[過去ログ] 【社会】CD不況が長引く中、ヒットチャートはアニメソングや声優アーティストの音楽が席巻 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(21): あまてらす ★ 2015/01/05(月) 21:44:38.89 ID:???0 AAS
アニメソングが席巻、音楽チャート 変わる業界地図

 CD不況が長引く中、ヒットチャートで存在感を放っているのがアニソンや声優アーティストの作品。
最近は新規参入が再び増加しており、レコード業界の勢力図に影響を与えそうなパワーを持ちつつある。

 数年前からアニソンや声優アーティストの作品が、CD市場で重要な位置を占めている。象徴的なのが
CDシングルのランキング。今年に入り34週過ぎた時点で、オリコン週間シングルトップ10にアニメタイアップの
シングルが入らなかったのは1週のみ。J-POP系のアーティストを除いて、アニソン系の作品に絞っても、
トップ10に1作品も入らなかったのは7週だけだ。

 アニソン市場はタイアップ先のアニメ作品がヒットしたり、曲自体のクオリティーが高ければ、
ヒットを望みやすい。「アニメファンの思いをくみ取り、いくつかある方法論に従って制作すれば、
ある程度はさばける数が見える手堅い分野」(アニメ業界関係者)との見方もある。

外部リンク:www.nikkei.com
875
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:35:47.74 ID:44O1VscM0(1)調 AAS
小室哲哉を吸血鬼ハンターDで知った口です。
876
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:35:57.75 ID:oPYbjQN50(2/2)調 AAS
J-POP厨の負け惜しみが心地良い

ヲタは高学歴が多いし、審美眼の確かさは異常
877: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:36:17.94 ID:a9BSdENk0(4/7)調 AAS
>>867
ポピュラーミュージックはブームかも知れんけど
音楽そのものはブームじゃないよ
人間いれば常に存在してると言っても良いレベル
878: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:36:25.47 ID:9o0awtUd0(2/2)調 AAS
>>834
あれをアニソンにカウントしたらダメだろ
あの当時、普通に邦楽TOPクラスで売れてたんだから
タイアップしてなくても同じぐらい売れてるよ
879: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:36:37.06 ID:SqdJaPza0(1)調 AAS
音楽のコモディティ化だよね
880: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:36:38.54 ID:GRSaMppE0(1)調 AAS
日本の音楽で唯一面白いのがアニソンだからな。

専業ミュージシャンはほぼ死に体だろ。
881: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:36:48.68 ID:EOdiTbCs0(6/9)調 AAS
JPOPでも昔はわかりやすい曲おおかったけど
最近はどれも酷いじゃん

洋楽ブームもそうだけど
別に好きでもないくせに女ウケ狙って
ワルぶってる馬鹿って一番惨めだよ
882
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:37:00.57 ID:BYvXxaeR0(1/3)調 AAS
>>856
音楽、漫画、アニメ、ゲームと全体的に数が多すぎだからな。
もう、みんなタコツボファンとなっていて、自分のテリトリーから
外に出てこないわな。
ぶちゃけ、アニメファンでも、アニソン全部フォローできないん
じゃね。やれたとしても、それで、手一杯だろ。
883: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:37:00.89 ID:DUeyQI/9O携(4/7)調 AAS
>>848
レモンエンジェルの「第一級恋愛罪」「東京ローズ'88」あたりを聞いたら良い?
884: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:37:09.66 ID:YrRoak5G0(3/4)調 AAS
>>859
はいここで盛り上がってクダサーイ
はーいここで泣いてクダサーイ
単純過ぎて糞つまらん
アニメの内容と同じだな
病弱な女の子が死ねば感動するんだろ
すべてにおいて底が浅いんだよ
885: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:37:10.11 ID:F4pO6rQn0(2/2)調 AAS
CDなんてまだ作ってる企業があるのか?
886: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:37:10.12 ID:EYZ1HTjw0(2/4)調 AAS
>>851
ジャズとかいうヌルマ湯に安穏としてる方々からすれば
不快な音なのでしょう。
887: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:37:18.69 ID:uDpHaVGj0(9/12)調 AAS
アニソンはいいけどアニオタが糞

これでFA
888: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:37:19.92 ID:twsZDt9G0(2/2)調 AAS
最近、ヒット曲を出せなくなっている作曲家。

100%、裏作曲屋が教えているよ。
うける曲は、心理学を理解していることが絶対に必要。
889: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:37:31.14 ID:QvTLkNtd0(1)調 AAS
>>740
安心しろ、内容も歌もまったく知らないw

初めて見聞きしたときの嗅覚が無関心にさせるもんだよ。
宣伝やってても自分に不要な情報って、もはや脳に入らない。

家族にCD買ってと言われて買ったのち何曲目がどうとか騒いでた。
そんなようなことなんだろ?
個人的にこれ自体の結末をずっと見守ってたので紅白で全部すっきりw
890
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:37:31.72 ID:8S1Q2bqB0(1)調 AAS
まるでアニソンが劣っているかのようなニュアンスの書き方だが
アニソンが売れちゃ何かまずい事でもあるのか?
891
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:37:32.14 ID:kGCjkguN0(2/2)調 AAS
>>869
洋画・漫画では60年代までに出尽くしたような、どこかで聞いたような、退廃文明論でいかにも新しい事いってるようなつもりになっているあの爺が?
892: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:37:41.48 ID:R5kkFUmw0(2/2)調 AAS
>>866
利益を言うとCDではなくて、レコード会社の話になる。
そんなのは株式投資する奴らですればいい。
893
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:38:03.59 ID:T4ORmTqV0(1/3)調 AAS
アニソンが売れてチャートに食い込んでるんじゃない
CDが売れなくなって売り上げが一定数あるアニソンが繰り上がってチャート入ってるだけ
894: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:38:15.39 ID:2geC/Sr50(1)調 AAS
【野間易通】レイシストはジャズ禁止だ、阿呆!レイシストは音楽全部禁止[01/05] [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4plus
895: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:38:31.75 ID:r2gQIsHVO携(1)調 AAS
そしてアニメが逆恨みされ、アニメにゴミが擦り寄ってくるのか
 
いい加減にしろ
896: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:38:33.81 ID:JyUoDmkz0(1)調 AAS
アニソンも限界だろ トリビュートもカバーも
オリジナルで勝負してこいよ 
あとダウンロードもフリーにしろっての
897
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:38:35.29 ID:JG+ZlbK40(4/4)調 AAS
オタクだが最近の今時のオタクの目立てば他人の迷惑なんざ
知ったこっちゃない思考や堂々とオタク物は凄いと
どや顔するのはなんかおかしいと思う
898: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:39:12.51 ID:wSTRh1Ih0(1)調 AAS
画像リンク

10代20代がこんなに少なくなったのだから、若者文化は売れなくても仕方がない
899: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:39:16.62 ID:A8btTZAg0(6/9)調 AAS
>>876
曲作ってる側からしたらニガワラでしかないがな。
単にどの媒体に曲提供するかって違いしかないのに。
900: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:39:34.26 ID:vol+B91o0(2/2)調 AAS
だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー
(ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)
熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!
901
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:39:42.84 ID:XBXHmIyw0(1)調 AAS
世界の終わりだの48グループに比べればアニソンのほうがよっぽどまともだからな
音楽全体が沈んでるから相対的に上がってるだけではあるが
902: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:39:54.96 ID:wFtixp480(2/3)調 AAS
>>856
アニソンは昔から売上が変わってないからな
アニメの本数が増えたから、1曲あたりは変わってなくても総数は少し増えているかもしれんが
903: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:39:56.11 ID:6DwN9NJg0(2/4)調 AAS
いつから市民権を得たと勘違いしたんだキモオタ
904: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:40:00.78 ID:lvQly9zO0(1)調 AAS
ジャニーズとAKBとEXILEがTV局と手を組んで露出を独占してるだけ
それら以外は積極的に探さないと存在を知ることすらできない
905: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:40:05.14 ID:EOdiTbCs0(7/9)調 AAS
>>890 オタクは常に底辺であってほしいという

悲しい差別意識の顕れ
906: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:40:10.43 ID:JNH1WNvC0(6/7)調 AAS
>>890
昔からアニソンsageですしおすし
アニソンだけなぜか根強い人気あるのが我慢ならないのかもw
907: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:40:12.81 ID:wqPYu9neO携(1)調 AAS
ハッキリ言って声優の方が歌上手いわw
歌手のみの奴は老害か、ただ数集めて騒いでるダミ声しかいねえw

特に48人集まる、やらせ組
908: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:40:25.53 ID:9Ysjokah0(1)調 AAS
日本のアニメが日本の他の娯楽部門に比べて優れてるのは、専門性が高いからだ
アニメを作ってる人は、だいたいアニメしか作らない
他の、歌手や俳優、実写映画監督とかはすぐにマルチタレント化してバラエティ番組で
ゲラゲラしてたりする
それじゃ、いい娯楽作品は追及できない
909: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:40:26.46 ID:xmWMtuHh0(1)調 AAS
このスレが一案伸びてる。。。
どんだけアニオタが多いんだニュース速報+は
910: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:40:29.25 ID:p1ChSdrPO携(2/4)調 AAS
>>857
多数派を気取るなら、ちゃんと買え
現在のところ、反オタクは何も買わない役立たずだ。
911: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:40:31.96 ID:JC+TJQGe0(2/3)調 AAS
>>882
2014年のアニメのOP、EDだけでも400曲近くある。
挿入歌とかキャラソンとか合わせたら2000曲くらいになるのでは。
912
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:40:47.42 ID:5q4G2sRdO携(1)調 AAS
で、でたー!歌の途中でラップっぷ
913: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:40:48.98 ID:gwwxw6q00(5/6)調 AAS
>>882
年間で200作品としてOP,EDで軽く400曲は超えてるからな
それにキャラソンやら2クール目でOP,EDが変わることも換算すると・・・
914: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:40:58.92 ID:IRvD/hXU0(1)調 AAS
なんだろうな
アニソン好きの奴とは音楽の話したくないんだよな
合わせなきゃいけないような気がして
915: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:41:02.72 ID:4l62N/9I0(1)調 AAS
結局「オタク」と「情弱」しか今はCD買わないんだよ
AKBヲタ・ジャニヲタ・アニヲタが「俺の愛する○○のために!」と財布の紐を緩めているだけ
好きなキャバ嬢をナンバーワンにするために高いボトル入れるおっさんと同じ感覚
今はダウンロード中心だから、CD買う層はそういう一種の「信者」のみ
916: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:41:07.66 ID:6DwN9NJg0(3/4)調 AAS
くっさいキモオタの多いスレはここですw
917
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:41:19.29 ID:7GVLEdeH0(6/8)調 AAS
>>912
ゲラゲラポー大人気だよな
918: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:41:24.77 ID:EYZ1HTjw0(3/4)調 AAS
>>893
だよね。
普通の人はCDなんてもう買わなくなった。
動画リンク[YouTube]

919: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:41:27.83 ID:QtdJugIu0(2/2)調 AAS
>>891
俺が言ったんじゃないんだ
ローリングストーンが言ったんだよ
920: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:41:37.29 ID:MBIkPwzcO携(1)調 AAS
アケカスなんかよりはちゃんと曲を聞きたい人が買ってるから文句はない
921: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:41:45.35 ID:T4ORmTqV0(2/3)調 AAS
任天堂に土下座してCDに新作ポケモンの伝説ポケモンが手に入るデータでも入れりゃ売れるだろ
今なら妖怪ウォッチでもいけるな
922: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:41:51.41 ID:RzOHj0SP0(1/2)調 AAS
アイドルばっか席巻してるっつったと思ったら
次はアニメ・声優持ち上げんの?
目くそ鼻くそだろ
ゴミを持ち上げてたと思ってたら次もまたゴミを持ち上げるのかよ。
だからキモオタどもが調子に乗るんだよいい加減にしろ
アイドルにしろアニオタにしろカースト最下層だってことを自覚しろよ
どんな持ち上げてもアニオタが糞なのは変わらない
勘違いするなよ
923: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:41:58.64 ID:gvKF3XcZ0(4/5)調 AAS
>>875
小室は80年代から
90年代、2000年代とアニソン結構作ってんだよな
そして4月からの新作アニメも担当すると
924: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:42:00.79 ID:qwckmnAn0(1)調 AAS
席巻してるんじゃない
単にキモオタ向け以外CDの売り上げが、そのレベルまで落ちてきてるということ
925
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:42:04.75 ID:YrRoak5G0(4/4)調 AAS
>>897
昔のオタクは
気持ち悪いのは今と変わらんが
まだしも慎みってモンを知ってたよ

オトナになっても子供の玩具で遊んでる発達障害でスミマセン
端っこで静かにしてますから見逃してクダサイって殊勝な態度だった

今のオタクは己を知らん増長慢だから始末が悪い
926: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:42:10.29 ID:Uc9NqqFz0(3/4)調 AAS
やっぱり世界観消費の一環という事なんじゃない
CDが消費されているのではなくてCDに付随する世界観が消費されているんじゃないかな
つまりそれがキャラソンだったりOPやEDや劇中のあの名シーンで流れたあの曲をもう一度
だったり、単純に曲を消費するという行為に人が群がらなくなった
欲しいのはお菓子に付いた食玩でお菓子の味は多少悪くてもいい
しかしアニソンはそのお菓子の味も悪いどころか中々不思議な食感で美味しいらしい
といった所じゃないかな
927: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:42:18.70 ID:r5fBIbGs0(1)調 AAS
新聞も紙媒体はすたれる運命にあるように、CDメディアもすたれる運命にあるのは
誰の目にもあきらかでしょ
928
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:42:21.59 ID:sBOb2zCA0(6/7)調 AAS
>>890
個人の意見だけど、アニソンが劣ってる訳じゃなく、昔のアニソンだって所謂メインストリームのミュージシャンとも密接に関わってた訳であって、アニソンと他のジャンルと区別するのが愚かと思うわけだけどどうかな?

アニソンがどうたらとか、優越論を戦わすのが不毛な議論になると思うの。
929
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:42:22.29 ID:6DwN9NJg0(4/4)調 AAS
BABY MATALが!! とかいってんのもおまえらだろ やめろよキチガイ
930: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:42:29.03 ID:6R6asPG/0(1)調 AAS
BLEACHの主題歌を歌えば誰でも売れる時代があったな
931: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:42:33.11 ID:1Zka1CkS0(1)調 AAS
>>893の通りだとおもう
932: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:42:33.89 ID:mKKxIhlF0(1)調 AAS
ヲタ気質のせいじゃないの
収集癖みたいな
933: ID:vQRBpLQj0 2015/01/06(火) 00:42:37.90 ID:oo/JOFqn0(2/2)調 AAS
>>822
下の曲、PVが黒ガウナというか珪素生物のつがいみたいなお二人さんでしたね
934: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:42:52.10 ID:Sh/q4E9LO携(1)調 AAS
金儲け出来るシステム作らないと死んでく一方だな
935
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:42:56.97 ID:DUeyQI/9O携(5/7)調 AAS
>>917
ゲラゲラポーは緻密に計算された曲で感服した
936: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:43:00.39 ID:wQN7W/r10(1)調 AAS
EXILE
EXILE
EXILE
AKB
AKB
EXILE
( )
937
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:43:03.90 ID:wFtixp480(3/3)調 AAS
>>901
デビルサバイバー2のOPのセカイノオワリは厨二歌詞に必然性があるから
特に抵抗なく聞けるんだぜ…

オレはそこで初めてセカイノオワリを知って、爽やかな曲歌うじゃん、こいつ誰?と
調べていかなければよかった…
938: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:43:15.11 ID:zi3I5QkR0(1)調 AAS
>>1
固定客から搾取する商法が、結局は一番儲かるんだな
むしろこういうやり方を徹底すればいい
それで滅ぶ程度の文化なら、元々たいしたことなかったんだよ
939
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:43:27.56 ID:uDpHaVGj0(10/12)調 AAS
>>929
ベビメタとかホンモノのメタラーに囲まれたら
真っ先に犯される
940
(5): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:43:32.63 ID:RbrJTR/h0(1)調 AAS
アニメの曲って、こんなのを言うの?

動画リンク[YouTube]

941: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:43:37.17 ID:COQ0eDin0(7/7)調 AA×

942: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:43:48.79 ID:CD8sflgl0(1)調 AAS
AKBジャニばっかに頼ってる糞曲ばっかじゃねーか
943: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:44:18.77 ID:7GVLEdeH0(7/8)調 AAS
箱根駅伝の選手に好きな芸能人で井口裕香と答えたやつがいるように
今のアニメ好きは自重する事を知らない
というか自重する必要が無いのかも知れない
アニメ好きは日陰者というイメージそのものが崩されてるのか
944: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:44:30.79 ID:vnl0NNOA0(4/5)調 AAS
>>917
もともと子供だましの業界だしな。
子供に人気な物が王道なのかも知れない。

同じアニソンでも、深夜アニメなどは中二なので、
一昔前なら洋楽オタになってたサブカル気取りの中学生が、
今では、深夜アニメの中二ソングを文化的と思っちゃう、そんなバランスだろうw
945
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:44:33.51 ID:amw/2y/00(1/2)調 AAS
むしろ、邦楽のレベルが落ちた結果でしょう
946: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:44:58.50 ID:p1ChSdrPO携(3/4)調 AAS
>>925
良いと思うなら買い支えろ、反オタクは役立たずだ。
947: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:45:08.85 ID:EOdiTbCs0(8/9)調 AAS
taritariのradiant melodyは正直感動した
948: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:45:17.81 ID:gvKF3XcZ0(5/5)調 AAS
>>937
フカセの終わり
紅白で歌ってた曲
アニメに合いそう
949
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:45:29.03 ID:JC+TJQGe0(3/3)調 AAS
>>940
アニソンというより、ファミコン時代のゲーム音楽のにおいがした。
950: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:45:30.98 ID:euh0eONC0(1)調 AAS
>>33
中島みゆきもセールスが特にいいわけじゃないでしょ。
ああいう場でちゃんと歌を聴けばすげえ!ってなるけど。
951: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:45:31.81 ID:bF+PF/S50(1)調 AAS
年末の紅白は、別にアニソンや声優歌唱じゃなくても
歌詞がやたらアニソンくせぇ歌ばっかだったしな。
そのまま新番組の主題歌に投入できそうなやつでさ。
952: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:45:36.65 ID:RzOHj0SP0(2/2)調 AAS
アイドルオタ・アニオタ・在日チョン

一般人に迷惑かける日本底辺3大ゴミ
953
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:45:39.31 ID:s/wFPk970(1)調 AAS
他人が歌うのを、何で金だして聞かなきゃならんのかと誰もが感じ始めただけ
954: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:45:47.15 ID:BYvXxaeR0(2/3)調 AAS
>>928
まぁ、俺が見ると、今のアニソンは普通の歌謡曲だな。
80年代と比べるとだいぶ戻ったが。
70年代は、よくもわるくも作品の付属物だった。それがよかったってのはあるが。
今でも、よく覚えているのは、70年代アニソンと、さだまさしだひw
955
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:45:51.37 ID:myQGM7qu0(1)調 AAS
そもそも邦楽って聴く機会がないから知りようがない
流したらJASRACとかいうところに消されるんでしょう
956: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:46:02.96 ID:DUeyQI/9O携(6/7)調 AAS
>>939
メタルバンドにコミックバンドとして褒めたら、本人と周りが凍り付いたことある。
悪気はなく褒めたはずだったのになぁw
957: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:46:52.55 ID:A8btTZAg0(7/9)調 AAS
>>945
作曲者自体の出自はほとんど一緒。
アニソンしか作らない、なんて作曲者ほぼいませんよ?
958: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:46:59.00 ID:a9BSdENk0(5/7)調 AAS
>>939
ベビメタが参加してたフェスってメタラーばっかじゃなかったっけ?
959: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:47:07.00 ID:Gik/NwmC0(2/2)調 AAS
>>893
簡単に言うと、CDという旧態円盤を売る商法が、
昔は色々あったけど、今ではアニオタやドルオタへのグッズ販売という形だけ残ったってことだな。
未だにCDに付加価値付けて買わせようとしてる方もどうかしてると思うが。
960
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:47:31.63 ID:xzTyNt1a0(1)調 AAS
AKBなんて大体秋葉原のオタク向けだったのに
なんでお前らの評価低いんだ?
しかも評価低いのにもうかってるのはなぜだ?
なんで秋元がのーのーと秋葉原でブイブイやってんだ?
961: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:47:44.00 ID:JNH1WNvC0(7/7)調 AAS
>>940
それもいいけどこっちもね
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

962: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:48:15.41 ID:a9BSdENk0(6/7)調 AAS
>>955
最近はYoutubeで色々見れるで
963: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:48:32.22 ID:uDpHaVGj0(11/12)調 AAS
>>935
・ネコがメインキャラ
・ガチャ
・簡単なダンス
・友達だいじ
・うんち

さあ小学生、万札突っ込めほら
と言わんばかりの作りで受け付けなかった
964
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:48:33.70 ID:BYvXxaeR0(3/3)調 AAS
>>949
アニソンってのは、こういうのだ。

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

965: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:48:50.63 ID:4FCHE0vk0(1)調 AAS
>>955
たまに流れていても懐メロだったりな。
966: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:48:51.71 ID:p1ChSdrPO携(4/4)調 AAS
>>953
世間では、買わなきゃ劣っていることになる。
売上のない営業と変わらない。
967: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:48:51.62 ID:64PR6pBr0(1/2)調 AAS
>>940
こういうのだろう
動画リンク[YouTube]

968: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:49:28.82 ID:/sGPN3My0(1/2)調 AAS
正直、寝ても覚めてもAKBやEXILEのしょうもない曲を聞かされるいまの子供がかわいそうと思ってる
969: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:49:43.26 ID:amw/2y/00(2/2)調 AAS
>>960
最初からオタクを馬鹿にした企画だからオタクに嫌われた
でも、オタク以外に売れた
970: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:49:54.50 ID:A8btTZAg0(8/9)調 AAS
>>960
黒いからって黒人とインド人は違う。そういうことだ。
どっちもキモイ人向けだが、同じ人種ではない。
971
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:50:00.38 ID:zZT6LFXq0(5/5)調 AAS
てかさ、1980年代のアイドルだとか1990年代のバンドブーム、
バブル期のコムロブーム、そういう日本の歌謡史をちゃんと
引き継いでるのはアニソンのほうだからなあ
そういうのが全部、アニソンにはあるもの

AKBやジャニーズもそういう流れにあるしな
売れるもの、日本人が好きなモノを見失ってるのは音楽家の
センセイ方じゃないんでしょうかね
972: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:50:03.08 ID:UOCz+H450(1)調 AAS
円安で輸入CDがマズー
973: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:50:04.13 ID:XNyF8irx0(2/2)調 AAS
>>964
ガッチャマンええですな
エンディングの曲はもっと好き
974: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:50:10.67 ID:kvZHIS5L0(1)調 AAS
アイドルって声いじってるだけじゃん
しかも口パク
生で歌わないんですかねえ
975
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:50:24.92 ID:Uc9NqqFz0(4/4)調 AAS
浜崎あゆみや宇多田ヒカルはアニメソングゲームソングの歌手ではないのかという
話にもなるし、アニソンの線引は曖昧だな
976
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:50:40.91 ID:TOblNtYs0(1)調 AAS
アニオタは律儀にコンテンツに対して金を払うからな。
逆を言えばコンテンツに金を払うのはアニオタだけ。
977: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:50:48.29 ID:sBOb2zCA0(7/7)調 AAS
>>955
邦楽どころか洋楽の有名どころはYouTubeで見つかる
978: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:50:51.43 ID:vnl0NNOA0(5/5)調 AAS
>>960
みんなが好きな物は嫌い!
白と黒が反転してるネガティブな人が多いんですよここは。
979
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:50:56.93 ID:0Abf8+Tk0(1)調 AA×

980
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:51:00.94 ID:0tWm/I0X0(1)調 AAS
これでAKBがアニソンやゲームに流れ込んできたら、
途端に市場が枯れるんだぜ
981: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:51:08.68 ID:u0pVR3RX0(1)調 AAS
まどまぎなんか挿入曲凄いいいもんね。
水樹奈々のアニメは見てないけど、アルバムが出ると必ず買うか借りるかしてるよ。
事務所の力で有名になり、大して実力もないのにCD出してもそんなに売れるわけ無い。
982: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:51:09.23 ID:wyUxiinaO携(2/2)調 AAS
アニソンはJPOP作る夢破れた人が紆余曲折の末にたどり着くところ
つまり10〜20年前のJPOPの影響が今のアニソンに出る
小室メロディとか(笑)

だからアニソンは "まだCD売れてた頃の雰囲気" の曲だからCD売れるのさ

AKBなんてバージョン全種買いをさっぴいたら15万枚くらいだろ
983: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:51:17.96 ID:DUeyQI/9O携(7/7)調 AAS
夜のヤッターマンは、露骨におまいらを狙っているw
984: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:51:32.29 ID:6VHsPR+30(1)調 AAS
>>940
動画リンク[YouTube]

985: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:51:32.68 ID:EYZ1HTjw0(4/4)調 AAS
まぁ確かに「玉石混交」ではある。ww
986: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:51:45.55 ID:7GVLEdeH0(8/8)調 AAS
Perfumeがアニソンに来ないのが不思議
987: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:51:46.07 ID:16VQrNrm0(1)調 AAS
>>14
男子高校生の日常は偽物語を押さえて面白かったアニメ1位になったしな
それのEDとならば結構売れたはずなのに
988: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:51:58.20 ID:VrqoWkSU0(1)調 AAS
>>940
天使がいないとあかんな
動画リンク[YouTube]

989: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:51:58.58 ID:64PR6pBr0(2/2)調 AAS
>>980
AKBのアニメって有ったなぁ・・・
どうなったんだろう?
990: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:52:05.47 ID:yNamN7cr0(1)調 AAS
かつて演歌がJPOPに駆逐されたのと同じ
JPOPはアニソンに駆逐された
Mステのスペシャル見たらわかるが
JPOPがかつての演歌歌手みたいなオッサンオバハンの集まりになってるのが良い証拠
991: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:52:18.35 ID:+HdSFSR20(1)調 AAS
>>979
アニソンなんか売れてねえじゃんwww
992: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:52:20.21 ID:gwwxw6q00(6/6)調 AAS
>>976
アニオタの中でも萌え豚と質厨というものがあってだな
基本的に質厨は金払い悪く萌え豚は金払いが良い
993: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:52:24.49 ID:A8btTZAg0(9/9)調 AAS
>>971
だから音楽家のセンセイだってアニソンやってんじゃん。ガワしか見てないからそういう発言が出てくる
994: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:52:26.85 ID:/sGPN3My0(2/2)調 AAS
コナンもアニソンなのか?
995: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:52:29.47 ID:a9BSdENk0(7/7)調 AAS
>>980
ゲームは大丈夫
そもそも曲だけで売れる市場はほぼ無いw
996: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:52:39.34 ID:FlIISsiv0(1)調 AAS
アメリカやイギリスや韓国だと歌唱力はもちろん、カリスマ性やダンス力、演奏力を認められてプロ。

日本人は、素人さ浸しみやすさ重視でキャラクターを演じれれてプロ
997: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:52:40.35 ID:P9mj+CTL0(1)調 AAS
一応アニソンや声優の歌は
本当に聞きたいと思って買ってくれるファンなんだろうか
ブルーレイの応募券でイベント抽選とかはよく聞くけど…
998: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:53:02.46 ID:T4ORmTqV0(3/3)調 AAS
>>980
ゼノブレイド買ったら首から上がAKBのフィオルンのカードが付いてきてドン引きしたわ
999: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:53:03.89 ID:uDpHaVGj0(12/12)調 AAS
>>975
アニオタは聖地巡礼で地方経済にも貢献してるし
キモくてウザいことを除けば経済的には+

アイドルオタは歌を無視したオタ芸だかなんだか
ゴミ散らかすし暴れるし超迷惑
1000: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/06(火) 00:53:32.19 ID:EOdiTbCs0(9/9)調 AAS
アニソンが子供だましであっても
まず音楽を好きになってもらわなきゃ意味無いと思うんだ

Radiant melody
動画リンク[YouTube]

1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*