
>>943
戦中期の異常な国家神道カルトは、どう考えても肯定できないね。
たしかに、オウムやイスラム国なんかと同じだ。
948(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:50:31.53 ID:20shsLAR0(23/31)調 AAS
なんつーか、日本人としてその、モニョる感というか
前出のおばあさんと生徒がどうたらだの
みんな信じたんだからっていうその辺があるから
今もそのままになってるけど
そのままそれであそこは枯れていけばいいんじゃないかと。。。
安倍だの高市だのみたいなあとから出てきた連中が
韓国人の自分ら慰安婦でもないくせして騒いでる若い連中と一緒のような
なんか・・・調子こいてんじゃねーぞあっちもこっちもっていうか
949: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:51:04.72 ID:fAuIxWil0(1)調 AAS
なにが、まずいのかがわからないw
950: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:51:18.62 ID:c9rAgvkp0(4/4)調 AAS
>>871
まあ小泉はそれまで靖国参拝してないのに総裁選での神道票、遺族会票欲しさに言った。
安倍はもともと参拝しており、わざわざ言う必要がなかった。
951: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:51:56.96 ID:PBQrEraj0(1)調 AAS
時代は変わるからね
952(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:52:07.46 ID:Wg/TO86V0(1)調 AAS
日本国民(日本国籍)の人は年1回靖国参拝義務化すればいい(体の不自由な人除く)
靖国参拝しない人は非国民なので国外追放又は全ての権利(人権含む)剥奪
953: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:53:12.23 ID:4pV4DS++0(6/7)調 AAS
>>952
朝鮮人!!!!
我々米国は、日本国籍の無い在日朝鮮韓国人に対していかなる権利も与えない
日本国憲法を制定した。これは、西側諸国世界共通の憲法である。
古代ローマには、市民権のあるローマ市民と奴隷がいた。
ローマ法から、何も変わらない。世界人類文明共通の根本法理である。
954(2): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:53:40.86 ID:20shsLAR0(24/31)調 AAS
>>946
それは墓全般に対する否定なの?ww
ソレを言い出したら墓も葬式もそりゃ生きてる人間の欺瞞なんだよ
でもアーリントンに行った遺族が墓の前で思う事ってのは自由だろ
詣で方だって自由だよ
靖国はそうじゃないじゃない
神主がいて玉ぐしがあって鳥居があるんだわ。で拍手打つんだろう?
955: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:53:43.12 ID:KOQK3KRx0(8/11)調 AAS
>>925
北朝鮮のマスゲームみたいでいいねw
956(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:53:43.31 ID:zRA/UNM70(1)調 AAS
靖国参拝しない国賊の天皇を糾弾すべき。
957: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:54:22.49 ID:2+NWg0tX0(16/17)調 AAS
>>947
そうやって他人の自由を侵害しない限りの他人の信教の自由と
他人の自由を侵害する信仰と同じにして語っているのが間違っている
958: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:55:13.98 ID:McEyW0nk0(1)調 AAS
老害
959: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:55:28.11 ID:4pV4DS++0(7/7)調 AAS
>>956
朝鮮人!!!!
我々米国は、日本国籍の無い在日朝鮮韓国人に対していかなる権利も与えない
日本国憲法を制定した。これは、西側諸国世界共通の憲法である。
古代ローマには、市民権のあるローマ市民と奴隷がいた。
ローマ法から、何も変わらない。世界人類文明共通の根本法理である。
960: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:55:44.15 ID:KssOrFxR0(1/2)調 AAS
>>947
現代のように職業軍人メインならともかく、昔のように徴兵メインの時代に
愛国心をあおって戦わるなんてのはどこの国でもやってたことだろ。
961(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:55:55.55 ID:LUsnOrcS0(7/7)調 AAS
>>936
私的だと言っても結局政治問題になるって話だよ
追悼が目的なら他にも手段は有るし国の追悼施設作れば良い話
何故敢えてあそこなの?って話だわ
小泉的な理由で行くのはまだわかる(票)
まあ民営でやってりゃ経営難でご破算になるからほっときゃ消えるがな年寄り達と一緒に
962: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:56:20.34 ID:SMO6F4RkO携(1/6)調 AAS
まじめな話天皇陛下万歳と死んだのに、参拝しないあの連中には反吐がでる。
963(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:56:33.10 ID:KOQK3KRx0(9/11)調 AAS
>>954
神社では、別に心の中では何も祈らんでいいんだろ?
「このあとどこ行こうか?」とか「あの巫女さん可愛いな」とか考えながら、
とりあえずお辞儀したり拍手したりしてればそれでいいんだろ?
墓参りみたいな内面が重要なものと混同しちゃいかんよ。
964: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:56:48.72 ID:20shsLAR0(25/31)調 AAS
とにかく、誰でもいいから(自民党の方がいいかもw)
国会で真にガチで安倍とやって欲しいな
用語説明から歴史的経緯から全部だ
なんで「先の大戦でなくなった方々」じゃなく「みたま」なのか
なんで東京空襲とかでなくなった非武装の女子どもじゃなく
靖国が神認定した兵隊だけかとかも含めて
965: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:58:37.70 ID:2+NWg0tX0(17/17)調 AAS
>>954
慰霊方法に異論を唱えるなら勝手に別の施設を作るのは自由だが
異論をとなえて特定の施設を潰すのは信教の自由の侵害に他ならない
お前が異論を唱えるのがとがめられないのと同様に靖国の慰霊方法もとがめられない
966: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 11:59:54.93 ID:20shsLAR0(26/31)調 AAS
>>963
それのドコがアーリントンと一緒、どこの国でもやってる話なんで??
967(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:00:07.22 ID:Gb0zqnFS0(6/6)調 AAS
>国民が『(首相の靖国参拝の)何が悪い』みたいな意見ばかりになればまずい」と述べ
うわああ何言ってんだこいつ
何が悪いって思うでしょ普通は
968: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:01:31.02 ID:F1yuRwfu0(5/6)調 AAS
そもそも何の問題もない。嫌な奴らは自分で拝む所作ってそこで拝んでいれば良い。
969: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:02:48.68 ID:20shsLAR0(27/31)調 AAS
安倍とかおまいらが戦ってんのは実はなんか
ジェネレーションギャップなのかもな
朝日にしろなんにしろ背景にあるのは戦後昭和の常識じゃん
年寄りを隠れ蓑にするやつがいるけど
ウチの年寄りなんかはコレと国旗国歌法律化はキモい動きというよ
970(2): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:03:30.56 ID:SMO6F4RkO携(2/6)調 AAS
そりゃ兵士を祀る神社だからだよ。
水子神社に成人の死者を入れられないのと同じ。
大空襲での慰霊碑は別にあるだろ。
971: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:05:36.47 ID:IPoPJoW00(1/2)調 AAS
「黙れ、にっきょうそ」
972: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:06:06.80 ID:SMO6F4RkO携(3/6)調 AAS
GHQに洗脳された団塊世代、全共闘世代は安楽死させるべき。
973(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:06:11.00 ID:20shsLAR0(28/31)調 AAS
>>970
じゃ、つまり、安倍だの殊更靖国靖国いう連中を
「兵士崇拝」軍事マンセーヲタ認定してよろしいね?
974: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:06:40.38 ID:QE1mXYQk0(18/19)調 AAS
>>961
>結局政治問題になるって話だよ
政治問題にする方がおかしいだけ。政治問題にすると脅されたからといって、日本政府は基本的人権を侵害するわけにはいかない。
そもそも現在靖国は民営の宗教法人なんだし。
975: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:08:17.42 ID:IPoPJoW00(2/2)調 AAS
「黙れ、こぞう」
976: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:08:42.62 ID:KOQK3KRx0(10/11)調 AAS
>>970
戦後の宮司は、靖国神社を「すべての戦争による死者を慰霊する神社」に
変えようとしてたみたいだけどね
977: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:09:30.81 ID:xBJ4OYBA0(1)調 AAS
くそじじい さっさと4ねよ
978(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:09:51.08 ID:20shsLAR0(29/31)調 AAS
で、その「兵士」がだ
やりたいことやって外まで撃って出て
半島だので(大金支払って植民地の女、よろしい待遇で囲って遊んで?)
敵を本土まで引き入れて、首都が丸焼けになって
自宅の畳の上で寝ていた非武装の女子どもが巻き添えに殺されても
安倍は詣でたいのはその兵士だってわけですよね??
979: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:09:58.09 ID:QE1mXYQk0(19/19)調 AAS
>>973
おまえが誰をどう認定しようが、それはおまえ個人の信教、および内心の自由だよ。
好きにすればいいよ。おまえ個人の認定なんて興味ない。
980: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:11:15.40 ID:vBLUbQPN0(1/2)調 AAS
まあ実際には国民の洗脳が解けて「何が悪い。」になってしまっているんだろうね。
981(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:11:24.06 ID:SMO6F4RkO携(4/6)調 AAS
国家の為に死んだ兵士万歳して何か問題でも?
戦死や公務死など政府の命令で戦い、鬼畜連合軍に殺された人には総理と天皇は末代まで頭下げるべき。
ていうか戦死した人に栄誉も与えずにどうやって戦って貰うのか。
金払うから死んでくれというのか?
982: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:13:57.87 ID:20shsLAR0(30/31)調 AAS
>>981
何が問題なのかというと「国体」という問題なわけだよ
おまいらは「日本」も「国家」も何もかも(わざとか?w)一緒くたに語るけど
その時は、一億国民が全員死んでも国家を守るという話だった
じゃあ、国家とは何か?(言わんでも皆さん御存知だろうけど)
その国家と今の日本国は違うんだし。靖国はそういう思想の精神支柱でしょ
983: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:14:16.21 ID:vBLUbQPN0(2/2)調 AAS
>>978
何いってんの?靖国にまつられているのは戦死した兵士だよ。
おまえあたまおかしい。
984: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:14:17.06 ID:F1yuRwfu0(6/6)調 AAS
朝日新聞みたいなのがクソくだらない屁理屈捏ねた所で問題が無いものは無い。
985(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:15:13.36 ID:uzkz904S0(1/2)調 AAS
>>967
いや高等教育レベルで政教分離は習うでしょ
986: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:15:35.64 ID:SMO6F4RkO携(5/6)調 AAS
半島の原住民の股開き共など関係ない。
本土を戦場にしないために外で戦うのは当たり前だろ。
自衛戦争とは最初から本土決戦を意味する。
987(1): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:15:46.98 ID:6zKpEbDN0(2/2)調 AAS
>>938
国家神道時代はまさにアーリントン墓地と同じ扱いだよ。
宗教ではやく役所だったんだから。
988: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:16:05.95 ID:hB8M/du80(1)調 AAS
事実何が悪いのか
政治家のくせに国家のアイデンティティを大切にしないとかねもう
989: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:16:55.23 ID:t/BWNKbD0(7/7)調 AAS
>>948 そうそう。自然消滅すれば良かったんだよね。
そうしないというのは、やはりこれからの国防考えて、兵士というのは
ある一定割合やはり死ぬから、そのための救いとして、神になって
祀られるというのを、復活させようとしているんだろうな。
990: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:17:19.85 ID:wMYqPX1H0(1)調 AAS
アーリントンはどの宗教でもおkだし、イギリスのは国教会がやるけど宗教施設じゃないし
他の宗教のエライ人も参加してるし。
同じじゃ無いんだよなぁ。
991: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:17:23.39 ID:j44HeCUg0(1)調 AAS
何で靖国じゃダメなの?
↓
シナチョンが騒いでるから
↓
何でシナチョンが騒ぐからダメなの?
↓
福田答えてみろよwww
992(2): 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:17:25.65 ID:KssOrFxR0(2/2)調 AAS
>>985
お前、政治家は墓参りも葬式も出れないと思ってるバカ?
993: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:17:45.44 ID:PMPwu39j0(34/34)調 AAS
>>562
遺族が靖国を参拝するのは自由だって。靖国を解体しろなんて書いてないぜ。
総理が参拝するのが無意味だって言ってんの。
ほんと理解力ないな靖国カルト信者は。
994: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:18:10.12 ID:SMO6F4RkO携(6/6)調 AAS
日本と国家と民族は同じ事だよ。
天皇自体にはなんら価値はない。
995: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:18:40.51 ID:cwg5v1qk0(2/2)調 AAS
>>992
おいおい、政教分離を本当に知らんのかお前は
996: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:18:46.13 ID:KOQK3KRx0(11/11)調 AAS
>>987
「国家神道時代」というのがいつを指しているかによって違う。
満州事変以後の昭和なら、もはや「宗教ではなく」は言えないと思う。
997: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:19:39.91 ID:y+6Ng7uO0(5/5)調 AAS
>>937
大統領が教会に行った場合、常に政教分離に反する、あるいは反しない、というわけではなく、
教会に行く目的によって、政教分離に反する場合もあるし、反しない場合もある。
靖国神社への戦没者の慰霊目的での公式参拝は、同神社にとって極めて重要かつ宗教的意義を有する「英霊の合祀」が、
正統性を有するということを前提としなければ成り立ち得ない以上、特定の宗教に対する「援助・助長・促進」そのものなのである。
998: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:19:41.87 ID:20shsLAR0(31/31)調 AAS
自己解釈はやめましょうや
日本人が一人もいなくなっても天皇さえ残ればOK
ていうのが靖国だろうがよ
999: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:19:37.14 ID:uzkz904S0(2/2)調 AAS
>>992
バカじゃねーの
宗教と無縁にいろっていってるわけじゃねーからな
1000: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 12:20:01.66 ID:K1M2JfQd0(1)調 AAS
靖国はカルト宗教にすぎないからねえ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.714s*