[過去ログ] 【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★20 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:40:10.00 ID:LJSm46m10(7/9)調 AAS
いいじゃないか派遣で
一体派遣で何が不満なんだ
お前を雇うには派遣でしか無理だと言われてるんだからショウガナイだろ
無理やりでも正社員で雇えって要求するのは強盗に入って金を寄こせというのと同じだろ
447: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:40:29.84 ID:c92c8HfG0(6/6)調 AAS
>>443
これが日本を停滞させてる原因って分かってない人が多すぎだよな
448: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:40:50.27 ID:/m21P5OW0(39/59)調 AAS
非正規は人間ではない。
一度正社員になってみろ
非正規は牛や豚と同じ。
低賃金でガツガツ働く脳みそ空っぽでしかない。
非正規にリーダーとか店長代理などの
肩書きを付けると50円アップで有頂天になって働き出す。
バカ丸出し。頭が悪い。
信じられないかもしれないがボーナスもない。
それが当たり前だと思っている。
恐ろしいよ。
社内でも非正規は人間扱いされてはいない。
目を覚ませ!!
なんで自分が正社員になることを
考えず全員非正規にしようと思うのか?
負け犬の極みでしかない。
この意見は通らない。
正社員が猛反対して政権が終わるしな。
正社員にならなければ人生は地獄。
449(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:41:05.27 ID:2HzBek970(1)調 AAS
竹中さんの意見拝見しましたが
正社員をなくす前に派遣のピンハネ率を規制すべきではありませんか?
ドイツは派遣自体原則禁止にしましたよね
450: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:42:10.27 ID:P5jvQPzDO携(1/12)調 AAS
>>325
韓国でも小保方でも素晴らしい成果を上げているから
竹中は非正規化を導入しようとしているんだな
451(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:42:35.51 ID:ecJoYI9J0(4/4)調 AAS
優秀な派遣の方は希望されるなら当然正社員になっていただくべきだと思いますが、
何でお前らチンカスを助けるためにこっちが非正規雇用にならなあかんねんw
452: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:43:07.79 ID:Be9LfolI0(4/5)調 AAS
労働力減少はロボット推進と皆が便利さを我慢すればいいんだよ。
通販商品が指定時間に届かなくてもいいし、
夜遅くまで店が営業している必要はないし、
スーパーも週1日定休日があってもいい。
453: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:43:20.05 ID:NmabA9O70(4/4)調 AAS
, -‐ (_)
l_j_j_j と) 、、正社員のあなた!、まもなく非正規の仲間入りです!
454: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:44:08.77 ID:/m21P5OW0(40/59)調 AAS
実績を上げて低賃金は非正規の頭の悪さ
成功は正規雇用の手柄
失敗は全て非正規の責任にされるだけ
それが世の中の仕組みだ
非正規は人間じゃねえ。
455: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:44:47.56 ID:gg0mboHWO携(3/16)調 AAS
>>449
そこらへんの厳罰化及びまともなセーフティネットの整備を先に済ませてからやらんと雇用側が好き勝手やるだけなんだよなぁ
456: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:45:10.21 ID:mYeEifyZ0(8/12)調 AAS
つうかコストメリットの為に態々、派遣雇ってるのに正社員にする訳無いだろうw
技術職だと偶にあるけどね(といってもそいつがいないと仕事が回らないって話だけど)
457: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:45:15.95 ID:LJSm46m10(8/9)調 AAS
正社員になる夢をみるより
派遣で満足する方法を考える方が現実的
いい加減現実を見ようかキミタチ
458(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:46:18.12 ID:esZ7xEZC0(1)調 AAS
一年以上の雇用契約を禁止にすれば良いんじゃねーの
雇用が流動化すれば失業の固定化もなくなるし、正規、非正規の差別もなくなる
まずは公務員から率先してやれ
459: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:46:49.94 ID:1njwKosZ0(1)調 AAS
【京都】砂防ダム内に在日韓国・朝鮮人らが集落つくり60年間不法占拠、京都府が移転要請へ…住民反発★3[01/05]©2ch.net
2chスレ:news4plus
460: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:48:16.54 ID:/m21P5OW0(41/59)調 AAS
1日16時間労働
5分休憩
6ヶ月に1日の休日
こういう時代を経て労働には
ルールが出来た。
解雇にも血みどろの歴史がある。
経営者も労働者も命を落とした。
長い時間を懸けて作り上げた権利や
ルールを無学の人間達が簡単に手放す。
461: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:48:19.62 ID:gg0mboHWO携(4/16)調 AAS
最低でも"嫌なら辞めれば?"が無意味となるレベルのセーフティネットが整備されない限りこの国から奴隷労働は無くならない
462: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:48:54.37 ID:mYeEifyZ0(9/12)調 AAS
>>458
それだとかえって企業側がメンドイ
従業員をいつでも解雇できる担保が欲しいだけ
463(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:49:23.59 ID:7FqmKv/n0(1/11)調 AAS
たしかに、正社員は特別に守られすぎだな。
もう正社員制度、廃止でいいんじゃねーかな?
非正規が普通になれば、だれも文句いわんだろ。
464: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:50:53.07 ID:Cs4wYA4b0(1/4)調 AAS
自民はよっぽど日本人が嫌いなようだな
465: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:51:12.80 ID:YEN1rGQK0(1/2)調 AAS
>>451
お前みたいなチンカスをクビにしたいからなのに。
466: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:51:18.54 ID:LJSm46m10(9/9)調 AAS
正社員がどうとか考えず派遣を受け入れさえすれば人生はラクになります
贅沢な生活よりラクな生活の方がいいでしょう?
メンドクサイことよりシンプルの方が好きでしょう?
派遣で合ってますよあなた
467(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:51:18.57 ID:Qb2uDFLf0(1/29)調 AAS
>>463
シナチョンみたいな企業ばかりになりますが許容できますか?
468(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:51:24.20 ID:mYeEifyZ0(10/12)調 AAS
>>463
別に守らなくてもいいけど、倫理観の欠落は労働者側でも起きるだろうな
469: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:51:40.53 ID:3/IOlB4V0(2/2)調 AAS
非正規が増えたところで高額な消費をしないから、余計に経済が悪くなる一方だろ。
竹中はテメエの儲けしか考えてない、こんな奴の言うことを聞く奴はバカだな。
470(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:52:19.71 ID:/m21P5OW0(42/59)調 AAS
>>458
お前はまず勉強しろ
>>463
お前は経営者を保護してるだけ
労働者には何も守られていない。
バカもいいところ
471(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:53:15.32 ID:vzxtc6K/0(3/4)調 AAS
>>449
派遣のマージン率開示とか義務化されたやろ?
472(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:53:21.27 ID:Qn8VE2Zh0(1)調 AAS
ますはピンハネを規制しろや
473: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:53:50.28 ID:W1txPKXU0(1/11)調 AAS
>>458
短期契約の反復更新は実質的に期間の定めのない契約扱いされるという確定した判例法理があるので意味がない。
474: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:53:56.76 ID:gg0mboHWO携(5/16)調 AAS
先に原発奴隷みたいな連中の解放位の事はやってもらわなとても呑めんわこんなん
475: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:54:11.34 ID:Be9LfolI0(5/5)調 AAS
雇用がどんどん悪くなる根本原因は、消費者が「俺様化」したから。
大したカネも払わずに、サービスが悪いとか文句をつける老害共。
476(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:54:13.15 ID:Cs4wYA4b0(2/4)調 AAS
こいつをツレモロしてきた安倍は国賊だな。
477: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:54:16.91 ID:hWP0TkM50(1/11)調 AAS
女も老人も働く時代
男だけ働く時代の制度が制度疲労を起こしてるのは間違いない
478(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:54:40.07 ID:v1Mzrs010(5/21)調 AAS
非正規は非正規でいいよ
転勤ないのはいい
正社員になれるほど勉強して来なかったしね
その代わり時間には余裕あるから、好きに生きられるよ
ようは生き方の問題でしょ
479: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:55:07.68 ID:Ci+gJQCg0(1)調 AAS
畜生の国じゃぽ〜ん
480: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:55:19.69 ID:W1txPKXU0(2/11)調 AAS
派遣を原則禁止に戻せばずいぶんましになるよ。
481: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:55:25.09 ID:OaEdQGnd0(3/6)調 AAS
>>471
偽装請負や紹介などの逃げ道がある
482(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:55:29.66 ID:EQrRiVbP0(6/8)調 AAS
>>472
ピンハネされるのが嫌なら直接雇用契約を結んだらいかがですか?
優秀な方なら企業からお誘いがありますよ
483(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:55:48.31 ID:7FqmKv/n0(2/11)調 AAS
>>467>>468
それはないだろ。日本人は大人しい奴隷気質だし。
クビになるのが怖くて、ビクビクしながら、まじめに働くと
思うよ。
非正規でもおれはAランクwえへw君Dランクなの?かわいそーとか
言って。
正規だろうと、非正規だろうと、経営からみたらどっちも単なるコマw
一番おめでたいのが、自分は大丈夫wってわけわからん自信にあふれる
君たち自称正社員ねw
484: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:56:03.62 ID:/m21P5OW0(43/59)調 AAS
だから、竹中は一企業の役員なのよ
政治家でもないんだよ
なんでそいつが日本の仕組みを
変えることが出来るんだよ?
それも何十年も
自分の会社が有利になることしか
やってねえだろ
巨万の富を懐にいれて海外逃亡するだろ
485(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:57:06.24 ID:tfVqRnpS0(5/8)調 AAS
>>476
安倍ちゃんは国土狂人化の二階先生並みの愛国政治家だろ
どこの国を愛するのかは知らんが
486(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:57:32.02 ID:7FqmKv/n0(3/11)調 AAS
>>470
だったら、自分が経営でもしてみなよ。
奴隷リーマンさんw
所詮、人の下で働くしかできないんでしょ?(笑)
487(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:57:36.28 ID:0dtvAUSa0(1)調 AAS
まず公務員に導入して様子をみよう
488(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:58:00.93 ID:/m21P5OW0(44/59)調 AAS
>>486
そんなリスクの高い人生は最低
489(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:58:36.89 ID:Qb2uDFLf0(2/29)調 AAS
>>483
悪い意味で流動的になるよ
嫌ならすぐやめる
490: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:58:46.03 ID:Cs4wYA4b0(3/4)調 AAS
>>485
なるほど。
安倍「竹中先生は愛国者(対象は日本とはいっていない)」
納得。
491: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:58:50.21 ID:/j8EIRXu0(6/7)調 AAS
>>436
働きたい人の権利は守ればいいと思います
ただ、理由がないと仕事にしがみつく女性なんてそうそういないよ
理由は想像に任せます
竹中は日本国民の殆どを発展途上国の労働者レベルでこき使おうとしてる節があり、その入り口が非正規雇用と女性雇用促進と移民です
安倍さんには手を切ってもらいたいNo.1人物ですな
492(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:59:43.91 ID:CPcSLFCI0(1/11)調 AAS
理論的に、正規は経営者を介して非正規から搾取していることになる。
したがってここには3種類の階層が存在することになる。
労働者は収入の多寡はあっても雇用形態に格差があってはならない。
したがって、全部の労働者を非正規化するのは正しい。
現状正規で実力がある人は収入も変わらずまた定年まで更新が続くから
問題ない。実力とやる気で収入に差がつくだけの平等な社会となる。
493: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 15:59:55.55 ID:LWbV3gVi0(1)調 AAS
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!
494: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:00:02.99 ID:hgFa41fnO携(1/5)調 AAS
特殊な技術を継承するとか特別な理由がない限り正社員で雇う必要もないものな。事務員なんて特にそう。一回やれば誰でも出来る。
495: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:00:07.17 ID:u4KRVjMZ0(6/32)調 AAS
>>478
特定派遣にその台詞をよう言えんわ。
今の時代TOEIC990の通訳とか特殊基盤の設計者も特定派遣だからな。
496(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:00:18.61 ID:7FqmKv/n0(4/11)調 AAS
>>488
リスクもとれないヘタレが、でかい口叩くなよ。
お子様はエロ動画でも見て延々オナニーしてなさいw
497: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:00:24.57 ID:MujJqyuB0(1/5)調 AAS
10年前から俺が唱えてきたことだ。
ようやく竹中さんが追いついてきた。
498: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:01:09.54 ID:mYeEifyZ0(11/12)調 AAS
>>483
前ははそう思ってたけど、最近は意外とそうではないと思ってる(バカッターとか個人情報流出騒ぎ等)
予想以上に日本人の文化レベルが落ちていると感じているからなあ
これから今まで常識だと思っている普通の奴は増えることは無く、どんどん将来的な事すら考えられない馬鹿が増えると思う
499(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:01:25.30 ID:u4KRVjMZ0(7/32)調 AAS
>>488
いくらなんでもその言いぐさはねーわ。
お前みたいなやつが出てきたから日本を駄目になってるんだ。
少しは自覚しろよ。
500: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:01:38.91 ID:D2nYCl1H0(1)調 AAS
こいつは私利私欲の為なら
日本潰れてもいいって考えだからな
小泉騙してまんまんと利権を手に入れた
501(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:01:49.60 ID:/m21P5OW0(45/59)調 AAS
>>487
公務員関係ない
公務員を妬む奴は最低。
公務員は最も夢のない人生
>>496
なんで?
普通に正社員でやるよ
ばーか
502(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:02:15.45 ID:7FqmKv/n0(5/11)調 AAS
>>489
現時点で、正社員だろうと、嫌ならすぐ辞めてるだろ。
めんどくせえから全部平等にバイトでいいとおもう。
503: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:03:09.32 ID:wthLl80M0(1)調 AAS
ワタミさん ↑
移民党
竹中さん ↓
504: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:04:14.72 ID:u4KRVjMZ0(8/32)調 AAS
>>483
一度経営者をやってみるといいけど、オーナー社長だと毎晩寝付けないぞ?マジで。
こんなご時世だと明日どうなるかなんて本当に分からんから、時々夢で樹海でクビをくくったりという夢を見る。
業績が悪いときなんて何度電車に飛び込みそうになったか。
ぼんぼんはしらんけど、創業者だとそんな優越感を感じる余裕なんてないから。
505(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:04:48.89 ID:/m21P5OW0(46/59)調 AAS
>>499
なぜ?
お前はバカじゃねえの
全ての人間が経営者になる必要はない
>>502
お前が甘えん坊なだけ
お前の親父もバイトになるだけ
506(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:05:12.32 ID:7FqmKv/n0(6/11)調 AAS
>>501
リスクも採れない、身銭切れないくせに
でかい口は叩かないほうがいいと思いますw
だから正社員がどうっつんだよwこだわるなあw
おまえ、そこだけだろ、おまえのプライドはw
これだから正社員なんてなくしたほうがいいんだよ。
507(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:05:13.39 ID:j9UkvhaA0(1/2)調 AAS
労働生産性だの国際競争力だの怪しげで都合よく使われる用語を背景とした
経営者の脅迫めいた我儘トークに馴らされすぎてるんだよ
端的に無期限雇用の慣習を有期に転換しようという意見に対して
諸手上げて賛同するのは正社員、派遣の別なく大バカだ
労使の立場が法的には対抗する立場とされている以上、
竹中らが財界のお墨付きで発言している方針にはすべて反対して問題ない
508: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:05:25.95 ID:Qb2uDFLf0(3/29)調 AAS
>>502
今すぐ辞めるのは氷山の一角
正社員の地位の縛りがなくなれば今踏みとどまっている層も辞める
509(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:05:48.80 ID:MujJqyuB0(2/5)調 AAS
全ての職業においてプロスポーツ選手のように複数年契約にすればいいよ
企業が新規事業を立ち上げたとして、5年はその事業を展開させると決めれば
そのための社員を5年契約で雇えばいい
浮き沈みの激しい業績の中でいったん雇ったら切れないというほうが問題だよ
510: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:05:50.94 ID:/m21P5OW0(47/59)調 AAS
>>506
だからお前は負け犬なんだ
非正規は人間じゃねえ。
511: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:06:00.82 ID:v1Mzrs010(6/21)調 AAS
>>482
毎年または5年ごとに就職活動でしょ
労働者も企業も大変だよ
そこで派遣会社が斡旋するのさ
512(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:06:02.31 ID:hWP0TkM50(2/11)調 AAS
>>505
バイトになればいいじゃない
能力がないのだから自己責任
自分はそうやって教わったが?
ジコセキニーンってね
513(5): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:06:26.41 ID:58JK862K0(2/2)調 AAS
非正規化はいいけど非正規が住む住居はどうすんだろね?
わい大家やけど非正規には基本、部屋貸してないで「信用」がないから
514: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:07:16.38 ID:hWP0TkM50(3/11)調 AAS
新卒採用抑制しまくった労組が何をほざいてるのか
ぜってーに潰してやるさ
正社員もろとも
515: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:07:38.81 ID:+hv/YV3Q0(9/23)調 AAS
■■■■■■■■■
大企業の数が多すぎる、整理統合するか、倒産しろ
大企業エリートは落ちぶれてください
お前らが落ちぶれれば落ちぶれる程、日本はいい国になる
516(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:08:14.60 ID:7FqmKv/n0(7/11)調 AAS
>>505
だから、無能で金無はバイト
それ以外は経営者でいいじゃん?
がっつり守られすぎな正社員はいらないだろ。
バイトが文句いうのもわかる。
バイトや派遣は要る。正社員はもう要らない。そんだけ。
バイトが嫌な、寒空の下、石焼き芋でも焼いてろw
517: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:08:34.84 ID:MujJqyuB0(3/5)調 AAS
>>513
賃貸なら一か月先払いとかだよね。
支払が途切れたら即刻退去じゃダメなのか。
518: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:08:36.27 ID:hWP0TkM50(4/11)調 AAS
>>492
そう
自分は正規社員よりも経営者の味方だよ
株を買うことはできるけど、今から大企業の正社員や公務員になることはできない
519(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:09:00.19 ID:v1Mzrs010(7/21)調 AAS
正規と非正規の争いに落とし込もうとしているが、
基本的に労働者と企業の問題なんですよ
520: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:09:04.22 ID:EQrRiVbP0(7/8)調 AAS
>>513
大東建託とかレオパレスが節税になるって地主だまして
アホみたいに造ってるから大丈夫だよ
それに非正規はいずれナマポになるからいいお客さんになると思う
521: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:09:06.61 ID:Yp2XezyF0(1)調 AAS
派遣社員の分際で生意気なクソ女が居る。
消えて無くなれ。
522(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:09:23.45 ID:hgFa41fnO携(2/5)調 AAS
赤信号みんなで渡れば怖くない!技術は守らないと日本が終わってしまうから、技術系は守らないと駄目だけど、特別な技術を持ってない人はみんな非正規でいいと思うよ。
523: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:09:27.77 ID:OaEdQGnd0(4/6)調 AAS
日頃から正規雇用が過剰に非正規を見下し叩き罵るから
こういう話が出ると同じ正規雇用者以外の支持が得られない
524: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:09:39.01 ID:u4KRVjMZ0(9/32)調 AAS
>>505
労働者で文句ある奴は経営者すりゃいいじゃん。
別に身分制度じゃないんだから、嫌なら正社員をやらなければいいんだよ。
正社員をやめて十年以上たつけど、正社員時代が一番楽だったわ。
525: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:09:40.37 ID:/m21P5OW0(48/59)調 AAS
>>509
そういうお前は末端の労働者。
身の程をわきまえろ。
経営のことをお前が考える資格はない
>>512
そういうお前は末端の労働者
>>516
正社員は守られていない
お前は勉強しろ
526(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:09:59.95 ID:j9UkvhaA0(2/2)調 AAS
ID:7FqmKv/n0
一山当てようと起業してみたがスキルや人脈の限界から辛い現実に打ちのめされ、
公務員など安定した生活の他人を妬み続けるミジメなクズ経営者
アンタの会社が儲からず社員が言う事聞かないのは階級や制度の問題ではなく
ギャンブルに失敗した自分の責任
竹中サマもよく言ってるだろ「自己責任」って
527(4): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:10:00.38 ID:pXfCgOsB0(1/3)調 AAS
>>519
正社員がなくなってみんな非正規になれば労働者は団結できるのでは
528(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:10:24.91 ID:EPDsVgKo0(1)調 AAS
竹中はパソナを儲けることしか考えないからなあ
信用しねえ
529: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:10:52.16 ID:/m21P5OW0(49/59)調 AAS
>>527
終わり。
530: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:11:12.39 ID:Qb2uDFLf0(4/29)調 AAS
>>513
空き部屋嫌ならリスク取るしかない
リスク取りたくなければ信用のない相手は敷金を多くする
531: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:11:20.91 ID:kKS19ycg0(2/2)調 AAS
こういう社会実験は、公務員で試してからにしてほしい。
532(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:11:27.41 ID:CPcSLFCI0(2/11)調 AAS
>>507
いやだから、問題になっているのは労働者間の格差だから。
昔みたいにほぼ全員正社員なら万歳だけど、それは不可能。
正規は非正規の足を食って安定した立場に居るということを忘れてはならない。
533: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:11:33.21 ID:OaEdQGnd0(5/6)調 AAS
>>528
そんな小物じゃないよ竹中は
もっと悪辣で強欲な奴だよこいつは
534: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:11:35.22 ID:+hv/YV3Q0(10/23)調 AAS
■■■■■■■■■
大企業の数が多すぎる、整理統合するか、倒産しろ
大企業エリートの数が多すぎる、そして給料が高すぎる
そりゃ、サムスンやLGに競争で負けるのは当たり前
大企業正社員は全員失業しろ、路頭に迷え、そういう時代が来たのだ
535: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:11:35.95 ID:u4KRVjMZ0(10/32)調 AAS
>>522
ケケは正社員を廃止しろと言ってるだけで別に全員派遣にしろとは言ってないよ?
だから優秀な奴がいれば囲い込むために色んな条件を出して囲い込むに決まってるじゃん。
だからそこら辺のことは心配しなくてもいいと思うよ?
536(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:11:49.43 ID:hWP0TkM50(5/11)調 AAS
ボーナスも出ない非正規のがいるのに、0.15か月の賃上げを獲得しましたなんてドヤ顔してる奴らは日本にいらんわ
お前らそいつらの心のうちを感じたことがあるのか
537: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:12:21.52 ID:gg0mboHWO携(6/16)調 AAS
>>513
そのための公営住宅なんだけどな 普通の民主主義国家なら
538: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:12:22.62 ID:v1Mzrs010(8/21)調 AAS
正規社員は正規社員で大変だと思うよ
2、3年で転勤とかな、ぶっちゃけ人事流動化の観点から言えば派遣社員と変わらん
539: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:13:02.09 ID:P5jvQPzDO携(2/12)調 AAS
>>532
試した結果が小保方だよ
540(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:13:11.65 ID:u4KRVjMZ0(11/32)調 AAS
>>536
非正規も嫌なら脱出する努力すりゃよくね?
非正規なんだから正規みたいに副業禁止という訳でもないだろうし、何も正社員だけが人生じゃないよ?
541: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:13:13.22 ID:/m21P5OW0(50/59)調 AAS
1日16時間労働
5分休憩
6ヶ月に1日の休日
こういう時代を経て労働には
ルールが出来た。
解雇にも血みどろの歴史がある。
経営者も労働者も命を落とした。
長い時間を懸けて作り上げた権利や
ルールを無学の人間達が簡単に手放す。
自由に解雇出来た時代を学んでください。
542: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:13:18.30 ID:Mgi5Kim+0(1)調 AAS
パソナ役員で現政権と密接な関係になるコイツは
そういうこと言っちゃいけないだろう
パソナ辞めて身辺をきれいにしてからほざけ
543: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:13:34.06 ID:456oR6Bz0(1)調 AAS
派遣会社の役員が自社の利益誘導のためにこんな馬鹿な発現するとは
パソナへの憎悪を集めるってわからないもんかね
544(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:14:00.96 ID:v1Mzrs010(9/21)調 AAS
まあ数年で引っ越し転勤とか俺にはやってられん
非正規でいいよ
545(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:14:34.88 ID:/m21P5OW0(51/59)調 AAS
実は俺、無職なんだ。
546(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:14:36.30 ID:7FqmKv/n0(8/11)調 AAS
>>526
www溜飲さがったか?.ちめえやつw
長文ご苦労w暇なせいっしゃんさま。
>>527
ストライキもなんもしない日本人がそんなことするわけないw
生来の奴隷気質だしなw
547: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:14:46.32 ID:mYeEifyZ0(12/12)調 AAS
>>527
いや、日本人の性根を考えると今度は非正規の中で別の区別作って争う様になるかもなw
548: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:15:39.66 ID:hWP0TkM50(6/11)調 AAS
>>545
大丈夫だ
俺も無職だ
549: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:15:51.76 ID:/m21P5OW0(52/59)調 AAS
>>544
しかし非正規は人間じゃねえしな。
550(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:15:59.51 ID:NbW0v5VN0(2/4)調 AAS
あまり関係ないけど3K職業は非正規で賄うなよ
高給優遇でちゃんとした報酬を払ってあげないとダメ
誰かがやる必要のある仕事まで低賃金にしたら余りにも酷い仕打ちだからな
551: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:16:02.76 ID:eBLZTj950(7/7)調 AAS
>>509
そうだな。
そういう制度と若者の首切りを防ぐ30歳定年制などを合わせたらいい。アナウンサーがフリーになって他局に出るように。
最初からフリーでは経験者が有利になってしまうから、最低賃金のように最初は特別待遇する規制をかける。
0
552(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:16:03.10 ID:hgFa41fnO携(3/5)調 AAS
みんな非正規になれば醜いいがみ合いもなくなっていいよ。みんな非正規にしてしまえよ。
553(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:16:42.46 ID:Qb2uDFLf0(5/29)調 AAS
>>527
嫌な条件だとあっさり辞めるという方向に転んで団結しない
554: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:16:53.51 ID:hWP0TkM50(7/11)調 AAS
>>540
非正規なんて馬鹿らしくてやってられない
今の待遇では
555: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:16:55.33 ID:K0SPwaAk0(5/5)調 AAS
このレスを見ていると、
非正社員「正社員は俺たちの所まで落ちろ。だから竹中頑張れ。」
正社員「非正社員は一生非正社員でいろ。だから竹中が何しようがこっちには関係ない。」
556: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:16:59.23 ID:/m21P5OW0(53/59)調 AAS
まあ人に嫌がる仕事だけ非正規でいい。
557(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:17:14.47 ID:v1Mzrs010(10/21)調 AAS
>>540
正社員は新卒で取ればいいのさ。
非正規を増やしたければ新卒採用から正社員をゼロにすること。
今の正社員はそのままでいい。
558(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:17:35.24 ID:7FqmKv/n0(9/11)調 AAS
>>552
だよねーみんな平等に非正規でいいと思うよ。
正規だの非正規だの区分けするより、
みんな平等にバイトさん派遣さんにすればいい。
竹中いいこというじゃん。
559: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:17:59.51 ID:+hv/YV3Q0(11/23)調 AAS
■■■■■■■■■
大企業の数が多すぎる、整理統合するか、倒産しろ
大企業エリートは全員クビになれ、失業しろ、女房はソープに売りとばせ、子供はサーカスに売りとばせ、
自分はドカチン(日雇い)で働け、いやなら飢えて死ね
「時代の流れについて行けない落ちこぼれは淘汰されて当然」
これはエリートや左翼が俺たち底辺の男に言った言葉
お前たちが言われる番がきたというわけだ
560: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:18:18.68 ID:/j8EIRXu0(7/7)調 AAS
竹中は欧米投資家の小間使いであって、彼は日本国民の為に何かを為そうという気概は無いね
我々日本人の持つべき既得権益を破壊し、国外に権益をバラ撒くのが趣味でありライフワークであり仕事
561(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:18:20.44 ID:/m21P5OW0(54/59)調 AAS
>>558
バカ
経営者だけが大儲け
非正規は野垂れ死に
562: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:18:22.37 ID:gg0mboHWO携(7/16)調 AAS
>>550
原発奴隷(小声
563: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:18:29.19 ID:jlEcaAmN0(1/5)調 AAS
さっきハローワークに行ってきたが、
メチャクチャ混んでてワロタ。
竹中さん、話がちがくね?
地方都市だけどさ、非正規雇用であっても
別に求人は増えてないし、時給も上がってなかったぞ。
564(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:18:33.73 ID:hWP0TkM50(8/11)調 AAS
>>557
そんな人権侵害が通ると思ってんのか
小泉がやり始めたんだけどな
で、自分のような人間が犠牲になった
マイナスは大きかったとおもうよ
日本にとってもさ
565(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:18:58.64 ID:+tQoFg/S0(3/3)調 AAS
かなしいことに実現しようがしまいが
今非正規の人が今以上に上にあがることはない
566(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:19:06.14 ID:v1Mzrs010(11/21)調 AAS
>>558
どうせ全員非正規になってもその中で格差が生まれるのは必然なんだから変わんないよ
567(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:19:24.94 ID:7FqmKv/n0(10/11)調 AAS
>>557
いやそれじゃだめだな。いままで正規だった人も
みな一律に非正規雇用。
時給でランク分け。それで文句なしだろ。
568: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:19:27.52 ID:wagu5h8t0(1)調 AAS
国全体としたら正社員になって所得が増えたら取られる税金も増えて可処分所得
は同じなんじゃないか。ただし格差が小さくなる。
569: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:19:33.47 ID:u4KRVjMZ0(12/32)調 AAS
結局自分が楽して金欲しいだけじゃんwwww
苦労した奴は金をもらえる。楽した奴は金をもらえない。
これがどう考えても平等っていうものなのにwww
570: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:19:45.04 ID:pXfCgOsB0(2/3)調 AAS
>>546
ブラック企業と称される会社が生存できているのは
会社への執着や正社員という立場への執着
その会社への執着がなくなるんだから
みんな非正規なら雇用の流動化が激しくなる
ストライキなんてせずともダメな会社は淘汰される
571(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:20:02.28 ID:F27+fo/30(12/16)調 AAS
>>564
お前のコメント見ると日本にとって正しい選択だったことは明らかだな。
572(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 16:20:06.77 ID:/m21P5OW0(55/59)調 AAS
>>566
お前は50過ぎて日雇い労働者やるのかよ?
バカじゃねえの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 429 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s