[過去ログ] 【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★20 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:47:38.67 ID:8mZIDRyQ0(1)調 AAS
不安定な雇用と引き換えに正社員賃金より割りまして支払うのが欧米の
派遣システム、日本は不安定さだけ押し付け100%経営陣に有利な仕組み
でこれを容認、そしてこいつは派遣会社株式会社パソナグループ取締役
会長、なんなんだよいったいよ。
20: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:47:54.66 ID:eYgGKZQz0(1)調 AA×

21
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:48:32.58 ID:9bHmzfEL0(2/4)調 AAS
正社員を無くせば派遣会社が無くなるという竹中の説は
三橋に利益誘導と突っ込まれたから思いついた詭弁。
その証拠に企業は正社員の置き換えに直接雇用の契約社員ではなく派遣社員を選んでいる。
22: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:48:33.97 ID:qY6CO9zf0(2/3)調 AAS
日本人は
インディアン

インディアンは毛唐銀行に殲滅され侵略された
それが金融ビッグバン

日本人は毛唐の戦略によって計画的に死に絶える
23
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:48:48.85 ID:DwWLY6QA0(1/3)調 AAS
国際金融資本>>>>>>>>CIA等諜報機関>竹中>日本政府>>>>>>>>>>>>お前ら

竹中は日本のために尽力してるわけじゃないからな。たまに勘違いしてる奴いるけど。
24
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:49:11.80 ID:r74W5ejf0(2/21)調 AAS
連合や全労連に加盟する公務員組合が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だがテレビ局労組などの、
平均年収が1150-1450万円(NHK:1750万円)の大企業正規社員で構成される労働組
合が解雇規制緩和に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。
25
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:49:18.13 ID:MH/Rl8As0(1/4)調 AAS
竹中は日本人?
26: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:49:22.72 ID:E5meOX240(1/3)調 AAS
【経済】貯蓄率初のマイナス…なぜ日本の家庭では貯蓄にお金を回せなくなったのか★3 [転載禁止]2ch.net
2chスレ:newsplus
【政治】医療費抑制のため、病院のベットを削減へ 政府方針 [転載禁止]2ch.net
2chスレ:newsplus
【経済】今年度のGDP、5年ぶりのマイナスとなる見通し 民間の調査会社が予測★3 [転載禁止]2ch.net
2chスレ:newsplus
アベノミクスは消費税増税と共に終わった29 [転載禁止]2ch.net
2chスレ:eco
27
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:49:51.98 ID:VsJZcdsU0(1)調 AAS
んで、給料は上がる見込みはあるのかね?
非正規だからこそ、同一労働でも差がある給料にしなくてはいかんのでは。
それこそ能力別を導入しなくちゃ意味なくね?
28
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:49:55.99 ID:tKzyJjcq0(3/9)調 AAS
「分断して統治せよ」

まずは分断を解消しなければ戦うに戦えない。正社員廃止で分断を解消してその後労働法を一丸となって充実、徹底させる

正規非正規で分断されて、正社員は非正規を見下し、非正規は正社員になりたくて上に媚びを売る。こんなんじゃだめだわ

正社員を廃止して身分制の廃止こそ望ましい
29: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:50:05.67 ID:qY6CO9zf0(3/3)調 AAS
ロックフェラーという世界最大のレイシストは
日本人のことが大嫌い
30
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:50:19.22 ID:r74W5ejf0(3/21)調 AAS
>>15
>>24
連合や全労連に加盟する公務員組合が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だがテレビ局労組などの、
平均年収が1150-1450万円(NHK:1750万円)の大企業正規社員で構成される労働組
合が解雇規制緩和に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。
31: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:50:51.15 ID:/m21P5OW0(2/59)調 AAS
非正規は人間ではない。
一度正社員になってみろ
非正規は牛や豚と同じ。

低賃金でガツガツ働く脳みそ空っぽでしかない。
非正規にリーダーとか店長代理などの
肩書きを付けると50円アップで有頂天になって働き出す。
バカ丸出し。頭が悪い。
信じられないかもしれないがボーナスもない。
それが当たり前だと思っている。
恐ろしいよ。
32
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:51:08.86 ID:cZDiSRbK0(1/29)調 AAS
>>6
アホ 憲法28条の労働三権も守ってるだけじゃねーかよ
違憲くさいのは派遣が労働三権行使できない状態になってる こっちの方だ
その14条違反なら公務員まで非正規にしないとだめだろ
33: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:51:21.75 ID:MH/Rl8As0(2/4)調 AAS
竹中は脱税してるて本当?
34
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:51:26.93 ID:r74W5ejf0(4/21)調 AAS
>>15
>>24
>>30
解雇法制の議論の中核となるべき政労使会議の労働側の代表者が「連合」ということは良く知られる事実だ。
だが労働組合の組織率は全労働者の17.7%程度(3〜4%は公務員が占め、組合の組織力・資金力が弱い中小零細企業を除くと、大企業正規社員組合員の割合は1割を下回る)であり連合の占める割合はさらに低い。労働者の中では
少数派であり一握りのエリート利権団体といえる。連合は大企業正規社員で構成されるているため、非組合員である
非正規や中小零細労働者からの搾取・身分差別についての元凶となってきた。つまり「弱者の敵」である少数派が弱者面
して政労使会議に出席、大企業正規社員利権の維持と、非正規・中小労働者の搾取を目指している状況である。
35
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:51:38.67 ID:mNOX8OnG0(1)調 AAS
給料分の価値がない役立たずのお荷物正社員
こいつらの負担を企業に一方的に押し付ける合理的な理由って何?って話
お前らが経営者だったとしてどんな無能でも定年まで原則解雇できない人間なんて積極的に雇うか?
そういう無能の分まで他の労働者が働かなきゃいけない理由って?
36: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:51:45.78 ID:9bHmzfEL0(3/4)調 AAS
>>27
「日本人の賃金はインド人並になる」、
「日本人はもっと貧しくなるから子供が欲しい夫婦よく考えろ」と竹中は言っている。
37
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:51:54.93 ID:wMwYKNlB0(1)調 AAS
皆様!
亞ベノミクスで給料ボーナス上がります!!

ただし正社員のみです
そして正社員制度無くします
安心して移民を受け入れましょう
38: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:52:53.76 ID:LESdYTlZ0(1/11)調 AAS
>>28
もちろん、公務員まで含めて、一気に非正規にするんだよな
39: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:53:16.33 ID:VQkXrKeeO携(1)調 AAS
ケケ中さん、マジ食物連鎖の頂点!
40
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:53:17.22 ID:r74W5ejf0(5/21)調 AAS
>>15
>>24
>>30
>>34
ではこれに対する、今後の非正規(女性が多い)や中小・下請け正規社員が反撃する傾向や行動を予想してみよう。

まず「連合」、「全労連」や各テレビ局組合に対する襲撃が一番可能性が高いと見られる。
襲撃の前には、加害者である非正規労働者は、事前にABC/BBC/CNN等の海外メディア
などに、正規と非正規の身分制度を批判する声明を送ると見られ、組合などが被害届
を出せば大きなニュースとして取り上げられる可能性がある。
そのため組合側は隠蔽する=被害届けを出さない可能性が高い。
41: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:53:23.62 ID:LbwxOtU20(1/4)調 AAS
俺もケケケケには札意までは抱かないなこのゴミは利根川と同じで
替え玉がまだ居るって印象だよ
業界そのものを大変革を考える方がよっぽど先
この屑はただのミットだからどうでも良いただの引退するべき無能としか思わない
流石に言いなりになる程度で億なんて払えないからね
スマホ作るとかに匹敵する成果が無いと経営陣失格だよね
42: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:53:49.35 ID:zoKsC/tt0(1)調 AAS
非正規は別に良いんだが
それに見合った物でないと
今の非正規は、責任や仕事量が社員と変らないおかしな状況だろう
下手すると社員より責任や仕事量多かったりするし
責任や仕事量を同じに見るなら、社員の1.5倍は賃金払わないと
43: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:53:51.08 ID:njauE4ZK0(1/2)調 AAS
まーた脱税王の竹中平蔵か。
44: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:53:57.60 ID:nL8J5EAPO携(1)調 AAS
>>25
安倍さん公認愛国者さまだと聞いたぞ!
日本スゴイ!日本スゴイ!わぁーパチパチパチパチ
45: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:54:01.70 ID:/m21P5OW0(3/59)調 AAS
>>30
希望者を正社員にすればいいだけ
46
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:54:19.01 ID:88LmiEP20(1)調 AAS
>>21
そりゃ正社員のせいで直接雇用のリスクとコストが過大になってんだから派遣を使うんだろ
派遣がなくなるのは正社員という制度が消滅するときだよ
47
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:54:48.87 ID:MH/Rl8As0(3/4)調 AAS
竹中って日本をアメリカに売り渡そうとしているって本当?
48: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:54:59.83 ID:r74W5ejf0(6/21)調 AAS
>>40
また小指を切り落とすような凶行がおきた場合は、国際的な速報として報道され、組合員による非正規や下
請けからの搾取が国際的に明るみにでるため、むしろ組合側が多額の和解金(3000万円程度が妥当)
を支払って隠蔽する奇妙なテロが成立する可能性は高い。

非正規に対する差別的搾取と労組メディア・労組に蝕まれる労基署に対抗して、
いわば平成の一揆がおきる可能性が将来において無い
とは言い切れない。歴史的に日本ではテロや暴動といったソフトな活動よ
りも、クーデーター未満、テロ以上という一揆がさかんだった。搾取階級の商人・地主・
代官・役人とその縁者の皆殺しを目標とするが、中央政府へは恭順しており、
これらの一揆は現在では考えられないほど多発していた。
49: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:55:15.06 ID:0ez1nGLF0(1)調 AAS
この竹中という人は日本を憎悪してる
そして、アメリカを崇めつつ、非常に怖がっている

臆病な人間特有の発言だよ
でも、これが「アメリカ」に近づきすぎた人間の末路だ
50: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:55:37.21 ID:XJy8zyHe0(1/2)調 AAS
「分断して統治せよ」

まずは分断を解消しなければ戦うに戦えない。正社員廃止で分断を解消してその後労働法を一丸となって充実、徹底させる

正規非正規で分断されて、正社員は非正規を見下し、非正規は正社員になりたくて上に媚びを売る。こんなんじゃだめだわ

正社員を廃止して身分制の廃止こそ望ましい
51: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:55:42.79 ID:LbwxOtU20(2/4)調 AAS
何処かのサイトで全員個人事業主にしてしまって
直接参加企業とメールで交渉出来るようにすれば良いんじゃ無いの?
52: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:56:02.21 ID:kUOowJAo0(1)調 AAS
アメリカグリーンカードを持っている竹中平蔵
規制緩和売国の偽ユダヤの手先
53
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:56:03.37 ID:r74W5ejf0(7/21)調 AAS
解雇規制に反対する有識者

今野晴貴 NPO法人POSSE(ポッセ)代表、政経研=都立大グループと呼ばれる新左翼組織の分派の元メンバーとされ、全労連とのつながりが強い
国家公務員一般労働組合、共産党系官公労、全労連の一派
旬報法律事務所 佐々木亮 共産党系弁護士、全労連や共産党の圧力で規制改革会議で
解雇規制緩和を批判する。解雇から復職した勝訴裁判のほぼ全ての判例が大企業正規社
員のものに関わらず、中小零細の方が保護がされていると主張し、根拠となる統計を示
すことができない。さらに数年間の長期裁判に耐えられない中小正規社員の解雇裁判の
和解相場のが10〜50万円であり、解雇の金銭補償が中小零細正社員にとって大幅な解
雇規制強化となることには触れることさえない。
54: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:56:13.91 ID:l23qQCvf0(1)調 AAS
>>47
小泉の時から一貫してそうだろうが。
今更何を・・・・
55
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:56:39.29 ID:tKzyJjcq0(4/9)調 AAS
>>37
移民は大反対だが、身分制を残したまま移民なんぞ入れられた日には4割の雇用者は悲劇だわ

正社員を廃止して身分制を無くし、元正社員と元非正規が一緒になって移民反対をしていこう
56: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:56:50.16 ID:LbwxOtU20(3/4)調 AAS
ただ言いなりになって言ってるだけで億を払うなんて悪党もまだまだ
景気が良いんだなwwただのオウムなら月10万程度で上等だろ
57: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:56:50.62 ID:/m21P5OW0(4/59)調 AAS
非正規は人間ではない。
一度正社員になってみろ
非正規は牛や豚と同じ。

低賃金でガツガツ働く脳みそ空っぽでしかない。
非正規にリーダーとか店長代理などの
肩書きを付けると50円アップで有頂天になって働き出す。
バカ丸出し。頭が悪い。
信じられないかもしれないがボーナスもない。
それが当たり前だと思っている。
恐ろしいよ。

なんで自分が正社員になることを
考えず全員非正規にしようと思うのか?
負け犬の極みでしかない。

この意見は通らない。
正社員が猛反対して政権が終わるしな。

正社員にならなければ人生は地獄。
58
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:56:56.32 ID:CGgSTll80(1/2)調 AA×
>>1

59: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:58:15.15 ID:xjyT+bJG0(1)調 AAS
「仁風林」経済学者 竹中平蔵
60: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:58:16.37 ID:LbwxOtU20(4/4)調 AAS
リーマン前は正社員の1.5倍がデフォだったけど労働者側も
家族意識が消滅してるから倍は要求しても良いんじゃ無いの?
61: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:58:16.28 ID:njauE4ZK0(2/2)調 AAS
増税したから国民が大変なことになった。減税しましょう。
増税したから国民が大変なことになった。減税しましょう。
増税したから国民が大変なことになった。減税しましょう。
増税したから国民が大変なことになった。減税しましょう。
62
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:58:18.13 ID:r74W5ejf0(8/21)調 AAS
>>34
テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。
63
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:58:49.31 ID:vNG/WkHoO携(1)調 AAS
でもこれって支那人や朝鮮人と賃金が同じになる、って事なのか?そりゃ勘弁して欲しいね。
公務員が非正規になるのは大賛成だがね。
64: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:59:15.00 ID:MH/Rl8As0(4/4)調 AAS
竹中ってシャブ中?
65: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:59:21.58 ID:r74W5ejf0(9/21)調 AAS
>>62
>>53

連合や全労連に加盟する公務員組合が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だがテレビ局労組などの、
平均年収が1150-1450万円(NHK:1750万円)の大企業正規社員で構成される労働組
合が解雇規制緩和に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。
66: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:59:43.85 ID:cZDiSRbK0(2/29)調 AAS
>>55
身分制なんか最初からないわ 
非正規は自分が好きで働いてるほうが多いんだってな
正社員とアルバイトは昔からあっただろ
67
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 12:59:55.51 ID:3/IOlB4V0(1/2)調 AAS
非正規って正社員になる少しの努力すら怠ってきた人間だろ
救済なんて必要ない
68: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:00:08.55 ID:9Nqo/Epl0(1)調 AAS
>>25
グリーンカード持ち
69: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:00:12.04 ID:/m21P5OW0(5/59)調 AAS
>>62
全員正社員にすればいい。
非正規は人間失格でしかない
70: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:00:33.11 ID:r74W5ejf0(10/21)調 AAS
>>40
また小指を切り落とすような凶行がおきた場合は、国際的な速報として報道され、組合員による非正規や下
請けからの搾取が国際的に明るみにでるため、むしろ組合側が多額の和解金(3000万円程度が妥当)
を支払って隠蔽する奇妙なテロが成立する可能性は高い。

非正規に対する差別的搾取と労組メディア・労組に蝕まれる労基署に対抗して、
いわば平成の一揆がおきる可能性が将来において無い
とは言い切れない。歴史的に日本ではテロや暴動といったソフトな活動よ
りも、クーデーター未満、テロ以上という一揆がさかんだった。搾取階級の商人・地主・
代官・役人とその縁者の皆殺しを目標とするが、中央政府へは恭順しており、
これらの一揆は現在では考えられないほど多発していた。
71
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:00:38.92 ID:hNeJga3X0(2/2)調 AAS
>>35
はい、そのとおりです。
市場はすごいスピードでニーズが変化するのに、
その時に応じて必要な人材をキャッチ&リリースできないのでは話になりません。
流動性が担保されるなら倍の給料で倍の人数を雇えます。
なのにアウトソースに回したい人件費まで正社員が枠を抑えてしまっているのが現状。
72
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:00:59.14 ID:9bHmzfEL0(4/4)調 AAS
>>46
社会保障費の労使折半分もケチりたいというのが企業心理ってことだな。
それでよくもまあ派遣が無くなると言えたもんだ。
73: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:01:03.73 ID:aukF3XSx0(1)調 AAS
派遣会社の役員としての発言なら許せる
国政に関わっているからな
74
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:01:07.79 ID:DwWLY6QA0(2/3)調 AAS
明治以降の日本は国際金融資本のキャッシュディスペンサー

武器商人グラバーと仲良し坂本竜馬が元祖。つまり、竹中先生は平成の坂本竜馬やで!!
75: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:01:28.98 ID:/m21P5OW0(6/59)調 AAS
>>67
バカ
社会の制度の問題
簡単に正社員で雇える。

正社員になろうとしないバカが多すぎる。
非正規は人間のくず
76: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:01:29.10 ID:+ZqH96UM0(1/4)調 AAS
全員ホームレスになれば、解決すると思ってんのか。
下の水準に合わせたってしょうがない。
77: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:01:29.33 ID:os1BfVb70(1)調 AAS
このばか正社員の定義を全く理解していないらしいな
していたらこんな発言できんわ
78
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:01:57.81 ID:r74W5ejf0(11/21)調 AAS
>>34
テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。
79: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:02:44.73 ID:/m21P5OW0(7/59)調 AAS
勝ちまくり大儲けの企業が
苦しいくて仕方がない、といいつつ
大儲け。
馬鹿は騙されまくり。

まあ競争に負ける有名大企業は
倒産させること。
それを守ろうとするため
低賃金労働になっている

あと労働者の側は企業の業績などといって
いないで自分の人生を考えろ。
非正規では終わり。
80: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:02:56.19 ID:LWcnTMvR0(1)調 AAS
いつか正社員になれると願う契約社員の悲惨さは
イスラエルの契約の民を見ているようである
81
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:03:02.42 ID:r74W5ejf0(12/21)調 AAS
>>78
解雇規制の法制化に猛烈に抵抗するテレビ局組合員に対するテロリズムの傾向についての考察

解雇規制のルール化は、全労働者の8〜9割をしめる現在の解雇規制で守られていない中小企業労働者と
非正規労働者(女性が多い)にとっては、緩和ではなく大幅な解雇規制強化となるが、これまでテレビ局は「弱者切捨て」
として批判してきた。しかしこの場合は「弱者」というのは、テレビ局を代表とする大企業で働く労働者
を指しており、本物の弱者である非正規労働者や下請け・中小正社員は含まれていない。
82: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:03:02.67 ID:CGgSTll80(2/2)調 AA×
>>74

83: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:03:12.24 ID:cZDiSRbK0(3/29)調 AAS
>>63
公平感を作って移民が、日本で働きやすいようにしようって考えてんだろ
84
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:03:59.97 ID:XJy8zyHe0(2/2)調 AAS
全員を正社員にするのは不可能。

0〜3年後に景気悪化が必ず起こるのだが
景気悪化時に従業員削減を必ず行わなければならないため。
85: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:04:30.30 ID:odQXUK60O携(1)調 AAS
飛田新地にゆかりのあるハシゲ閣下の有難いお言葉。

【芸能】橋下氏、極楽とんぼ・山本にエール 「再チャレンジの機会は当然」とツイート・2ch.net
2chスレ:mnewsplus
86: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:04:50.57 ID:/m21P5OW0(8/59)調 AAS
>>78
全員正社員にすればいい。
非正規は人間失格でしかない

非正規は人間ではない。
一度正社員になってみろ
非正規は牛や豚と同じ。

低賃金でガツガツ働く脳みそ空っぽでしかない。
非正規にリーダーとか店長代理などの
肩書きを付けると50円アップで有頂天になって働き出す。
バカ丸出し。頭が悪い。
信じられないかもしれないがボーナスもない。
それが当たり前だと思っている。
恐ろしいよ。

なんで自分が正社員になることを考えず
全員非正規にしようと思うのか?
負け犬の極みでしかない。

この意見は通らない。
正社員が猛反対して政権が終わるしな。

正社員にならなければ人生は地獄。
87: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:06:20.57 ID:ecJoYI9J0(1/4)調 AAS
無能正社員は鈍感なので、そもそもこんな話題も知らない。

有能な派遣社員はみんなで不幸を共有しましょうなんてチキンな事は思わず、とっくに自分だけ正社員になってます。
88: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:06:47.13 ID:jAX0Ojlg0(1/2)調 AAS
地に根を張れないで人生設計できますか?
89
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:06:59.76 ID:r74W5ejf0(13/21)調 AAS
解雇規制に反対する有識者

今野晴貴 NPO法人POSSE(ポッセ)代表、政経研=都立大グループと呼ばれる新左翼組織の分派の元メンバーとされ、全労連とのつながりが強い
国家公務員一般労働組合、共産党系官公労、全労連の一派
旬報法律事務所 佐々木亮 共産党系弁護士、全労連や共産党の圧力で規制改革会議で
解雇規制緩和を批判する。解雇から復職した勝訴裁判のほぼ全ての判例が大企業正規社
員のものに関わらず、中小零細の方が保護がされていると主張し、根拠となる統計を示
すことができない。さらに数年間の長期裁判に耐えられない中小正規社員の解雇裁判の
和解相場のが10〜50万円であり、解雇の金銭補償が中小零細正社員にとって大幅な解
雇規制強化となることには触れることさえない。
90: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:07:09.81 ID:/m21P5OW0(9/59)調 AAS
>>84
洗脳されたお前は敗北者。
正社員になろうとした奴は勝者。
ただそれだけ。
能力関係ない。

お前は日本の経済など考える立場ではない。
身の程をわきまえろ。
91: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:07:16.07 ID:cZDiSRbK0(4/29)調 AAS
こいつらテレビで非正規は自分が好きで非正規で働いてる人が多いって
言っていなかったか? じゃあ非正規は非正規 正規は正規でいいじゃん
92
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:08:32.71 ID:Pc/pLGR60(1)調 AAS
正規を減らすには
公務員をなくすのが手っ取り早い
93: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:08:57.46 ID:RVKs01lBO携(1)調 AAS
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止
94: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:08:58.43 ID:k7/t8/Bs0(1/2)調 AAS
そういう方針のおかげで人並み以上の生活を送らせて貰えていた
日本で一番の無能ゴミ世代がこんなこといってもなぁ…
現にこのゴミ世代が日本動かすようになってからの凋落はひどもんがあるのだし
一番いいのは責任取る気が無いのに責任者気取ってる
子のゴミ屑世代の全頭殺処分
コレだろう
上であほな音頭とるキチガイが居なくなるのが一番
95
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:09:16.72 ID:/m21P5OW0(10/59)調 AAS
>>92
公務員の話はいらない
他でやれ

公務員を妬むお前は最低
96: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:10:01.73 ID:cZDiSRbK0(5/29)調 AAS
>>92
正規は守られすぎている、って公務員のことはあいつなんも言わないな
さすが官僚もケケ中もユダヤとグルだからな
97: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:11:29.16 ID:/m21P5OW0(11/59)調 AAS
正社員になれるかどうかは
キチンと行動しているかどうかが最重要。
いい加減だと非正規になる。
最悪に手抜きだと派遣になる。
能力はほぼ関係ない。

その先は家畜の人生だ。
98
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:11:36.08 ID:tKzyJjcq0(5/9)調 AAS
>>32
憲法14条を違反して正社員制度という身分制を築いたため、憲法28条まで波及して、派遣が労働三権行使できない状態に追いやられてしまった

正社員制度は存在そのものが違憲。廃止せよ
99
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:11:43.76 ID:cZDiSRbK0(6/29)調 AAS
>>95
民間だけみんな非正規にしたら
公務員だけが貴族扱いだから憲法違反なんだよ
100
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:11:46.07 ID:k7/t8/Bs0(2/2)調 AAS
>>95
仕事してない公務員が叩かれるのは仕方ないことだけどな
痴呆公務員とかとくに。
自称経営者様や公務員全般にいえるが高給もらうに見合う仕事ちゃんとやって
しっかり儲けなり成果だしてりゃ誰も文句は言わんよ
今上記の無能がやってるのは他人の財を以下に横領して自分の懐を肥やすか?
みたいなことしかしてないから叩かれる事になってんやし
101
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:12:45.35 ID:r74W5ejf0(14/21)調 AAS
>>81
テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。

一見、「弱者を守るため」といった反対しにくいロジックを使うが、実際は「弱者の敵」と見ることが
できる。「弱者の敵」が「弱者を守る」という口実で弱者から搾取して、自らの高い報酬を維持する構
図である。この構図は大企業正社員だけを守る強固な解雇規制によっておきており、某労働組合
委員長が派遣法の規制をしないように主張するなど、身分差別を肯定するほど根深い。
102: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:12:55.12 ID:/m21P5OW0(12/59)調 AAS
日本の経済を考える奴は非正規。
自分の経済を考える奴は正社員。
ただそれだけだな。
能力関係ないもの。
103: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:13:41.86 ID:hA04o4jW0(1/8)調 AAS
もう日本も会社も食い潰すのは止めてくれ。
104
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:14:01.67 ID:/m21P5OW0(13/59)調 AAS
>>99
>>100
最も夢のないのが公務員。
というか公務員がよければ成ればいいだろ
ボケ
105
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:14:44.07 ID:yzVRCHa20(1/26)調 AAS
これは同意

反対してる奴は正社員と公務員
106: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:15:18.87 ID:/m21P5OW0(14/59)調 AAS
>>105
お前は負け犬。
107: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:15:25.96 ID:r74W5ejf0(15/21)調 AAS
>>101

連合や全労連に加盟する公務員組合が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だがテレビ局労組などの、
平均年収が1150-1450万円(NHK:1750万円)の大企業正規社員で構成される労働組
合が解雇規制緩和に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。
108: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:15:45.83 ID:anISLQoi0(1/2)調 AA×

109
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:15:46.70 ID:cZDiSRbK0(7/29)調 AAS
>>98
安定雇用のどこが身分制度なんだよ
じゃあ公務員も非正規にしないとダメだろ
これを説明してみいよ
110: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:16:20.44 ID:3V7DsVvK0(1)調 AAS
ルールの無い(法律の整備されていない)自由競争は更に格差が広がるだけ。
韓国のように大企業はコネや親戚だらけになるのがオチ。
111
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:16:54.31 ID:LESdYTlZ0(2/11)調 AAS
>>104
公務員が最も貴族なのが現実
112
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:16:58.30 ID:/m21P5OW0(15/59)調 AAS
>>109
公務員にごちゃごちゃいう最低人生。
恥ずかしくないの?

公務員ほど夢のない人生を妬むな。
無能
113: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:17:07.94 ID:yzVRCHa20(2/26)調 AAS
これは同意

反対してる奴は正社員と公務員
114
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:17:15.04 ID:hA04o4jW0(2/8)調 AAS
正社員の皆さん。
日本と会社を食い物にしないでください。
115: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:17:20.97 ID:bbAt+oXq0(1)調 AAS
竹中平蔵を失業させろ。
116
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:18:06.37 ID:R/FqspM+0(1/3)調 AAS
非正規全体で将来正社員を希望する割合はたったの3割

正規労働者の8割近くの中小零細の正社員
皆が羨む“大 企 業”の正社員は全体の2割程度
117: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:18:29.57 ID:+ZqH96UM0(2/4)調 AAS
正社員VS非正規の流れになってるが、
実態は雇用者と被雇用者の問題だからな。
118: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:19:15.00 ID:anISLQoi0(2/2)調 AA×

119
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:19:37.08 ID:OaEdQGnd0(1/6)調 AAS
>>112
非正規雇用に対してゴチャゴチャ言う
恥ずかしく滑稽な奴

非正規雇用はお前の私生活のうさを晴らす
物ではない、現実を見つめて謙虚に生きろ
120: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:19:51.21 ID:yzVRCHa20(3/26)調 AAS
>>114

ほんとこれ、日本は非正規のおかげでもってる
121: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:20:27.51 ID:cZDiSRbK0(8/29)調 AAS
>>98
憲法14条違反なら公務員だって作れないだろ
憲法14条違反してから憲法28条作っただと??ソース出してみろハゲ
122
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:20:42.31 ID:/m21P5OW0(16/59)調 AAS
>>111
惨めすぎ
じゃお前が成れば
年齢関係ない職種もあるしな。

非正規という身分は家畜。
身の程をわきまえろ。
>>119
非正規は人ではない。
123
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:20:43.06 ID:LESdYTlZ0(3/11)調 AAS
>>116
なんだよ
非正規いわく、いい待遇の正規並になりたいやつは三割しかいねーのか
正規、非正規の対立なんてないも同然なのか
124: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:21:01.08 ID:yzVRCHa20(4/26)調 AAS
日本の実態

稼ぎ頭、コスパ最強:非正規
会社の寄生虫:正社員
国の寄生虫:公務員
125: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:21:50.48 ID:EtiHcLbo0(1)調 AAS
竹中批判する奴は安倍を批判するのと同じです。
選挙で自民党を信任したんだから文句言わないこと。
126: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:21:55.13 ID:Gp4tgnKK0(1)調 AAS
コイツも日本の雇用形態を壊した輩の一人!
こんな奴がテレビ出演出来る事が信じられない!
企業に都合の良い事だけを薦めるクズ!
127
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:22:08.21 ID:yzVRCHa20(5/26)調 AAS
これは同意

反対してる奴は正社員と公務員
128: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:22:43.13 ID:3aI3GAbj0(1)調 AAS
>>23
全く恐ろしいピラミッドだな
しかしそういうことなんだろう資本主義は
最近便利さや快適さとは真逆の選択をあえて実践してみている
コンビニ行かなかったり、あえて冴えない店を選んだりw
何か変わるかもね?
129: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:23:10.81 ID:cZDiSRbK0(9/29)調 AAS
>>98
身分制度は廃止しろ まずは派遣制度という制度廃止から始めろ
130
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:23:14.20 ID:LESdYTlZ0(4/11)調 AAS
>>127
非正規も7割はどうでも良いらしいが
131
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:23:19.28 ID:OaEdQGnd0(2/6)調 AAS
>>122
そんな見下している人間に
今の社会的地位を維持してもらっている
乞食がよく喋る
132: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:24:11.83 ID:IWVgL/7cO携(1)調 AAS
昔なら狙撃or刺殺されてもおかしくない
日本にはホンモノの右翼、左翼がいないから
こんな暴言が罷り通る
133
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:24:40.99 ID:yzVRCHa20(6/26)調 AAS
>>130

非正規は別に正社員になりたいなんか思ってないよ、会社の寄生虫だからな

正社員になりたいのではなくて、正社員は非正規になれといっている
134: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:24:58.88 ID:R/FqspM+0(2/3)調 AAS
>>123
その正社員を希望する3割も怪しいもので、

現在の配属先クラスの大企業じゃないとダメとか、規模の小さい会社はダメとか
そのへんも吟味しないと話にもなりませんがな。

非正規の人に多いのが大企業配属だから、大企業至上主義が蔓延してそう。
135: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:25:22.67 ID:rcS/RUmh0(1)調 AAS
別に、全員派遣でも全員正社員でも同じなんだけどね
必要なのは、不要な人材をクビに、あるいは減給できるようにすること
既得権が強力すぎて正社員をそうする事が出来ないから、全員派遣って言ってるだけ
136: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:25:37.47 ID:gg0mboHWO携(1/16)調 AAS
真っ当な先進国にはそもそも正規非正規なんてもんがない

奴隷労働を禁止しているからな
137
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:25:47.12 ID:/m21P5OW0(17/59)調 AAS
>>131
全員正社員にすればいい。

俺は一番いけないのは正社員になろうと
しないバカ労働者だと思っている。

本気で怒れ。
正社員にならなければ人生終了
国に要求していい。
それをしないから非正規でしかない
138: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:26:06.69 ID:yzVRCHa20(7/26)調 AAS
正社員を非正規にしろといっているんだよ

誰が正社員になりたいといった?馬鹿なの?
139: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:26:09.77 ID:ecJoYI9J0(2/4)調 AAS
こんなん各論やろ、どの業界、あるいはどの会社の正社員になりたいのか?
もしくは、一万円の寸志ではなく100万以上のボーナスが欲しいのか?

みんなで頑張ろやとかの話か?無能正社員を引きずり下ろすにはまず同僚派遣を蹴落として正社員にならんといつまでたっても寸志一万円やぞ、国がなんとかしてくれるとか甘いわ
140: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:26:47.75 ID:hA04o4jW0(3/8)調 AAS
全員正社員にすれば良い?
パンが無ければケーキって言ってるのと同じだろ?
正社員の利権が問題なんだよ。
141
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:26:48.36 ID:LESdYTlZ0(5/11)調 AAS
>>133
現状に満足しておきながら、妬む神経が分からん
政府や資本家が経済、自分のために、非正規を推奨するならわかるがな
142: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:26:55.26 ID:r74W5ejf0(16/21)調 AAS
>>101

連合や全労連に加盟する公務員組合が解雇規制緩和に反対してきたことは知られている。だがテレビ局労組などの、
平均年収が1150-1450万円(NHK:1750万円)の大企業正規社員で構成される労働組
合が解雇規制緩和に強烈に反対してきた事実を知っているであろうか?

テレビ製作の現場では、9割以上が非正規や多重下請け会社の派遣・出向社員でしめられており、非正
規・派遣・下請けが犠牲となり、テレビ局勤務の労働組合員全員の高額報酬を支えている。
143: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:26:57.45 ID:cZDiSRbK0(10/29)調 AAS
>>116
なんだよ非正規から正規になりたいやつの割合かよ
新卒や新規で働く人のアンケートはとってないのか
こんなやつらまで非正規になりたいってことならもう日本は狂ってるぞな
144
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:27:11.14 ID:yzVRCHa20(8/26)調 AAS
>>137

もう一度言うぞ、会社は非正規のおかげでもっている

お前ら正社員は寄生虫なんだよ、身分をわきまえろ
145: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 13:28:01.28 ID:IqD2fOx80(1)調 AAS
>>72
自分自身が派遣会社の関係者なのに、派遣をなくすなんて事はしないと思う。
1-
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*