[過去ログ] 【社会】ヤマト運輸、クロネコメール便のサービスを廃止することを決定★2©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:09:20.06 ID:MX6jUMF40(1)調 AAS
>>23
反社会的企業乙
357: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:09:37.47 ID:XVdLBnSd0(1)調 AAS
わけのわからない規制は無くせばいい
358: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:09:38.49 ID:sYFP19/z0(1)調 AAS
理由が今更過ぎるな。
まぁ郵便が儲からなかったものを
他がやったところで儲けは出ないわな。
359(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:09:47.35 ID:z25L6IgX0(1)調 AAS
>総務省の窓口に問い合わせても「信書か否か」即答いただけない
黒ぬこがメール便廃止するのはともかく、これは完全に行政の怠慢じゃねえか
無能な役人や公務員は全部、首にしろや
誰の金でメシ食ってると思ってんだよ
360: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:09:49.10 ID:EL/MejPh0(1)調 AAS
q
361: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:10:03.30 ID:4KDFT9c50(4/7)調 AAS
ゆうパックの配達員は、本当にダメ
ブスっとして何も言わんと、ここ!ハンコ!
と命令口調だったり、ひどい時には舌うちしたり
荷物を乱暴に投げるようにドサっと置いて去っていく
史上最悪だ
362: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:10:09.57 ID:8K07uSQs0(1)調 AAS
ひでえ話だ
363: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:10:09.98 ID:Ykya3ct20(1/2)調 AAS
51円やら80円やらで日本全国に届くのが異常
ヤマトもどー考えても赤字だっただろ
364(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:10:32.14 ID:q0GfgVafO携(1)調 AAS
>>338
メール便はドライバーと別便だろ?
うちはチャリ(電動)のオバチャンが配り回ってる。
365: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:10:32.15 ID:VrQTni0w0(1)調 AAS
コストが合わないだけだろ。メール便をいちいちトラックで集配できない。
信書かどうかなんて、私信か大量印刷のちらしか一目両全だろ。
お客様保護とか、コスト合わないだけなのに、良く客のせいにできるな。
366: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:10:43.40 ID:zkE9+DhU0(3/3)調 AAS
>>289
でも問題になったのは5年で8件だぜ
通販でメール便使うとなると誤配送が不安で毎日のように追跡画面で確認するのが普通だと思うけど
まぁ毎日ってのは極端だがメール便で信書を送っちゃうような奴はちょっとアレ系でそんな奴は一定数社会いにいるだろうからこれは方便だろ
367(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:10:49.49 ID:qNl11cNc0(2/3)調 AAS
>>324
値上げとかじゃねえんだよ。
倉庫作業やドライバーの数に対して運ぶ商品が多すぎるんだ。
ドライバーなんて求人かけても人材はこないし。
倉庫作業は自給安すぎ、
雇用形態は「契約社員」か「派遣」
ぶっちゃけ労働者もそんな「待遇」で働きたくないんだよ
しかも年中無休で24時間で稼働し続けるから休みがない帰れない。
物流現場とは牢獄である。
368: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:10:49.78 ID:L15LEgfk0(3/4)調 AAS
俺、佐川はあまり好きじゃない
もっと好きじゃないのがカンガルーって奴
佐川はおじいちゃんは良いんだけど、
佐川男子とかいう奴らは駄目。
クロネコのお兄ちゃんの方がわざとらしくないし良い男
Amazon頼みまくるから顔馴染みでさww
いつもたわいもない話で盛り上がる
369: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:11:16.65 ID:xqISaWlp0(1)調 AAS
要するに信書は人治だったと。
370: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:12:34.00 ID:LebJrxzn0(1)調 AAS
信書にあたる文書を送り、郵便法違反容疑で書類送検、もしくは警察から事情聴取されたケースは計8件にのぼりました。
ポリも暇じゃないから普通はこんなの対応しないだろうが
どうせ旧郵政省のクソ役人がポリを突いて問題化したんだろう。本当に役人は既得権益守るのに必死だな
いい加減さ民営化したんだから、法律変えようや株式上場もするんだろう?郵政さんよ
371: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:12:43.27 ID:eVQbNIBY0(2/9)調 AAS
>>293
160円くらいプラスすれば追跡できるやん
その額が妥当かどうか分からんけど、そんくらいとらないとやってられんてことだろ
それを送料込み82円でやってたんだぜ
372: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:13:00.71 ID:RZmxTQT/0(1)調 AAS
貴重な追跡が
373: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:13:09.44 ID:0x1nSod5O携(1)調 AAS
自転車で配達している婆ですが、
歩合制なので冊数激減すると収入が無くなるから辛い。
374: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:13:11.36 ID:A58PKilv0(1/2)調 AAS
もうしょうがないだろ、最初から採算取れないサービスだって明らかなんだから
375: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:13:28.38 ID:Pdw0aa7w0(1)調 AAS
>>1
やめてもいいんじゃね? 別に困らん。
376: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:13:35.41 ID:mcJfOtQN0(1/2)調 AAS
中身はほとんど信書でクリームスキミングそのものだからね。
ヤマトも全国津々浦々に黒いポストでも設置して集配もすれば
文句言われないだろうに。
377: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:13:40.65 ID:/l1TIRLuO携(1)調 AAS
これ配ってるのって、たしかメンヘル障害者なんだろ
廃止されて結構
378: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:13:58.70 ID:JnjVx4ZJ0(1/7)調 AAS
おいらがメール便1つで家まで呼んでたんで、嫌気がさしたのかな!?
ごめんなさい m(_ _)m
379: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:13:59.33 ID:6RNdClIl0(1)調 AAS
アマゾンマーケットプレイスでの発送はどうしてくれるんだよ…
380: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:14:00.55 ID:qNl11cNc0(3/3)調 AAS
>>364
うちの周辺はドライバーが配ってる。
381: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:14:03.62 ID:4Jj5Mj9A0(2/2)調 AAS
罰則云々を別にしても、メール便なんてトラブルの宝庫だ
382(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:14:19.87 ID:1L0uhESq0(1/3)調 AAS
現場の人間は喜んでると思うよ あんなのコンベアに乗っけられないし手間なだけ
ただヤマトが撤退したから郵便は火の車だろうな
383(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:14:27.57 ID:4KDFT9c50(5/7)調 AAS
いつも夕方までの配達のおじさんが夜にも来たから驚いて
どうしたんですか?って聞いたら、インフルエンザでぶっ倒れた人の
代わりに急遽シフト埋めるために入ったそうだ
でも昼からずーーーっとごはんもろくに食べてないって・・・
かわいそうすぎて泣きそうになったわ
人手不足なのはわかるけど、もうね
384(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:14:57.06 ID:hzXeWSQy0(3/6)調 AAS
安く使ってた主婦メール便配達員達は
クビにするのかな、可哀想。
385: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:15:15.99 ID:f0tw7jjf0(1)調 AAS
そもそも信書はなんで郵便じゃないといけないという法律なんだ?
386: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:15:44.93 ID:uCUB8T5e0(1)調 AAS
お前ニュース診てないだろ
387: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:15:56.88 ID:kyfLjAYP0(2/2)調 AAS
佐川は信書便あるんだよな。昔色々あったからなー
ヤマトは貢ぎ物が足りないと役人様が言ってるんだよ
388(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:16:14.27 ID:eVQbNIBY0(3/9)調 AAS
>>382
あとコンビニの店員もな
389: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:16:38.79 ID:DV9r79aO0(1)調 AAS
翌日配送をやめて4,5日以内に変更した時点でわかってた
390(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:16:46.75 ID:rDxXXYfu0(1)調 AAS
え、日本郵便もゆうメールとかいう
類似サービスやってるでしょ。
会社の請求書とか、ほとんどクロネコメールでやり取りしてるよ。
なんかグダグダ言わずに素直に「儲からんから止める」って言えばいいのに。
それより、よくamazonの貧乏仕事、よく引き受けたなと。
あれ、全国どこに送ろうと300円くらいしかもらえないんでしょ。
391: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:17:04.47 ID:Y11/GjAt0(1)調 AAS
>>383
そういう仕事なんだからしょうがねーだろ
392(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:17:06.23 ID:c/ShApoV0(1/4)調 AAS
>>158
じゃあ、間違いなく「信書禁止!」表記のある名前を変えたサービスになるな。
メルアド登録は楽天かオフオクから引っ張ってくるんだろう
393: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:17:21.57 ID:oNq6u8zH0(1)調 AAS
佐川も追従しそうな気がする
信書扱ってこそメール便で利益が出るはずだったがJP優遇で他社に信書扱わせないようにしたのが問題
394: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:17:23.25 ID:Tusr/MUD0(1)調 AAS
楽天カードやETCカードが佐川のメール便で来て驚いたわ
395: 罎畄鬆 2015/01/22(木) 23:17:24.21 ID:mXrOi35MO携(1)調 AAS
>>359
そうそう
ドル箱事業を民間にやらせないための下らない法律
396(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:17:39.51 ID:ZtuP5rtW0(1)調 AAS
>>388
その変わりゆうメイトは絶望してるけどな
397: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:17:40.59 ID:J4hNezHL0(1)調 AAS
普通に儲からないなら、いいんでないの。
単価高いけど、トラブル多すぎて、さらに役所の怠慢で最終的に赤字なら
色々とやるせないだろうけどさ。
398: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:17:40.83 ID:JnjVx4ZJ0(2/7)調 AAS
ヤル気ねーなら、宅急便も辞めろよ(`_´)ゞ
399: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:18:07.21 ID:1ov8jJed0(1)調 AAS
黒猫のメール便は遅いから(゚听)イラネ
郵便局さんよろしくね( ^ω^)
400: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:18:18.88 ID:VcAK/kDb0(1)調 AAS
あの不動産のダイレクトメールがなくなるのか
いいことだ
401(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:18:20.68 ID:E2fdPX9i0(5/6)調 AAS
>>384
>なお、クロネコメール便に従事する業務委託者(クロネコメイト)は
引き続き「クロネコDM便」に従事するため、今回のクロネコメール便の
廃止に伴う契約解除等の予定はありません。
これこそウソくせぇ
402: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:18:31.89 ID:4g7IG/0k0(1)調 AAS
>>367
そりゃそんな待遇でこき使ってりゃ人が集まらないのも当然
人手不足を解消するには給料上げるなり待遇良くしないといけない
→値上げってことだろ
403: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:18:45.63 ID:4KDFT9c50(6/7)調 AAS
本当、メール便なんてやめていいよ
便利の裏で、いろんな人が犠牲になるくらいなら
少しの不便なんてなんてこたーないよ
クロネコさん、これ見てたら少しは従業員の待遇考えてあげてよ
見てて悲惨すぎる
404: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:19:03.92 ID:cDUaRMGU0(1)調 AAS
ドケチ名小屋人がまたやったかww
405: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:19:43.09 ID:eiF8F6hQ0(1)調 AAS
そういえばここしばらくの話だが
バイクのパート配達員さんじゃなく
トラックドライバーさんがメール便配達してて
人たりないのかな?と思った時があった
明らかにうちの前でクロネコトラックが止まり
トラックのドア開け閉めする音がしたから
もしかしてうちに何か荷物かなと?待ってたが
そのまま去って行った。玄関に出て郵便受けみたらメール便だった
406(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:19:54.63 ID:mcJfOtQN0(2/2)調 AAS
郵便の収益性を改善させてやるから
ゆうちょ、かんぽをすみやかに上場せよ
という安倍晋三の策略が見え見え。
さすが売国政権。
407(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:19:55.31 ID:SnTikVAO0(3/4)調 AAS
>>383
集配ドライバーで昼飯をまともに食える奴なんか皆無。運がよければ運転しながら食える。
408: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:20:09.04 ID:9qtbAxOK0(1)調 AAS
>>95
409: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:20:43.73 ID:hzXeWSQy0(4/6)調 AAS
>>401
契約は続けても歩合制だから
荷物が減ったら給料激減だよね。
410: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:20:48.35 ID:G5ltVZqB0(1)調 AAS
やっぱ儲からないんだなあ
411: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:20:52.37 ID:q3xH+LJc0(2/3)調 AAS
>>336
80円ぽっちの物丁寧に扱えってのが無理な相談だろうな
「加圧厳禁」とか赤字で書いたって無駄
412(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:21:15.46 ID:L15LEgfk0(4/4)調 AAS
クロネコ凄いよな
朝も夜も同じ人が持ってくることある
いつ寝てるのよ。挨拶はしっかりするし
みんな人が良いし、気の毒ちゃ気の毒
413: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:21:35.26 ID:JAZdGKVW0(1)調 AAS
出しに行くの面倒だったよね(´・ω・`)
414: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:22:01.75 ID:JnjVx4ZJ0(3/7)調 AAS
増税で82円に上げた時に廃止するの発表しろよボケーーー
415: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:22:14.54 ID:1L0uhESq0(2/3)調 AAS
>>390
どんな小さいものでも大きい箱に入れさせてるから高速自動分別機に乗せられるので手間はかからんのだよ
416: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:22:18.63 ID:AahNqYkp0(1)調 AAS
物量大したことないし、割りに合わないだけだろうな
一営業所で郵便配達人の一区分ぐらいしかないだろ
417: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:22:30.41 ID:fbyo87mK0(1)調 AAS
ガソリン代が円安で上がって、運用屋は
418(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:22:53.34 ID:y23deUil0(1)調 AAS
郵便はいい加減にメンド臭い切手制度を見直せよ
419: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:22:56.30 ID:S+Ax5cT50(1)調 AAS
もしかしてメール便専門にした新規参入のチャンスじゃないのか?
420: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:23:17.24 ID:UxcPjTQ60(1)調 AAS
慣例として仕方ないというだけで
本来は荷物と一緒に納品書もアウトにしてるんだろ?
納品書だけ封書で別に送れって、お役所仕事もいい所だ
民営化したのか本当に
421: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:23:51.94 ID:q3xH+LJc0(3/3)調 AAS
>>388
セブンの分が他に流れるね
422: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:24:10.09 ID:1l0NKUH/0(1/7)調 AAS
>>412
昼に寝ているんじゃないのか
423: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:24:20.55 ID:SMHr2lMt0(2/3)調 AAS
>>406
郵政はたしか収益を望んでない公務員体質のままだった気が
424(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:24:33.28 ID:dZlg5HfK0(4/6)調 AAS
でも信書は郵便だけというのは仕方ないと思う。
郵便はインフラとして日本全国どこでも安価で利用できる必要がある。
民間においしいところだけ取られてしまっては郵便が大赤字となり、
インフラを維持することができなくなる。
425(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:24:33.77 ID:+5mp5tln0(1)調 AAS
これ料金の問題じゃなくて
昨今の運送業の人手不足のせい
とくクロネコメール便を担当してくれる人のバイト・パートの層まで
人集まらなくなってきたから
だと思う
426(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:24:40.10 ID:pHf9/Yt80(2/2)調 AAS
信書の意味が分かってない奴が多いんやで
427(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:24:59.71 ID:VU1VVeOp0(1)調 AAS
私立小の合格通知が速達メール便だったわw
さすがにいかんだろ、と思った。
428: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:25:02.75 ID:4KDFT9c50(7/7)調 AAS
>>407
それはわかるんだけど、そういう厳しい環境なりに見合った
給料もらってたら、ふーん頑張ってねで終了するんだけど
アホみたいに安い賃金でこき使われてるの見るとね・・・
そりゃ従業員みんな逃げ出しますよって話
429(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:25:02.92 ID:Sx6Fzeea0(1/2)調 AAS
郵便局を守るために信書を禁止してんだろ
くだらねえことした結果がこれか
430: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:25:22.73 ID:qcLtmKTR0(1)調 AAS
メール便まじイラネ
郵便以外で出されると引っ越した時転送されないからとどかねーもん
431: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:25:27.23 ID:hzXeWSQy0(5/6)調 AAS
>>426
総務省も即答出来ないんやで。
432: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:25:39.70 ID:eVQbNIBY0(4/9)調 AAS
>>396
そう ババ押しつけられた
まあ、サービスに見合った料金にしてもいいけどね
433(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:25:53.57 ID:Wq8z6GDL0(1)調 AAS
しかしこのリリースは酷いな
まるで宅急便は信書OKみたいじゃないか
434: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:26:05.89 ID:Sx6Fzeea0(2/2)調 AAS
郵便料金をメール便なみに安くしろよ
435(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:26:07.40 ID:Zp9KNP6n0(1)調 AAS
>>392
>>1 読んだら、そんな話じゃない。
436: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:26:46.63 ID:OFRcEceo0(1/2)調 AAS
昔からヤマトと総務省は仲が悪いからね。
明らかに嫌がらせだろう。
437: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:26:56.10 ID:7W1vBQ9J0(1)調 AAS
お客様ガーって大義名分打ってるけど、結局は採算が合わないだけじゃねーの?w
438: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:26:58.21 ID:SnTikVAO0(4/4)調 AAS
>>429
南大東島から八丈島まで葉書52円、封書82円で送ってくれる民間企業があるか?
大抵「離島は別料金」だろ。
全国一律同一サービスの見返りだからしょうがねえんだよ。
439: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:27:10.96 ID:dZlg5HfK0(5/6)調 AAS
>>412
俺も気の毒だと思うわ。
雨でも雪でもちゃんと配達するし、
不在の家もいっぱいあるんだろうし、
無茶な時間指定の荷物もたくさんあるんだろうし、
居留守する奴もいるだろうし、
もたもた印鑑探すジジババもいるだろうし、
クレーマーもいるだろうし、
給料安いんだろうし、
よくやるわ。
440: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:27:15.49 ID:1DHu6qw0O携(1)調 AAS
あんないい加減なヤマトメール便使ってる奴いるのに驚いたわ
多少高くても問い番なくても普通郵便の方が信頼出きるだろ
441(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:27:26.94 ID:Cnxp1Q1V0(3/4)調 AAS
>>425
でも4月から同じような新サービスが始まるんだ。
外部リンク[html]:www.yamato-hd.co.jp
新サービスA
薄くて小さな荷物をポストに届ける新しいサービス
再配達にならずに届けて欲しいというニーズにお応えし、
厚さ2.5cm以内の小さな荷物をご自宅のポストにお届けするサービス。
ポストにお届け時に受取人さまに配達完了メールが届く。
442: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:27:42.67 ID:1l0NKUH/0(2/7)調 AAS
>>427
郵便より早いんだろ
443: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:27:49.43 ID:SMHr2lMt0(3/3)調 AAS
>>425
ヤマトのおばちゃんが隙間時間にやれるよいパートだったんだよ
でも儲けは出ない
なぜなら郵便が儲け度外視で安いままやってるから
444: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:28:00.49 ID:Fpu3Uk/c0(1)調 AAS
これはありがたい
メール便で発送した物が届いてないとか言われた時に
送り状の控えは?送り状NOは?ってなるからマジ面倒だった
445: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:28:30.23 ID:0jBYmEUR0(1)調 AAS
>>418
切手マニアが憤死してしまうやろ
446: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:28:35.35 ID:E2fdPX9i0(6/6)調 AAS
DM便をレターパックより10円高く設定して郵便局をパンクさせよう
447: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:28:52.28 ID:mMdMpCKP0(2/2)調 AAS
>>323
どこで機械通したかくらいは追跡はできるらしい。
でも全部を機械通すわけじゃないし、定型外はそもそも対象外だし。
そもそも引き受け時に機械通すわけでないので、出した証明にはならない。
>>424
確かに全国信書参入した後に撤退しますは許されないもんな。
448(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:28:59.58 ID:F7Ydim250(1/2)調 AAS
ゆうメールは追跡できないから相手が「送った」と言っても本当かどうか分からないから困る
449(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:29:05.70 ID:eVQbNIBY0(5/9)調 AAS
>>433
アナウンスしてそれでも親書入れて犯罪者になったら自己責任でいいだろ
450: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:29:33.20 ID:pA6EO6aB0(1)調 AAS
あかん、郵便法の信書の扱いが全く解せん。誰か簡単に説明してくれないか。
451: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:29:40.15 ID:2d6zjSWQ0(8/11)調 AAS
>>441
個人客は物凄い制限かかるじゃんw
ヤマトが扱うネットマーケットって意味でしょ?A
452: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:31:08.34 ID:eVQbNIBY0(6/9)調 AAS
>>448
160円上乗せして追跡付けて貰えよ
453: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:31:09.60 ID:cBMX0i6N0(1)調 AAS
転売やってた頃は世話になったな
少額の転売ヤーにはダメージだな
送料持つのは客だが送料高いと売れ落ちるしな
454: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:31:10.60 ID:SGhb6YRY0(1)調 AAS
PSDだけど無くなってよかった。
ただ、メイトさんは1通20円の仕事が無くなって大量に辞めざるを得ないと思う
さすがにいきなりはひど過ぎる。
455: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:31:23.21 ID:4mrlV8pG0(1)調 AAS
これは困るなぁ。便利だったのになぁ。
456: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:31:36.30 ID:WjOf8IxW0(3/5)調 AAS
>>305
法人個人はあんま関係なくね
法人いうても規模も意識も色々やろじしおま
457(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:31:51.35 ID:1QS91qVq0(1)調 AAS
>>257
ゆうメールは信書が入ってないことを目視確認させないと送れない。>>257
458: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:31:53.48 ID:yst0YZc00(1)調 AAS
信書ってのが既に形骸化した概念なのにな。
しかも郵便局は民営化してるし
なんかグダグダの言い訳だね
459: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:32:17.47 ID:1l0NKUH/0(3/7)調 AAS
>>449
レターパックに現金の送付禁止って書いてあるのに、オレオレ詐欺に現金を送るヤツも自己責任
460: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:32:34.06 ID:rblqbXh5O携(1)調 AAS
>>320
うちのヒョロヒョロでコミュ障でむっちゃ気の弱かった弟も数年トラック勤めあげたよ
ちょっと腰痛こじらせて辞めたけど、がんばれー
461: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:32:46.60 ID:qwAmx9gy0(1/2)調 AAS
>>268
信書独占が担保されてるから、52 82 120 140とかで全国一律料金。
裏表の問題だが、いいとこ取りを許さなためのルール。独禁法の立法趣旨と相反しない。
要するに、信書を理由に儲からない事業から撤退するだけのこと。矛先が郵便に向かうから余計好都合。サービス開始しても、儲からなければヤメってこと。
全国規模で見れば規制緩和の暗部。
462(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:32:53.28 ID:hOjC/Yox0(1)調 AAS
>>448
こっちは送る側だけど、送ったのに相手から「来ない」っていわれたことが3回あった
それ以来、追跡番号がないものは使わなくなった
463: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:33:12.49 ID:YQb8Ey/oO携(1/2)調 AAS
えー無くなんの
464: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:33:13.57 ID:ePPmvAce0(1/3)調 AAS
便利なのにやめるんだ、郵便局は夜やらない、コンビニで出来るのは
便利だった、結局既得権は強いという事だな
郵便は最強だな、規制緩和て、現実にはほとんどないんだな
465: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:33:24.98 ID:JnjVx4ZJ0(4/7)調 AAS
レターパックで送れ、乞食共
466: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:33:52.08 ID:WjOf8IxW0(4/5)調 AAS
>>293
特定記録付ければええがな
160円でいゲルでよ
467(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:34:18.02 ID:YSR8pGRH0(1)調 AAS
あの全然届かないヤツか。
いったい何日もどこに保管してるんだ?
保管費用の方がもったいないだろうに。
468: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:35:16.00 ID:6KcgORKv0(1)調 AAS
とにかく金のことしか考えてないからやめるんだろうな
469: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:35:17.52 ID:f00oqmeF0(1)調 AAS
メール便は素人が片手間にやっているから
誤配達とか届かないとかのクレームが多くて対応が
追いつかないってのもあるだろな
470: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:35:22.26 ID:1l0NKUH/0(4/7)調 AAS
>>467
年賀はがきのように川に捨てられているよ
471: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:35:29.50 ID:EB2zsNcS0(1/4)調 AAS
契約が更新できればだけどベルーナなんかの大口カタログは継続なんだな
ま、ガンは個人出しのメール便だからこれでいいだろ
82円でわざわざ取りに行くとかバカすぎたよ
472(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:35:57.80 ID:/7jnvDs20(1/7)調 AAS
本当糞みたいな話だな
信書かどうかなんてどーでもいいだろ
473: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:36:41.13 ID:R0Q7AW3A0(1)調 AAS
物は言いようだな
474: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:36:43.23 ID:3Rkw/5mc0(1)調 AAS
誤配ばっかで迷惑してたからホッとしてる
475: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:36:56.37 ID:Bd8ln6Of0(2/2)調 AAS
ヤフオク出品の本人確認、佐川の信書担当のオニイサンがやってた。
うちの地域はクロネコ誤配されたこと何度かあって、佐川の方が信用できる。
476: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:37:08.95 ID:lS6tqj/l0(1/5)調 AAS
うちの親父が、これで、電話クレームをやってた。
近所充てのメール便が、うちにきて、
それで、ヤマトへ電話して、
「ばかやろー!取りに来い!!」
って言って、切ってた。
その後に、自分で近所へ、持って行ってた。
その後に、何故かオレに、「ヤマトも困るなぁ!!」って大声で言ってきた。
477: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:37:11.65 ID:uIuiXE/I0(1)調 AAS
>>472
自民党の嫌がらせやろねw
ヤマト運輸は散々自民党から嫌がらせ受けてたしw
478(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:37:26.14 ID:jgReTlOm0(1)調 AAS
叩かれるの覚悟で書くと、
いくら\82でもこんなんダメやろ
画像リンク
479: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:37:36.62 ID:ePPmvAce0(2/3)調 AAS
費用なんてほとんどかからないだろう、宅配と同じ回収で
配るのも同じ便で出来て、小銭が稼げたのに、郵政のクロネコ潰しだな
480: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:37:52.43 ID:hzXeWSQy0(6/6)調 AAS
信書がどうのは建前でヤマトが儲からないから撤退するだけの話なのに。
481(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:38:34.67 ID:dZlg5HfK0(6/6)調 AAS
機械的に同じ内容のものを複数作成したものは信書ではない。
特定の一人向けに作成した文書は信書。
という認識。
だから複数同じ内容のものを印刷したチラシは信書ではない。
カードや携帯電話の利用明細は信書。
手書きの手紙は信書。
オークションの商品は文書ではないので信書ではない。
特定の一個人向けにカスタマイズされたチラシは信書。
482: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/22(木) 23:38:35.87 ID:dbuj3Ab20(1)調 AAS
さっさと規制緩和しろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 519 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 3.130s*