[過去ログ] 【社会】「電力会社賠償に上限」 原子力委、法改正を検討©2ch.net (198レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): Anubis ★ ©2ch.net [ageteoff] 2015/01/29(木) 19:15:21.12 ID:??? AAS
「電力会社賠償に上限」 原子力委、法改正を検討
2015年1月28日

国の原子力委員会は二十七日、原発事故時の被害者への賠償について定めた「原子力損害賠償法(原賠法)」の改正に向け、有識者による作業部会をつくり検討を始めることを決めた。
政府は事故時の電力会社の責任範囲や賠償額に上限を設け、電力会社が将来にわたり原発事業を継続できる環境を整備する考え。
しかし電力会社の免責範囲を拡大して国の関与を強めれば国民負担の拡大につながるだけに、議論は難航が予想される。
これまでは副大臣会議で議論してきたが、関係省庁をまたぐ総合的な観点が必要として原子力委に協力を要請していた。
阿部信泰委員長代理は会合で「最終的に国が手当てすることになれば、国民、納税者負担になる。一般国民の目線が反映されるべきだ」と強調、慎重に検討を進める考えを示した。
作業部会は賠償や保険の専門家や学識経験者から人選し、近く設置する。
市民団体の参加も検討する。
現在千二百億円となっている保険金の支払い上限の引き上げも課題となる。
現行制度は「異常に巨大な天災地変や社会的動乱」を除き、電力会社が過失の有無にかかわらず、無制限に賠償責任を負うよう定めている。
福島第一原発事故で東京電力は免責規定が適用されず、自力で賠償責任を果たせなくなり、事実上国有化された。
東電の賠償額はこれまでに五兆円を超えている。

外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
2: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/29(木) 19:17:03.50 ID:yct+Goqu0(1)調 AAS
これで安心wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/29(木) 19:17:37.76 ID:FZEsWd970(1)調 AAS
いやいや加害者が決めることじゃないから
4: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/29(木) 19:18:14.61 ID:4INBmA3k0(1)調 AAS
なんでテロリストが勝手に要求してるの?
まるでイスラム国みたいだなこいつら
5: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/29(木) 19:18:33.82 ID:8yod8SSm0(1)調 AAS
被害に上限はないですよ
6: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/29(木) 19:18:55.10 ID:gUUoKAXT0(1)調 AAS
これって詐欺と同じじゃん
7: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/29(木) 19:19:01.93 ID:ZhzHgra70(1)調 AAS
これで安心して稼動できるな!
8: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/29(木) 19:22:02.79 ID:UbH+FLRPO携(1)調 AAS
もういっそのこと国営にしたら?
9: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/29(木) 19:22:35.03 ID:GTA8PGvO0(1)調 AAS
東電の利益はすべて福島県と周辺地域に還元するのが望ましい
10: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/29(木) 19:23:36.15 ID:c6xlcLgY0(1)調 AAS
原発推進派が負担すればいいと思うよ。
11: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/29(木) 19:24:04.42 ID:HIcbT3TB0(1)調 AAS
アホみたいな補助金もらっておいてコレ
1-
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.410s*