[過去ログ] 【社会】イルカ漁に抗議するため和歌山県太地町に居座るシー・シェパードの悪質な行動を記録した写真がネットで拡散中★4©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
359: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:47:31.13 ID:6M6jTKtwO携(2/13)調 AAS
ライブストリームですごい罵倒してるからな
まじ反日の基地外
一般人の顔さらしまくってFacebookにあげてるし
強制送還させるべき
360: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:48:00.52 ID:S+o7yrf90(1/6)調 AAS
いつまでテロリスト放置してんだよ
さっさと刑務所ぶち込め
361: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:48:33.38 ID:q0bM4EAA0(1)調 AAS
え・・・ISIS?
362: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:49:16.91 ID:wmsP7cKv0(1)調 AAS
まだまだ。写真見る限りでは、そんなに対して悪質なようには見えない。
シーチワワが暴力振るうシーンとかが欲しいね。
でも、こっちは絶対に手を出してはいかん。
363
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:49:45.11 ID:cqknGoFi0(15/31)調 AAS
おいwwwwwww黙っちゃったよwwwwwwwwwwwwwwwww
俺も「荒らし」認定されちゃった系っすか!!!全世界の人間を除いた霊長類ごめんなwwwwww
364
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:50:01.80 ID:BYuNpfK+0(26/92)調 AAS
>>358
その「昔」っていつですかね。
人類が生態系に組み込まれる以前なら論外ですが。

>>357
何が悪いのかkwsk

>放っておけば数は勝手に増減してくれるよ
数世紀単位でな。
で、生態系の一部である人類もそれに合わせて増減する。
人類の側からすれば非常に非人道的な思考やなw
365: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:50:13.98 ID:BrLbgVad0(1)調 AAS
こんなやつらに寝るところや
食べ物売らなきゃいいんだよ
町民甘すぎ
366: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:51:22.28 ID:sEIsdIhU0(1)調 AAS
こん棒で殴り殺して生き血を飲むのが倭猿の伝統
367
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:51:35.70 ID:XVjl1gCt0(4/6)調 AAS
>>350
感情的に否定してるだけだから結論なんて出ないよ、過去どころか現在進行形で増えてるという現実すら認めようとしない。
そもそも法的に問題のある話じゃないから牛は食べても良いけど鯨は駄目なんて只のエゴなんだよ、だから彼らの主張はテロリストと変わらない。
368: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:51:36.59 ID:op3xtvYc0(13/15)調 AAS
>>340
だからそういうのが荒らしだっつってんだろクズ
369
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:52:43.99 ID:QFTgP0Lq0(2/48)調 AAS
>>364
今はアメリカはまともになって捕鯨をやっていない。日本は神経のおかしいヤツが
一部にいて、そいつらが捕鯨やイルカ漁をやっている。今やってるヤツが悪いのは
当たり前だろ。それに何で人間中心に考えるんだよ。
370
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:52:55.38 ID:jsIVwQjBO携(3/14)調 AAS
>>327
アカデミー賞か
国際的な関心ごとなんだな

イルカも無理に食べる必要はないよ
ほかに魚介類でも沢山食べるものがある
371: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:52:57.46 ID:xDNcxboo0(1)調 AAS
環境保護団体を騙る過激派集団
カルトだ
372: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:53:22.95 ID:cqknGoFi0(16/31)調 AAS
敗北を知りたい
373: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:53:32.20 ID:dZOF32PM0(1)調 AAS
>>363
みんな忙しいんだよ たぶん
374
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:54:33.35 ID:I6GXNHCE0(1)調 AAS
イルカはいるか?
375
(4): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:54:56.57 ID:QFTgP0Lq0(3/48)調 AAS
>>367
牛は家畜だ。家畜は殺して利用するためにある。法的に問題がないのは、日本が遅れてて、
法律の整備ができてないだけなんだよ。
376
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:56:25.24 ID:jsIVwQjBO携(4/14)調 AAS
>>364
食物連鎖の管理を人間がすべきではない
人間が環境を破壊して絶滅危惧されているトラや、
象牙でやられてるアフリカ象なんかは、
人間のために減少しているから保護する必要はあるが

君は漁の関係者か?昨日も多数の書き込みをしていたが
377
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:56:34.95 ID:BYuNpfK+0(27/92)調 AAS
>>369
だから、何が「まとも」で何が「神経のおかしい」なんですか?w
そのへん具体的に説明してくださいな。

>それに何で人間中心に考えるんだよ。
俺らが人間だからですけど。
お前は違うのかな?w

>>370
え?いつアカデミー賞が国際的なものになったんですか?
ハリウッドの業界人と北米の映画マニアが選出するごく地域的な賞のはずなんですが。
それに、「食べなくてもいい」と「食べてはいけない」は違うよな?
378: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:57:28.88 ID:V2IL0+Ja0(1/6)調 AAS
>>369
従軍慰安婦問題で特大のブーメランが返ってくるなw
379
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:58:25.92 ID:XVjl1gCt0(5/6)調 AAS
.>>375
牛は家畜するが鯨は駄目なんて法律聞いた事もないが。
ジョークにしてもつまらん。
380: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:58:34.93 ID:iX+45pCK0(1/2)調 AAS
大好きだった鯨の刺身
前は給料日のごちそうだった
ボーナスになって、誕生日になって…

さえずり、次に食べられるのはいつになるだろう
381
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:58:43.85 ID:BYuNpfK+0(28/92)調 AAS
>>376
なんですべきではないのかkwsk
やんなかったら人間もダメージ受けるじゃん。
で、昔っていつですか?

>君は漁の関係者か?
違いますけど。
なんで多数の書き込みをしたら漁の関係者になるのかわからないw
382
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:59:36.65 ID:S+o7yrf90(2/6)調 AAS
人の食ってる物に一々ケチつけるな、野蛮人だな
絶滅危惧種を食ってる訳でもないの
383
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 09:59:53.49 ID:V2IL0+Ja0(2/6)調 AAS
>>375
アメリカ人は鹿撃ちするし、オーストラリア人はカンガルーがりするし、イギリス人は狐狩りするよね
法的問題持ちだしたらあんたら勝てないよ
384: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:00:38.49 ID:506baGSJ0(1)調 AAS
>>374 【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
385
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:01:29.33 ID:cqknGoFi0(17/31)調 AAS
>>376
食物連鎖の頂点が人間なんだけど、その人間様をサイクルに入れない思考はどうなのよ
代用品食えってなら、それ以外の生物殺す事になるけど
それを声高に叫ぶシーシェパードは日本に食料送って来る訳じゃないぜ、漁業に対するイルカの害に対しての補填もな
386: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:02:15.24 ID:KxxV6nsU0(1)調 AAS
>>358
いや昔から鯨取ってるから…
387: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:02:44.40 ID:An5Kl/QR0(1/12)調 AAS
>>375
狩猟は世界中で行われてますが
外国では家畜しか食べないとでも思ってる?
ようつべに行けば狩猟動画は山ほどでてくるよ

>>370
牛も豚もあるのにかわいい兎さん食べる必要ないけど
ヨーロッパは今でも食べてる
豚は知能が高いから別の食肉食べれば豚食べる必要ないけど食べてる
388
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:02:44.75 ID:jsIVwQjBO携(5/14)調 AAS
>>381
人間は神様ではないからだ
人間がつくりだした自然の食物連鎖をいじるなんておこがましい
人間が破壊した環境により絶滅の危機に貧している動物に関しては、
人間の責任だから、動物のために密猟を規制したり環境を改善するべきだがな
389
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:03:21.81 ID:V2IL0+Ja0(3/6)調 AAS
>>382
イタリア人のウジ虫食いは勘弁してほしい
390
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:03:47.89 ID:An5Kl/QR0(2/12)調 AAS
>>353
鯨やイルカは同じイルカに捕食されてんじゃないかね
イルカにはイルカを食べるイルカもいる
391: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:04:17.39 ID:cqknGoFi0(18/31)調 AAS
そもそも鯨肉の栄養素とか理解してんのかね
392: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:04:14.48 ID:+JSFZtOk0(1)調 AAS
>>383
狐狩りは法で禁止になったけどな
393: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:04:20.00 ID:XVjl1gCt0(6/6)調 AAS
反捕鯨は自分の宗教観に酔ってるだけだろ。
食べる食べないは好きにすりゃ良い。
鯨食っても誰にも迷惑かけないんだから。
あ、スマン。日本に動物性淡白を輸出してる国は困るわな、割とどうでも良いけど。
394: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:04:35.33 ID:qP5MV2C60(1)調 AAS
シーシェパードもISISと大して変わらん
テロリストと文化侵略者は同じ
395
(4): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:06:02.93 ID:QFTgP0Lq0(4/48)調 AAS
>>379
何を言ってるんだよ。牛・豚・鶏とかは家畜。折角家畜があるのに、鯨を捕る理由がない。

>>385
日本には沢山漁港があるが、イルカの害っていってるのは、ほんの一部だろ。害がある事にして
無理やりイルカ漁を続けてるだけなんだよ。
396: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:06:22.09 ID:BYuNpfK+0(29/92)調 AAS
>>388
神様でないからこそ、人間も自然の食物連鎖の一部として組み込まれてるわけですけどw
食物連鎖を作り出したらそれこそ神様ですがー。
それとも、人間も生態系の一部だということが理解できない人なんですかね?w
で、昔っていつですか?
397
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:07:04.19 ID:S+o7yrf90(3/6)調 AAS
>>389
それがウマイッ!って言ってんだから何も言わないべき
芋虫食ったり蟻食ったりトカゲ食うのも居る

一部ではウンコも食ってる
398
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:07:58.27 ID:jsIVwQjBO携(6/14)調 AAS
>>385
人間の蛮行により自然は破壊されてきた

なにを生かしてなにを捕食するか、
人間がコントロールするような偉い立場にはない
家畜に関しても、動物には生まれてきた時点で命があり権利がある
尊重して大事に扱うべきなのだ

また、フォアグラなど残酷でしかない、廃止すべきであろう
べつに無くても困らない
399: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:08:07.86 ID:An5Kl/QR0(3/12)調 AAS
>>395
大抵の国は家畜と狩猟とどっちもやってる訳だけど
まさか日本以外の国は家畜しか食べてないし思ってる?
野生の獣は鯨イルカだけじゃないよ?
400
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:08:22.92 ID:V2IL0+Ja0(4/6)調 AAS
>>397
理性じゃ理解しているけど感情が受け付けない
401
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:09:59.50 ID:BYuNpfK+0(30/92)調 AAS
>>395
とってはいけない理由もないよな。
それは他の魚介類や野草にもいえる。
あと、>>377にもどうぞ、釣りのつもりのキチガイさんw

>>398
食物連鎖の範疇内で捕食しなかったら今度は人類が影響受けますけど?
大躍進ってご存じない方?w
402
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:10:17.61 ID:An5Kl/QR0(4/12)調 AAS
>>398
矛盾してるよ

なにを生かしてなにを捕食するか、
人間がコントロールするような偉い立場にはないなら
『鯨やイルカを生かす』ことでのコントロールも人間がすべきではなくなるし
家畜を増やしたり食べたりするのも人間がすべきではないことになる

何もコントロールされなかったらイルカやクジラとるのも
昔通り自然の営みのひとつになるんじゃないの
403: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:11:30.60 ID:S+o7yrf90(4/6)調 AAS
>>400
その辺は共感する奴一杯いるよ

イルカ食った人間とはキスできるけどウンコ食った人間とキスはできねーよな
404: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:11:34.39 ID:/hLeCUHu0(17/90)調 AAS
>>216 「鯨・イルカの為だけに生きてる」rクン、「見学」って、取り囲んで「お前のその醜い吊り目を世界中に発信してやろうか?」と言いながら顔を隠してる漁師さんを延々撮影したり↓

動画リンク[YouTube]


仕事用の軽トラの前方を通せんぼして業務妨害したりすることなのぅ?w↓(3分過ぎ)

動画リンク[YouTube]


そして勿論、「仕事場」である湾での船舶稼働妨害も 『 威 力 業 務 妨 害 』 ですね♪

「許認可されてる漁」の為に使う船舶が占有する権利が有る湾で、明確に船舶の邪魔になってるのに、勝手にサーフボードに乗ってイルカを囲んでお祈りしたりするのは「威力業務妨害」といって 犯 罪 でしゅ♪↓

動画リンク[YouTube]

405: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:11:52.03 ID:cqknGoFi0(19/31)調 AAS
>>395
一部のイルカの害ならそこの漁民に補助出すのか?誰が?
一部の害なら放置されるべき事なのか?生活が掛かってるのに?マイノリティは氏ねって事になるぞ
それからイルカは繁殖を続けながら回遊する生物っすよ
いつ訪れるかわからない被害を防止する為に、誰が金出して誰が労力を使うの?
406
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:12:51.22 ID:jsIVwQjBO携(7/14)調 AAS
>>390
トラやライオンを食べる人間はそうはいないだろうからな
人間が狩りにでてこなくても、
食物を得られない個体は生きていけない
草食動物が減ると、肉食動物も減る
人間が手をいれる必要はない
407: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:13:51.62 ID:aBNKhyYE0(1)調 AAS
イルカ好きの珍走団
408: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:14:25.72 ID:/hLeCUHu0(18/90)調 AAS
イルカ漁に反対なさってる世界中の『良識有る』人々は、

世界中で狩猟対象となってる猪鹿ウサギ熊、国境を越えて生きてる渡り鳥含めた野鳥さん達の

致死時間・即死率を測る事は勿論、その死に様を映像に撮って配信するような事はなさりませんけど、

何故だか知らない、イルカ漁と捕鯨  だ  け  は、その致死時間・即死率をそれは丁寧にお測りになり、

 「  家  畜  よ  り  も  致死時間が長い・即死率が低い」と眉をひそめて見せ、

他の狩猟対象動物がどんな死に方をしてるのか知りもしないのに捕鯨・イルカ漁に  だ  け  は

「死に様が残酷、もう見てられないッ!」と仰います。

それも、わざわざ遥々極東日本の田舎の漁村まで出向いて撮影された動画を、自分からYouTubeURLを開いて閲覧しておいて、

『残酷すぎる、もう見てられないッ!』と仰るのです・・・。
409: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:14:30.54 ID:cqknGoFi0(20/31)調 AAS
声高にイルカを駆除するな、食うなと言うなら
そいつらが補助金なり抗癌作用のある安価な食材を提供するべきなんじゃねーの?
責任放棄して反対ってのは筋が違うと思うぜ
410
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:14:55.81 ID:V2IL0+Ja0(5/6)調 AAS
SSもイルカを太地町付近から追い出す努力をすればいいんじゃねーの?
食害がなければ殺す理由もなくなるわけで

イルカは賢いから説得すればいいだろ
411
(3): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:15:22.83 ID:jsIVwQjBO携(8/14)調 AAS
>>402
わざわざイルカやクジラを食べることはない

わざわざ魚を食べるべきではないとはいわない

なぜなら魚は誰にでも簡単にとれる
412
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:16:10.36 ID:BYuNpfK+0(31/92)調 AAS
>>406
数世紀単位でな。
で、草食動物を人類も食べている場合は競合が発生する。
んで、回復値の閾値を越えてた場合は共倒れでイースター島状態になると。
413: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:16:28.98 ID:knaCkuAt0(1)調 AAS
アメリカ人の反日がもろに出てる。
多分小浜の差し金だ。
414: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:17:03.16 ID:/hLeCUHu0(19/90)調 AAS
408の続き

↓の獲物達がどんな時間かけて、どんな死に方で死ぬのか、一度でも考えてみればいいんだけど、イルカ愛護って知的障害の一種だからムリだろうねぇw

銃でなく敢えて弓矢で殺す米・アイダホのクーガーハンティング
動画リンク[YouTube]


銃免許無しの素人に撃たせて遊び殺しさせるニュージーランドのドル箱観光ビジネス
外部リンク[htm]:www.aloft.co.nz

↑の、欧米人による典型的な  遊  び  殺  し  に関して、  そ  の  死  に  様  は誰も動画に撮ってYOUTUBEにUPしません。
なので、それが「どの様な殺し方・どの様な死にザマ」なのか、当の狩猟者(半矢で取り逃がせば、その後数時間から数日かけて死ぬので、狩猟者本人さえも)しか知りません。
415
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:17:08.74 ID:V2IL0+Ja0(6/6)調 AAS
>>411
今から近海マグロを1人で釣ってこいよ
簡単に取れるんだろ?
416: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:17:19.62 ID:SVj2W2BU0(1)調 AAS
テロリストと交渉してはいかん
テロリストには報復するんだ
417: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:17:31.35 ID:KZE8tgxC0(1)調 AAS
シー・アイシル
418
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:18:21.71 ID:BYuNpfK+0(32/92)調 AAS
>>411
だから「食べなくてもいい」と「食べてはいけない」は同義じゃないんですがー。
で、人間も生態系の一部だということが理解できない人なんですかね?w
昔っていつですか?
大躍進ってご存じない方?w
419: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:18:42.61 ID:An5Kl/QR0(5/12)調 AAS
>>411
わざわざかわいい兎さんを、モルモットを、
カンガルーを、トナカイを、なんにでも該当するんだけど
420: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:18:46.05 ID:Xc4FZ8Pn0(1)調 AAS
イルカといっしょにトドメを刺してやれ
421: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:19:18.81 ID:ShtlMdF7O携(1)調 AAS
海犬に動植物を食うのを禁止にさせろ。それにしてもチンピラ人種差別主義者だな。
422: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:19:31.98 ID:/hLeCUHu0(20/90)調 AAS
414の続き

しかしイルカ漁の動画だけは、ワザワザ遥か極東日本の辺鄙な漁村まで訪れ、せっせせっせと撮影しては投稿し、わざわざそのURLを開いて観た上で、
「残酷すぎる、もう観てられない!!」と「イルカ漁は殺し方が悪」というレッテルを貼り、非難し、テメエの身近でやってる「遊び殺し」には目もくれようとしない、知ろうともしない・・・マジで知的障害者なの?w

たとえば、食用の哺乳類鳥類が飼育途中に死んだ場合に限って言っても、世界中で日に何万件十万件起きてる「ヒトが動物利用する過程で、意図しないロス」。誰も話題にもしない。

鶏なんか数%が「飼育途中で病死する事前提」で飼ってるし、「病死」なので当然愛護ちゃん達の大好きな「即死」ではアリマセンw

イルカや鯨のケースだけ特別枠扱いして、キモチ悪くないのかねぇ・・・?
423: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:19:52.21 ID:S+o7yrf90(5/6)調 AAS
>>418
テロリストとは何話しても解り合えないって知らないの?
424: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:20:37.26 ID:cqknGoFi0(21/31)調 AAS
安価で給食の食材としても使われていた入手しやすい肉だった訳で
カルシウム、ミオグロビン、EPA、DHA、ナイアシンを多く含む低下カロリー高タンパクの食材
これを否定するなら、その対価を反対する奴が提供してこいよ
それから害を及ぼさない程度の駆除もだ、それをやるなら反対しても構わんで
425
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:21:03.67 ID:jsIVwQjBO携(9/14)調 AAS
>>412
いまの人間は自然から遠ざかった
にもかかわらず、中途半端に自然に入り込む
だからおかしな事態になる

昔なら人間も自然の食物連鎖のなかにいたから、狩りに参加していた
つまり人間はトラやライオンに食われ(倒すこともあった)、
マンモスにやられたり、マンモスを狩ったり。

人間の行いが自然を破壊している
426: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:22:10.10 ID:An5Kl/QR0(6/12)調 AAS
>>425
昔ならも何も、狩猟は今でも世界中で行われてるんだけど
もちろん鯨以外の動物が
427: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:23:55.81 ID:/hLeCUHu0(21/90)調 AAS
猟の中でも「罠猟」が禁止されてない国が大半なんだけど、親子で暮らしてる野性の獣や幼い雛を育ててる鳥も、当然掛かる。親でも仔でも。

捕らわれて身動き出来ず、数時間から時には数日以上も恐怖に駆られ続けてる仔や親から離れられずに、

別の獣に食われたり、罠を確認しに来たヒトに殺されるのなんて日常茶飯事だけど、

愛護反捕鯨ちゃん達は世界中で日夜起きてるそれらのケースに関して思いを馳せる事など  一  切  ア  リ  マ  セ  ン  ♪

鯨類に注ぐ情熱を惜しまない彼等だからこそ、興味の無い動物や家畜に対してそこまで冷淡になれるのが不思議極まりないよねぇ・・・
428: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:23:58.16 ID:avdOby0o0(1)調 AAS
昔は、日本人も日本人がイルカを捕まえて喰ってるなんて知らなかった。
TV局が取材に来ると、村の偉い人がイルカは、魚を捕る時に網に入っちゃうんで
仕方がないので殺してるが、出来る限り逃がしてるって、大嘘を堂々と喋っていた。
日本も常任理事国(w)を目指していたんで、外国の批判には、敏感だった。
でもイルカ追い込み漁ってのがあって、イルカを選択的に狩ってるってのは、
よく知られていたことだ。日本人は今度は被害者面で、逆ギレで相手を攻める
って手段に出てる。でも、勝てるはずがない。でも特攻してる。バカだから・・・・w
429: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:24:35.23 ID:XjhkNIjB0(1)調 AAS
こわっ
何これILIL?
430
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:24:51.09 ID:jsIVwQjBO携(10/14)調 AAS
>>415
釣りなら海や川でできる
418
本来、いまの人間は食物連鎖の一部ではない
昔のたべつ、食べられつつの時代なら成り立っていたが、
厳密に言うといまはちがう
食物連鎖から離れた位置にいながら、
つまみ食いをしている状況
431
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:25:24.68 ID:BYuNpfK+0(33/92)調 AAS
>>425
遠ざかってませんよ?
農作物も食畜も養殖魚も餌や肥料まで辿れば簡単に天然自然のものに行き着く。
てえか、生態ピラミッドをまったく理解出来てないやん、お前w
人間はトラやライオンだけでなく、そのトラやライオンの餌であるガゼルやオリックスやオルク、
ガゼルやオリックスやオルクの餌である果実や野草もとるんですけどw
432: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:25:45.45 ID:An5Kl/QR0(7/12)調 AAS
>>430
だから、その論理ならあらゆる野生動物の狩猟が禁止になるんじゃないの?
433: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:25:51.67 ID:cqknGoFi0(22/31)調 AAS
言っとくけど、鯨肉やイルカの肉を規制される事で国力低下や健康被害も間接的にあるからな
これは内政干渉の域なんやで
434: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:26:57.12 ID:iX+45pCK0(2/2)調 AAS
今でも鯨油って需要があるだろ
人工衛星って鯨油使ってたような
435: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:27:00.30 ID:/hLeCUHu0(22/90)調 AAS
「イルカ漁と捕鯨の殺し方だけが残酷なはず!!」と言い続けなければならないSSの皆さん、↓なんかは当然見てないんだよね♪

>イギリスの養豚場なんて↓こんなんですけど。
外部リンク:www.animalequality.net

↑を見た後じゃあ、  野  生  の  被  捕  食  者  で  も  あ  る  イ  ル  カ  が、

シャチの牙で殺される(当然即死なんかじゃなくって長い場合は1時間以上追われて少しずつ失血させられて死ぬw)↓

「シャチがイルカを襲う」
動画リンク[ニコニコ動画]
 空中に撥ね上げ、叩いて遊び殺し♪

「シャチの群れがクジラ親子を襲撃」
動画リンク[ニコニコ動画]
 クジラの死に方が窒息死?3分35秒あたり、明らかに出血しながら泳いでます♪
436: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:27:32.84 ID:tYz6b6kY0(1)調 AAS
実際に太地町に行ってシーシェパード批判をしたのは在特会と少数の民族派だけだもんな。
437: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:28:10.32 ID:BYuNpfK+0(34/92)調 AAS
オルクってなんやねん、エルクやw
438: 谷川努タニカワツトム 2015/02/06(金) 10:28:53.46 ID:R6potoXZ0(1/7)調 AAS
>>410太地町内の通学路をドクロの大きな旗を持ち、威圧しながら練り歩くシーシェパード。 140203-018
なんで俺の時だけ一日職質問日に何回も
逆らえば執行妨害罪
「ただいま日米防衛の視察爆弾テロ犯罪組織する為」
地域の住人の把握する為
はいめんどくさいよ!
439
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:28:59.28 ID:jsIVwQjBO携(11/14)調 AAS
>>431
我々は遠ざかった

きみは荒野にでて狩りをしているかね
家畜を飼育してもらい食べているだけだ
440: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:29:13.29 ID:d1DEyVM60(1)調 AAS
無視しとけよ
違法行為したら警察に届ければええし
441: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:29:38.43 ID:/hLeCUHu0(23/90)調 AAS
435続き

「シャチがミンククジラを襲う」
動画リンク[ニコニコ動画]
 1分55秒あたり、ミンクタソ出血しながら逃げてます。2分ちょうどあたり、ミンクタソ大出血w

「子クジラは母クジラの力を借りて必死で呼吸する。子クジラが疲れ切ったところで、シャチは一斉に襲いかかって鋭い歯で噛み裂く。海面が血で真っ赤に染まり、子クジラは絶命する。」
外部リンク[html]:www18.ocn.ne.jp

捕鯨・イルカ漁はその「アタリマエの苦痛」をもたらす相手がシャチから人間に変わっただけで、「殺され方」もほぼ同じ。
シャチの歯で即死もさせられずに噛み殺されるのは「アタリマエの事」なのに、シャチの歯が同じ「刃物」であるハープーンや手銛・鉈に変われば「アタリマエの事」じゃなくなるのかな?

↑と大差無い捕鯨や追い込み漁なんか  屁  で  も  ね  え  って事が分かるよぅ?w
442: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:30:19.33 ID:cqknGoFi0(23/31)調 AAS
イルカの害が少ないというなら、網が一枚破られる度にシーシェパードは補填金もってこい

水産物資源自給率38%と栄養素から割り出した数値に適応する金か食料を日本に郵送してこい

そして網が破られて保証金を払わない為に、大好きなイルカを狩りはじめれば良い。
443: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:31:52.89 ID:/hLeCUHu0(24/90)調 AAS
300 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/07/17(木) 17:40:35.59 ID:fmboH6id0.net
イルカ漁にもガイドラインはありますし、カンガルーの場合は「ガイドラインが守られていない証拠」がありますので♪

ガイドラインはあくまでガイドライン。それが守られてないのが現状。実際には踏み殺してるから。↓

子供が脚でカンガルーの赤ちゃんを踏み殺してるシーンは20秒過ぎあたりから↓

動画リンク[YouTube]


オーストラリアで駆除されるカンガルーの殺し方

外部リンク:fussyvet.exblog.jp
〜ページに含まれている動画はオーストラリアでのカンガルーの駆除方法を撮影したもので、最初にハンターがカンガルーを撃ち、倒れたカンガルーに近寄ってその袋からまだ生まれて間もない赤ん坊を掴みだして地面に叩き付け、足で踏み殺しています。
444
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:32:16.44 ID:bTX2bMa/0(2/10)調 AAS
調理して食べて美味しい動物は神から許可されているからな。
クジラ肉の美味しい食べ方を考えついた日本人の食への探究心は世界トップクラスだろ。
クジラ漁はかつては命懸けだったみたいだしな。
中国人ですら、クジラの調理は思いつかなかったようだし。
445: 谷川努タニカワツトム 2015/02/06(金) 10:32:41.47 ID:R6potoXZ0(2/7)調 AAS
地域の子どもたちから怖いと
国際法違反行為
小和田さん
446: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:32:52.97 ID:7esgLh7D0(1/2)調 AAS
これはたぶん日本の負けになるような気がするなんとなくだけど
447
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:32:53.66 ID:An5Kl/QR0(8/12)調 AAS
>>439
だから狩りは今でも行われてるってば
荒野に狩猟対象の動物がいる地域ならしてるんじゃないの
448
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:33:09.98 ID:BYuNpfK+0(35/92)調 AAS
>>439
その家畜の餌である飼料の肥料は天然の魚粉やプランクトンだったりするわけですけどねー。
遠ざかってると思ってるのは、思慮の浅い馬鹿だけですなw
で、
・人間も生態系の一部だということが理解できない人なんですかね?w
・昔っていつですか?
・大躍進はご存じない方?w

以上三問どうぞー
449
(1): はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:34:12.93 ID:/hLeCUHu0(25/90)調 AAS
443の続き♪

そのハンターが連れている息子と思われる小学生くらいの男の子もその大人の真似をして、その踏みつけられた赤ん坊のカンガルーを去り際に踏んづけています。次の場面では、またカンガルーが撃たれて、今度は少し大きくなったカンガルーの幼獣が袋から無理やり出されました。

〜オーストラリアでは毎年何百万頭ものカンガルーがその皮を取るために射殺されている。

〜袋の中に赤ん坊を抱えた母親のカンガルーがハンターに殺された場合、その袋の中の赤ん坊は死んだ母親の体から引っ張り出されて踏み殺されるか、
苦悶したまま放置される場合が多い。今や経済的需要を満たすだけのカンガルーはいないため、カリフォルニアにおけるカンガルー皮の販売が許可されれば、
種の存続を脅かすことになる。オーストラリア政府の統計によれば、カンガルー人口は減少し続けており、10年以上最低頭数を記録している。
450: 谷川努タニカワツトム 2015/02/06(金) 10:34:57.74 ID:R6potoXZ0(3/7)調 AAS
オーストラリア大使館職員
あそこは敷地外だろ!
451
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:35:20.61 ID:6M6jTKtwO携(3/13)調 AAS
まあ外人に反論するときはイルカの数を調整してるとfood chainの頂点にいるから
と田舎はlive stockがないからイルカを含む魚をタンパク源にしてきたと言った方がいいかも
白人の男が男はそういう理屈がわかるからイルカ漁規制とか言わないけど
女は馬鹿だからプロテインどこでとるかって理屈がわからないて言ってたw
452: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:35:51.08 ID:wjzG11Ub0(1)調 AAS
イスラム国とは桁違いの日本人を原爆などで殺害し今だに嫌がらを続けているキリスト教を許すな
453: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:36:39.78 ID:/hLeCUHu0(26/90)調 AAS
.

    世  界  中  で  行  わ  れ  て  い  る  鳥  獣  へ  の  狩  猟  で、

『致死時間』『即死率』が計測されているのは  調  査  捕  鯨  と  イ  ル  カ  漁  だ  け  。

イノシシ鹿ウサギ熊、その他国境を越えて生きてる渡り鳥等の、『苦しみ』『苦痛』がまったく気にならないのは、クジラさん、イルカさんじゃないから、なのぅ・・・?

・自分の感じてる「残酷」が  最  も  残酷。

・自分が感じる「残酷」  だ  け  が  残酷。

これが愛護反捕鯨ちゃん達の典型的なパターンで、自己と他者の区別が明確でない、未分化な状態であるが故に「他人、他の文化圏には、別の価値観が有る」という事を認識できていない、という段階です。

幼児のころは誰でもその様な思考なのですが、愛護反捕鯨ちゃん達は成人してもそのままなので、それ故「人間の出来損ない」と評する他無いってワケなのです・・。w
454: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:36:43.60 ID:op3xtvYc0(14/15)調 AAS
税金泥棒はパチンコに逃げたか
455: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:36:47.86 ID:wRLNzRz10(1)調 AAS
回転寿司のメニューのエンガワは大抵がイルカだと聞いたことがある
456: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:36:50.94 ID:cqknGoFi0(24/31)調 AAS
敗北を知りたいwwwwwwwwwwwwww
457: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:37:32.62 ID:BYuNpfK+0(36/92)調 AAS
>>449
そういやイギリスで白鳥だったかを過剰保護しすぎて結果生態系を破壊した件ってあったよな。
あれってなんて言ったっけ。
458: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:38:10.96 ID:J4mMzb3W0(1/2)調 AAS
森田としくん殺しやがったな!
459
(5): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:38:13.64 ID:jsIVwQjBO携(12/14)調 AAS
>>447
きみたちは狩りには参加していない
魚釣りにいくくらいだろう
漁師も釣ってきた魚ばかり食べているわけではない。
第二次世界大戦後も、戦争が終わっていることを知らず、
フィリピンのジャングルで長年サバイバルをしていた人は、
食物連鎖のなかに身をおいていた
460
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:38:42.68 ID:An5Kl/QR0(9/12)調 AAS
>>451
そいつただの男女厨じゃないの?
シーシェパードの構成員とか、男でイルカ漁反対してる人普通にいるよ
461: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:38:59.69 ID:cqknGoFi0(25/31)調 AAS
オイ!サルに類似したコハテン何処いったんだよwwwwwwwwwwww
462: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:39:30.56 ID:1SQaD0xI0(1/5)調 AAS
そろそろ東南海来そう。
東日本の時もいたよなあ。
463: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:39:31.70 ID:/hLeCUHu0(27/90)調 AAS
画像リンク


画像リンク


↑この写真見れば、本来的な食糧生産ってこう在るべきなんだってよく分かるよね。

牛や豚や鶏の扱われ方(例>91-92)を見もしないで、「野生の被捕食者と同じ、アタリマエの苦痛」

>93-95しか受けないイルカ漁や捕鯨を矢鱈と野蛮視して、モノを考えないw

世界中で行われてる様々な鳥獣への狩猟は全然即死なんかさせられてないし、それ以前に誰も即死率や致死時間を測りもしない、

捕鯨やイルカ漁と違って、遠距離の獲物を銃で撃ったり、山奥の撮影し難い場所に仕掛けた罠だったりするので

誰もそれを録画してようつべにUPしたりしないし、仮に撮影されても、出血した獣や鳥の血が土の地面に落ちたって

水に血が混じって真っ赤に映える捕鯨やイルカ漁みたいに「残酷に」見えない。

漏れなく知的な障害を持ってる鯨・イルカ愛護ちゃん達は、「真っ赤な血がいっぱい出てるから、残酷!!」と騒ぎ立てて、

その他の狩猟対象動物の死に様なんかアタマの片隅にも置きません・・・w
464: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:40:01.04 ID:ZivYwdIY0(1)調 AAS
>>6
とりあえず警察の仕事だろ
465: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:40:32.91 ID:dSgNKEqx0(1/2)調 AAS
在日の仕業
日本人はそんなことしません
466
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:40:57.12 ID:afpWduQ20(1/2)調 AAS
徳島で震度5だって
「津波が来るぞ!」ってシーわんわんたちをビビらせたらいいのに
467
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:41:00.59 ID:BYuNpfK+0(37/92)調 AAS
>>459
個体が参加しなくとも、種としての人類が生態系の一部に組み込まれてることにはまったく変わりないですが。
食物連鎖って個体が直接参加しなければ成立しないものだと思ってない?
頭大丈夫?w
468
(3): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:41:14.50 ID:An5Kl/QR0(10/12)調 AAS
>>459
自分が参加するかどうか関係ある?
それをいうならイルカ漁だって漁師しか参加しないよ
ハンターや狩猟趣味の人しかやらなくても、
狩猟が行われていることには変わらない
469: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:42:02.43 ID:/hLeCUHu0(28/90)調 AAS
767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:00:58.25 ID:TKIV3kfx
>>588
>>差別主義者に媚びへつらってまで
>被害妄想やめな。みっともないから

被差別知的障害者のオバちゃん、彼等の「差別主義」は  鯨  と  そ  れ  以  外  の  動  物  に対して遺憾なく発揮されてますよぅ?
私はキミみたいな「鯨だけは特別扱いされるべき」と仰るカタワさんを指して「差別主義者」と呼んでまっしゅ♪↓

反捕鯨派の建前 :         野生動物を殺すのは良くない(家族がいるから?即死しないから?とかなんとか)

反捕鯨派の本音 :        (鯨は他の野生動物とは違って特別なんだから、殺すな)

捕鯨賛成派の素朴な疑問 : 「俺達は野生動物殺すのを悪いと思ってないんだけど、反対派は悪いと思ってるんだろ?
                    だったらなんでお前達は捕鯨に反対して他の狩猟には反対しないの?
470: 谷川努タニカワツトム 2015/02/06(金) 10:44:10.26 ID:R6potoXZ0(4/7)調 AAS
おいおい外で遊びやめて引きこもりパソコン買って
そんな金ないよ!
俺ら漁師辞めてカンガルーの養殖業者になるしか
471: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:44:27.12 ID:/hLeCUHu0(29/90)調 AAS
469の続き♪

別に『ゲームハンティング含めた他の狩猟』も続けてかまいませんよぅ?

欧米人の中には、動物殺して遊ばないと、人を殺しちゃいたくなる人が結構な割合で居るので、スポーツハンティングでその衝動を抑える為に動物殺して済むならば、その方がマシだと思うし。

んでも、だったらクジラさんのお肉の為の捕鯨もやっていいのがアタリマエでしょ?ってゆってるだけ、なんだけど、漏れなく知的障害者で構成されてる反捕鯨ちゃん達には理解できないようです・・・

前者に反対・妨害活動しないならば、後者にも反対・妨害活動しないのがアタリマエ。

後者に反対・妨害活動するのならば、前者にも反対・妨害活動するのがアタリマエ。

ところが、後者にだけ反対・妨害活動して前者はなんとかして庇おうとするのが愛護反捕鯨ちゃん達の知的障害者たる所以なのでっしゅ♪
472: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:44:58.79 ID:fVJj66Bw0(1)調 AAS
そのうちお得意のマンハントとかやりだすんじゃないのこれw
473: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:45:11.87 ID:cqknGoFi0(26/31)調 AAS
>>395
>何を言ってるんだよ。牛・豚・鶏とかは家畜。折角家畜があるのに、鯨を捕る理由がない。

栄養学やれと言わんけど、保有栄養素も量も市場価格も違うからなw 
474: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:46:30.57 ID:858WObh70(1)調 AAS
なんか、在特会がシーシェパードとやりあってる動画があったけど、あれはどんないきさつ?
関西弁で論破しまくってる感じのやつ
475: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:46:53.32 ID:/hLeCUHu0(30/90)調 AAS
SSのメンバー/シンパって、「人間が利用対象とする動物の苦痛が捕殺過程や死の瞬間にしか無い」と考えちゃう霊長類失格の子だけで構成されてますから♪
ナニか言えばすぐに「私達は菜食主義者です!!」と言いつつ、  畜  産  の  妨  害  な  ん  か  絶  対  に  な  さ  り  ま  せ  ん  w

知的障害者並みにモノを考えるのに向いてない鯨・イルカ愛護どもを納得させる必要自体無いと思うけどねえ・・・w↓

鯨・イルカの捕殺はアタリマエの苦痛♪@
外部リンク:textream.yahoo.co.jp
鯨・イルカの捕殺はアタリマエの苦痛♪A
外部リンク:textream.yahoo.co.jp
鯨・イルカの捕殺はアタリマエの苦痛♪B
外部リンク:textream.yahoo.co.jp
奴隷の生を与えるのは「良い作法」?
外部リンク:textream.yahoo.co.jp
476
(2): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:47:15.87 ID:jsIVwQjBO携(13/14)調 AAS
>>467
食物連鎖に参加しているという意味が、昔といまでは変わっている

参加していない人間が人間に都合のいいように解釈して、
間引きをしているだけだ
477: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:47:23.74 ID:mlC9jee70(1)調 AAS
シェパードって名が付いてんだから犬食う韓国に行ってくれ
478: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:47:34.51 ID:6M6jTKtwO携(4/13)調 AAS
>>460
活動家はいるけどシーシェパードに煽られてイルカ可愛そうて叫んでるの女ばかりだろ
シーのページでどうして政治家や男は動かないの?て女の質問に
白人の男がlivestockがないならどこでプロテインとるんだよ
そこは海からだろ男はそういう理屈がわかるから
て答えてたよ
女は感情で可愛そうだと考えるけど
あとオバリーがテレビでたとき司会者にイルカは30kgも魚を食べるのか?とか
聞かれてしぶしぶ認めたらみななーんだ仕方ないみたいな雰囲気になった
欧米もcull駆除は普通にやるからその方がカルト以外にはわかってもらえる
479: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:49:20.25 ID:QFTgP0Lq0(5/48)調 AAS
>>444
よう、貧乏舌。
480: はんろんしても、いいんだよぅ?w↓ 2015/02/06(金) 10:49:23.48 ID:/hLeCUHu0(31/90)調 AAS
475続き

『アタリマエの苦痛♪の映像ソース添付♪』
外部リンク:textream.yahoo.co.jp

工場畜産は人間の関与無しでは行われ得ませんが、この数十年で効率化を求めた結果、畜産動物達は↓

「人工授精」「新生児引き剥がし」「ケージ飼育」「栄養効率化の為の極端な運動制限」

「濃厚飼料肥育(消化が容易過ぎて余った胃酸で腹の肉にまで穴が開く)」「(鶏の場合特に)雄は生まれた時点で殺処分」「肉質を良くする為に去勢」

その他、ブロイラーなんか身動きできないほどぎゅうぎゅう詰めで、 数 % が 病 気 で 死 ぬ 事 が 前 提 になってたり、

毎年毎年口蹄疫狂牛病鶏豚インフルエンザで何十万何百万頭が 『 即 死 さ せ ら れ ず に 』 病気で苦しんだ後に殺処分されてたり(疫病は大規模畜産をやる以上避けられない)etc,etc...

という、生命として「アタリマエの事」ではない、地球生命がこの数十年で初めて対応する苦痛「奴隷の生」を強要されています。
481: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:49:52.89 ID:cqknGoFi0(27/31)調 AAS
>>476
漠然としてるな、具体例を貰えるか
482: 谷川努タニカワツトム 2015/02/06(金) 10:50:41.46 ID:R6potoXZ0(5/7)調 AAS
洗いざらい日本の地域の話
全国のと殺場ツアー
連れてけ
483: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:50:49.62 ID:uknuWJg/0(1/26)調 AAS
ドクロの旗もって行進とか強烈な威嚇であるねえ。海賊のやることであるねw
484: 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:50:59.69 ID:An5Kl/QR0(11/12)調 AAS
>>459
つかその論理なら、食物連鎖から離れたのはいつの時代だって話になるけど
485
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/06(金) 10:51:28.94 ID:BYuNpfK+0(38/92)調 AAS
>>476
どう変わってるんですかね?
具体的に。
俺にはお前が自分の間違いを認めたくなくて延延醜い言い逃れをしてるだけに感じられますけどw
で、真剣に聞いてるんで>>448にどうぞー
1-
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s