[過去ログ]
【経済】東芝、テレビ生産から撤退へ…国内向けは開発と販売継続 [転載禁止]©2ch.net (298レス)
【経済】東芝、テレビ生産から撤退へ…国内向けは開発と販売継続 [転載禁止]©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
121: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 09:13:33.54 ID:to0tuOsS0 やっぱマスメディアが癌だな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/121
122: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 09:14:10.59 ID:qUrr8fZE0 >インドネシアの生産工場とエジプトの合弁工場を売却し、生産から手を引く 中国工場は? 家の32インチ(標準)は、中国製造でっせw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/122
123: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 09:14:40.48 ID:rXJsgqGW0 国内向けのものは海外メーカに生産委託するんだろうが 台湾メーカか韓国メーカか中国メーカか、それが問題だ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/123
124: 憂国の記者 [ ] 2015/02/04(水) 09:15:38.71 ID:QKpoufF30 >>120 タイムシフト録画なんて百害あって一利なし なぜなら、消費電力が莫大だから。 70Wだとして、613KW いま電気代は28円なので、1年で17169円/年間 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065209485 そんなことすら分からないんですか?あなたは 原発推進なんですか?311を迎えても 電気を大切にしなさい! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/124
125: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 09:22:52.96 ID:isZ5TJrI0 どこまでケチなんだお前 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/125
126: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 09:29:15.97 ID:r8Vp4m0D0 >>124 カーチャンなんか、俺が昔買ったM180でタイムシフトしまくりだぞ。 買ってきた当の俺はPCに転送して見れないから放ったらかしにしてるってのに。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/126
127: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 09:34:41.83 ID:r8Vp4m0D0 著作権保護はいいけどさ。 そもそも著作権法第40条で利用が許される政見放送にまで ダビ10をかける納得できる理由を説明してくれよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/127
128: 憂国の記者 [ ] 2015/02/04(水) 09:46:15.93 ID:QKpoufF30 >>126 M180 動作時:79W(BSアンテナ/USB電源供給時:99W) まじお前の母ちゃんは原発推進論者だよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/128
129: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 09:47:53.53 ID:fxAwto+G0 >>114 東芝は全て外国でテレビを作ってる事を知らないアホかよw 円安でコストが高くなって日本でもすら採算に合わなくなった 日本ですらテレビが売れなきゃ事業が行き詰るに決まってるだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/129
130: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 09:48:52.29 ID:eFdfHrZS0 >>124 ソニー買えってことか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/130
131: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 09:50:05.44 ID:tPQyhlEP0 ブラウン管が消える http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/131
132: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 09:51:25.95 ID:fxAwto+G0 円安で日本の経済は終わるな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/132
133: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 09:52:56.53 ID:RMFtFWyY0 >>104 ファイル数が3桁までってしょぼすぎ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/133
134: 自治スレでLR変更等議論中 <small>転載ダメ©2ch.net</small> [sagete] 2015/02/04(水) 09:57:15.12 ID:R2CuHgri0 >>1 海外向けをやめて 国内生産は続けるってことでしょ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/134
135: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 09:58:04.78 ID:uZnnb33e0 今のうちレグザを買ったやつ勝ち組だろ もう買えなくなるぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/135
136: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 09:58:17.25 ID:BSZxZNBl0 えぇ〜、レグザ鉄板だろ どうなってんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/136
137: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:00:10.89 ID:ENo11p0W0 アホばっか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/137
138: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:00:32.25 ID:xwjmgm9s0 アベノミクスで円安で好景気になるんじゃなかったのか?自民党。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/138
139: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:03:54.35 ID:cE1ptB0G0 4月になったらレグザ買おうと思ってたのに。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/139
140: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 10:07:48.51 ID:DVQpKeux0 世界相手じゃ勝てないってことか ガラパゴスでいいから生産止めるな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/140
141: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:08:09.37 ID:nvM05/n80 韓国メーカーに負けた哀れな東芝 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/141
142: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:09:56.02 ID:M1/rHVHk0 >>104 ねーよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/142
143: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 10:10:36.58 ID:q9Riu6oQ0 シャープもパナソニックもテレビ事業は縮小だから そのうち韓国産しか選択肢が無くなるぞ、 まあテレビ自体がすでにオワコンだから 無くても困らんが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/143
144: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:11:02.18 ID:fQsD+TRp0 これがアベノミクスか すげー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/144
145: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:11:47.58 ID:ebthRbtl0 円安にしたら割安になる海外でバカ売れになるんじゃなかったのかよww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/145
146: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 10:12:54.32 ID:LLkdSIG/0 未だにテレビにこだわっているのは何故なんだ? どこか外部のコンサルタントに勧められてテレビ事業を やっているのだろうか? 見ていないのだよテレビ番組、老人くらいだろう? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/146
147: 憂国の記者 [ ] 2015/02/04(水) 10:13:33.52 ID:QKpoufF30 タイムシフトとか100W/時間 1KW=28円で、25000円弱の年間電気代 馬鹿じゃねえかと思う http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/147
148: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:13:34.52 ID:AChmCcQC0 このインドネシア工場が東芝の持ってた最後の工場だったらしい。 東芝のテレビ事業は国内向けの研究と、販売(生産は海外メーカーに委託)のみになる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/148
149: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:13:48.48 ID:3izDWXPl0 >>129 海外生産かファブレスかの二択は、どのみち円安は関係ない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/149
150: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:14:19.10 ID:ebthRbtl0 >>134 今持ってる海外の生産ラインを売却して東芝は生産から手を引く。 そのラインの製品で日本で販売する製品には東芝のブランドをつけて売る。 東芝製のテレビではなく、OEMみたいな感じになるんだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/150
151: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:14:27.24 ID:vooIkck00 うちもレグザなんだけどどうしてくれるんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/151
152: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 10:14:30.91 ID:sLdX5Pjj0 どんだけシナに食われてるんだよ。 いくら品質が良くても高ければ売れない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/152
153: 自治スレでLR変更等議論中 <small>転載ダメ©2ch.net</small> [sagete] 2015/02/04(水) 10:14:38.31 ID:R2CuHgri0 日本のテレビは、独自仕様のガラパゴスだから海外で売れないという罠 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/153
154: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 10:15:27.50 ID:8AoQ5mYH0 テレビ局に餌付けされたサルのたまり場かココは? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/154
155: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:15:57.81 ID:KVi4K8+CO >>133 最近のは2000くらいはあるから、三桁だと4〜5年前の機種だな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/155
156: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:15:59.92 ID:q4i0VxCy0 >>12 外付け2TBだが、問題なく全部録画できる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/156
157: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:16:11.86 ID:GvzhSpgO0 REGZAテレビの録画とタイムシフトは、 間違いなく1番使いやすい。番組表も秀逸。 REGZAレコーダーは円盤ダビング専用。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/157
158: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:18:15.87 ID:q4i0VxCy0 >>88 0.5秒で写るけど(笑)。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/158
159: 憂国の記者 [ ] 2015/02/04(水) 10:18:27.82 ID:QKpoufF30 >>157 電通とか三流芸人の顔を見て何が楽しいの? ドラマも薄っぺらいのしかないし。 あいつらはお前らが一秒一秒見ることによって金を得ている しかもお前の何倍も。 テレビの魅力が本当に下がったという自覚がないんだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/159
160: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:19:53.87 ID:1TttwJtb0 BCASとかバカやってたからだろうな。 最後はお仲間のテレビ局の貧困なコンテンツに潰された。 利権と組んで自滅しただけ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/160
161: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:21:25.04 ID:ebthRbtl0 >>159 そうは言ったってスーパーボウルの視聴者数が米国内で1億人を超え、 そこで流すCMが30秒で5億9000万円かかるってんだから、 今だって強烈なバリューのコンテンツであることに変わりはないよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/161
162: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:21:48.87 ID:xwjmgm9s0 >>86 磯野家はいまだにブラウン管だが。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/162
163: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 10:22:54.40 ID:LLkdSIG/0 これからもテレビなんか売れないだろう? 見ていないのだもの。 飯食いながら暇つぶし程度に眺めるだけだろう。 中身なんか関心ない。 画質がとかどうでもいいんだよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/163
164: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:23:34.06 ID:GvzhSpgO0 >>159 >電通とか三流芸人の顔を見て何が楽しいの? >ドラマも薄っぺらいのしかないし。 お笑い?wwwドラマ?www ドキュメンタリーや映画、検証番組でほぼ埋まってるが… http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/164
165: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 10:25:02.00 ID:Dpot6zTHO どんだけハードの質上げても糞コンテンツしかないからな 糞芸人のバカ騒ぎと糞CMをはっきりくっきり超絶高画質で見せられてもなー(´・ω・`) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/165
166: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:28:25.90 ID:z/Ieo1y60 バズーカ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/166
167: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 10:29:01.26 ID:av2c04bQ0 テレビなどの民生品電気機器は中韓で、 産業用の大掛かりな電気機械は日本(東芝、日立、三菱)って感じの住み分けか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/167
168: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 10:29:16.85 ID:DVQpKeux0 深夜アニメを全録画しようとすると3チューナーは必要 容量は2TB http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/168
169: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:29:22.89 ID:Pa80Sh7Z0 これからREGZA買おうとしてるのに、どうなるんだよ・・・orz http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/169
170: 自治スレでLR変更等議論中 <small>転載ダメ©2ch.net</small> [sagete] 2015/02/04(水) 10:31:25.90 ID:R2CuHgri0 >>169 うちの親が店に言われるまま三菱買ってたw どんだけマニアックなんだよと思ったけど品質問題なかったよ 三菱にチャレンジどうよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/170
171: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 10:38:09.79 ID:KvEnJrwF0 うちのテレビは昭和の時代から代々東芝のテレビだったのに。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/171
172: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 10:40:21.44 ID:itmA/tgi0 終わったわ うちにあるテレビ、東芝製ばっかりだったのに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/172
173: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 10:46:59.46 ID:w7uhjJoS0 今こそ3Dテレビですよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/173
174: 自治スレでLR変更等議論中 <small>転載ダメ©2ch.net</small> [sagete] 2015/02/04(水) 10:47:56.75 ID:R2CuHgri0 >>173 `∀´>っLG http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/174
175: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 10:54:51.80 ID:UVs53Q2+0 >>153 アメリカだとサムチョンより安く売ってるのに売れない東芝 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/175
176: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 10:56:59.07 ID:+A9tN5W40 俺のレグザもあっちゅーまに壊れたし 消えるの当たり前 HDDとか他の連動性とかもバグ多いわ 本気でいいもの作ろうって気概が無い会社 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/176
177: 自治スレでLR変更等議論中 <small>転載ダメ©2ch.net</small> [sagete] 2015/02/04(水) 10:57:12.98 ID:R2CuHgri0 >>175 ブランド力だなw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/177
178: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 11:03:16.13 ID:fp8yCp6f0 サザエさん見るならレグザだよね〜 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/178
179: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 11:04:34.52 ID:oHiDrDaG0 東芝のいいものってレグザしかないのにな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/179
180: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 11:08:53.59 ID:61D8Er970 アベノミクスは小泉改革と同じで 中産階級をガンガン低所得者層に落とす政策だからな。 購買力のある中産階級を縮小させれば 消費市場も縮小するわな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/180
181: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 11:12:41.10 ID:61D8Er970 アベノミクスは小泉改革と同じで 企業の低賃金労働力確保の為 中産階級をガンガン低所得者層に落とす政策だからな。 購買力のある中産階級を縮小させれば 消費市場も縮小するわな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/181
182: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 11:13:43.71 ID:+5fHYdZS0 芝厨どんまいwwwwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/182
183: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 11:26:34.75 ID:h8fvuyY70 今のテレビ壊れたら何処のメーカーに使用かな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/183
184: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 11:33:33.30 ID:u11C8apV0 マジかよ、東芝のテレビはブラウン管時代から最高なのに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/184
185: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 11:38:54.66 ID:zqJITyZm0 >>12 ああ、同意。 2Tの外付けつけたら、インデックスがうんたらかんたらというメッセージが出て、 外付けHDDに移動できなくなった。 まだ結構空きがあるのにさ。 制約は作る側の勝手なんだから、そんなものなくせって言いたいわ。 番組更新も遅いし、タイトル順に並べて削除すると、ページが明後日のほうに移動するし。 東芝はソフト開発者の能力が低いうえに、使い人の立場でもの作りをしてねえと実感した。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/185
186: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 11:41:29.25 ID:WqDyCQCw0 スレタイも理解できないバカの多さ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/186
187: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 11:47:34.46 ID:A1NeQwOL0 レグザはアニオタ、ゲーマー御用達。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/187
188: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 11:48:15.94 ID:UVs53Q2+0 >>185 いつものこと、分かっていて買った自己責任 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/188
189: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 11:50:24.59 ID:7li1Iw5/0 >>175 日本でいくら安かろうがサムソンやLGのテレビが売れないのと一緒。 東芝や三菱なんて海外じゃLG以下のブランドイメージ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/189
190: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 11:52:34.82 ID:Vzt1gjAp0 >>186 え、自社での生産と開発をやめて、他社の製品に自社ロゴつけて細々と売り続けるって話じゃないの? しかし、国産テレビどころか国内メーカーのテレビすら滅びかけてるな… 完膚なきまでの敗北って感じだのうー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/190
191: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 11:54:05.53 ID:dyc98dbI0 もう放送事業はハードもソフトも終焉に向かってんな >>171 うちも同じだわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/191
192: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 11:56:54.36 ID:re3nM4EN0 レクザ5年目で壊れて 三菱買ったけど やっぱ画像はレクザだわ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/192
193: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 11:59:42.66 ID:7li1Iw5/0 海外じゃ東芝なんて大した知名度ないけど、 日本じゃまだまだ高齢者を中心に東芝様だから、 中韓台のメーカーからテレビを買ってガワだけTOSHIBAって刻印して、 情弱に売り続けるってことですね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/193
194: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 12:00:54.97 ID:vF/QcIgW0 友達が毎週録画が出来ないとイライラしてたな 東芝に電話して何度か見てもらったけど解決しなかった 自分もアフターサービスですごい嫌な思いをしたし 消えても問題ないんだがここのスレ見ると良い製品なんだね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/194
195: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:01:30.52 ID:UVs53Q2+0 >>193 それは確かな開発ポリシーだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/195
196: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 12:03:25.91 ID:O4msDsbV0 >>147 2ちゃんねるへの書き込みも電気が要るぞ 今すぐ回線を切ってシャットダウンだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/196
197: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 12:06:31.63 ID:ZycYWYKm0 東芝って基本商売ベタだよね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/197
198: 憂国の記者 [ ] 2015/02/04(水) 12:12:22.70 ID:QKpoufF30 >>161 どうして、突然アメリカの話が出るのかwww >>164 お前さ、ドキュメンタリ番組がいくつあるんだよ今の日本に レグザサーバが必要なほど毎日やってんのかよw ちなみに、一番勢いがあったのが2010年で、 2011年からどんどん凋落していった。 東芝が駄目になる過程を見てきて、その都度警告してきたが 愈々終わってしまった。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/198
199: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:13:24.97 ID:KLepEQPI 番組がゴミだらけだからなぁ テレビ屋さんは撤退して大正解だよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/199
200: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:13:52.90 ID:L+TFnaqq0 アベノミクズの効果は絶大だね ニホン ヲ トリコワス http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/200
201: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:16:37.98 ID:ruMXFcPk0 おまえらLGでいいやん。中身同じだし。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/201
202: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:18:57.44 ID:qODK7ZFU0 画質あげてもソフトが質下げてるから高いもんは売れんよ 4Kで安芸人のバラエティ見てどうすんの。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/202
203: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:19:47.09 ID:GvzhSpgO0 >>198 >お前さ、ドキュメンタリ番組がいくつあるんだよ今の日本に 日本?www つ衛星放送 >レグザサーバが必要なほど毎日やってんのかよw つ衛星放(ry テレビの使い方や環境が自分と同じと思ってる時点でお察しだな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/203
204: 憂国の記者 [ ] 2015/02/04(水) 12:21:04.84 ID:QKpoufF30 >>203 何回再放送してるか知ってる? たとえば今日やるイスラエルのNHKのやつなんて10回目ですよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/204
205: 憂国の記者 [ ] 2015/02/04(水) 12:23:51.68 ID:QKpoufF30 >>203 本当にドキュメンタリを録画していれば BS/CSを含めて1回しか放送しないなんてことはありえないわけで、 何回も「もういいよ」というぐらいにしつこく再放送していることが分かるはず。 お前は語るに落ちたな。 ディスカバリもヒストリーもナショジオも、月に1回しか放送しないなんてことは ない。3−4回は放送している。 なぜ>>203は嘘をついてしまったんだろう。それは>>203の心にある劣等感が そうさせたのであろう。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/205
206: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:27:36.79 ID:qODK7ZFU0 かつての米国と同じ道をたどりだしたかな 日本も落ち目ですな、高みに行ったものはいずれ落ちる 自動車産業はまだ大丈夫ですかね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/206
207: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 12:28:40.63 ID:O4msDsbV0 節電節電言ってるやつが、朝の9時から書き込んでる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/207
208: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:29:13.73 ID:KRpf2hmtO ドキュメンタリーと言えば、昔夜中にやってたフジのが良かった。 でも、ドキュメンタリーさえヤラセ紛いの事をしてたフジw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/208
209: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:32:27.23 ID:xofQHPwE0 これを機にテレビ見ること自体やめてもいいんじゃないかと むかしのソニーみたいにディスプレイとチューナーとか別体で品質いいものを売ってくれないかなぁ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/209
210: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:33:45.09 ID:iuqqzNp80 結局最後に残るのは、自社でパネルも製造してるシャープ・松下だけだろうな そのシャープ・松下も外国製パネル大量につかってるけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/210
211: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 12:34:39.06 ID:I1Qw9zL20 ブラウン管のTVでも作れよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/211
212: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:34:40.40 ID:MJv+BSvC0 マジか うちはレグザなんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/212
213: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:36:10.32 ID:GvzhSpgO0 >>205 ドキュメンタリーだけならそうかもしれんが、 海外ドラマやその他のもかなり見てるからなー。 ただ、君が心配しているような日本のお笑いやドラマは観てないし、 テレビには人それぞれに使い方がある。 REGZAテレビが俺には最適だったってこと。←これに反論なんてないだろ? なんで突っかかってくるのかわからん。 キチガイか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/213
214: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 12:37:30.43 ID:KL3yCyTP0 東芝って結局何が残るの? 原発だけ? PCも撤退したよね? エンジニア募集の広告電車内で見たけど http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/214
215: 憂国の記者 [ ] 2015/02/04(水) 12:38:15.39 ID:QKpoufF30 >>213 ていうか、HuluとかWowowオンデマンドとかあるんですけどぉー 録画するまでもないんですけどぉ〜 電気の無駄使いしてる時点でお前は環境を破壊しているという自覚を持てよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/215
216: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:38:37.84 ID:zkvS4ktk0 >>213 キチガイなんだから相手にすんなよ。 煽り耐性つけろや http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/216
217: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:38:40.48 ID:gr6OPQnv0 番組が下らないのばかりなのにテレビばっか良くなってもな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/217
218: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:40:33.56 ID:agEjXWgn0 東芝の液晶テレビは上下左右の画面端中央付近から放射状にヤニで汚れたように黄色くなる 1台だけらなハズレ引いたかなって思うだけだけど、3台ともなりやがった マジで東芝はボロい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/218
219: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:40:57.52 ID:+bOC71+M0 >>14 ホントのバカだなお前 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/219
220: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:42:41.76 ID:GvzhSpgO0 >>215 はいはい、わかりました。 REGZAテレビはあなたには必要ない。 私の使い方には必要。 それだけの話。 まだそれ以上なんかある? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/220
221: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:45:57.37 ID:UVs53Q2+0 >>206 自動車もトヨタがいいだけで、他は台数ベースだと 中国やインドのメーカーと大差なくなってる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/221
222: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 12:46:36.00 ID:yKQUggda0 >>194 カスタマーサポート全般が貧弱なんだよねえ。 商品仕様について問い合わせた時に、 「できません、申し訳ありません」だけの回答が返ってきたんで 他社製品を買ったことがあるわ。 で、問い合わせた商品でも近いことができたことが 後になって判明。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/222
223: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:48:22.18 ID:zkvS4ktk0 QKpoufF30は揚げ足を取って遊んでるだけ。 そんなのに付き合うだけ時間の無駄。 議論にもなんにもなってない。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/223
224: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 12:50:34.72 ID:MuLeIvDN0 >>221 >台数ベースだと 台数追って赤字がひどくなったのがテレビ業界だし、車もGMやフォードは台数勝負諦めた。 ブランドがある程度構築されたら、不要でしょ。 ポルシェは極端だが、利益率高めていかないと。 トヨタも台数裁きたくて値下げする場合も、その分だけコスト削ってる。 韓国とかはそのまま利益に響いてる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/224
225: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 12:55:04.10 ID:P9zpjAG0O 国内向けは補助金業かな ポスター紙みたいなテレビ早く作って http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/225
226: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 12:55:55.78 ID:O5+XDqCV0 4K放送実用化されず4Kチューナーも付いてない4Kテレビは買い替え対象にはならんだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/226
227: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 13:00:34.76 ID:Vp2+U3ke0 東芝のテレビって名前だけ東芝で中身は他所のメーカーの寄せ集めじゃなかったっけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/227
228: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 13:04:12.07 ID:yxW0EXi+0 家にレグザがあるが、買ってから1年ぐらいでユーチューブが完全に見れなくなったなw ソフトのバージョンアップぐらいできるようにしとけよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/228
229: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 13:16:10.99 ID:WM8LNDSH0 >>227 BDレコは船井だったな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/229
230: 憂国の記者 [ ] 2015/02/04(水) 13:17:40.56 ID:QKpoufF30 2011年3月11日以降レグザを買ったやつは馬鹿だってことで 閣議決定していいと思う。 原発への傾斜が、テレビからの撤退に至る要因である。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/230
231: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 13:26:06.73 ID:+L4lQQWr0 東芝はテレビ以外の売りがあるからな 日立ほどじゃないとしても http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/231
232: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 13:31:46.67 ID:MFBarblV0 >>229 フナイになる前のやつはすきだったんたげどなあ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/232
233: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 13:36:25.13 ID:XBsV2Ubp0 長いこと使い続けてきたけど、最後の製品に買い換えてやろうかなぁ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/233
234: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 13:44:46.55 ID:GF0brfrl0 東芝を批判してはいけない。 彼等も無能な自民党の被害者なのだから。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/234
235: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 13:48:41.28 ID:E64HjFmR0 今んとこ4Kチューナー付きなのはレグザだけだっけ? それもスカパーだけだろ?売れるわけないよな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/235
236: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 13:53:09.43 ID:rzacX8mG0 昔からそうだけど、ここのテレビは発色が悪いんだよね なんかカラーテレビになってないんだよね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/236
237: 自治スレでLR変更等議論中 <small>転載ダメ©2ch.net</small> [sagete] 2015/02/04(水) 13:57:30.61 ID:R2CuHgri0 ちょっと暗く見える=発色が悪い? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/237
238: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 14:01:06.49 ID:4RKSlnc60 >>147 まあ確かに月2000円の電気代を惜しむ奴が買うTVじゃないな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/238
239: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 14:01:20.99 ID:KSln+r7Z0 民主党、ついに日本の家電を放逐した これは優秀な工作員として評価できる http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/239
240: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 14:02:49.31 ID:AVLGeINP0 我が家では東芝のHDブラウン管(32DX100)が現役です。 HDMI端子が無いのが玉に瑕ですが、D端子でのBDのHD再生に問題が無い、2010年以前製造のBDレコーダーを繋いでいます。 HDMI端子での接続が前提となる据え置きTVゲーム機で遊ぶ趣味はありませんので、少なくとも2020年までは今の環境を維持したいですね。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/240
241: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 14:04:20.63 ID:DyfwA7nC0 >>24 > 円安だから国内回帰するんだろ。 違う テレビの自社生産自体から撤退する http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/241
242: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 14:06:06.64 ID:uvIf8Vwd0 4K動画カメラ用に 東芝の64ギガSDカードを7枚買って利益に貢献した http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/242
243: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 14:08:44.47 ID:HizDQ0Cq0 液晶パネル シャープ 映像エンジン 東芝 スピーカー ソニー ゲーム機対応 ソニー BDレコ対応 パナソニック 各社ごとではなくオールジャパンでテレビを作ればいい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/243
244: 自治スレでLR変更等議論中 [sage] 2015/02/04(水) 14:10:03.78 ID:KY5l6J3G0 >>14 何?原発が原因で撤退する羽目になったの? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/244
245: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 14:12:40.43 ID:R8twLqr70 アホノミクスがトドメを刺したか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/245
246: 憂国の記者 [ ] 2015/02/04(水) 14:17:38.14 ID:QKpoufF30 >>244 311発生後にどんだけ原発関連に金ぶち込んでるのかなと思うねえ 気が狂ってるんじゃないの?東芝は 田中久重が泣いております。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/246
247: 自治スレでLR変更等議論中 [] 2015/02/04(水) 14:23:27.71 ID:IlTxGIlw0 レグザだって5年前からパネルは韓国産だったしな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423002283/247
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s