[過去ログ] 【社会】ヤマト運輸、クロネコメール便のサービスを廃止することを決定★2©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(17): 環境破壊ちゃんφ ★ ©2ch.net [sageteoff] 2015/01/22(木) 22:07:23.99 ID:???0 AAS
画像リンク

クロネコメール便の廃止について

 ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長 山内 雅喜 以下ヤマト運輸)は、
本年3月31日の受付分をもって、クロネコメール便のサービスを廃止することを決定いたしましたので、お知らせいたします。

1.クロネコメール便 廃止の理由

 2003年、総務省より「信書に該当する文書に関する指針」が告示されましたが、2014年3月時点でこの指針を認知している方は、
当社実施のアンケートで全体の23%にとどまっています。そもそも、同一文書でありながら輸送の段階で「信書」の場合と「非信書」の
場合があるなど、「信書」の定義は極めて曖昧であり、特に個人向けの書類については、総務省の窓口に問い合わせても「信書か
否か」即答いただけないケースが多発しています。

 このように、「信書」の定義がお客さまに分かりにくいにも関わらず、信書をメール便で送ると、荷物を預かった運送事業者だけでなく、
送ったお客さままでもが罰せられることが法律に定められています。2009年7月以降、当社のクロネコメール便を利用してお客さまが
信書にあたる文書を送り、郵便法違反容疑で書類送検、もしくは警察から事情聴取されたケースは計8件にのぼりました。

 当社はこうした事態を重く受け止め、お客さまがクロネコメール便で信書に該当する文書を送り、罰せられてしまうことがないよう、
荷受けを厳格化し、注意喚起をはかるとともに、2013年12月に、総務省 情報通信審議会 郵政政策部会において、内容物ではなく、
誰もが見た目で判断できる「『外形基準』の導入による信書規制の改革」を提案し、信書を送ってしまっても、送ったお客さまではなく
受け付けた運送事業者のみが罪に問われる基準にすべきであると訴えてきました。しかしながら、結局、当社の主張は受け入れられず、
依然お客さまのリスクをふせぐことができない状態となっております。

 以上の経緯を踏まえ、法違反の認識がないお客さまが容疑者になるリスクをこれ以上放置することは、当社の企業姿勢と社会的責任に
反するものであり、このままの状況では、お客さまにとっての『安全で安心なサービスの利用環境』と『利便性』を当社の努力だけで持続的に
両立することは困難であると判断し、クロネコメール便のサービスを廃止する決断に至りました。

続きがあります
外部リンク[html]:www.yamato-hd.co.jp

前スレ ★1が立った時間 2015/01/22(木) 17:10:
2chスレ:newsplus
2
(4): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:07:40.44 ID:zJjDLHhh0(1)調 AAS
気がメールな(´・ω・`)
3: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:08:24.30 ID:6tMLp1JL0(1)調 AAS
自民山谷えり子
宗教団体関連
東京新聞では、山谷が過去に統一教会関係者を秘書としていた疑惑が報道されている。
動画リンク[YouTube]


外部リンク[A3]:ja.wikipedia.org
4: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:08:39.54 ID:LmZ2YX3W0(1)調 AAS
うちのかーちゃんの仕事が
5: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:09:09.60 ID:PFho8Gcb0(1)調 AAS
>>2
6
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:09:18.84 ID:yAa/u04Y0(1/2)調 AAS
ヤフオク出品者涙目なんじゃね?
7
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:09:30.12 ID:klrDYNn30(1)調 AAS
なんでも気にくわないことがあると役所(日本)のせいにする朝鮮人体質だな。
8
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:09:33.41 ID:+dJUDOrP0(1/5)調 AAS
要は、単に嫌気したんだろ?
取り扱い処理がパンクしそうなのに、薄利のこのサービスに割くリソース無くて。
9: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:09:34.65 ID:+stcQ1a+O携(1)調 AAS
儲けが少ないから止めるのか。クロネコ潰れるだろう。
10
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:09:37.38 ID:dZlg5HfK0(1/6)調 AAS
グダグダ廃止の理由をつけてるけど、
要は儲からないから廃止します、
代わりに従来のメール便より料金の高いサービスを
提供しますってことでしょ。
11
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:09:49.00 ID:AL0iLI/B0(1/2)調 AAS
パンフ送るのならいいんだよな
でもバカが手紙送るのに使いやがったの?
12: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:09:49.08 ID:K2utydJ50(1)調 AAS
まだやってたのか
13: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:09:51.71 ID:37xmyHHG0(1)調 AAS
旧郵政省時代から続く「信書」という名の民間業者イジメ(´・ω・`)
14: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:09:57.95 ID:vqljm9CM0(1)調 AAS
>>6
ヤフーが何か始めるんじゃね?
15
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:10:08.23 ID:dMrwtBaD0(1/2)調 AAS
>>1
がんばれ! クロネコ。  政府の嫌がらせに負けるなよ。

>総務省の窓口に問い合わせても「信書か否か」即答いただけないケースが多発しています。

うちもこの手の行政の怠慢、ダブスタ、トリプルスタでしばしばモメてる。
全く。 糞行政に負けるな。クロネコ。
16: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:10:43.08 ID:rJmDWcsJ0(1/2)調 AAS
俺の自宅周辺で自転車のおばちゃんと原付で相当歳のじじぃ(フラフラしながら)が配ってるな
信書どうのこうのって言ってるけど、儲からないから新しい方向に変更するだけじゃないのかね?
17: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:10:45.96 ID:T1fiEdIC0(1)調 AAS
不動産屋のダイレクトメールのやつか
18
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:11:02.38 ID:HSQTxNeI0(1)調 AAS
たんに割り当が合わんからやめたかっただけだろ、儲かるなら
グレーのままゴリ押しするって。
19: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:11:05.70 ID:np8k6x7I0(1)調 AAS
郵政を高値で売りさばくために規制強めたのかもな
20: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:11:05.73 ID:MqEJQwNi0(1)調 AAS
あんなダイレクトメール専用便要りません
21: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:11:19.83 ID:VxM3AgtJ0(1)調 AAS
もうクロネコには頼まない。ゆうパックにするわ。
22
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:12:07.41 ID:QKXg0tyc0(1/2)調 AAS
>>15
いやー、ヤマト運輸が嫌になったんじゃね?頑張ってくれてたし便利だから応援したいんだけどなー
どう考えても薄利多売で大変そうだし・・・・
頑張っても結局郵政とか同業他社とチキンレースでヒーヒー言いながら継続してるだけだし・・・・
23
(4): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:12:11.91 ID:z68CFbAk0(1)調 AAS
ヤマトは昔から行政と戦ってたからな
初代社長が死んでからはこのざまだ
24: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:12:42.00 ID:q15oIDC80(1)調 AAS
安くて便利だったんだがな
25: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:12:47.45 ID:2I6UrqJs0(1/2)調 AAS
あり、Amazonとかで毎週のようにメール便届いてるんだけど、代替が無いと困るな。
26
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:12:54.27 ID:bklr0vGZ0(1/3)調 AAS
不採用通知と履歴書をメール便で送ってくる会社が結構あるんだよな。
ホーマックっていうホームセンターもメール便で送ってきて「信書をメール便で送っちゃダメだろ!」って電話したら、
「え?そうなんですか。うちは全部ヤマト運輸さんにお願いしています」って言われた。
27
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:13:11.91 ID:LxCDz53S0(1/5)調 AAS
さっきヤマトに頑張れってメールしたら速攻返信来て笑ったw
28: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:13:14.30 ID:/Kz63EF80(1)調 AAS
行政のさじ加減ひとつで犯罪になるモンを扱えるわけが無い
以前から基準を明確にしろっていってるのに、あやふやなまま今までやってたこと自体が異常
こんなの行政の怠慢だよ
29
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:13:21.19 ID:ciNu62oO0(1/4)調 AAS
利益は出てたはずだけどな...
確か、一冊20円くらい
30: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:13:36.21 ID:AL0iLI/B0(2/2)調 AAS
信書やりたけりゃポスト60万個設置しないといけないんだっけ
31: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:13:43.46 ID:BzlNOUIC0(1)調 AAS
意味の無い法律を変えろや
32: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:13:47.75 ID:SBvrEhDw0(1)調 AAS
えー配達の人と顔合わたくないからメール便がいいのに
33: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:14:03.98 ID:bMrRotlH0(1)調 AAS
ネットショッピングでの送料が高くつくようになるのか
残念
34
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:14:21.53 ID:Go+ATeKt0(1)調 AAS
全く意味がわからないな。
通信の秘密があるのに信書かどうかが問題になるのか?
わかんないはずだろ?
35: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:14:22.26 ID:Jh/D8oim0(1/3)調 AAS
レターパックみたいなの4/1から始めるんだな
投函すればいいだけのメール便やめても、対面で渡すのが増えてドライバーの仕事増えそうだな
36: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:14:39.06 ID:MHlrMLEA0(1)調 AAS
無理矢理理由作ってんじゃねーぞ
去年は運賃大幅値上げしやがったくせに
37: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:14:40.77 ID:VVjEDLza0(1)調 AAS
友達多分この配達副業にしてたけどどーすんのかな
38: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:14:49.79 ID:dMrwtBaD0(2/2)調 AAS
>>22
まあそれも原因ならそれはそれでいいけどね。 採算に合わないから止めるってのも
変に無理していい加減な仕事するよりいいし。 多少高くても品質を落とさないで欲しいわ。
39: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:15:03.75 ID:F9icEGDh0(1)調 AAS
要するに郵政を保護する政策を強化したわけか。この国の保護政策って本当に糞だな。
40: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:15:05.17 ID:ZYbC3M7zO携(1)調 AAS
残念だわ
小さいものを通販すんのに重宝してたんだけどな
41
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:15:23.46 ID:wgOZBsPz0(1/2)調 AAS
えー?と思ったけどDM便とかいうので問題ないわ
42: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:15:29.84 ID:OsgNTjZg0(1)調 AAS
インクをネットで買ってる俺 涙目
43: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:15:42.03 ID:QKXg0tyc0(2/2)調 AAS
>>34
>>1のウッゼー文章をちょっと読んでも、こんなのタダの言い訳で
どう考えても利益上がらないしこんなに頑張っても郵便がおいしいトコもってっちゃうし
メール便配達って別のパートさん雇ってるから経費が大変だし
もう撤退しちゃおうっていうふうにしか見えないんだよな・・・
44: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:15:49.95 ID:+43MZ4DI0(1)調 AAS
よーし、おるな
45: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:15:52.58 ID:OqggSA6Q0(1)調 AAS
アマゾン引き受けて余裕が無くなったので儲からない事業を縮小します。
46
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:16:05.00 ID:TvI8lmO20(1)調 AAS
セブンの店員だけど廃止で助かるよ
混んでる時間帯に数十通と持ってくるバカが多いからさ
47: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:16:14.11 ID:SvXT3Z550(1)調 AAS
利益が出ないからって理由じゃないんだな
結構利用してただけに残念
48: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:16:16.39 ID:2GFI/WoC0(1/2)調 AAS
自転車の人が配ってる奴ねww
オークションとかはクロネコメール便だよね
49: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:16:17.15 ID:7iMgUe0e0(1)調 AAS
ここの経営者は現場見てなさすぎ。
クールの件もそうだけどリソース把握しないまま無理無理なことやって破綻してる。
50: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:16:19.35 ID:BmxRCc100(1)調 AAS
スレタイだけ読んでるんだな
代替サービス始めるゆーてるやん
そら値上げはするだろうけどw
51
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:16:20.36 ID:gGY42Rm+0(1)調 AAS
メール便は雲助じゃなくパートのBBAが配ってたのけ?
52
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:16:45.34 ID:rmJ/wjz+0(1)調 AAS
郵便局だって500通を川に流して紛失させるんだろ
クオリティは民間といっしょ
53: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:17:16.59 ID:Rm5QarBD0(1)調 AAS
日本郵便のクリックポストが似たようなサービスなのかな
54: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:17:17.35 ID:x8UwzDN90(1/2)調 AAS
>>11
空気の読めないバカが送付元に嫌がらせするために「これは信書だ違法だ告発する!」と騒いで実際に逮捕された
元々大赤字だった黒猫がこれ幸いに廃止した
55: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:17:28.06 ID:fiP1CZ0d0(1/2)調 AAS
メール便は無くしても知らんぷりだからなぁ。
56: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:17:35.87 ID:EKNcXIrdO携(1)調 AAS
規制緩和打破。
57
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:17:37.57 ID:4JQfMpM10(1/5)調 AAS
飛脚のメール便は使ったことないけどどうなんだろ
58
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:17:57.71 ID:zIUussHX0(1)調 AAS
配達に要する日数の目安があてにならなすぎる。
廃止で結構。
59
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:17:58.58 ID:8FrvExpW0(1/2)調 AAS
名前変えて法人相手のDMは続けるし、個人客がうざくて利薄くて止めるだけ。
旨みの有る商売なら5年間で書類送検や事情聴取が8件程度で止める訳がねー。
そもそも民営化した郵便局の信書独占は問題だし。
60
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:18:20.14 ID:Jh/D8oim0(2/3)調 AAS
>>41
DM便は法人だけが対象
61: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:18:25.41 ID:pSq2iJwq0(1/2)調 AAS
結局ヤマトがやりたかったのは企業が大口で大量に差し出す物を都市部の配達コストの安い地域のみに配る仕事だからね
そこだけ獲ろうとしてあれやこれや画策してたけど結局できなくてゴメンナサイってところだろ
営利企業だからそれはそれでいいけど「お客様のため」なんてちゃんちゃらおかしいわ
62
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:18:26.72 ID:g2jb5q2p0(1)調 AAS
>>1
ヤマトはほんと誠実だよなあ。
荷物蹴り回すどこぞと違って。
63: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:18:43.12 ID:ciNu62oO0(2/4)調 AAS
>>51
そうだよ。
ちなみに、その地区の担当のパートが休みだと社員が配ったりする。
64: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:18:47.80 ID:zKmX+dap0(1)調 AAS
ヤフオク使ってたときはよく利用した
なくなると商品代より配送料のほうが高いケースとかすごい増えそう
65: 26 2015/01/22(木) 22:19:04.23 ID:bklr0vGZ0(2/3)調 AAS
売ってる商品を全部、ヤマトが配送センターから店に運んできていて、ヤマトのドラーバーに
「これも頼むわ」って郵便物も全部頼んでるらしいw
「信書」って何?って感じだったわ
66: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:19:26.23 ID:laFH1DO10(1)調 AAS
ちょwww

あんだけ郵便局と戦ってたのにwww

単に採算とれなくなったんだろ?
67: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:19:31.07 ID:OKSpDLx30(1)調 AAS
えー追跡出来て便利だったのに
68: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:19:41.37 ID:oWmWwH4A0(1/6)調 AAS
ヤフオク出品者涙目
69: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:19:45.39 ID:x8UwzDN90(2/2)調 AAS
>>52
×郵便局だって500通を川に流して
○底辺のバイトが自分が無能だってバレるのが怖くて処分した
70
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:19:50.12 ID:fttQYFSg0(1/2)調 AAS
>>26
大丈夫みたいだよ
確かにややこしいな
企業に応募者が送ると信書で
企業が返信するときは信書じゃないんだと
外部リンク:www.kuronekoyamato.co.jp
71: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:19:55.76 ID:+dJUDOrP0(2/5)調 AAS
大型免許の取得要件規制とトラックドライバーの高齢化。
外資ネット通販事業者も絡めた物流革命。
今のうちから、不採算部門は見切って、企業体力強化ってトコだろう。
72: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:19:56.55 ID:GJs/uOaV0(1)調 AAS
もともとチラシ撒き程度のサービス水準を想定してたのに、数千円のものを送るような連中が多いもんだからね。
本社や営業と現場の認識が乖離している例だろうな。
73
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:20:01.03 ID:iyPZq4h+0(1)調 AAS
ゆうメールは厚さの制限なかったけど
ここのはなぜ厚さ2センチ以内だったんだろ?
74: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:20:14.01 ID:KPyM5+P+0(1)調 AAS
ネットショップのなかの人も大変だな
75: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:20:14.13 ID:MQxOTxMRO携(1)調 AAS
郵便局とゆうパックを捨てる取引でもしてるのかな。
独禁には引っ掛かるかもだが両社ははそれでWinWin。
76: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:20:18.44 ID:015XUblk0(1)調 AAS
まったく民間がいい事業始めると利権にぎった役所やその手下が因縁つけてくるんだよなあ

結局割り食うのは国民
77
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:20:21.22 ID:SAYEbW1O0(1)調 AAS
amazonからも撤退したし、無理なシェア維持はしない方針だろ
78: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:20:31.17 ID:029qsJk50(1)調 AAS
クロネコ
「Amazonやだー、メール便やだー、やだやだやだー!」


「人手不足でしょ?トラック不足でしょ?」
クロネコ
「ハイ。」
79
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:20:34.67 ID:iBm0ARGw0(1)調 AAS
よその家の郵便が入ってるぞ!今すぐ取りに来んかい!

クロネコメール便
80: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:20:41.56 ID:RlGh2+1D0(1)調 AAS
止めたら、そのぶん
郵便に回ってパンクするんじゃない?
81: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:20:48.03 ID:1AfamQjK0(1)調 AAS
いつもヤマトなのにamazonから今日届いたの郵便局員が持ってきたからおかしいと思った
82
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:20:51.66 ID:AOr1rh7e0(1/2)調 AAS
買った物と一緒に入ってる納品書とか請求書も本当はアウトだったん?
83: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:21:15.59 ID:7pMLJHwVO携(1/3)調 AAS
自意識過剰なクレーマーたちが、プライバシーはなるべく知られたくないくせに、メール便や郵便物はちゃんと届かないとわめきちらすからな
そんな状態で、大昔の住人、以前の住人、これから入れ替わるかもしれない住人とどうやって判断するんだよ
84: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:21:16.62 ID:pSq2iJwq0(2/2)調 AAS
>>59
法律で郵便局が独占してるわけじゃない
信書を取り扱うのに法律で一定の規定が決められていてそれを満たすことができているのが郵便局だけという話だ
それを決めたのは政治家だし緩和しようという動きも鈍いから民主的に言えば脱法的に信書を扱おうとしたヤマトがイカれてる
85: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:21:21.78 ID:SQQU0ZYq0(1)調 AAS
ただ単に人手不足だよ、
86: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:21:31.49 ID:fiP1CZ0d0(2/2)調 AAS
>>57
届かない事多数。
請求がいい加減。
毎月の支払で控えを照合すると、他社の請求が必ず紛れ込んでいる。
87
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:21:32.82 ID:Nm7E+4vH0(1)調 AAS
そもそも82円のメール便を電話1本で取りに来てくれるシステムって考えただけで破綻しそうなのは判るじゃん。
結構もったとは思うけど。あれって本当に全国何処へでも取りに来てくれてたの?
88: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:21:40.90 ID:0vvrh1mh0(1)調 AAS
このメール便、結構届かない事が多かったよな
もう使う気なかったから関係ないけど
89: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:21:43.42 ID:2I6UrqJs0(2/2)調 AAS
>>51

今うちに配ってるピンクの軽のオバチャンは遅い。
人によって配るの遅いよな。
90: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:21:43.91 ID:3WaFEjCw0(1)調 AAS
【悲報】安倍首相 26社の軍事会社を引き連れ中東に乗り込んでいたことが判明
2chスレ:poverty
91: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:21:48.73 ID:5SU4kwW80(1)調 AAS
>>26
返却は信書でないハズ
92: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:21:49.01 ID:/LXcu1+k0(1)調 AAS
どう考えても採算取れ無いわな。
DMは一括大量で請けられるし、品物売れた時の宅急便で挽回できるから残したんだろうな。
93
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:21:58.13 ID:LxCDz53S0(2/5)調 AAS
>>82
当然ダメでしょ
94
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:22:16.44 ID:j+chtrze0(1)調 AAS
28 名無しさん(新規) sage 2014/12/26(金) 12:20:43.58 ID:6qylL0630
クロネコメール便、3月でサービス終了だよ。
80円じゃ採算取れんって。開始直後から失敗だったと思ってたらしい。
で、4月から新サービスに移行する。
値段は定形外郵便と既存メール便の間ぐらい。まあ重量にもよるので具体的な値段設定は分からないけど、150円ってことはないかな。
95
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:22:18.55 ID:DkPlHZRA0(1)調 AAS
単に大変だからだろうな 
苦労猫ヤマト・・・なんちて
96
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:22:18.80 ID:ciNu62oO0(3/4)調 AAS
>>82
規定では納品書もアウト
97: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:22:31.36 ID:NKQv+hCQ0(1)調 AAS
書類送検・事情聴取が8件
でもこれで逮捕・起訴はないわけだろ。
ザルじゃん。
98
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:22:37.23 ID:hZvRJEDv0(1/3)調 AAS
82円で送れるのはなくなるのか、残念。

代替サービスってレターパック&クリックポストに対向するサービスに
成りそうだね。
99: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 22:22:38.99 ID:2d6zjSWQ0(1/11)調 AAS
>>1
アマの配達要員が足らなくてメール便を切ったんだろ?
そら、儲かる方に人を注ぎ込む罠
違法行為で(と疑われる)撤退なんてタテマエで代替に郵便もあるしな
民間企業としては妥当な判断だよな
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s