[過去ログ] 【社会】ヤマト運輸、クロネコメール便のサービスを廃止することを決定★2©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:07:34.33 ID:9TvnZN9n0(1)調 AAS
ちょっと値上げしてもいいので幅2センチをせめて5センチくらいに。
609: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:07:35.49 ID:0jISrB440(1)調 AAS
>>100
大幅値上げ
610: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:07:36.90 ID:wfuxtXHY0(1/4)調 AAS
もういいよ
あんなのどう見てもドライバーいじめだろうが
611: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:07:38.01 ID:MS6T5Z0D0(2/6)調 AAS
>>591
別の方法に変わるだけ
あとは送料負担を双方でどう割るか
612: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:08:01.68 ID:NpgnQPE00(1)調 AAS
82円ってそんな金額だからな
ジュース一本も買えない金で北海道から沖縄まで荷物送れるんだから
払うもの払わずに求めてばかりのやつらが多すぎるよ
613: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:08:04.50 ID:Dt6EmUIo0(3/12)調 AAS
>>604
もともと、このサービスは、
ローソンを取られた大和の報復で始まったんじゃないの?
セブンは、大和のままだが
614: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:08:10.88 ID:GZKK+pni0(1/2)調 AAS
>>561
再配達に掛かるコストと手間って大きいもんな
615(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:08:24.18 ID:wnBIg93Z0(2/7)調 AAS
ヤマトの利益の問題だったら
信書なんてカテゴリー無くしても
問題ないよね?
616(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:08:36.06 ID:2mH2D+oM0(2/20)調 AAS
>>590
配達員には嫌われているけど収益の中心でお得意様だぞ、そのあたりが。
個人客がゴミなだけで本当はそのあたりだけやりたいわけ(そしてメール便廃止後も
法人差出はそのままサービス提供続くし)。
617: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:08:59.16 ID:8lMuYNhU0(3/3)調 AAS
>>591
佐川の飛脚メール便に切り替えか
日本郵便のゆうメール、佐川経由の飛脚ゆうメール、定形外のどれかだろうな
佐川も単価面でかなり強気の値上げ要請や通達してるから
今から佐川で有利な契約運賃結ぶのはかなり大量に出さないときつそう。
618: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:09:20.73 ID:9sifpDKh0(2/2)調 AAS
>>604
そんなの誰がどう見てもそうだろ。
一通150円程度の物をわざわざ集荷して回ってたら
割に合わないに決まってるだろ。
amazonの配達も同じ。
割に合わなければ会社としてサービス中止するだけだ。
619: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:09:46.52 ID:SIfkye780(1)調 AAS
>>568
ポスト設置数が、コンビニ上位10社全店舗の倍の数という膨大な数の設置が必要で、
しかも、現在、道への新規設置は不許可だから道に設置済みの郵政とは最初からハンデありあり
完全に無料ゲー
620: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:09:50.64 ID:YEuc+sW50(1)調 AAS
郵便利権強すぎワロタ
621: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:09:59.75 ID:7xwDDfVp0(1)調 AAS
体良く依頼人のリスクとしているけど、誤配が多いんだよね。
622: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:10:17.60 ID:odIrVg4o0(1/8)調 AAS
ダイレクトメールだけで飯ウマと思ったら
予想外の物に使われ余計な手間掛けさせたり 面倒事も起こるわ
本来宅急便の部分で稼げる部分にまで割り込んでくる始末
623: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:10:34.95 ID:TCMe230m0(1)調 AAS
>>353
そのXデー(郵便・小包料金の大幅値上げの正式発表)はいつになるんだろう
最速で2月(4/1から一気に値上げの場合)?
624: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:11:07.52 ID:GZKK+pni0(2/2)調 AAS
>>575
佐川のアレは郵便局への委託ではない
佐川が他の依頼と数を纏めて、後納郵便の大口割引を使って差し出してるんや
625(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:11:12.96 ID:GrxWbf7RO携(1)調 AAS
>>607
採算取れないから辞めるだけなのに、役所のせいにするとか、役所もお冠だろう。
626: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:11:25.75 ID:CTo5YFY80(1)調 AAS
本気で信書の定義をはっきりさせるつもりなら、(事情聴取とかもされているわけだし)
裁判で信書の定義について争っちゃえば必然的に最高裁判決で信書の法解釈が定まると
思うんだが。
でも、そこまでやるつもりは無いみたいだしな。
627(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:11:28.03 ID:iL7eKmN10(2/3)調 AAS
>>585
ヤマトの配送員のレベル確かに下がったよな
昔は感じのいい人が多かったのにイラついた小太りの奴とか無愛想なおっさんが多くなった
むしろ軽で来る佐川の方がマシなくらい
628: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:11:37.73 ID:lw3KjWoN0(1)調 AAS
お客様のためなら訴訟くらいやれよ。
629(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:11:40.12 ID:2mH2D+oM0(3/20)調 AAS
>>615
なくしちゃったらヤマトが参入しなきゃいけなくなっちゃうじゃん!やりたくないのに。
まあ俺も信書なんてカテゴリーはいらないと思うけどね。
海外みたいに一定のサイズ料金のものは民間事業者参入禁止でいいと思うよ。
630(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:11:41.36 ID:KtJaS2sw0(2/3)調 AAS
>>615
信書を郵便法で守ってるのは
憲法の「通信の秘密は、これを侵してはならない。」
のためだから憲法改正にまで話が及んでくる。
631: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:11:50.31 ID:E8kqLfmZ0(1/2)調 AAS
>>616
本音はそれだろうなあ<個人客をやめたい
632: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:11:52.77 ID:P0DUl+8m0(1)調 AAS
>>548
頭大丈夫かw
633: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:12:19.13 ID:/9qzB3iA0(1)調 AAS
メール便の誤配で理不尽な苦情受ける必要がなくなるのは嬉しいな
634: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:13:10.56 ID:gVk56IlH0(1)調 AAS
マーケットプレイス1円古本って大抵ゆうメールだろ
635: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:13:13.39 ID:wfuxtXHY0(2/4)調 AAS
今度はAmazonとも契約打ち切ってくれ
引きこもりのAmazon信者が発狂するのが見たいw
636: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:13:37.79 ID:/Zzr5Upj0(1/2)調 AAS
しかし、紙ベースで送るのやめてくれよ。
毎日すごいゴミになる。
637(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:13:45.01 ID:Dt6EmUIo0(4/12)調 AAS
年金団塊「82円で送る言うから、それに乗っ取り、頼んだんじゃ。
ワシの言う通りに、ちゃんと遅れなかったから、文句を言うとるんじゃ。
金額の問題じゃない。
ん? こいつ、82円で送るって自分で言ったんだよな?。
うん、何でそれで俺らが悪い事になるの??。
え?すいません?。俺らの言う事なんか聞いて、何の意味があるの?。殺せばいいよな?
638(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:14:02.04 ID:k4Z9qX500(1/10)調 AAS
「郵便局の圧力だ」とか言うバカに、ひとつ例をあげておこう。
●田●蜂場の荷物は、昔は佐川と黒猫だったけど、クレームがあまりに厳しいので
両社とも、契約を打ち切った。今回もそれと同じでしょ。
639: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:14:04.11 ID:zoFPPVyA0(1/2)調 AAS
利益出ないからやめるだけだろうに
いつも被害者意識が強いよな
グローバルサービスを義務付けられた信書便なんて絶対にやりたくないくせに
640: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:14:41.24 ID:ZBTB1Epv0(1/2)調 AAS
利益率低くて通常の配達業務を圧迫してたし
利益率の高い宅配便に力を集中させた方が
企業としては得策なんだろうね。
アマゾンみたく宅配便の大口で個数は
やたら多いけど利益率の低い顧客も抱えてるし。
641(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:15:29.90 ID:QlPSNRBt0(1/2)調 AAS
会社で宅急便より多いメール便だそうとしたら、ドライバーさんが怒ってた
「メール便出す時は宅急便出してもらわないと」って泣きそうになりながら
ぴっぴしてた
642(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:15:45.03 ID:ZBTB1Epv0(2/2)調 AAS
ニッセンとかセシールみたいな通販業者のカタログの
配達をゆうメールでやるとなるとコストが
跳ね上がりそうだ。ゆうメールは重さで取るから。
今まであんな分厚いものがなんでクロネコメール便で
来るのか不思議だっけど。
個人客の荷は厚さ二センチ以上は受け付けないのに。
643(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:15:57.26 ID:/Zzr5Upj0(2/2)調 AAS
>>638
山田養蜂場のクレームってどんなの
644(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:16:11.04 ID:wnBIg93Z0(3/7)調 AAS
>>629
その条件なら撤退は自由
別に郵便じゃなきゃ通信出来ない時代でもないし
参入を疎外する理由はない
>>630
また適当なことを、信書の取り扱い要件に関係ないものがまじってるね
645: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:16:21.16 ID:AshyK7RHO携(1)調 AAS
うちの母ちゃんの仕事が無くなるかと思って心配したら契約は継続で安心した
646: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:16:26.72 ID:zka/A1vp0(1/2)調 AAS
もっともらしく難しい講釈たれてるがようするに儲からんから
撤退するだけだろ?
647(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:17:02.93 ID:E8kqLfmZ0(2/2)調 AAS
うちの子の同級生のお父さんがヤマトのドライバーさんだけど
最近病める人多くて明らかにオーバーワークみたい
すごく朗らかないい人だったのに笑顔が無くなった
メール便なくなって負担が減るならそれでもいいと思う
郵便で出せば済むことだし
648: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:17:07.47 ID:JYBKcRpK0(2/2)調 AAS
郵便局も辞めたいんです。いずれ田舎は全部局留めになると思うよ。
649(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:17:08.47 ID:itTBXsl90(1/11)調 AAS
郵便は重さに関わらずサイズで料金決めるべき。
A4 厚さ1cmまで82円
A4 厚さ2cmまで164円
A4 厚さ3cmまで246円
A4 厚さ4cmまで328円
A4 厚さ5cmまで410円
A4 厚さ6cmまで492円
最大重量は2kgとする。これがシンプルでわかりやすい。
これならメール便なんてものは不要なサービスになる。
細かい重量で料金区切ってんじゃねえぞ。
650: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:17:16.60 ID:8uV7CldA0(1)調 AAS
佐川も辞めるタイミングを見計らってただろう
もともとチャント着いてラッキー的な仕組みだった
651: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:17:30.66 ID:8MgeEROC0(1)調 AAS
利益が出ないからいちゃもんをつけて止めた
その点だけで印象が悪いわ
652: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:17:59.14 ID:unnzxq9T0(1/9)調 AAS
>>642
あの手の超大口は各社とも料金別体系。
653: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:18:22.28 ID:QlPSNRBt0(2/2)調 AAS
>>643
山田養蜂場て中国産はちみつを日本製と偽って
1万円とかで売ってるぼったくり会社な
654: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:18:46.54 ID:AVGHiJXe0(1)調 AAS
>>641
メール便は大赤字だからな
せめて宅急便だしてもらってトントンくらいにしないとやってけない
655: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:19:24.79 ID:2mH2D+oM0(4/20)調 AAS
>>630
参入規制の信書とは信書の秘密の信書とは(直接は)関係ない。
海外みたいに「書状は郵政公社しか取り扱ってはいけない」としてしまったらすでに参入
しているヤマトが怒るし「こいずみこーぞーかいかくに反対するてーこーせーりょく」って
レッテルを貼られてしまうことを恐れたお役人様が”信書じゃなければいいよ”って言い出し
ただけのこと。
656: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:19:32.89 ID:qBieJiYW0(1)調 AAS
コンビニバイトはバンザイしてるだろうな
657(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:19:46.94 ID:KtJaS2sw0(3/3)調 AAS
>>644
総務省のサイトに書いてあるんだ。
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
通信の秘密(信書の秘密)の保護
憲法上の要請を受け、郵便法においても、「検閲の禁止」と併せて「信書の秘密」の保護を規定。
658: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:19:55.51 ID:7t3tSP300(3/14)調 AAS
個人はやめるって言ってるだけだからな
儲からないから切り捨てただけ
659: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:21:24.98 ID:Dt6EmUIo0(5/12)調 AAS
>>647
>すごく朗らかないい人だったのに笑顔が無くなった
現場は、どこもそうだよ。
笑顔で出来る現場なんて、有る訳が無い。
警察の販促金屋。分室。
大手企業のクレーム対応室。
最新半導体の研究室。STAP創作室。
660: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:21:27.31 ID:wnBIg93Z0(4/7)調 AAS
>>657
で仮にメール便が信書を扱っていたとして
秘密が保護されていないとする根拠は何でしょうか?
661(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:22:21.94 ID:odIrVg4o0(2/8)調 AAS
>>649
適当な感覚で間違ってたらスマンが
その価格設定だと大口契約してる所のゲームソフトとかCDとか赤出ない?
662: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:22:22.24 ID:Tu8efQpm0(1/6)調 AAS
ま、信書事業にヤマトが撤廃目標を逃げた今、信書は郵政事業オンリーってこった。
「信書禁止!」表記の名前すげかえ事業が有力だな。
俺も信書法はいじらずに、今まで通り送り状運用で納品書OKでいいと思うよ、宅配で送るのは大したもんねーし、訴状がヤマト送付になる方が不安すぎる
663(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:22:35.94 ID:7t3tSP300(4/14)調 AAS
ヤマトは郵便批判するけど本当に汚い会社だよ
従業員は郵便より待遇悪いし
常勤者を雇い止め再雇用を繰り返して社会保険負担逃れを堂々とやってる
完全に違法行為
664: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:22:47.76 ID:vwtyT/XeO携(2/2)調 AAS
>>642
既に郵便でも配達されてますよ?
665(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:23:43.99 ID:tYakyEhQ0(1)調 AAS
amazonや楽天で本や雑誌をバンバン買う身としては、メール便がなくなるのは困るけど。
楽天は宅急便で届けるからなあ。
ポストに入れて置いてくれれば良いような荷を、印鑑押さなきゃいけないのは、業者もこっちもめんどくさいよ。
メール便廃止って、その逆を行くような、ヤマトにとって逆風だろな。
666(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:23:46.10 ID:k4Z9qX500(2/10)調 AAS
>>536
ヤマト配達員がメール便を捨てても、マスコミや警察にバレなきゃ逮捕されない。
郵便局員は逮捕される。そこが全然違う。
郵便には監査室というものがあって、それはもう共産国家の取調室レベルの恐ろしさらしいぜw
667: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:23:46.42 ID:wfuxtXHY0(3/4)調 AAS
>>637
ドライバー「82円で届けると言いましたよ、でも100パーセント確実とは
言ってませんから約款にちゃんと書いてありますよね
え、そんなの知らない?じゃあこのサインはなんですか?
私どもが悪い?いいですよ、どーせこんな仕事いつクビになってもおかしくないし
殺すって?お客様、超えてはいけない一線越えましたね、110番しますんで」
668: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:23:58.41 ID:Dt6EmUIo0(6/12)調 AAS
締約
団塊からの引き受け、及び、発送は、お断りする場合があるというより
全て完全に拒否をします。
ってやっとけばいいんだよ。
団塊に、選挙権とか、売買権とか、与えちゃだめ。
役所から定められた、食料品と生活用品だけで、社会生活をさせる。
社会に自由に関わらせると、必ず、問題と騒ぎを引き起こすのが団塊。
669: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:24:22.92 ID:eVB89NV20(1/7)調 AAS
>>647
メール便は3/31で終わるが、4/1から少し値上げした新サービスが代わりに始まるだけ
しかもレターパックっぽい新サービスも4/1から始めるから今より忙しくなるんじゃね
Amazonやめないと無理でしょ
670: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:24:23.68 ID:DgC3E7Lc0(3/18)調 AAS
>>661
そういや、厚さでやってるからっておもしろ半分に金属送ったやつがいたらしいな
オク板で読んだけど
671: 自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 2015/01/23(金) 00:24:35.03 ID:U0HNE40Q0(1)調 AAS
あー愛用してたから真面目に残念
672: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:24:36.90 ID:gri13FbG0(1/6)調 AAS
ゆうメールはいいのかよ
673: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:24:48.20 ID:wnBIg93Z0(5/7)調 AAS
>>666
そんな内部監査なんて誰が信じるかよw
674: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:24:58.89 ID:7t3tSP300(5/14)調 AAS
お前ら知らないだろうけど
ヤマトは国の補助金使って三国人雇って利益上げてる反日企業
675: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:25:51.41 ID:IEtWyloc0(1/2)調 AAS
前にお客さんへの大量発送してみたら、苦情が連発した
お客さんから「届いてない」というクレーム。
無関係の家から「うちに届いているよ」というクレーム。
宛名と無関係のところに投函されていた。
運送屋に電話したら、「保証はつかないんですよ」の一点張り。
「ああ、届けばラッキーなんだ」と思った。
676: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:25:52.64 ID:5pIZyP5l0(1/3)調 AAS
>>550
燃えないゴミ
677(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:25:59.31 ID:kf780bpq0(1)調 AAS
>>1
貧乏中卒「郵便局の既得権益ガー」
↑↑↑↑↑
馬鹿丸出しwwwwwwwww
678: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:26:36.65 ID:ZKyrt5tp0(1/5)調 AAS
採算とれんで邪魔になっただけなのにな。
上手いこと総務省のせいにしたな。
法律変わって信書がOKになったらどうすんだ。
679: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:26:45.59 ID:unnzxq9T0(2/9)調 AAS
>>666
民営化で司法警察権はもうねえよ。
680: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:26:58.59 ID:IGA5pfyE0(1/2)調 AAS
「言い訳必死だけど、儲からないから撤退するんだろ」
↑
2chも情弱ジジイがここまで蔓延してんのか(驚)
681: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:27:01.84 ID:KBYTv+3o0(1/2)調 AAS
ヤマト信者は池沼なのか親父がヤマトでバイトしてんのかははっきり知りたいw
682: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:27:17.25 ID:odIrVg4o0(3/8)調 AAS
>>665
そんな小物が宅急便配達料金で稼げるのは美味しかも?
683(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:28:10.61 ID:s6zF9HEk0(1)調 AAS
今までありがとう。感謝しかない。
684: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:28:11.72 ID:wnBIg93Z0(6/7)調 AAS
ど田舎郵便局員「ヤマトは利益を優先しただけのデフレ企業」
ど田舎郵便局員「俺達の雇用を守れ」
685(4): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:28:36.05 ID:gri13FbG0(2/6)調 AAS
母親が下宿中の息子に米を送っても、息子を気遣う手紙一つ入れたら逮捕だぜ
どうかしてるだろこの法律
686: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:29:06.72 ID:O91/gYQt0(1)調 AAS
>>2
687: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:29:16.76 ID:6KMuMRFx0(1)調 AAS
届かない時あったし、ものすごく遅れるしで恐くて使えたものではなかった。
元々サービスを提供できる体制がなかったんだろ。去れ。
688: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:29:35.79 ID:wfuxtXHY0(4/4)調 AAS
>>685
そんなんで捕まった奴いるの?
689: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:30:32.63 ID:2mH2D+oM0(5/20)調 AAS
>>657
それは郵便の取り扱いに係る人間が信書の秘密を破ると罰則があります、っていう話な。
「信書」の定義を変えるんではなくて信書の取り扱いの独占を定めた郵便法第4条2項の
事業の独占を変える、って話な。
というか一般信書便事業者には「民間事業者による信書の送達に関する法律」により郵
便法第4条2項は適用されない。
690(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:30:43.17 ID:itTBXsl90(2/11)調 AAS
>>661
そりゃ大口契約はもっと安くするさ。
個人が送る場合の料金としては、このくらいが妥当かなと。
691(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:31:11.07 ID:7t3tSP300(6/14)調 AAS
かなり昔に閉店間際のデパートでヤマトに頼んだら
申し込み日を翌日にしてくれと言う
なぜかと聞くと
ヤマトは翌日配達がサービスだからと言う
今日手続きすると約束したこっちの信用問題になるから
ふざけるなときっちり今日の日付を書いてやったが
改ざんしてねえだろなと今でも不信だ
692: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:31:23.66 ID:v+ZvoxKBO携(1)調 AAS
実質値上げか…残念
693(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:31:44.25 ID:k4Z9qX500(3/10)調 AAS
>>563に限らず勘違いしている人がいるけど、納品書とか「いつもありがとうございます」とかは信書じゃない。
694(4): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:31:51.41 ID:ZKyrt5tp0(2/5)調 AAS
>>685
は?それは何も言われないぞ。
佐川でもヤマトゆうパックでも。
695(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:32:02.51 ID:2mH2D+oM0(6/20)調 AAS
>>685
それはゆうパックだろうが宅急便だろうが飛脚便だろうがカンガルー便だって同じだろう。
696: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:32:27.27 ID:J2O3DPid0(1)調 AAS
おまえら今ヤマト受ければ一発で大手正社員に決まりよ
勝ち組になれるチャンスだぞ
697: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:33:01.93 ID:5pIZyP5l0(2/3)調 AAS
クリックポストに信書を入れて送ろう
698: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:33:19.20 ID:fkC4TDm10(1/2)調 AAS
速達以外はパートの人使ってやってるし一件配って20円だよ。
安いのにはそれなりの理由がある。
699(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:33:19.42 ID:2mH2D+oM0(7/20)調 AAS
>>694
つまり>>1のような理由でメール便をやめるのであればヤマトは抗議して宅急便もやめなきゃおかしいんだよ。
700: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:33:23.20 ID:kXiTxIBG0(1)調 AAS
郵便よりも安いのに回収したりで引き合わないだろうと思ってました
701: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:33:24.34 ID:k4Z9qX500(4/10)調 AAS
>>584
小学生か? Linuxは特定の個人や企業だけが作っているものじゃない。
JAFはJAFだけで運営している会社じゃない。自動車メーカーの後援がある。
というか、まずはあなたから実践して飢え死にしてみてはいかが?w
702: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:33:30.07 ID:usS/Mo8+0(1)調 AAS
>>356
バカ発見
703(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:33:38.92 ID:itTBXsl90(3/11)調 AAS
>>685
郵便で米を送るバカがいるかよ
704(4): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:33:44.15 ID:Dt6EmUIo0(7/12)調 AAS
>>695
よく、ヤフオクで個人のを買うと、
「ありがとざました」って手紙が1枚入ってる場合があるが、
あれは、違法だったのかwww。
通報して、出品者苛めたら合法?
705: 自治スレでLR変更等議論中 [age] 2015/01/23(金) 00:34:00.24 ID:+u8YKMdF0(1)調 AAS
ゆうメイトみたいな奴隷を集めるのに失敗したんだろうな。老人に配らせようとしてうまくいかなかったに違いない
706: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:34:28.40 ID:xECsh4TY0(1)調 AAS
これヤマトの株全力買いで
いいってこと?
707(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:34:45.70 ID:MOmcaVFW0(1/2)調 AAS
安さもだけど、ポスト投函ってのが良いんだよね。誰とも会わなくて良いし
708: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:34:53.10 ID:I+HyC13l0(1/4)調 AAS
とりあえず現状のクロネコメール便から
クロネコDM便と新サービスAの2系統に細分化される。
また宅急便の60サイズ以下のサイズで新サービス@が出来る。
クロネコDM便は82円前後
新サービスAは164円前後(ライバルはクリポ?)
新サービス@は地帯別の60サイズ以下の料金(おそらく500円前後)
この認識であってますか。
709: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:35:26.15 ID:SbD032FM0(1)調 AAS
>>694
マスコミで違法行為を堂々と放送してもお咎めなしだからね
ヤマト運輸が「信書」問題で方針大転換
フジテレビバラエティでの”違法行為”も論点に
外部リンク:toyokeizai.net
710(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:35:28.00 ID:0CgzgQUL0(1)調 AAS
近所のセブンイレブンはオーナーが店番やってる時にメール便出しに行くと露骨に嫌な顔されるからな。
全然儲からないんだろうな。バイトのおねーちゃんだとニコニコ受け付けてもらえるけど。
711: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:35:33.69 ID:KBYTv+3o0(2/2)調 AAS
だいたいこの会社は持ち株会社だからなw
配達員の解雇名目での事業変えだろ
712(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:35:44.54 ID:KXgr0HVo0(1/3)調 AAS
ヨドバシってヤマト運輸とかじゃなくて独自ルートでやってたっけ?
メール便なくなるってことは、本一冊ならヨドバシがいいのかな
713: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:35:46.35 ID:olT1wsYaO携(1)調 AAS
ヤマトに限らず、配達員の人たちには頭が下がる。
いつも配達ごくろうさまです。
714: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:35:49.24 ID:C7/aH7fd0(1)調 AAS
儲からないからやめるのを役所の信書問題のせいにしてる?
715(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:35:54.14 ID:gri13FbG0(3/6)調 AAS
>>703
郵便なら米も信書も問題あるまい
民間の場合だよ
716: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:36:02.55 ID:DgC3E7Lc0(4/18)調 AAS
>>704
こういうアホがいるから明確な定義できないんだな<親書
717: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:36:23.14 ID:Tu8efQpm0(2/6)調 AAS
>>677
残念ながら、信書便法に関する既得権益は残るの確定だな。でも宅配事業なんてこういうもんだろ。郵便局がないと実際成立せん事が多すぎる。
郵政で切り崩せるとしたら、保険と金融じゃね?ここは郵政局も後発事業だし。
718: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:36:38.08 ID:Ot/KgOts0(1/4)調 AAS
>>29
受付と配達を絞ってたんだろ、そんなに安ければやらないと逃げられたんだろ、
ポストに入れるだけの郵便の封書は82円でも、郵便は赤字とか、メール便が合うはずが無いだろ、
719: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:36:56.25 ID:iFHDC5Eh0(2/4)調 AAS
>>528
羽田のクロノゲート?見学してみたかったな。
あ、ヤマトの株主あての印刷物もメール便で届いてたけど、あれ来期どうなるのかな。
ペリカンは個人宛の宅配を郵政に
ヤマトもメール便でがんばったけど、廃止したら郵政に流れて。
競争させて、業界の内情を知らしめて、郵政へってちょっと面白い。ヤマト好きだわ。
720: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:37:18.87 ID:Dt6EmUIo0(8/12)調 AAS
>>710
しかもそれで、現金で。
アベのバカが消費税上げたてから、2円とか、めんどくささ倍増。
しょうがないから、向こうから、ナナコカードをゴリ推しで作らせてきたwww
721(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:37:19.61 ID:unnzxq9T0(3/9)調 AAS
>>715
ゆうパックは荷物扱いなので違法だぞ。
722: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:37:41.69 ID:7t3tSP300(7/14)調 AAS
荷物の送り状は信書ではない
信書を口実に小口を撤退したいのが本音
企業向けは続けるのだから
723(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:38:14.18 ID:DgC3E7Lc0(5/18)調 AAS
>>712
郵便または独自だな
でも雑誌は店頭にあったのが来る可能性あるぞ
724: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:38:29.63 ID:gF3CovxS0(1)調 AAS
要約すると
面倒だから辞めるわ
でいいのかな
725: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:38:41.44 ID:x3MoCSgO0(1)調 AAS
ヤマトも佐川もメール便はひどかった
玄関前の路上に配送物が捨ててあるんだぜ
726(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:38:44.51 ID:gri13FbG0(4/6)調 AAS
>>721
ゆうパックでも違法ならなおさら法律が実情にあってないと言えるだろ
727: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:38:52.83 ID:odIrVg4o0(4/8)調 AAS
>>690
逆 メール便以外で82円以下なんかで受けたら運送業者赤じゃね?と思った
728: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:38:54.21 ID:itTBXsl90(4/11)調 AAS
>>704
貨物に添付する無封の添状又は送状は、信書に該当しますが、貨物とともに送達することができます
729(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:38:58.33 ID:mbh3D8cY0(1)調 AAS
おいおいヤマトさん、頑張ってくださいよ
佐川さんでもいいけど
そっちがメール便やめたらこっちに流れてくるでしょうが
ただでさえこっちもパンクしかけてるんだから、頑張って続けてくださいよ
と郵便の中の人が言ってみる
730: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:39:31.70 ID:Ot/KgOts0(2/4)調 AAS
>>46
ダヨな 一通だけでも、弁当を10個ぐらい売る手間が係るんや、儲けは缶コーヒ以下w
731(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:39:47.44 ID:OfTcyYdZO携(1)調 AAS
>>707
でもそれは自分個人だけ話だろ
メール便が入らないサイズのポスト、居住者が頻繁に入れ替わるマンション、安い料金て要求だけはやたらしてくるクレーマー
そういう客もいるんだよ
732: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:39:47.27 ID:zoFPPVyA0(2/2)調 AAS
利益が出てたらやめるわけがない
いつもいつも被害者顔して得しようとするなよ
銀行のゆうちょ批判もだけどな
どう考えても規制で何も出来ないゆうちょの方が損してるのに非難ばっかり
733: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:40:00.72 ID:7t3tSP300(8/14)調 AAS
配達人が集まらなくて到着まで5日以上とかが常態化してたからな
出来高払いで時給払って雇えないんだもの
即配れなんて強制はできない
734: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/23(金) 00:40:19.47 ID:ZKyrt5tp0(3/5)調 AAS
>>729
お宅らも大変だな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s