[過去ログ] 【社会】課金ゲームで月4、5万円 消費者金融への借金百数十万円、女性殺し5千円とパン奪う=前橋連続殺人事件★2©2ch.net (890レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
660: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 23:32:40.79 ID:jqOHTu/G0(1)調 AAS
やっぱりこういう事件が起きてしまうんやな
でも大分時間かかったな
661: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 23:34:08.94 ID:gmFFrVLv0(1)調 AAS
>>653
キリッていうか、まともな話だろ。
頭の足らない馬鹿を煽って課金させるんだから。
662: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 23:44:15.16 ID:A6B+wGcL0(7/7)調 AAS
>>650
新しく何かが規制されたりってのは一切なかった
「すでに絵合わせなんかは禁止されてるんだし、ほどほどにしておけよ(おでこコツン)」
こんくらいのポーズに近い軽めの注意があっただけで
実質何も変わらぬ野放しが続いてる
663: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 23:47:12.60 ID:cUIcN1Aq0(1)調 AAS
経験して分かったけど
10万円程度でも課金してガチャ結果を整理でもすごい手間で疲れる
こんなマゾいこと100万分も普通出来ない
664
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 23:52:28.52 ID:9c1muKt40(1)調 AAS
>>648
コンプガチャの規制に取り組もうとしてた消費者庁審議官が2013年に
夫婦でエクストリーム自殺してるんだと。
665
(1): ID:vQRBpLQj0 2015/02/06(金) 23:58:39.72 ID:OUUqb97I0(1)調 AAS
>>304
記事の消費者金融という記述が正確ならサラ金のカードだと思います
信販会社の審査が通らない人でもサラ金のカードなら作れるのでは

ちょっとググってみるとリボ専クレカ機能が付いてるサラ金カードも
あるみたいですよ。まぁ、そんなの使わなくても普通のサラ金カード
でカネ借りて課金ゲー用のプリペイドカードを買ってそうですけどね

ところでこれ何のゲームだろ

ガチャゲーもパチンコも賭博なんだからゴリゴリ規制すればいいのにね
666
(1): ID:vQRBpLQj0 2015/02/07(土) 00:02:37.29 ID:q41FjnUH0(1/2)調 AAS
>>664
あれ絶対に他殺だよね
667
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:02:51.00 ID:AMj3V2AY0(1/2)調 AAS
カード交換ゲームだっけ?

ああいうのに金使ってる奴も馬鹿だよな
課金ゲームよりは被害額少なそうだけど
668
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:06:48.92 ID:SmYixkxZ0(1)調 AAS
>>665
アコマスは無職では借りられない
クレヒスなければ、在確されるから
669: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:10:50.98 ID:xGNCsryx0(1)調 AAS
間違いなく再犯するだろう
死刑にしろ
670: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:12:12.67 ID:Y/TB7VLM0(1)調 AAS
>>667
トレーディングカードのこと?
遊戯王とかポケモンとか

ソシャゲより良いと思うがね。カードのデザインもあるから
物理的にコレクションとしても飾っておくこともできる
ソシャゲの場合サービス終了したら現物手元に残らんからな

一応、優勝賞品だがブルーアイズ・アルティメットドラゴンが2度ほどヤフオクに
出ているが100万超えてる
ギャザだと黒枠ブラック・ロータスの200万オーバーかね(こっちは1100枚ほど一般流通していた
671: ID:vQRBpLQj0 2015/02/07(土) 00:15:22.30 ID:q41FjnUH0(2/2)調 AAS
>>668
解説ありがとう

ということは、クレカ機能なしの普通のサラ金カードでカネ借りて
コンビニでプリペイドカード買って、みたいな流れなんでしょうね
672: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:16:11.33 ID:xqDIJ+t70(1)調 AAS
>>65
報道()
673: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:16:30.88 ID:KQPTAqHH0(1)調 AAS
コミュ力ない、就労意欲がない、金銭管理できないのが問題の根本なんであって
浪費の原因が課金ゲームかパチンコか競馬かってのは大して違いはない
もちろん規制は規制で必要だが

最悪生活保護受けて自己破産すりゃいいだけの話なのに
それもできなかったのは知恵が無かったののか、
知識はあってもプライドとか面倒くさいとかの理由で犯罪を優先したのか
674: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:17:51.48 ID:s+F3Zvli0(1)調 AAS
射倖心を煽ってるのは明らかなのに法整備は韓国や中国より遅れてる
どうせ議員や裏の人間とズブズブなんだろうな
675: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:22:16.18 ID:3mWcLR/V0(1)調 AAS
つまり一番儲かるのが課金ゲーム運営って事だな
676: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:24:03.91 ID:Pqm/P4Ip0(1)調 AAS
パチンコと課金ゲームこそ犯罪の温床なのに全く規制しようとしない詐欺師政治家
677: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:27:13.99 ID:aWJJPcHG0(1)調 AAS
強盗殺人は死刑
678: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:28:29.07 ID:RiFPUSDC0(1)調 AAS
もう、ゲームというよりただの仕組みだということを解ってて
それでもこんなのやりたいのか?パチンカーと同じだな
679: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:51:18.30 ID:AMj3V2AY0(2/2)調 AAS
パッパッパッパッパッパッ パーズドーラ♪

ってCM

パズドラ初めスマホゲームユーザーを小馬鹿にしてる感じが良かったのに

最近やらなくなったなwww
680: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 00:56:51.87 ID:AcYfvQoP0(1)調 AAS
無職だめ板によく居そうなタイプの奴だけど

さすがに年寄り2人も殺したらホンマもんのクズや
吊るされて地獄へ行け
681: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 01:06:01.64 ID:hsRaVmps0(1/2)調 AAS
自制心が無い馬鹿は、どうせFXやバイナリィオプションで
金をなくすだろ
682
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 01:06:53.07 ID:JzX7pNTh0(1)調 AAS
はした金を奪うために殺す必要なんてあったの?
単に殺人を楽しんでたんじゃね?
683: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 01:10:07.98 ID:SBPDj3y1O携(1)調 AAS
判決
両手首から先切断の刑
684
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 01:11:37.33 ID:tEKNaW7Z0(1)調 AAS
月3万くらい課金してるがちゃんと働いてれば趣味の1つとして何の問題にもならない金額だわ、ガソリン代のほうがかかるしなw
685: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 01:13:06.23 ID:tpunwjHV0(1/2)調 AAS
またガチャゲーが人殺したの?
度々あるよな
686: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 01:14:45.74 ID:hsRaVmps0(2/2)調 AAS
ゲームの責任にする奴は  人間の意志や理性なんて 無いものとでも
思ってるのかな
687: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 01:17:23.90 ID:W16a3tk+0(1)調 AAS
朝鮮ゲー狂いの馬鹿の凶行か・・・
688: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 01:18:35.35 ID:tpunwjHV0(2/2)調 AAS
最近のってガチャのついでにおまけのしょぼいゲーム要素があるんだろ?
689: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 02:16:25.24 ID:2IxCEgch0(1)調 AAS
極端なジャンキーの方はご遠慮ください
犯罪までは起こさないものの持てるすべてを課金につぎ込んでくれる
自制心のあるほどほどのジャンキー様が最良のお客様でございます
690: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 02:37:11.70 ID:UWTeL32t0(1)調 AAS
ネトゲってのはまあ、課金しなかったら、時間を消費する。

時間か金かどちらも貴重だが、馬鹿は金がなけりゃ時間を消費すんのさ
691: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 02:47:10.28 ID:cVUbk6N/0(1)調 AAS
貧乏性なのか?課金する人の気持ちがわからない。
692: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 02:47:57.19 ID:HS6RqyCl0(1/3)調 AAS
被害者家族はゲーム会社に損害賠償とか起こすかな?
693: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 05:09:30.64 ID:f6+t6lJNO携(1/9)調 AAS
ソシャゲ課金プレイより
ソシャゲのサクラ役のバイトのがよっぽど楽しいだろな
自分は運営から無料でガチャ回せるマクロチート認可で、所属ギルドのユーザーへ課金を誘発させて
かつ給料も貰えて

パチンコの打ち子よりは楽しそう
694: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 05:12:51.36 ID:0yW7cDcE0(1)調 AAS
>>684
だわなw
月給30万ならなんも問題ないが、
月給12万とかで課金5万だと死ぬな。

つか安月給で課金ゲーに依存とか相当病んでるな。
695: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 05:15:24.64 ID:RGG9qocN0(1)調 AAS
最近よくある「くやしい」ってコメント、一体どこの外国人かと思う
日本語覚えたてなの?日本人ならせめて「やりきれない」くらいは思い出そうよ
696: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 05:29:42.56 ID:FNDOTWNa0(1)調 AAS
スマホ中毒
依存症にさせて、金を巻き上げる
資本主義お得意の手段
697: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 05:30:58.06 ID:7mCMtY7A0(1)調 AAS
>>640
グリーとかいつの話だよ。パズドラですらオワドラといわれてつ、でもパズドラかな
698: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 05:31:46.89 ID:Y73mZeVs0(1/4)調 AAS
パチンコ業界衰退の原因の一つがソーシャルゲームの普及
699: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 05:45:11.28 ID:m7JqVA0O0(1)調 AAS
課金は強制じゃないから課金しなくてもいい
700: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 06:04:43.80 ID:lnDKT/WD0(1)調 AAS
自分が60歳になる頃にはパチンコがなくなって、
老人が家でソシャゲ課金とかしてるのかな?
701: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 06:13:15.72 ID:Vgk73/0eO携(1)調 AAS
これがモンスターストライクってやつか
702: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 06:36:35.21 ID:c9JpZa420(1)調 AAS
数万もスマホゲーに課金とか
無駄遣いしたって事しか頭に残らん
703: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 06:47:15.51 ID:61NWr/Hb0(1)調 AAS
借金が三桁で殺人犯すとは・・・
住宅ローンが後20年近く四桁残ってるけど人は殺めないぞ
704: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 06:54:23.13 ID:6YnBVqOS0(1)調 AAS
パチンコ関係者のソシャゲー叩きは当分つづきそうだな
でも客離れの原因は無法者のモラル無き在日の悪意が全てなんだよ
705: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 07:10:29.81 ID:Y73mZeVs0(2/4)調 AAS
パチンコは数万入れたら吐き気してくるけどソシャゲは一度突っ込んだら目的のもの出るまで引けなくなるからな
706: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 07:16:17.35 ID:V8lMewW90(1)調 AAS
ゲーム会社もブランドタイトル銘打って
ソシャゲアプリばっかり作ってるよな…
据え置きゲーム機や携帯ゲーム機で出すよりおいしいんだろうな
707: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 07:20:36.78 ID:X4r1YPDO0(1)調 AAS
>>76
最近はパッケージ売りでも課金だらけ
708: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 07:22:23.24 ID:mYhMLlI90(1/3)調 AAS
>>666
ガチャ業界って怖いね
709
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 07:38:00.54 ID:LOEQGsXt0(1)調 AAS
ソシャゲで百万借金って、パチで百万借金のほうがまだ理解できるわ。
課金してるソシャゲ終了したらどうすんの。自殺?発狂?
710: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 08:29:59.40 ID:FDGio/SN0(1)調 AAS
これを契機に法整備ちゃんとやれ
放置しすぎだよ
711: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 08:43:02.50 ID:fYxA0aAO0(1)調 AAS
カジノどうこうの騒ぎじゃないんじゃないだろうか
712: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 08:47:56.98 ID:q8M9Y1i+0(1)調 AAS
規制は大賛成。でもやるならパチンコも徹底的にやれよ。
どっちも詐欺みたいなもんだからな。
713: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 08:53:31.73 ID:NWSJJsIR0(1)調 AAS
無職なら無課金でやれよwww
714: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 08:54:54.56 ID:KJJn7Vdj0(1)調 AAS
これ、死刑にしてくれるんだろうな?
ヘタに役立たずの爺に育て上げてから野にはなつとか、勘弁してくれ。
715: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 09:15:47.66 ID:Wl6IusmF0(1)調 AAS
>神奈川県警が捜査を進めてきた。

神奈川県前橋市?
716
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 09:24:00.61 ID:mYhMLlI90(2/3)調 AAS
ソシャゲやパチは、年収500万以上しか出来ないようにすればいい
717: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 09:30:15.34 ID:vRiIefOPO携(1)調 AAS
>>709
運営が無能すぎると
自分からはやめづらい課金者立場が
サービス終了を待ちわびてたりする
718: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 09:57:08.64 ID:FK/e34R/0(1)調 AAS
スマホゲーってのは
無料のガチャ券でくじ引きを
楽しむためのもの
719: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 09:58:35.36 ID:Lwr0gI2jO携(1)調 AAS
出会い系のラインやパズドラなんかが原因ですか?
720: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 10:02:29.13 ID:Axydbpaz0(1)調 AAS
カスだな
721: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 10:07:04.72 ID:tk95LUmf0(1/2)調 AAS
電子麻薬だからな
722: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 10:12:42.04 ID:benPCbbW0(1/3)調 AAS
俺も白猫に課金しまくってる、、、
723: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 10:19:10.07 ID:benPCbbW0(2/3)調 AAS
つかねー、ほんと白猫運営ドス黒いぜ
ブラゲーが消えて代わりにコロプラやガンホーLINEゲーが利権奪ったって感じ
無課金者や軽課金者は軽く相手して、重課金者に集中する点もたぶんブラゲと同じ
724
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 10:21:49.30 ID:benPCbbW0(3/3)調 AAS
>>258
俺もやってたからわかるけど
あの頃より白猫やドラクエは課金しやすくなってるよ
なんつーか巧妙
725: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 10:31:36.52 ID:tiOHAvWq0(1)調 AAS
で、課金ゲームのタイトルはなにかね?
726
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 10:40:17.92 ID:mtSpoW860(1)調 AAS
ソシャゲやってるけど無料で300円のガチャ券貰えるから、それでも十分楽しめるよ
課金する人は馬鹿ってことでしょ
まあ、その課金する人がいるから無課金で楽しんでる人もいるから、そういう点では感謝するよ
727
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 10:50:38.05 ID:HXr21TDB0(1)調 AAS
某アイドルゲームで25万課金してそのキャンペーンの目玉キャラ(排出率アップ)が二枚しかひけてなかった動画があったな…
728: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 10:53:47.02 ID:FojBe4yF0(1)調 AAS
ダチに教わって艦これやってみて10回くらいバトったところで飽きた
この程度ならPalaFla使って自分で組めるんじゃね
729: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 10:57:38.37 ID:LDbNSulo0(1)調 AAS
課金ゲーの楽しみってのは無課金縛りという縛りプレイだろ
それでつまらないゲームはやらないのがポイントな
730: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 11:05:24.16 ID:GyvuCOjDO携(1/2)調 AAS
>>724
恐ろしいな…
得にドラクエなんておっさんおばはんからキッズまでってイメージ強いだけに

かくいう自分もあの頃モバゲーのブラウザゲーをいくつかやってた(課金は某バハムートで数百円したっけw)
今から思うと何が良かったのか思い出せない
今はドラクエXやってて(まあこれだってゲームの本筋とは関係ない部分でわずかな課金要素はあるが)
これがステータスやストーリー部分に関しての課金要素が出てきだしたらもう終わりだと思ってる
ほんと頼むよエニックス
731: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 11:44:45.87 ID:Y73mZeVs0(3/4)調 AAS
じゃぶじゃぶ課金
732: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 12:20:42.53 ID:DfSRj7qK0(1)調 AAS
マックスむらいからコメント取る勇者はマスコミにいないのか?
733: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 13:21:32.79 ID:Mzvk/OGs0(1)調 AAS
中古の2,000円で買ったゲームで2,3ヶ月遊べる俺
734: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 13:25:52.77 ID:oBVO9Tci0(1)調 AAS
ネトゲは月額のみにしろよ
735: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 15:45:04.00 ID:f6+t6lJNO携(2/9)調 AAS
>>682年寄りも本当に金持ちは一部だけなのに
年寄りなら皆金持ちってネットの決めつけレスが多いからだろ

まあ狙うなら普通
パチンコ屋通ってる年寄り狙うよな

パチンコ屋入る前に襲わないとスッカラカンだろうが
736
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:08:16.25 ID:f6+t6lJNO携(3/9)調 AAS
>>716月額会員制1万円&課金の金持ちの為のソシャゲどうだ?と考えてみたら

俺ツエーッ!したいヤツらってのはアーケードやCSオンライン対戦ゲーでもわざと新しいアカウントで下に下りて新人凹るアホが居るから

基本無料課金ゲー自体無くさないと

基本無料プレイヤー居るゲームに俺ツエーッしに来るからな

だからメジャーなゲームだととても俺ツエーッ出来ないヤツらがマイナーソシャゲへ回るから
モバグリ以前のすげーマイナーソシャゲも運営続いてたりする
737
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:14:48.51 ID:f6+t6lJNO携(4/9)調 AAS
>>726今の小学生って
妖怪ウォッチ派ばかりかと思ったら

マインクラフトって創造性高いゲームが流行ってたりするらしいぜ
738
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:15:57.38 ID:tnDXpl8Y0(1)調 AAS
>>737
マインクラフトって昔のwinに無料でついてきたゲーム?
739: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:19:04.02 ID:mYhMLlI90(3/3)調 AAS
>>736
結局、ゲーム自体は楽しくないんだよね
パチンコやパチスロと同様に
740: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:25:16.06 ID:f6+t6lJNO携(5/9)調 AAS
>>738わからない
LEGOキャラやLEGOブロックみたいな世界で
自由に家造ったり冒険してアイテム集めたりするゲームらしい

PS3で新作なのに2、3千円でパッケージ版?売っててAmazonの売れ筋商品になってた

PC版も有るらしいからタブレッドでプレイしてるのも居るらしい
741
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2015/02/07(土) 16:28:42.58 ID:mz38ieBf0(1/5)調 AAS
>>737
マインクラフトって結構昔に出たものなのに
なんでまた今になってこんなに騒がれてんだろう
大ヒットハードVITAで出たことで小学生にも広がったのか?
742
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:29:55.51 ID:AtZTugh/0(1)調 AAS
スマホの課金のやつはアレは取り締まるべきだよな
射幸心を煽り暴利を貪るパチンコと仕組みが全く一緒なのに
年齢制限されていない
743: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:31:23.55 ID:BGavPfjR0(1/2)調 AAS
パズドラで人殺しが起きた 孫泰蔵は謝罪しないの?
744: 名無しさん@1周年 [age] 2015/02/07(土) 16:31:26.81 ID:mz38ieBf0(2/5)調 AAS
>>742
だからスクエニの今度のミリオンアーサーエクスタシーは18禁になったのか
745: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:33:38.08 ID:BGavPfjR0(2/2)調 AAS
>>742
朝鮮人がやってる業界は規制されない

裏にグローバル金融資本が付いてるから
746
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:33:39.69 ID:f6+t6lJNO携(6/9)調 AAS
>>741 美麗ムービーや絵や競争性のゲームより

創造性膨らむゲーム性と新作なのに安い値段で注目されて
かつ女子供も入り易い
LEGOブロック風世界だからな
747
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2015/02/07(土) 16:35:23.16 ID:mz38ieBf0(3/5)調 AAS
5千円近い本体に千円の月額で、4千円近い追加シナリオがあって
3DSはさらに1500+税追加で、課金装備もあるドラクエXって凄いな
外部リンク:hiroba.dqx.jp
748: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:36:10.87 ID:N3ZhXShW0(1)調 AAS
タモリをNHKが起用してるのが悪い。
749: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:38:07.94 ID:aoAClSC80(1)調 AAS
ガチャ廃止か超低価格化しる
行政は仕事しろ

ガチャなんか詐欺だぞアレは
750
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:38:59.38 ID:WDdZFgoG0(1)調 AAS
>>1
極端な事件と言う印象たかがゲームにこんなに入れ込む愚かさ
この仕組みを考えたやつはすごいなある意味
751: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:43:32.93 ID:6F3g5Jc50(1)調 AAS
パチンコ依存症患者と一緒だな
752: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:43:47.80 ID:tk95LUmf0(2/2)調 AAS
>>750
麻薬にはまるのと同じ仕組みだからな
753: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:47:21.77 ID:mz38ieBf0(4/5)調 AAS
>>746
ムービーとか本当に邪魔だからな
画面も他のリアルなだけで印象に残らない凡百CGと違う
754: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:49:00.00 ID:ObxyEq4Q0(1)調 AAS
パズドラ殺人事件
755: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:50:01.08 ID:mz38ieBf0(5/5)調 AAS
ドリランドは他のゲーム群みたいな無駄に凝った各戦闘描写(いらない)を極力排除して
さっさと結果を見せる仕様が凄く良かったのに
最近は飛ばせない盗賊戦闘だの、歩きながら出来ないジャスト21だの
一体どうしちゃったのだろう。やっぱし運営変わったのかな。
756: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:50:02.25 ID:wCOj9Phr0(1)調 AAS
生活保護で救っているのはこういうクズ。
757: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 16:53:27.69 ID:6J6W2tx40(1)調 AAS
>ネトゲは月額のみにしろよ

ニート増やすだけ
むしろこの事件のような例を利用して業界を押さえこんだ方が国力も低下せず
有効だな
758: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:17:52.84 ID:kBW2Dbgx0(1)調 AAS
闇金ウシジマくんに出てきそうな奴だな。
759: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:49:24.23 ID:wxU/mImh0(1)調 AAS
年金たくさんもらい過ぎだから年寄りが悪い
760: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:52:14.88 ID:RNVLomif0(1/2)調 AAS
死刑確定だな
761
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 17:56:25.17 ID:RNVLomif0(2/2)調 AAS
>>747
なんか不評だと聞いたけど確かに酷いな
ソフト買っても更に課金しろって鬼畜だね。しかもそれを大々的に言わないのも悪質
762
(3): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:02:55.87 ID:qj0K9v4S0(1/2)調 AAS
日本はこのざまだけど海外はどうなんだろ?
アメリカとかも課金ゲー流行ってるのか
763: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:05:42.86 ID:Y73mZeVs0(4/4)調 AAS
じゃぶじゃぶ
画像リンク

画像リンク

764: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:30:11.88 ID:f6+t6lJNO携(7/9)調 AAS
>>762ブラウザゲー第一人者のジンガは衰退

海外もスマホアプリゲも広まりつつ有り業界大手二位の会社をすでにソフトバンクガンホーで買収したらしいが

海外ではパチンコみたいに日本みたいなガチャゲームは即規制らしいからどうなんかね

孫さん人工知能ロボット事業とか時代を先取るスピード速過ぎになって来た感が有るし

アリババもなんか中国政府にいちゃもん(もっと献金しろ!)付けられてるらしいし

米スプリントもイマイチなんだろ
765
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:35:30.96 ID:zqqc/4o00(1)調 AAS
月4、5万なんて微課金ザコじゃんwwwwwwww
766: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:36:52.89 ID:4oGkXyMv0(1/3)調 AAS
10年前ならパチ廃人になってた層が
課金ゲームに流れてんだろうな、手軽だし
767: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:43:19.71 ID:GyvuCOjDO携(2/2)調 AAS
>>747>>761
そりゃXはネトゲーだからな
ネトゲーが嫌ならオフゲーのドラクエやってれば良い、名作はたくさんある

ネットとPCかWiiかタブレットあたり持ってれば基本的に月額千円しかかからんし、
課金装備というが完全見た目だけのオシャレ趣味アイテムだぞ
買わないでもまるで問題無し
工作活動ならもっとうまくやれ

自分はネトゲファンじゃなくてドラクエ好きだから遊んだだけだが、逆に要らん金使わなくなったなw
768
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:43:31.94 ID:4oGkXyMv0(2/3)調 AAS
>>765
児童養護施設で育ったとかでいわゆる超底辺
金なくてビニール袋をカバン代わりにしてバイト先に行ってたとか
自分で髪の毛切ってたとか滅多に洗濯しないとか
もしかしたら池沼はいってたんかもな
769: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 18:59:17.12 ID:f6+t6lJNO携(8/9)調 AAS
>>768彡(゚)(゚)ファッ!?
ワイやんけ!
770: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 19:21:37.50 ID:xx50ocDR0(1)調 AAS
もういい加減規制しろよ。
課金しなきゃそもそもゲームにならないようなのが多すぎる。
771: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 19:27:39.28 ID:qqkMdItZ0(1/2)調 AAS
強殺しかも二人殺したか

満場一致で死刑以外ありえない判決だな
無期懲役判決なら、その判決を下した裁判官を調べあげろ
772: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 19:28:34.35 ID:Gww/VqPm0(1)調 AAS
スーファミ時代に月4、5本ソフト買ったら五万くらい消えたからなぁ
CDも3000円くらいだして月に何枚も買ってたし。
課金課金言うけど金額的には大したことないだろ。
773: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 19:28:52.61 ID:sLRY/uQE0(1/2)調 AAS
すげーよなw
飽きたらゴミになるのにwwwwwwwwwww
774: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 19:32:18.62 ID:pFWmvlIt0(1)調 AAS
パチンコみたいなキチガイ業界は規制しろよ
775
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 19:33:18.49 ID:sLRY/uQE0(2/2)調 AAS
>>762
アメリカで日本のガチャと同じことしたら訴訟もんだろw
776
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 19:40:37.16 ID:krJ2L16h0(1)調 AAS
軽度知的障害じゃね?
777
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 19:40:57.64 ID:qqkMdItZ0(2/2)調 AAS
どう考えても原因は課金ゲームなのに、課金ゲー業界は大スポンサー様だから『悪』と叩けないんだろうなマスゴミ各社は

『無職』であることを強調して、あくまでもゲームではなくコイツに原因があるように報道するでしょう。
778
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 19:43:25.10 ID:Ey0ukvKw0(1)調 AAS
>>775
アメリカは知らんけど、Hay dayっつー世界中の人間がやってるソシャゲーだと、
当たり前に課金はあるよ
色んな国の言語の名前が見れて楽しい
779: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 19:44:37.08 ID:HS6RqyCl0(2/3)調 AAS
で、コイツがハマってた携帯ゲームって何?
780: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 20:01:09.42 ID:0HjFAnsX0(1)調 AAS
無職は大人しく無課金でやればいい。
時間はあるんだから。

・・・いや、無職は働け。
781
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 20:23:01.27 ID:649VJToS0(1/2)調 AAS
>>762
>>775
>>778
FIFAだのMADDENだの買ってみろよ
もう世界で一番売れてるフルプライスゲーがもうソシャガチャシステムだよ
782: kumi ◆RVTLHNQpZR.4 2015/02/07(土) 20:47:34.15 ID:ZZKOyZzi0(1)調 AAS
>>777
は?
783: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 20:53:11.23 ID:f6+t6lJNO携(9/9)調 AAS
>>781ゲームのソシャガチャ欧米でオーケーなのか…

莫大な利益入るやんけ…
海外進出や!海外進出!
国内は禁止で
784: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 20:55:56.81 ID:trRsAMmZ0(1)調 AAS
こんな事情で人を殺すのか
恐ろしいな
785
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 21:01:49.00 ID:4oGkXyMv0(3/3)調 AAS
高校卒業して養護施設出た後は叔母の家に居候していたらしいが
家電を使わせてもらえず就職先への電話は近くの電話ボックスでしていたとか
まぁ同情すべき育成環境ではあるからそこが裁判でどう考慮されるかだろうな
ただ一番長く続いてて店主も親身に世話になってたらしいラーメン屋のバイト先に
強盗に入ったりしてる辺り、刑務所に一生いた方がいいような人種かなとも思う
786: 名無しさん@1周年 2015/02/07(土) 21:03:22.54 ID:xIBuiwjy0(1)調 AAS
ハマり過ぎると、こんなことになる
画像リンク

1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*