[過去ログ] 【経済】円安で貧しくなる日本、先進国から脱落も★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(32): 海江田三郎 ★ 2015/01/06(火) 18:01:24.70 ID:???0 AAS
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
このままだと「新55年体制」で自民党政権が長期に続くという見方がありますが、
私は前回ほど続かない、数年経たないうちに崩れるのではないかと見ています。経済が行き詰まるだろうからです。
円が1ドル=80円から120円になって、この2年間で日本の国力はガクンと小さくなりました。
都心のミシュランの3つ星レストランでは、以前1万5000円〜が相場だったのが、
最近は3万円が普通になっています。ただ、日本円では大幅な値上げでも、
ドル換算するとそうでもない。例えば、2年前の2万4000円と現在の3万6000円は同じ300ドルの価値です。
外国人には割安に映り、いまや日本人が行けなくなった高級料理店で、中国や東南アジアの旅行客が食事をしています。
GDPはドル換算すると3分の1減りました。1ドル=80円の頃は6兆ドル以上あったのに、
14年は4兆8000億ドル程度です。13年の1人当たりGDP世界ランキングは、
何と一気に9つ落ちて24位。14年はさらに大きく下がってますから、
8位のシンガポールの姿が遠くかすみ、香港にさえ抜かれたと見てよいと思います。
日本は確実に貧しくなっているのです。そのうち先進国から脱落してしまうのではないでしょうか。
安倍首相は「ジャパン・イズ・バック(日本は戻ってきた)」と胸を張っていますが、
このままでは、「ジャパン・イズ・ゴーン(日本は終わった)」になってしまいますよ。
国富を喪失するのではなく、価値をつくり出すような成長戦略が必要です。
“途上国モデル”の安売りはダメ。トヨタがいくら頑張っても、高級車分野ではベンツやBMWにかなわないじゃないですか。
高級車ブランドのベンツの車だから、小型車も高く売れる。
逆に、安い小型車を造るトヨタの車だから高級車も安いのです。
安く働くことが良いことではなく、労働は高価だという“先進国モデル”に変えていく必要がある。
それから、地方の再生には農業とエネルギーがカギになると思っています。
江戸時代の地方は林業とエネルギーで生計を立てていた。まきと炭です。
日本中のエネルギーは農村でつくられていました。自然エネルギーの技術革新により、
再び地方をよみがえらせることができる。「日本を取り戻す」と言うのなら、
そういう形で、日本人らしい、自然と共生する道を取り戻すべきです。
そうして、世界に原発を売るのではなく、新しいエネルギーのシステムを輸出していく。
これは外交、安全保障ともつながっています。日本は軍事力で世界の秩序を維持する仕切り役になるのではなく、
新エネルギーで新しい価値をつくることで、途上国に尊敬される理想国家を目指すべきなのです。
前スレ
2chスレ:newsplus
875: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:52:48.03 ID:1wGqMK3U0(3/3)調 AAS
古いジャップは本当に古いにだwwwwww
でもすべて起源は大韓民国にだwwwwww
876: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:52:49.51 ID:vqcy+4d+0(1)調 AAS
だからどうやねん、と。
安倍を全面支持するわけではないが、民主は「成長しなくていい」という
スタンスを明確にしてるわけで。
877(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:52:58.14 ID:7/Yg4Lee0(11/14)調 AAS
>>868
最初はそうだろうね。
円安には円安のメリットが有るはずだよ。無論デメリットもあるけどね。
無論円高も同じ。
878: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:53:21.44 ID:TzQ4ceTe0(17/17)調 AAS
>>863
ま、当たればいいね、とだけ言っておくよ
879(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:53:59.40 ID:T0Pu5lDL0(2/11)調 AAS
>>874
帰れって言ったって日本人だからなぁ俺
ま、ジャップはそのうち朝鮮人の手すら借りる必要に迫られると思うよ
880: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:54:21.37 ID:juGBnwwr0(1)調 AAS
スイスは国家規模が小さいという理由もあるが
直接民主制や地方分権が行き届いているから
地方議員は基本的に無報酬のボランティア
数年ごとにメンバーを入れ替えるから利権が発生しない
日本みたいに市議、町議クラスに一千万円級の報酬+経費出して
中には10期連続当選とか心底ふざけてる土建屋がいる
中世ジャップランド(←既に懐かしい)とは全然レベルが違う
881: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:54:37.24 ID:esV+gVZl0(1)調 AAS
USドル/円の為替レート(平均)の推移
2000年 107.76円
2001年 121.52円
2002年 125.38円
2003年 115.93円
2004年 108.19円
2005年 110.21円
2006年 116.29円
2007年 117.75円
2008年 103.35円
2009年 93.57円←民主党政権発足
2010年 87.77円
2011年 79.80円
2012年 79.79円
2013年 97.59円←第2次安倍内閣発足
2014年 104.72円
882(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:54:41.32 ID:7oqB6ES30(22/32)調 AAS
>>870
やっと円安政策が経済対策として有効だと認めたね。
そう。
年金問題、正社員問題、非正規、少子化、全ての問題に対する共通の処方箋が
円安政策なんだよ。
逆に言えば、円高がどれだけ害悪かということでもある。
それを推し進めた今の自民政権が、国際的に、特にアメリカに支持されていることが
何よりも大きい。
これも民主党政権の逆の貢献だね。
883(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:55:56.56 ID:slIjS5Jj0(1)調 AAS
中国に総GDPで抜かれたら
「1人当たりじゃ勝負にならんw」といい
韓国に1人当たりGDPで抜かれそうになったら
「総GDPじゃ日本の圧勝w」という
そんなネトサポはやっぱり無職なの?
884(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:55:56.50 ID:O7JX+6+20(23/31)調 AAS
>>877
君は円安(=後進国)の方がいいのかい?
俺は円高(=先進国)の方がいいんだが。
もちろん円安、円高それぞれにメリット、デメリットがあるが
俺は後進国になるのは真っ平御免だね。
885: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:56:24.81 ID:iqM+qFak0(2/5)調 AAS
>>791
パチンカス「トータルでは勝ってるから(震え声)」
これに通ずる所があるね
886: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:56:42.83 ID:7/Yg4Lee0(12/14)調 AAS
>>871
まぁぐぐってみて最初のものだけど、見てみてよ。
韓国の人口構造。規制でリンクを晴れない。
高齢者層を見ただけでも分かるだろ?
歪さが一番問題なんだよ。こんなことになっているのは残念だが日本ぐらい。
887(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:56:58.85 ID:7oqB6ES30(23/32)調 AAS
>>884
資産持ちなら円高が良いだろうね。
だが資産持ちが踏ん反り返っていられては日本にとってはマイナスなんだよ。
だから円安政策を取る。
888(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:57:25.76 ID:T0Pu5lDL0(3/11)調 AAS
>>882
いや、認めてないけど
>>1にもある通り、円安は国の価値を下げて途上国と争う政策だからね
こんなもんに未来はない
むしろ日本みたいに知的水準と物価が高い先進国は
知的産業で世界と戦うべきなんだ
単純労働で途上国と争っても結果は見えてる
889(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:57:47.88 ID:CN1O7erc0(9/12)調 AAS
>>863
外需が絡む議論だとややこしくなるから、当面内需で金の流れを作り出すことだな。国内の労働者の賃金が
増えて、あれが欲しいこれが欲しいとなれば、税率を上げなくても消費税収はうなぎのぼりだし
その需要に答えるために企業は雇用を増やし、人手が足りなければ賃金をさらに増やす。借金は
どんどん返せるだろう。
(つづく)
890: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:57:58.48 ID:7/Yg4Lee0(13/14)調 AAS
>>884
後進国の定義が円安で
先進国の定義が円高?
なら少し前までアメリカが後進国だということなんだね(笑)
891: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:58:01.11 ID:O7JX+6+20(24/31)調 AAS
>>883
無職が多いんだろ。ほんのちょっと日本に工場が戻ってきたら大喜びするんだからw
892: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:58:29.05 ID:WhiP7DAM0(1)調 AAS
ODAや国連準備金はすべてカットしよう。
893(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:58:34.12 ID:dZ8dyK320(1)調 AAS
日本を貧しくして、また一からやり直しましょう。
胸を張って坂を下りましょう。と。
それが西田さんの遺言です。
894: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:58:41.83 ID:2lgxo+Cd0(1/3)調 AAS
さすがアベノミクスやな
円安円安いうてただけあるわいな
895(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:58:51.67 ID:rCC077cO0(22/25)調 AAS
>>887
資産ありゃ今の状況ならこのままのが良いんだよ
現金、貯蓄 持ってる人は円高じゃないと困る
896(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:59:23.45 ID:7oqB6ES30(24/32)調 AAS
>>888
知的産業でも円安の方がメリットあるよ。
なぜわざわざ不利な円高で国際競争を戦う必要があるのかな
897: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:59:42.40 ID:yuxlGZaA0(3/3)調 AAS
>>879
お前は、日本人じゃないよ。
在日3世とかだろ。
帰れよ。
898: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:59:48.79 ID:CN1O7erc0(10/12)調 AAS
>>889
(つづき)
円安による外需の誘導は、そのための呼び水にすぎないと思うべき。俺はそういうふうに持っていく
だけの体力はまだ日本にあると思う。別に確たる根拠はないが。
チョン型経済だけは、いやだな。
899: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 20:59:54.78 ID:OKQRBi0z0(1)調 AAS
現代でしたかw
900: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:00:03.93 ID:frdYwEsJ0(1/3)調 AAS
なんでみんなそんなにお金無いの?
901: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:00:17.97 ID:O7JX+6+20(25/31)調 AAS
>>893
一からやり直せないよ。なぜなら戦後すぐの頃と違って老人だらけだから。
902: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:00:30.18 ID:0/rmG+Co0(1)調 AAS
山登りも一旦下山しないと、次の高い山には挑めないのよ。
903(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:00:34.47 ID:FrLTyZsB0(1)調 AAS
ドルベース比較()とかしてるから左翼は馬鹿にされんだよ
904: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:00:53.88 ID:tkjQ44We0(1)調 AAS
1ドル300円来る!!!!
905: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:01:00.05 ID:6GRXKKipO携(1)調 AAS
>>879
日本人がジャップなんて差別用語言わないでしょ。頭弱い人?
906: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:01:11.86 ID:CPs7QwzW0(3/3)調 AAS
たいへんだ たへんだ どうしよう 夜も寝れないわ- っと。
907: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:01:29.03 ID:2lgxo+Cd0(2/3)調 AAS
安倍ちゃんと日銀の総裁はまだまだお札刷って円安誘導する言うてるからな
これからも円安続くやろ
908(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:01:41.47 ID:7oqB6ES30(25/32)調 AAS
>>895
昔は一万円あれば家が買えていた。
その当時の人が、「資産が目減りしたら困る」と言って今でも家一軒一万円だったら
日本は後進国のままだったろうね。
そういう政策はこれからはもう採らない。
909(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:01:55.93 ID:O7JX+6+20(26/31)調 AAS
>>903
ドルベース比較を馬鹿にしてるからネトウヨは馬鹿にされるの。
910: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:02:15.40 ID:rCC077cO0(23/25)調 AAS
>>895
資産ってのは運用したり増やす可能性があるモノ
資産は現金や貯蓄とは違う
911: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:02:24.34 ID:iIapusHc0(1/2)調 AAS
円安は、スタグフレーションの原因なんだが。
912(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:02:30.29 ID:F8DbDXYl0(2/2)調 AAS
>>884
先進国はどこも通貨安目的で量的緩和してきてるんだがw
民主党政権を除いてな
913: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:02:35.33 ID:PtamL13I0(1)調 AAS
>>1
この作文のどこがニュースですか?>海江田三郎 ★
914: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:02:45.18 ID:avZeu9rhO携(1)調 AAS
ウォン安だった頃の韓国は凄く羽振りが良かったんだが
ウォン高の今、ヒイヒイ言ってる。(笑)
アメリカのドルが金融緩和で下がってた時、アメリカは二流国家に転落しただろうか?(笑)
915: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:02:52.55 ID:ylxof7E20(2/2)調 AAS
円安誘導の自民党なのに
このスレのワード検索では
自民レス16
民主レス16
よってネトサポが必死でーす(´・ω・`)ぷ
916: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:03:07.65 ID:iqM+qFak0(3/5)調 AAS
>>896
あのさぁ・・・日本はもう輸出大国じゃないんだよ?
あんたがまさに今ここに書き込んでるデバイスは国産か?
違うだろ?
917: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:03:12.60 ID:dz6s+AA60(1)調 AAS
>>1
凄いなこの詐術
しかもスレ見てると騙されてる馬鹿が多数
918: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:03:22.10 ID:T0Pu5lDL0(4/11)調 AAS
>>896
結局グローバル社会の今は世界中のモノを買って生活してるから
円安で国の価値を落としたら質の高い生活はできない
ちなみに俺は過度な円安も円高も支持してない
その国の価値に適正な為替をしてればいい
今は確実に安すぎる
919: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:03:32.64 ID:i/uO3Rc10(1)調 AAS
非正規増やしてりゃそうなるさ
920(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:03:52.34 ID:Vw5iJMv/0(6/6)調 AAS
世界経済の趨勢からして、高度成長期(という名のアメリカによる保護)が終わった
日本はどのみち衰退しただろうが、人間劣化が衰退に拍車をかけたな
多分経済学の知見の外に出ることだろうが、栄華を極めた社会は人間が劣化していく、
そして貧しい国からの移民がその社会を乗っ取る、そういうサイクルがあるんだろうと思う
豊かな社会に生まれ育った人間が初心を忘れずに刻苦勉励するのは無理なのかも
921: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:04:04.04 ID:qOiyAHpi0(2/2)調 AAS
日刊ゲンダイはデマ捏造が使命だからなあ。
922: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:04:10.79 ID:fg/4RBwD0(1)調 AAS
>>1
必死にこうやってネガキャンするということは、キチガイ朝鮮人ウシダシゲルにとって都合が悪いとアピールしているようなもんだ 馬鹿だなぁw
★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車,DQN:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
>>106
キチガイ朝鮮人だもんなあw
>>210
そりゃあキチガイ朝鮮人を追い出さないと不味いよなあw
923(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:04:19.82 ID:tjHta2b+0(15/16)調 AAS
>>909
国内総生産でドルベースで比較する意味ないだろ…
日本国内で使ってるのは円だぞ
924: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:04:25.82 ID:7oqB6ES30(26/32)調 AAS
>>909
ドルベースしか円安政策を批判する手段が無いからね。
昔は500円も紙幣だったんだよ。
別にアベノミクスにかかわらず、経済成長するとインフレになるのが正常なんだよ。
925: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:04:48.07 ID:YK2PfqDQ0(1/2)調 AAS
>>7
日銀が過去30年で最低の円安だって言ってるんだが?
926: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:05:05.09 ID:iIapusHc0(2/2)調 AAS
>>912
アメリカも量的緩和を止めた件。
あ、アメリカも民主党政権だった。
927(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:05:27.70 ID:rCC077cO0(24/25)調 AAS
>>908
だから、そういう極端な事言い出したらおかしいだろ
資産は増える可能性があり、貯蓄、現金とは違うから円安で株高ならこのままのが良い
逆に貯蓄ばかりしてる人の金の価値は円安で目減りした
928(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:05:43.20 ID:O7JX+6+20(27/31)調 AAS
>>923
円ベースで比較しても同じ事だよ。
929: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:05:53.03 ID:OF30etz80(1)調 AAS
むしろ脱落させてみろよって勢いなわけだがwww
930(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:06:10.17 ID:2lgxo+Cd0(3/3)調 AAS
安倍と日銀タッグが円安誘導しとるからな
国がかりで円安誘導しとるんだからそりゃなんかメリットあるんだろ
931: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:06:20.90 ID:f7oPuzRu0(1)調 AAS
たとえば政権初期の財務長官ロイド・ベンツェンが日米間の貿易収支不均衡を
解消するには「円高が必要」と円高誘導発言をして、円高政策を強力に推し進めることを
宣言、ために当時125円前後だった円相場は半年ほどのあいだに100円台まで上昇し、
日本の輸出産業を円高不況に追い込みました。
932: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:06:55.01 ID:tjHta2b+0(16/16)調 AAS
>>928
比較対象は円使ってるの?
933: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:07:19.91 ID:MOTMqLhu0(1)調 AAS
日本、先進国辞めるってよ
934(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:07:21.70 ID:T0Pu5lDL0(5/11)調 AAS
日本みたいに知的水準と物価が高い先進国は
知的産業で世界と戦うべきなんだ
単純労働で途上国と争っても結果は見えてる
↑これには同意してくれるよな?
円安で、海外の工場が日本に戻ってきてるってニュースで喜んでる奴がいるが
結局国の価値が落ちて途上国と争えるようになっただけ
安いすき家の牛丼に吉野家が値下げして対抗したようなもの
この結末はお前らも知ってるよな
円安による景気対策は一時的なカンフル剤に過ぎない
長期的には低迷をもたらす
935: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:07:34.66 ID:O7JX+6+20(28/31)調 AAS
>>930
全然なかった。輸出数量は伸びていませーん。
936: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:07:38.84 ID:i/RMV8sx0(1)調 AAS
>>903
対ドル換算で見れば、経済危機に陥った国も、
借金が滅茶苦茶縮小してるだろうなw
937: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:08:07.38 ID:YK2PfqDQ0(2/2)調 AAS
>>552
宇宙産業なんて特にステーションとか有人飛行とかむだだから止めろよ
938: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:08:23.45 ID:rCC077cO0(25/25)調 AAS
>>930
そのメリットの中身が非常に問題なのさ
富裕層優遇、庶民切り捨て
政治が不公平になってるとは思わんのか?
939: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:08:26.99 ID:7oqB6ES30(27/32)調 AAS
>>927
円安認めてるじゃん
940: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:08:36.08 ID:NCMEYQr10(1)調 AAS
インスタントコーヒーとかが安くなってるな
つい買いたくなるわ
941: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:08:40.16 ID:T0Pu5lDL0(6/11)調 AAS
>>923
このグローバル社会で世界通貨のドルで考えないってアホだろ
942(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:09:17.97 ID:iqM+qFak0(4/5)調 AAS
つーか去年のG8サミットで日本の円安政策を批判たのは韓国だけなんだよな
他の国からは批判どころか
「日本の経済が何かヤバい事になってる」
って同情されるっていう
セルフ経済制裁とはよく言ったもんだわw
943(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:09:40.75 ID:CN1O7erc0(11/12)調 AAS
>>934
しない。単純労働で勝負するほど落ちぶれちゃおらんが、知的技術で勝負できるほどの勢いは無くなっている。
外需はきっかけであって、内需を考えるべきだ。
944: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:09:45.58 ID:Ao70s9pb0(1)調 AAS
先進国の集られ王を脱する大チャンス
「ごめんね、大躍進の中国に集って」
945: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:09:53.53 ID:ocl38/rm0(1)調 AAS
ゲンダイは嘘ばかり平気で言うな。こんなメディアは消えてなくなれ。
946(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:09:56.49 ID:7oqB6ES30(28/32)調 AAS
>>934
で、知的産業を円安で育てれば良いだけのことだろ?
何故そこはスルーなのか
947(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:10:01.22 ID:P33yDTk70(1)調 AAS
だから最初から言ってるじゃん、途上国と人件費勝負するって
日本人はベトナム人やマレーシア人より貧乏にならなきゃならないの
948(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:10:12.43 ID:CTH8TLTO0(1/5)調 AAS
>>942
G8に韓国なんていないけど?
949(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:10:21.46 ID:T2w53u+70(6/14)調 AAS
>>873
それは将来予測の話だろ
現時点では他の先進国と日本が大きく異るなんてことはない
移民が少ない欧州の国は日本と特に変わらん
そして日本がなぜ長寿国かといえば、日本医師会という日本最大最強の利権団体が他の国ではやらないような終末医療にまで血税を投入しまくって病院でチューブまみれにして長生きさせてるから
950: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:11:02.77 ID:O7JX+6+20(29/31)調 AAS
>>942
セルフ経済制裁(笑)
馬鹿総理とリフレカルトに政権持たせるとこうなっちまうわな。
951: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:11:24.98 ID:RGR+7o5I0(3/8)調 AAS
このスレでぐちゃぐちゃ文句を言っている連中は、肝心の問題点を認識していない
地方自治体の財源が無いんだよw
自治体を処分するのかどうか
はっきりせいや
952: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:11:26.54 ID:ktSbWXbK0(1)調 AAS
円安万歳ってことは、そのうち日本企業が中国やら韓国の企業に買い叩かれるってことだけどそれ分かってて言ってるのかな
ある日突然上司が韓国人になったりするんだろうね
それを望むなら仕方ない
953: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:11:32.00 ID:iqM+qFak0(5/5)調 AAS
>>948
ごめん同時期だったから勘違いしたわw
954(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:11:34.60 ID:frdYwEsJ0(2/3)調 AAS
人件費の安い途上国が技術まで持っちやったらどうなるのっと
955(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:11:49.81 ID:T2w53u+70(7/14)調 AAS
>>946
円安だとものづくりみたいな労働集約型産業に人・モノ・金が集まって、高次の産業が育たん
956(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:12:28.95 ID:7oqB6ES30(29/32)調 AAS
>>947
工業化や自動化のベースが違うから、ちょっと日本の人件費が落ちるだけで
ものすごい競争力の強化になるんだよ
957: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:12:36.83 ID:T1FkwV/M0(1)調 AAS
ジェンダーだの、女も働けだの言ってねーで、
生めよ増やせよの政策サッサとやれよ!
958(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:12:40.31 ID:T0Pu5lDL0(7/11)調 AAS
>>943
内需を考えるなら円高の方がメリット大きいな
>>946
さっきも言った通り国の価値が落ちるから駄目
安い給料で結果だけ出してくれる都合の良い人間なんていない
959: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:12:52.64 ID:cmxfDKRT0(1)調 AAS
ヒュンダイが円安を叩くということは正しい政策ということだな
うんうん
960(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:13:00.13 ID:T2w53u+70(8/14)調 AAS
>>954
もうなってるだろ
中国韓国台湾
日本の製造業を脅かしてるこれらの国は、ほんの数十年前まで人件費の安い途上国に過ぎなかった
それが今や日本を上回る豊かさを手にしてる
961(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:13:11.17 ID:CTH8TLTO0(2/5)調 AAS
>>946
大げさに言えば
円安では知的産業は育たないよ
国際的に活躍出来る人となら外日本人でも国に行っちゃうだろ
もちろん外国人も寄ってこないし
962: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:13:32.82 ID:O7JX+6+20(30/31)調 AAS
>>956
今時工場で働きたい日本人なんているの?
俺はオフィスでデスクワークするからな。
963: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:14:03.47 ID:qUfK7sS0O携(1)調 AAS
脱落で結構だから日本人だけの国に近づけてくれ
964(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:14:12.80 ID:RGR+7o5I0(4/8)調 AAS
>>955
お前さ、新産業の芽を摘んでいるのは地方公務員だぞw
妄想も大概にセーやw
労働集約産業で多額の売上高と雇用を生み出さないと、吸い付いて税金を取れないというところに問題点があるわけ
965(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:14:27.76 ID:v7XlB3kv0(1)調 AAS
円高がいいの?
民主党時代に円高だったけど日本は良かったの?
あれ、良かったっけ?
966: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:14:30.45 ID:YjxWUiIA0(1)調 AAS
各国中央銀行首脳の中でマエストロと呼ばれたのは、後にも先にもグリンスパンと白川の二人だけ。
グリンスパンがリーマンショックに繋がる金融バブル引き起こしたのに対し、白川は、いち早く金融緩和の重要性唱えて、渋るバーナンキやトルシェ説得して、これまでに類の無い大胆な金融緩和を実現させた。
リーマンショックが世界恐慌になるのを防いだ立役者といっても過言ではない。
だからこそ白川は各国中央銀行首脳から、その功績と知見が圧倒的に支持されてる。
白川が退陣の挨拶したときは、議場の全員が立ち上がって拍手したんだけど、何分も拍手がやまず、たびたび発言が中断する事態に。
しかも講演後は各国要人が我先に白川に握手求めた。
これだけ惜しまれて辞めた中銀総裁は白川だけだな。
アジア開発銀行で日本のODAばら撒いてただけの黒田とは金融知識も人望も雲泥の差だよ。
967: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:15:18.41 ID:K5RqpXC40(1)調 AAS
とっくの昔に後進国だろ
発展途上国ですらない文字通り後ろに進んでる国だ
968(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:15:33.68 ID:7oqB6ES30(30/32)調 AAS
>>954
じゃあ円安で対抗しないとな
>>964
それはかつての日本がものすごい円安だったのを完全に無視してるね
かつ今の後進国は知的産業が育たないと言ってるわけだね。
すぐに矛盾に気づくだろうね
969: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:15:36.16 ID:O7JX+6+20(31/31)調 AAS
>>961
エリート中国人とか日本には来てくれなくなるだろうな。
円安でドルベースの賃金がどんどん低くなってるんだから。
970: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:15:45.49 ID:E2uHRimm0(2/2)調 AAS
主眼は実質利子率の低下だから
円安は二次的なもんだ
それでもメリットのほうが大きい
971(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:15:46.41 ID:CN1O7erc0(12/12)調 AAS
>>958
庶民が輸入品を買っても、内需拡大にはならんと思うが。違うなら失礼。
972: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:15:47.11 ID:frdYwEsJ0(3/3)調 AAS
>>960
じゃあ生産より知的産業の方が滑り込む余地があるってこと?
無知だからわかんね
973: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:16:00.95 ID:CTH8TLTO0(3/5)調 AAS
>>965
うん円高の方がよかったよ
リーマンショックの後でも日本経済は潰れなかった
974(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:16:00.79 ID:T2w53u+70(9/14)調 AAS
高次の産業に移行するには、移行するためのヒト・モノ・カネを集めるための余裕が必要
底辺農業国が次の日からIT立国なんて有り得ない
それと同様に日本も円高にして、ヒト・モノ・カネを集積しないことには、次の産業への発展はなく、いつまでも中韓と競争して低賃金を強いられることになる
975(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:16:04.61 ID:4VO5oCiI0(1)調 AAS
>>920
ルクセンブルクもスイスもアメリカも、日本が経済大国として今の中国人並に
ブイブイ言わせてた20年前から順位が殆ど変わってないような?
別に移民が社会をのっとるなんてことも起きてない。当時の上流は今も上流
やっぱ大きな変化は中国やシンガポールといった中華国家が上がってきたことと、
日本が特に安倍さんになってからガラガラ落ちだしたことかと
976: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:17:10.12 ID:RGR+7o5I0(5/8)調 AAS
>>968
だから産業じゃねーんだよw
誰が地方公務員と外郭団体を養うのかって話
上から目線で物を見ているが、賢い民間企業は、馬鹿公務員に貢ぐために日本で事業なんかしねーよw
妄想も大概にしろやw
977: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:17:12.86 ID:7/Yg4Lee0(14/14)調 AAS
>>949
同じ人口比率で現状が横並びというのなら出してみたらいいよw
一番異常と言われているのは日本だからw
978(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:17:30.23 ID:T2w53u+70(10/14)調 AAS
>>964
>お前さ、新産業の芽を摘んでいるのは地方公務員だぞw
どうしてそうなるんだよ
>労働集約産業で多額の売上高と雇用を生み出さないと、吸い付いて税金を取れないというところに問題点があるわけ
別に欧米みたいに少数のエリートが高賃金で働いても税収は取れるってことは実証済みだろ
979: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:17:31.54 ID:T0Pu5lDL0(8/11)調 AAS
>>971
日本は内需型経済で、その内個人消費が多くを占めてるはずだが
具体的な数字は忘れたたが
980(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:18:30.42 ID:7oqB6ES30(31/32)調 AAS
>>974
アメリカはいまでも日本と競争しているよ。
競争に勝つには、円安を維持して発展させていかないといけないんだよ。
知的産業で左団扇なんてあり得ない。
まぁ知ってて言ってるんだろうけどね。
981(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:18:34.23 ID:RGR+7o5I0(6/8)調 AAS
>>978
お前舐めてんのか?
だったら優秀の地方公務員様が、てめーらで産業おこして解決しろやw
できるものならやってみ
982: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:18:52.35 ID:sTf7TCbk0(1)調 AAS
ジーパンは
〜〜
タヒねばいい
983: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:19:08.99 ID:0ryXF5M20(4/4)調 AAS
>>974
韓国が先進国の仲間入りするまでは日本は円安で頑張ろうぜw
984: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:19:16.93 ID:/mIwUxm80(1)調 AAS
ゆとりが日本を倒壊させるって本当だったな。
鳩山邦夫の責任は大きい。
985(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:19:20.43 ID:T2w53u+70(11/14)調 AAS
>>975
日本も一人あたりGDPだと最高2位まで行ったことがあるもんな
近年の急落は酷すぎるよ
文字通り国が崩壊してる感じ
986(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:19:26.33 ID:T0Pu5lDL0(9/11)調 AAS
>>980
お前自分についたレス少しは読めよ
お前の円安至上主義は明らかに破綻してる
987: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:19:52.17 ID:CTH8TLTO0(4/5)調 AAS
>>980
円安で何を競争するっていうんだ?
ブリキのおもちゃを輸出するのかいw
988(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:19:53.54 ID:RGR+7o5I0(7/8)調 AAS
>>985
そんなもの全国の地方回ってみろやw
ジジババしかいねーからw
989(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:20:25.34 ID:T2w53u+70(12/14)調 AAS
>>981
どうして地方公務員が出てくるんだよ
地方公務員は優秀じゃないから、地方公務員なんてやってるんだろうが
でも、サンリオの創業者みたいに元地方公務員でも優秀なのはいるが
990: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:20:30.44 ID:1eRqP1aT0(1)調 AAS
>>1
そうとわかったなら、さっさと子供でも働ける様に法整備しなさいよ
先進国でも無いのに20歳過ぎまで教育とかアホなの?
991(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:20:30.83 ID:7oqB6ES30(32/32)調 AAS
>>986
返す価値の無いレスには反応しない
992: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:20:33.75 ID:AHPATtsV0(1)調 AAS
白川なんか日本の無能を世界に知らしめたド低脳だろ馬鹿じゃねーの?
993: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:21:05.15 ID:vV+vLF8W0(1)調 AAS
>>981
あまりイジメてやるなよ
円高と円安の違いすら理解してない阿呆なんだから
994: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:21:21.09 ID:T0Pu5lDL0(10/11)調 AAS
>>991
救いが無いね
995: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:21:25.92 ID:T2w53u+70(13/14)調 AAS
>>988
ジジババも日本国民には違いないだろ
てか日本の場合ジジババの方がそこらの若者よりもリッチだぞ
996(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:21:44.81 ID:RGR+7o5I0(8/8)調 AAS
>>989
だから、今の日本でまともに稼いでいるのは関東から関西までの民間人なの
円高でも円安でもどっちでもいいんだよw
オワコン地方公務員を養うためにみんな苦労しているんだろうがw
切り捨てれば済む話なんだよ
997: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:22:28.58 ID:T0Pu5lDL0(11/11)調 AAS
>>557
お前円安のデメリット分かってるじゃん
つまり日本総貧乏になるってこと
こんなもんに未来はない
998: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:22:34.12 ID:CTH8TLTO0(5/5)調 AAS
>>996
国際比較だと
日本って公務員の数がもの凄く少ないんだけどな
999: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:23:06.15 ID:T2w53u+70(14/14)調 AAS
>>996
>円高でも円安でもどっちでもいいんだよw
このスレは円安だとヤバイというスレだから、地方公務員云々はスレ違いだな
1000: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 21:23:23.04 ID:qPmCdim20(1)調 AAS
あのシャープが工場を戻すらしい
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.305s*