[過去ログ] 【国内】真面目で完璧主義な人ほど転落する…「孤立・無職」急増するSNEPの実態 [転載禁止]©2ch.net (137レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(11): 海江田三郎 ★ 2015/01/15(木) 14:54:01.38 ID:???0 AAS
外部リンク:news.ameba.jp
仕事もない、友達も少ない、結婚相手もいない……そんなオトナが増えている。
急増するSNEP(スネップ=孤立無業者)。決してヒトゴトではない「無職・独身」のリアルとは?
「孤立無業」を避けるためにできることは?
1・仕事以外の繋がりをボランティアや趣味で積極的につくろう
2・年賀状などの過去の人脈を頼りに、定期的に連絡をとってみよう
3・仕事も恋愛も、「何もしない」のが最大のリスクと心得よう
これまでさまざまなタイプのアラフォーの無職・独身者たちを見てきた。それぞれ複雑な事情を抱えてはいるが、
彼らは決して特殊なケースというわけではない。
ジャーナリストの池上正樹氏が語る。
「SNEPという言葉は実態を語る上で意味がないと思いますが、200人近くのひきこもりの人たちに会ってきて、
一般的に思われているような『生活無能力者』は一人もいなかった。
35歳以上であれば、むしろ第一線でバリバリ働いたことがある、真面目で完璧主義な人ほど、
何らかのきっかけで孤立してしまう印象を受けます」
そうした傾向について、臨床心理士の向後善之氏が説明する。
「最近の大人は失敗することを恐れすぎています。とにかく仕事でも失敗しない人が評価される
。でも、人間、誰しも失敗するもの。肝心なのは『失敗しない方法』ではなく、
『失敗したときにどうするか』なんですが、そこが欠けてしまっている大人があまりにも多いですね」
終身雇用制が崩壊しつつある今、将来への不安は増大するばかり。なかでも、
仕事上の責任が増えるアラフォー世代は、強い不安を押し殺して仕事をしている。
「だから、成功している人でも、内心は『失敗して負け組になりたくない』と常にビクビクしているんです」(向後氏)
“失敗”に対する過剰なまでの心配は、恋愛に対する臆病さとしても表れる。池上氏が語る。
2: 海江田三郎 ★ 2015/01/15(木) 14:54:15.05 ID:???0 AAS
「完璧主義の人は、『相手を幸せにできなかったらどうしよう』と恐れているフシがある。そうしたマイナス
思考が余計に負の連鎖を生んでいるのではないでしょうか」
そんな人が失業した場合、再就職がうまくいかないと、「自分の人生は何だったんだ……」と
人格のすべてが否定されたような気分になるという。その引け目から孤立し、次第に“無業”になっていく。
こうしてアラフォーの孤立無業者ができ上がるというわけだ。
では、孤立無業者にならないためにはどうすればいいのか。再就職支援にも携わる認定NPO法人
理事長・工藤啓氏は「正社員にこだわっている人ほど挫折しやすい」と指摘する。
「中年男性のなかには、いい年して正社員じゃないと恥ずかしいと思っている人が多い。しかし残念ながら、
失業期間が長いほど正社員への道は狭き門になる。アルバイトでもなんでもいいから、まずは自分自身が“多様な働き方”を認めることが大切です。
働いている人なら、普段からボランティアなどに参加することで、少しでも偏見をなくしていくことができます。
この積み重ねが、いざというときに自分を楽にしてくれるんです」
ボランティアに限らず、仕事以外で人と交わる趣味を持つだけで、少なくとも“孤立”を避けることができる。
「飲み会に誘われるばかりではなく、たまには自分から誘ってみる。ほかには、年賀状などの時候の挨拶を
大切にしてみることもいいですね。知り合うきっかけは仕事でも、そこから個人同士の繋がりに変えていくことが
重要です。めんどくさいと思うでしょうが、困ったときに助けてくれるのは、結局、人の繋がりなんです」(工藤氏)
3: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 14:54:59.64 ID:WpCLKNRa0(1/2)調 AAS
>>1
一歩遅いぞ丑
4: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 14:57:12.38 ID:WpCLKNRa0(2/2)調 AAS
>>1
と思ったらもう一つもお前かいっ
5(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 15:08:50.69 ID:jCYBUCMi0(1)調 AAS
>>5
自己重複スレ立て乙
6: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 15:21:38.88 ID:E+qENQLv0(1)調 AAS
アレフ
統一
創価
幸福
立正
7: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 15:27:56.98 ID:ODecPNxH0(1)調 AAS
カルトはダメ!絶対!
8: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 15:34:32.10 ID:GTFcJW9W0(1)調 AAS
>>1
この作文のどこがニュースですか?>海江田三郎 ★
9(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 17:19:45.77 ID:1gynvNll0(1)調 AAS
案外、10代20代の引きこもりとか病んでる人の、心の支えになってると考えたらいいと思う
それが誰にでもあてはまる傾向としての正しさ
落ち度が前面に出てるだけで、それは例外
少なくとも俺はこう考える
10: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 17:25:17.46 ID:nPyAhvF60(1)調 AAS
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。
『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
外部リンク:www.taipeinavi.com
《KANO》六分間予告編
動画リンク[YouTube]
映画『KANO』公式サイト
外部リンク:kano1931.com
11: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 17:26:55.79 ID:J99mzr250(1)調 AAS
>>1 それなら民主党代表の岡田さんが転落してないのはおかしいわ。
12: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 17:33:20.40 ID:PaqIN+yz0(1)調 AAS
>>9
本気で取り組むなら、税金で人員や相談窓口を増やさないとダメだね。
ちゃんと働いてる人は、大抵忙しい。
職場でライバルと競ってるのに、不調な人の話まで聞いている余裕はないと思う。
一度転落しちゃうと自己責任だと言われるわレッテル貼られて、もう一度よじ登るのが大変だからな。
リハビリ講座とか必要だと思うわ。今度は受け皿(就職口)がないんだけどさ。
13: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 17:37:35.42 ID:vJK06r3N0(1)調 AAS
1.趣味は支えになる
2.年賀状出し続けていたが年々返ってくることがなくなった
3.仕事ではパワハラ、サビ残当たり前。恋愛では地雷に引っ掛かって
危うくメンヘラ一歩寸前まで追い込まれる
経験上、あまりいい対策ではないな。自分は一度断ち切って1年ほど充電期間
おいて好きなことしたな
14: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 17:54:44.86 ID:2WyV4pDU0(1)調 AAS
過去の友人が連絡してきた時は大抵厄介事に巻き込まれるフラグなのでもう御免だよ
15(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 18:07:38.06 ID:GVVkmIhP0(1)調 AAS
中学時代の友人から連絡が来たら層化だったでござる
高校時代の友人から連絡が来たらマルチだったでござる
16: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:11:11.09 ID:oyeo3dhG0(1)調 AAS
つーか人づきあいなんて最低限でいいわ
孤独を前向きにとらえて楽しんじゃいけないのか?
17: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:31:25.60 ID:HWzFejXA0(1)調 AAS
>困ったときに助けてくれるのは、結局、人の繋がりなんです
どこの新興宗教の教えですか?
18: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:32:45.16 ID:vkUYrwy/0(1)調 AAS
1・仕事以外の繋がりをボランティアや趣味で積極的につくろう
コミケ同人誌、鉄道模型の仲間はいっぱいいる。
2・仕事も恋愛も、「何もしない」のが最大のリスクと心得よう
何もしないと不安になるから、先手でアクションを起こす。
19: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:34:04.12 ID:n9iwE/L/0(1)調 AAS
宗教にだけは逃げるなよ
20: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:34:11.23 ID:VMZrLyZp0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
21(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:37:58.07 ID:Sd/a3MyU0(1)調 AAS
人が孤立するには、孤立する人の他に、孤立させている人が存在している
…と読んで確かになと思った。
日本人て同じアジア人と比べてもあまりに他者との些細な違いを容認しない人ばかり
徹頭徹尾同じじゃないと絶対に仲間になれない。
頭おかしいと思う。
22: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:39:44.45 ID:nAwkL1X/0(1)調 AAS
人と関わりたくなくて引きこもってるのに
何で連絡取らなきゃならんの
23: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:41:33.85 ID:TeZlQ57c0(1/6)調 AAS
朝鮮人ほど成功する
24(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:46:59.08 ID:1LbQmRWw0(1)調 AAS
>>21
いや、そんなことないよw
ネットには他者の過誤を断罪して許さない変な人が目立つけどさ
現実は違うから大丈夫よ
あの人は許容できない部分があるけど、全体的にみて好きだから許す
そんなもんでしょ
25: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:49:04.36 ID:TeZlQ57c0(2/6)調 AAS
日本人こそ転落する
26(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:51:11.69 ID:Fx3CPdoa0(1)調 AAS
完璧主義が直るわけがない
27: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:52:28.96 ID:TeZlQ57c0(3/6)調 AAS
それに嫌気がさして
やる気が出ないだけ。
28(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:54:43.21 ID:a24ZyYfS0(1)調 AAS
>>24
やっぱり、日本人の同調圧力は高いよ。
それに気がつかない方がどうかしてる。
29: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:55:44.41 ID:TeZlQ57c0(4/6)調 AAS
今や朝鮮人の同調圧力という
国民共通の認識
30: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:57:12.57 ID:gpATLeJ20(1)調 AAS
転落するのは馬鹿で怠け者だってw
31: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 20:59:17.10 ID:TeZlQ57c0(5/6)調 AAS
在日のものさしで怠け者と言われるいわれがないと思ってるのが
国民の共通の認識
32: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 21:00:09.23 ID:Q4BQTCi80(1)調 AAS
>>1
こんなの理想論。借金しろっていってるもんだな
すべてはお金が問題
宝くじ相当額あればみんな変わるさw
33: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/15(木) 21:01:11.38 ID:pHsXnLqk0(1)調 AAS
>>1
それが出来るんなら苦労はせんw
怒りっぽい人に向かって「怒りそうになったときに一回深呼吸すると怒りがおさまります」てアドバイスするくらい意味のないことだぞそれw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s