[過去ログ] 【社会】介護職員「25年度に30万人不足」 厚労省調べ 人手確保急ぐ[01/16]★2©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/17(土) 07:23:43.49 ID:LqQ7VqEu0(1/6)調 AAS
>>143
だって、介護業界の顧客は政府なんだから、
政府が介護報酬を下げるぞと言ってきたら、利益も下げざるをえない。
158: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/17(土) 07:30:10.12 ID:LqQ7VqEu0(2/6)調 AAS
>>149
いや、厳密にいうと競争原理は働いていないよ。
この事業は、売上に上限が定められている。
181: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/17(土) 07:42:22.13 ID:LqQ7VqEu0(3/6)調 AAS
>>175
まあ、今の技術だと30年はかかるでしょうな。
ビッグデータを蓄積させて、補助金で9割助成って形にすれば広まると思うけど。

男性は、現場職よりも管理職に向いていますな。
194: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/17(土) 07:51:12.31 ID:LqQ7VqEu0(4/6)調 AAS
>>189
施設によって流動資産の形での内部留保はないから、賃金アップできる源泉が言うほどない
208: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/17(土) 07:56:22.66 ID:LqQ7VqEu0(5/6)調 AAS
>>202
俺が経営者なら、現場で働く男手は20代だろうなとは思う。
というか、30代以降の家庭持ちでいくなら、主任クラス以上でならとは思う。
給料が違う。
216: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/17(土) 07:58:44.04 ID:LqQ7VqEu0(6/6)調 AAS
>>207
もし、実情を知っているなら
粗利と人件費率のパーセンテージが言えると思うけど、
知っている範囲で教えて。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s