[過去ログ]
【社会】「電力会社賠償に上限」 原子力委、法改正を検討©2ch.net (198レス)
【社会】「電力会社賠償に上限」 原子力委、法改正を検討©2ch.net http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
44: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 19:47:42.94 ID:TLpe26T/0 上限は必要だな とりあえず1人3億円まで http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/44
45: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 19:48:53.92 ID:5r4HUUKQ0 これやるなら給料も上限決めて安くしろや http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/45
46: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 19:52:51.48 ID:/fVso5cS0 「自己責任」←国民にのみ求められ、大企業は失敗しても税金で救済される 「連帯責任」←国民にのみ求められ、電力会社どうしは連帯して責任を取らない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/46
47: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 19:55:40.47 ID:WCdB8zVE0 電力会社「責任は取れません」 電気料に保険料うわのせすれば?ww各社年間数兆円づつ保険料として納めれば一世紀に一回位なら支払えるっしょww こうやって都合の悪い金は電気料に反映させずに安い電力ですっていわれてもwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/47
48: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 19:56:03.90 ID:tHijWg5a0 >>1 せめて原発は国有化しろよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/48
49: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 19:56:24.75 ID:MkY5108i0 なに勝手に保険会社みたいなこと言ってんだよ 無保険だったくせによ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/49
50: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 20:00:18.80 ID:a/hBgcrrO 糞自民党になってから、電力会社が有利に有利に法改正してるな。天下り官僚もウハウハ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/50
51: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 20:07:23.44 ID:xQbw2SUw0 >>1 5兆円! 東電やったらまだまだいけるいけるw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/51
52: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 20:08:27.23 ID:dTnHq9Cn0 【経済】3月分の電気・ガス料金、10社が値上げ 中部など6電力、一方で値下げ組も2ch.net http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422522913/ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/52
53: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 20:18:04.59 ID:Ch5UKPpF0 廃炉費用は電気代 賠償費用は税金でw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/53
54: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 20:22:14.48 ID:uDP0L4DQ0 誰一人として擁護レスしない、出来ない こういうスレも珍しいなあw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/54
55: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 20:24:32.30 ID:YfGYe7mi0 これは酷い まさに外道 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/55
56: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 20:24:41.72 ID:UggakFZq0 >>16 あの地震、津波ですら 「異常に巨大な天災地変」には当たらないという判断だったからなwwwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/56
57: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 20:26:31.03 ID:iXkEmfyvO 直ちに健康に影響を及ぼすものではございません http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/57
58: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 20:26:43.94 ID:8Dg/crgm0 事実上国有化?一つも手綱握れてないように見えるが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/58
59: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 20:32:41.04 ID:K1bvZQnU0 なあ、もう会社畳んだら? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/59
60: 2chのエロい人@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 20:46:24.06 ID:Hchy7Ez80 やりたい放題。 なんでもあり。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/60
61: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 20:52:15.35 ID:Ch5UKPpF0 盗電、今めっちゃ景気いいんじゃなかったの? 負担が 重過ぎる じゃなくて 軽くしすぎたんだよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/61
62: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 20:57:34.24 ID:Zj3YgHt/0 >有識者 お抱え御用学者と名を変えようよw そう言えば消費税8から10判断で、 GDPアップ論陣張っていた有識者会議メンバーは首になったのか? その辺の八百屋の親父でも解る話を間違える有識者。イランがな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/62
63: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 21:00:00.43 ID:UggakFZq0 >>58 東電の筆頭株主は原子力賠償機構ですから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/63
64: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 21:00:23.93 ID:ZxQR/Qt/0 逆だろ。社員とその一親等にまで無制限責任を負わせるべき。 飲酒運転の連座制や列車事故の連座制の前例があるから何の問題もないぞ? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/64
65: ハルヒ.N@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 21:03:29.90 ID:gBU+jFvf0 才員害賠イ賞とは、民事罰な言尺でしょう( ^ω^)w それに上限を設ければ、原発を有する電力会ネ土はますます安全を軽ネ見するでしょうが(^∀^)ww 「モラル・ハザードw」を才召く悪法、余りに手前月券手な言侖王里で笑ったわw こんな法律、もし国会で可決しても裁半リ戸斤が適用を言忍めねえから( ´,_ゝ`)プッw ぷぎゃwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/65
66: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 21:03:31.42 ID:WCdB8zVE0 賠償が5兆越えたからどうしたよ。ちゃんと賠償や補償、ばらまかれた放射性物質対策してたら50兆どころか100兆あっても足りません http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/66
67: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 21:07:15.18 ID:0ODw2sZN0 賠償に上限てなんだ? 全社員の給料とボーナスカットやってから寝言言えや http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/67
68: 2chのエロい人@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 21:07:21.07 ID:Hchy7Ez80 とりあえず、平社員から役員に至るまで、 福島第一原発廃炉作業員の日給と同じ額の給料で働かせろ。 8.000円程度か? それ以下でも十分。 話はそれからだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/68
69: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 21:07:25.77 ID:NJmW4BZ50 >>1 うちの庭の除染費用も払えよ! 吸い込んだ放射性物質の責任もあわせて賠償しろ! 何万人もの車のフィルターが高濃度汚染されてあちこち走り回ってる。 被害は毎日拡大してる! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/69
70: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 21:10:49.19 ID:I2nvf20m0 原発大好き安倍チョンwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/70
71: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 21:12:08.63 ID:IJJwTqew0 数兆円の損害を出したタンカー事故でさえ、ちゃんと保険に入って税金使わんかったのに 原発って・・・ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/71
72: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 21:15:55.60 ID:Ch5UKPpF0 せまい部屋で数人で決めるこっちゃない 廃炉費用や電源構成も含めて国民投票だ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/72
73: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 21:18:51.46 ID:d7j/32OX0 ジャップなんてもう数年後には放射能で全滅するんだからどうでもよくね?w イスラム国のテロ標的、原発放射能、富士山噴火、大地震 もうジャップアイランドに未来はないよw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/73
74: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 21:26:27.33 ID:Ch5UKPpF0 ダメよダメダメ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/74
75: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 22:26:51.52 ID:Ch5UKPpF0 賠償の起こるような事故、事件を起こさなければ良いこと 原子力による被害は影響力に左右されるから上限設定は一方的で成立しないよ、人為性もあるからね 寧ろ原子委にも賠償責任が問われるよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/75
76: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 22:27:30.80 ID:/r71gcXI0 常識的に考えたらこうなるだろ 原発事故ったときのリスクなんて無限だもん 現実に原発はリスクの塊なんだからお金に関してはどっかで線引きしないとやってらんないだろう この条件の上で、原発を持つ自治体の人間が真面目に考えて動かすかどうか考えるべき http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/76
77: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 22:31:20.74 ID:3NbjETLz0 賠償されるのも国民なら、賠償するのも国民なんだよ 国家というのは国民の集合体なんだよ 限界があるのは当然だよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/77
78: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 23:09:28.27 ID:NJmW4BZ50 >>77 ツケが国民ってのが許せん 勝手都合の原発メガバンクと株主だろw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/78
79: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 23:10:36.46 ID:N0ikDcEF0 原子力のコストは安いから http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/79
80: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 23:12:06.54 ID:UggakFZq0 >>78 国策だからね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/80
81: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 23:15:44.41 ID:Ej9LhqVJ0 そんなの後でいいから原発再稼動を早くやれよ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/81
82: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 23:20:48.93 ID:0DdVQrcw0 >>81 その前に死ねやカス http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/82
83: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 23:24:44.76 ID:JnmbGqP+0 原発立地地域は自らの意志で望んで誘致したんだから賠償なんか不要だろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/83
84: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 23:26:09.45 ID:jOh9nQyz0 また破壊するのか http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/84
85: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 23:26:29.22 ID:whRGO+Yc0 >>75 これって、民法の過失責任(不法行為)とは別に原子力だけ特別にある 無過失責任の賠償の上限の話 故意や過失がある場合は、民法だからその上限がないのは他の不法行為と一緒 東日本大震災で被災したときみたいに無過失なのに無限責任なんていう異常な制度は 日本と韓国だけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/85
86: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 23:27:52.72 ID:F6LK28T10 チョンやチュンにも劣るクズども http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/86
87: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/29(木) 23:38:46.21 ID:St/CQbjW0 >>85 東日本大震災が無過失? は? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/87
88: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/29(木) 23:55:53.98 ID:whRGO+Yc0 >>87 >>1にあるとおり民法の特例(原子力賠償法)により、無過失の賠償責任だけ電力会社にあるのが東日本大震災 一般法である民法は故意・過失が要件なのに、日本の原子力は故意や過失がなくても責任集中と無過失責任で、 過失がないものでも賠償責任がある代わりに、政府援助があるという妙な制度になっている http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/88
89: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 00:07:50.39 ID:YSLXvdqA0 社会主義国家・日本 平民は守られず、力ある既得権者を守ることばかり http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/89
90: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 00:31:07.96 ID:LI17v2nm0 >>89 発展途上国を食い物にしていた90年代初頭までは 社会主義の恩恵は全ての日本人にあったんだよ 総中流化つってね、日本人全てが平民だった この頃は公務員が賃金が相対的に低かった 社会事情が変わって日本がトップではなくなり使えない層が平民からソロップアウトしたんだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/90
91: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 01:00:13.53 ID:UAxY11pQ0 福島みたいな原発事故が起きたら社長を死刑にする法律を作れ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/91
92: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 01:41:19.34 ID:3crV5bMr0 今さら反原発とかw 共産主義者が 選挙の結果が覆るとでも思ってるんですかね? 東京湾に今からすぐにでも原発どんどん作っていかなきゃ間に合わなくなるんだけどなー 景気回復も国防もエネルギー不足も、すべては原子力政策にかかっている http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/92
93: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 01:44:36.48 ID:3crV5bMr0 日本人は貧しくとも近隣諸国と協調していく道を選ばなかった 豊かなアジア1の大国となる道を選んだのだ それが自公を選ぶという選択の意味だったはずだろう だが、原発を動かさなければ、むしろもっと貧しくなる 電力というのは高コストだ 原子力しか採算が合うエネルギーはない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/93
94: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 01:48:11.45 ID:K38d2nKf0 原発推進派はチョン<ヽ`∀´>ニダ! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/94
95: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 01:52:23.73 ID:vl+LHKI40 国がリスクをとるなら,原発で生まれる利益は 法人税率とか関係なしに,すべて国が徴収すべきだろ。 電力会社の利潤は手数料程度の額でいいはずだ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/95
96: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 01:58:24.32 ID:W+VpkTFw0 電気代で取るか税金で取るかだけの違いでしょ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/96
97: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 02:15:20.74 ID:iWKAQd2/0 原発は安いwww なるほど確かに払わなくていい法律作るんなら安いわなーwww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/97
98: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 02:16:56.42 ID:badkMqO5O 自民党消えろや http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/98
99: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 02:22:07.25 ID:Zivp8Aay0 原発とかマジいらんわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/99
100: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 02:32:06.70 ID:3crV5bMr0 東京湾内での原発の無制限新設 日本の明日のためにはこれしかない 堂々原発推進を公約に掲げ、選挙で圧倒的勝利をおさめた自公はこれに向けて邁進すべきだ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/100
101: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 05:26:09.08 ID:dv/wW8np0 事故っても賠償責任果たせないのに原子力発電は安いとか寝言言わないでほしい http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/101
102: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 07:13:12.17 ID:djn1JiGE0 安かろう悪かろう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/102
103: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 07:14:11.48 ID:Ml2nurvO0 別にいいが株主にも責任取らせろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/103
104: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 08:02:02.58 ID:aPGMEwjW0 主要株主は県や府など地方公共団体だからな 紙切れにすると地方財政が赤字転落してまた税金投入が必要になる 株主が完全に民間人なら紙くずにしていいんだが http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/104
105: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 08:08:57.75 ID:Klbbdb2MO リスク背負わないなら国に利益を明け渡せよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/105
106: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 08:11:52.18 ID:bloaPuDI0 原発持ってると会社が倒産することはない。 原発誰が面倒見るの?で一撃。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/106
107: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 08:17:47.76 ID:TU3ekFYU0 >>88 絶対に爆発しない。絶対に安全と言って建設しておいて 事故起こしてんるだから、無過失ではないだろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/107
108: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 08:21:34.38 ID:MEKoA4cG0 >>1 東電は事実上国有化されたのだから新入社員の採用も政治家銘柄筋 を採ることに厳しく制限をつけなければならないんじゃね。 しうしないと政官との癒着は拡大する一方だろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/108
109: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 08:57:15.87 ID:yYtSMqKC0 日本の歴史上、最低のクズどもじゃなかろうか? 電事連&経産省ブラザーズ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/109
110: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 09:01:21.39 ID:jyLs80bT0 その頃勝又は、海外で悠々自適な生活をおくってますww http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/110
111: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 09:03:11.04 ID:mK+rzFu30 さすがアベ国の企業だな 常識や倫理というものが存在しない朝鮮会社だ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/111
112: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 09:04:09.48 ID:7ALQPYtv0 だったら足りない部分は経営者の命で償ってもらうべき。 当時の会長勝又と当時の社長清水は即刻自殺しろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/112
113: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 09:28:02.74 ID:xObB5p2c0 >>1 今回のように天災が原因となったものや人為的な事故によるものはこれでいいとして、 軍事的な攻撃によって原子力発電所が爆発した場合はどうするのだ? 北朝鮮がミサイルを撃ってきた場合の防衛義務まで電力会社に負わせるのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/113
114: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 09:45:13.78 ID:yK3JdJZE0 >>88 海外でもあんま例がないんだよなこの制度 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/114
115: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 10:49:49.48 ID:yYtSMqKC0 どうしようもねえなコイツら http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/115
116: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 12:35:44.42 ID:hS50W16GO 仮に国が原発扱っても賠償額が無限になることはないよ 原発事故の被害は本当に無限に近いからリミットつけないと際限がない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/116
117: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 12:50:07.47 ID:EVD0gqS00 >>76 そんな無限のリスクかかえたもんぽこぽこつくんなよ 安価なエネルギー(笑 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/117
118: 2chのエロい人@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 16:10:49.95 ID:Zhb7R7cp0 賠償に上限を設けなければやっていけないほどの危険性をはらんでいるのが 原子力発電だということを認めたわけだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/118
119: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 16:48:48.09 ID:UtBkuD9O0 これで福知山線の鉄道事故のように微々たる金しかもらえなくなるのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/119
120: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 18:04:13.52 ID:djn1JiGE0 土人国家 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/120
121: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 18:06:00.89 ID:1TeINEvU0 バッカじゃねえの? 責任持てないって事じゃん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/121
122: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 19:02:00.28 ID:rQ5iQ+lj0 動植物への原発事故放射線の影響はゼロ 国連報告書:チェルノブイリ原発事故による環境への影響とその修復、20年の経験 6.6. 他の陸生動物に対する放射線影響 事故後四ヶ月時において、チェルノブイリ原発から半径10キロ以内に生息する 動植物に放射線の影響は見られない。その子孫も全く正常。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/122
123: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 19:15:52.58 ID:gZdB0Kwi0 >>121 そりゃ本来なら人類にとっては手に余ることやってるんだから 万が一の責任を全部取れる人なんかいないよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/123
124: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 19:19:03.03 ID:d4NYTgxtO 議論めんどいから、原発やめりゃ話は収まるよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/124
125: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 19:31:24.51 ID:swz+XdDp0 原発推進しようとする奴は韓国の沈没船長並のクズばっかだからな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/125
126: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 21:58:11.16 ID:djn1JiGE0 こんなもの国民負担にしたら消費税30%にしても足らないぞ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/126
127: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 22:03:11.40 ID:gxDBC2+N0 清水や勝俣を断罪できないように心証を持って行ったからな。 甘く見られてるよ。 まだ間に合うから東京電力の幹部を訴えろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/127
128: 2chのエロい人@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 22:34:01.14 ID:Zhb7R7cp0 なぜ、誰も罪を負わないのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/128
129: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/30(金) 23:12:13.55 ID:eWYuyFpV0 東京電力だけに責任を押し付けると 全国の電気料金だけが上昇する元凶になるだけだから 今回の失敗を大きな教訓として国家予算から支払わざるを得ない。 東電には4年前の失敗を大きな教訓として、今後は絶対に事故の起こらないように 新たな発電所建設に数兆円もの予算を入れるのではなく、事故防止を徹底してもらいたい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/129
130: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 23:50:59.29 ID:d0ZRALmR0 そんな責任もとれないような事業をやるなよ。 運営姿勢も舐めてるわ、能力も足らんわ、責任も転嫁するわ、 税金にだけは群がるわ、カス工作員に餌代出してるわ、 事業云々以前に、もう4んでくんないかな? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/130
131: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/30(金) 23:54:09.43 ID:ZR2WBv740 ゴミネサポ、在日チョン、電事連、経産省、 この辺りのレベルは同じ 生ゴミにも劣る連中 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/131
132: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 00:01:22.08 ID:Pb73Ijhf0 救いのないゴミども http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/132
133: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 00:36:14.10 ID:BvWdWneeO 『311東電福島第一原発問題』は、日本における病弊の一例に過ぎない。 日本は上記の問題を全く克服出来ず、過去の致命的過ちを繰り返す堂々巡りの状態にある。 『一事が万事』。 この問題を観るだけで、今後日本に起こり得るであろう問題。 そして、日本がその問題にどう対応し、どの様な結果が待つのか。 水晶玉を眺める予言者の様に、未来が透けて見える。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/133
134: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 00:39:22.99 ID:BvWdWneeO >>133つづき 残念ながら、この有り様では現在難題山積の日本が【復活の道】を歩むのは“夢物語”である、と断じざるを得ない。 『遅かれ早かれ“詰む”』ならば、日本のトップを総入れ替えする【維新・革命】を起こす以外、日本を再生する道なし。 今後も現状が続くと仮定すれば、それが【必然的帰結】である。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/134
135: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 00:46:40.11 ID:M8iOT2Yh0 利益は電力会社に負担は国民に http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/135
136: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/31(土) 01:03:11.70 ID:1MbL1FGLO フランスを見習って首都に原発建てとけ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/136
137: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/31(土) 08:42:22.26 ID:fhrS9XpE0 実際なんかあったら責任取りきれるような代物じゃないからなぁ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/137
138: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 10:41:56.02 ID:r6btR6md0 消費税50%時代の到来を予感させるな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/138
139: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 11:16:25.29 ID:oGcr+LWc0 賠償金を電気代に転嫁するか税金で補填するかの違いだけ 原発による利益は全国民が享受するんだから万一の原発事故リスクも全国民で背負えってことだろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/139
140: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/31(土) 11:18:26.04 ID:kO3ToqYw0 原発再稼働とか無理だろこれじゃ 福島ですら誰も責任取ってないんだぜ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/140
141: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 12:02:04.74 ID:r6btR6md0 これで北欧諸国並みの消費税だ おまいらよかったな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/141
142: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 13:30:44.00 ID:Pb73Ijhf0 99%の人間にはなんのメリットもない発電方法 バラマキ無くせば、残り1%のコジキすら見向きもしなくなるんだがな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/142
143: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/31(土) 14:02:58.42 ID:AN4D3W5F0 なお電気代に上限はない模様。 原発が稼働しようがしまいが、青天井 再稼働したら維持費、燃料費を理由にして、 進まなければそれ自体を理由にして上げる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/143
144: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 19:37:49.69 ID:964f5uWB0 事故った時の被害が企業として賠償できる額をゆうに超えるから 事故を想定すればお金にリミットはつけざるを得ない(今までは事故を想定していなかった) よく引き合いに出される自動車事故なんかと原発事故の決定的な違いはここなんだけど それでも反対派を放射脳とか呼んで揶揄するなら原発やればいいんじゃないかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/144
145: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 19:39:57.50 ID:Td8kF/PT0 >>1 原子力推進している官僚や自民党議員らに払わせろ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/145
146: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/31(土) 19:42:25.76 ID:/II1Blc4O 今事故当時の過去ログ読むと 絶対にメルトダウンが起きない仕組みとか言ってる安全厨がめちゃくちゃいて面白いぞ 東電に洗脳されてたんだなあ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/146
147: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 20:08:28.51 ID:IgYlSmEc0 もう無理だね ビジネスモデルが破たんした証拠でしょ リスク管理は国民丸投げじゃ誰も支持しない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/147
148: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/31(土) 20:24:02.79 ID:qd11/Gu90 クソみてーな法律よく作るよなーと感心するわ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/148
149: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 20:49:10.63 ID:/II1Blc4O 元々ビジネスとしては破綻してたんだよ 廃炉費や事故の賠償金を料金に入れず安く見せかけてただけだから 政治家に騙されたといえるけどその政治家選んだのは国民だからね そのツケを払えということかな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/149
150: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/31(土) 20:54:26.19 ID:Y9fydoeV0 以前誰かが挙げてた国が代位責任を取るという方法はありだと思う。 でも事実上賠償責任を免れさせるような規定にしかねないという不安はある。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/150
151: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 21:12:06.93 ID:IgYlSmEc0 上場企業なら事故起こす前に増資して資金調達すればよいのに http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/151
152: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 21:15:07.57 ID:RsZwNhA80 クソ腹立つわ。 こいつら恥ずかしくないのか。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/152
153: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 21:27:48.24 ID:qMZnhFGC0 安倍ちゃんGJだね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/153
154: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/31(土) 21:33:00.09 ID:eZ5FLYYo0 自民党は選挙期間以外は黒塗りの車に乗ったそれなりの要人としか合わないからな 自民党の政策には「国民」の「こ」も字も見えませんよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/154
155: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 21:36:58.85 ID:czz8CD7y0 自民党政権はもうだめよだめだめ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/155
156: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 21:46:20.64 ID:KeCokBDa0 >>124 これだなあ。 賠償も払えないなら原発やめちまえよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/156
157: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 21:48:31.85 ID:KeCokBDa0 >>139 賠償を電気代でってなら、値上げしたら原発のない新電力に逃げられるだろ。 それとも賠償金まで新電力に払わせる制度でも作るのか? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/157
158: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/31(土) 21:48:35.71 ID://KW+ECa0 柏崎刈羽原発は10年間休業していろ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/158
159: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/01/31(土) 22:00:57.90 ID:/II1Blc4O 東北や九州での原発事故も酷いのは酷いがまだマシで、 仮に関西や中部の原発飛んだら影響でかすぎて電力会社には絶対賠償は無理 じゃあ原発を国営にすればどうにかなるかといえばならない どんだけ税金上げても無限賠償は無理 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/159
160: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/01/31(土) 22:28:00.55 ID:dbgUiz4a0 ランニングコストも低いとは言えず維持管理も間々ならず 事故が起これば責任取りきれず平時からでも諸所への税金による重介護が必要 安いな(卒倒) http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/160
161: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/02/01(日) 03:10:24.89 ID:JrvM/I+c0 事故を起こす前までは安全であるから、 経営者は安全対策や日頃の維持管理保守にお金をなるべく使わずに、 国の基準を満たすかどうかの定期検査をパスするのに最低必要限度 に限る。審査委員は抱き込んで、検査結果も業者に捏造させて金を 浮かせる。今後事故が起きても東電の前例があるから経営者は無罪。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/161
162: くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止 [sage] 2015/02/01(日) 03:17:02.03 ID:yWKQUEpX0 責任がとれないなら国有化しないとダメってことでしょ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/162
163: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/02/01(日) 03:55:24.18 ID:JrvM/I+c0 諸君、事故はまだ終わっていないのだが。今でもまだ放射性物質の放出は 続いているし、融け落ちた燃料は回収の目処も立たない。廃炉にするのにも おそらく20年では終わらない。今の技術水準なら50年レベルの作業になる だろう。無人あるいは有人のロボット土建機械を開発しても30年や40年仕事 だろうし、仮に回収できたとして放射性廃棄物を処理して消すのは何万年の 規模の大きな話。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/163
164: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/02/01(日) 06:43:23.63 ID:UKulyrJ20 原発事故やりたい放題宣言だな、 汚染で人間が地球に生きていけなくなるぞ 海への放射能の垂れ流し、一つだけじゃ足りないらしい 本当に理性の一かけらもないんだな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/164
165: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/02/01(日) 06:52:28.16 ID:H+6HH9UAO >>1 泥棒ってレベルじゃねーぞ! 保険でやらないといけないことだから、保険をかけて下さい。 掛けられないくらいリスクコストがあるなら、 原子力は安全だとのたまってた人に 証券を振り分ける事を前提とした保険商品を展開して それらを完備して下さい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/165
166: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/02/01(日) 07:07:44.11 ID:QRGpsNmfO 原発いらねーよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/166
167: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/02/01(日) 07:08:57.56 ID:s4GzY3v60 絶対に大丈夫なのにそれはない http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/167
168: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/02/01(日) 07:17:07.15 ID:OPoUvQwJ0 株式会社なのに有限責任w http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/168
169: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [sage] 2015/02/01(日) 10:10:25.97 ID:XZyFID/40 >>168 株式会社はそもそも出資者を有限責任にして投資を促進するための仕組み http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/169
170: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 [] 2015/02/01(日) 10:41:00.18 ID:oX6nQgfc0 株主責任とってから言えよアホ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422526521/170
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.139s*