[過去ログ] 【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★19 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:16:26.93 ID:/P+AbcI30(1)調 AAS
民間のことは放っとけよw
すべての責任持てないんだから適当な事言ってんじゃねーよ馬鹿。
公務員を非正規にするって話ならおもしろいが。
257: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:16:38.78 ID:m1cjei/k0(1/2)調 AAS
じゃあさ、地方公務員も外国並に人材を流動化しようよー とは絶対にならない
258(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:17:10.28 ID:EWuWJfH80(5/10)調 AAS
小泉・竹中の政策=年次要望改革書=アメリカの指令
日本は、「独立国」ではありません。
日本の政権与党は、アメリカの足の裏を舐めるほどの米国の奴隷傀儡政権。
TPPで、国家体制そのものを解体しようとしているね。
まず、政権を批判するなら、これを理解しなければならないね。
259(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:18:43.03 ID:P5jvQPzDO携(2/5)調 AAS
>>256
知らないの?
公務員も急速に非正規、派遣に置き換わっているよ
260: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:20:27.87 ID:G8KgpkrK0(1)調 AAS
とんだ食わせモンだったな・・竹中は
これなら 小泉とは違うな
小泉は公務員不要論だもんな
261(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:22:58.76 ID:m1cjei/k0(2/2)調 AAS
>>259
無能な正職を非正規にできないでしょ?
民間にはそれを遣れって言う話しなんだけど
262: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:24:44.27 ID:NbW0v5VN0(5/7)調 AAS
派遣屋は禁止すべきだろう
奴隷商人がピンハネしてウハウハしてるだけだし
経済に何の効果も与えないし(むしろ悪影響)
正規か非正規の話で進めていかないと話がループするだけだな
だからこんなにスレが伸びてんの?
263: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:25:28.88 ID:EWuWJfH80(6/10)調 AAS
なんかいきなり規制くらってんだけどw
264: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:27:49.32 ID:EWuWJfH80(7/10)調 AAS
民間にしろ(小さな政府)ってさかんに構造改革論者が騒ぐが
これが意味するのは、国家の管理を離れ、企業と株主の管理下に置かれるって事。
日本国内の話だけならいいが、経済がグローバル化された現在の日本は顔も知らない
外国人投資家(国際銀行家)・企業の連中に最大限の富が集中するような構造(トリクルダウン)になっている。
これが、小泉・竹中、そして安倍がこれからやろうとしている政策。
265: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:27:49.30 ID:QG8P4sZA0(1)調 AAS
竹中の和歌山での出自がさらっと書いてあったが、この人の
人生は「怨」が基本にあるんだな。
どんな有能な人でも「怨」で人生をやっていたら、他人も自分も
不幸になる。分かっているのかな?竹中。安倍はアレなだけだが。
266: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:30:39.70 ID:P5jvQPzDO携(3/5)調 AAS
>>261
公務員は実直さが一番の能力だよ
つまり、汚職せずに真面目に勤めれば及第点
商品開発力は関係ない
民間の優秀の基準からは、かなり違うけど
267(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:32:10.24 ID:Lrbl8Wgq0(1)調 AAS
>>258
既に知ってた。年次要望改革書を跳ね飛ばした首相が一人だけいる。
それは2ちゃんねらーが大好きな鳩山元首相だ。
アメリカもひっくり返っただろう。
268(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:34:58.32 ID:5mX1H9sK0(1)調 AAS
もともと竹中と小泉の構造改革のせいで中流家庭が少なくなって
経済がおかしくなったんだろうが。
さらにひどいことになるぞ。
在日は、おこぼれに預かれないかもしれなくても
とにかく日本経済おかしくすれば本懐なのかね。
269(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:36:46.25 ID:8eO6qyM90(1/2)調 AAS
日本のアメリカ化は既に完了しているよ。
子供のキラキラネームがそれ。特に女の子。
日本の伝統では、尊い人に「子」をつける風習が古来からある。
よって皇室の女性の名前はみんな「子」が着く。
3S政策で、日本人骨抜き作戦完了。団塊→団塊Jrと
日本人のDQN化にアメリカは成功。よもやアメリカに軍事で
逆らおうとする人がでるわけがない。
270(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:40:18.86 ID:EWuWJfH80(8/10)調 AAS
>>267
鳩山が「年次要望改革書」が廃止された後、鳩山が総理の座を「降ろされた」後に
「日米経済調和対話」という名称に変わって復活しているよね。
鳩山もあれだけど、米国意にそぐわない、又は不利益な人物は
マスメディアを使って、徹底的に叩かれて排除される。
そんな人物が、確か去年もいたかなw
271: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:41:06.10 ID:8eO6qyM90(2/2)調 AAS
>>268
竹中出自はZではなく、Bの方。
B利権は相当頭に来るが、Bだからというだけで
就職を跳ね飛ばされた
と聞いて怒り狂った竹中の理屈だけは理解できる。
日本の社会の闇に、アメリカがつけこんだ。
うまいねえ、アメリカさんは。竹中は単に兵隊に過ぎない。
272(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:43:19.22 ID:tKzyJjcq0(1/22)調 AAS
>>1
雇用者の4割を搾取している正社員制度は違憲です
日本国憲法第14条
1.すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない
2.華族その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
273: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:48:02.47 ID:6sTKk8zZ0(1)調 AAS
>>270
植草先生は完全に嵌められましたね。分かる人にはきちんと分かってます。
植草(非アメリカ)VS竹中(アメリカ)のプロレス。
アメリカ政権は自国民に対してもエグイ政策を平気でする国だから、
日本に対しては容赦ないっしょ。冷戦も終わり、ロシアも資本主義国家化しているから。
ただ再び新冷戦がはじまっているから、あんまり日本や日本人を苛めると
ロシアにすり寄るからねw
274: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:48:16.33 ID:MOy5y9Zq0(1)調 AAS
堂々と「チョッパリ」と書き込む寄生虫が出てくるとか、春が近いのか?
275(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:49:41.22 ID:EWuWJfH80(9/10)調 AAS
>>269
GHQによる日本人の精神的な破壊は徹底され、かなりの成果が上がってる。
3S政策で骨抜きにされたところで、最終的な戦後処理である「国家の解体」
に向かっているのが、現在の日本。
ただ、米国(正確には米国の金融マフィア)から、ロシア・中国・インド、そして北朝鮮も最近距離を置き始めてきたから
米国のパックスアメリカーナ(米国一極支配)が崩れ初めてきてるから、世界的には、悪くない方に向かってる(と信じたい)
いつまでも、米国の奴隷になって、その共倒れで心中しようとしているのが、日本。
276: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:51:16.48 ID:AzeX1lEP0(1/2)調 AAS
>>272
その繰り返しコピペをしているバカ。正社員(社員)は
株主のことだ、バカ。
あと、社員は貴族制度でもない。文句があるなら、
日本政府の飼い主であるアメリカに言えや。
そもそも日本国憲法は、アメリカの言いなり憲法だろうが。
とことんバカだな。
277: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:51:17.99 ID:o2ZQc34M0(1)調 AAS
標的をピンハネ規制に絞った方がいいかも。
278: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:52:02.28 ID:hgFa41fnO携(1/2)調 AAS
士農工商の階級社会になるのか?日本は平等社会ではなくなるのだなw富裕層の子供は富裕層貧困層の子供は貧困層。政府関係者がこんな過激な事を言っても問題にもならない国。それが今の日本。ゆとり教育大成功だな!
279: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:53:02.95 ID:lJKSX2Uu0(1)調 AAS
終身雇用でダラダラやるのが日本にあってる
280(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:54:24.92 ID:bVNuiF7P0(1)調 AAS
日本の社会って才能のある金持ちはある程度自分の利益を削って凡人でも
真面目に働いてる人に付け足して中流社会を作り、治安が良くて
教育や機会の平等を作ろうって社会なのな。
竹中は凡人が中流を維持したければ家庭や教育をや余暇を楽しむ事を諦め、
過労死するほど働き、それが嫌なら奴隷になって貧乏を楽しめって事。
これを推進すると日本の国力自体が堕ちるよ。
281: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:54:36.93 ID:EYZAGDzr0(1/2)調 AAS
>>158
解雇規制が無くならんと新卒主義は永遠に続くよ
今のままじゃ変なのが入社しても簡単に首が切れないんだから
企業が慎重になって新卒重視、中途は総派遣になるのも仕方がない
現状のまま正社員を増そうとすると
今以上に新卒主義になると言うのが日本の現実
282: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:54:39.05 ID:q1bLblCL0(1)調 AAS
>>272
北ちょん民にして
ちょん分不鮮明盗ー狂会の奴隷犬よ
消え失せろよ!
汚らわしい!
283: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:55:57.05 ID:inHjRWWt0(1)調 AAS
画像リンク
284(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:56:29.85 ID:hgFa41fnO携(2/2)調 AAS
やっぱり自民党は1%の富裕層と99%の貧困層を目指しているのだな!富裕層により管理統制された社会。究極の独裁体制だぜw
285: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 07:57:52.52 ID:AzeX1lEP0(2/2)調 AAS
>>275
よくわかる。同意。アメリカの金輸マフィアは、合理的でクールな
一般的なアメリカ人とは違ってエグイ人達。このままだと本当に
やばい日本と日本人。
ロシアの一般人は、日本人を心配している。
極東のウラジオストクでは日本製品で溢れかえっている。
大好き、日本人なんだよ。あちらの人は。
日本のメディアが報道しない現実。
286(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:00:11.94 ID:tKzyJjcq0(2/22)調 AAS
>>1
日本国憲法第14条
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
287: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:00:24.87 ID:yOwaHQbT0(1)調 AAS
竹中和は和歌山の朝鮮人の履き物やのせがれ
288: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:02:30.33 ID:J2ZK0rrl0(1)調 AAS
こいつ事故んないの?
車持ってる人いるでしょ
289: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:02:34.39 ID:TLkHm7yf0(1)調 AAS
>>284
え?もう1%の富裕層と99%の貧困層になってますやん。
あんた1億円の資産を持ってます?
100人に1人は1億円の資産を持っているんだよ。既に。
相続税がらみで、自民はさらに富裕層を優遇するでしょ?
終身雇用労働者と非正規労働者の闘いなんて言っている奴は
心底バカだよ。勝ち組はひっそりとタンマリ金を溜めている。
290: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:02:59.12 ID:peuTPj3E0(1/3)調 AAS
まぁ、竹中間違ってないけどな。
同一労働、同一賃金
解雇しやすく、採用しやすく
派遣業の利益率の上限を法的に抑える
これらが全部同時に施行できればいいと思う。
あぁ、公務員の待遇はアメと同じに低賃金でいいんで
291(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:03:33.04 ID:xuGSWxx30(1)調 AAS
雇用の流動化って労働者側にもメリットあるんだよ。
転職しやすくなったり
解雇されても次が見つかりやすくなる
実力があったりがんばってる人はわかくても給料も上がるんだよ
292: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:04:32.74 ID:B82cceNy0(1/4)調 AAS
どの層が発狂してるのか見当もつかないな
竹中はごく当たり前のことを言っているだけなんだが
293: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:04:47.31 ID:V0pfa9Of0(1)調 AAS
>>286
社員とは株主のことだ!このバカちん!
294: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:04:51.04 ID:5aIqK96Z0(1/5)調 AAS
すべて契約社員
プロ野球選手みたいに給料決めればよい
295: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:05:49.07 ID:Cuv+63/i0(1/3)調 AAS
>>280
あなたの言う通りなのだけど、
新興国の工業化と優秀な機械やロボットの誕生がそれを許さなくなった。
これは、小泉や竹中のせいではない。
296: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:07:05.53 ID:tKzyJjcq0(3/22)調 AAS
>>1
日本国憲法第14条
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
※国民総正社員時代は合憲でしたが、雇用者の4割が非正規なったので、正社員制度は違憲です
297: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:07:10.19 ID:KIif/6z90(2/2)調 AAS
●民主党と公明党がこれを支持
298: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:08:38.32 ID:5aIqK96Z0(2/5)調 AAS
物価が高いのはおっさんの給料が高いから
299: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:09:03.50 ID:LJYwso2q0(1)調 AAS
>>291
それがまさにアメリカ化。
ドライなアメリカ人でも解雇された労働者が逆恨みして、雇用主
を銃で射殺する事件が発生しているんだぞ。日本をそういう歪んだ
社会にしたいんだな。おまえは。
300: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:09:14.25 ID:srHtliqY0(1)調 AAS
そりゃ竹中自身がパソナの会長だからなwww
派遣が一番!!
竹中指示してる奴は自分が正社員やめて派遣になれwww
時給900円くらいはもらえるぞw住宅ローンは組めないがw一生賃貸、病気で働けなくなり生活保護w
301: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:11:31.86 ID:tT4vvJoC0(1)調 AAS
sage で書き込みし、竹中政策を擁護しているのは大体が自○党サポーターw
302(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:11:36.43 ID:peuTPj3E0(2/3)調 AAS
しかし、なんでこんなスレがここまで伸びるんだ。ほっといても、正社員のクビ切りしやすく
するなんて、世界と戦おうと思ったら、当然の流れだと思うが。
公務員の共済の低い保険料率とか、年金優遇とかすぐ直せるのに放置してある問題は、
みんなどうでもいいのな。無駄を減らせばその分金まわると思うのに。
303: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:12:03.89 ID:2Uy3lehP0(1)調 AAS
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差拡大政策によって大量に発生した非正規労働者たちが結婚もままなら
ぬままずるずると老齢化を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。
現在 アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加する悪政に暴走し続ける。
304(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:13:44.64 ID:B82cceNy0(2/4)調 AAS
同一賃金同一労働ってコピー取りが仕事なら社員だろうが派遣だろうが同じ給料でいいって言うシンプルなメンタルだろ
そもそも正社員と公務員は優秀だからそのポストについてるんだろ?
同一賃金同一朗でもクオリティの高い労働するんだから高賃金は維持できるんだよ
305: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:14:36.53 ID:6wuVz7Ut0(1)調 AAS
>>291
再チャレンジの機会があまりにも無さすぎる日本
下らん事ばかりに拘りやがってどいつもこいつも
306: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:15:25.23 ID:5aIqK96Z0(3/5)調 AAS
>>304
じゃあ正社員にワンオペやらせればいいじゃん
307: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:15:35.56 ID:peuTPj3E0(3/3)調 AAS
竹中とかどうでもいい。
アジア諸国の生産力、技術力があがりコストが低い国がいくらでもあるのに、
貿易立国でいきていこうと思えば、解なんか他にないだろうに。
優秀な人材をできるだけ育てる、採用するしかねーよ。
そのためには現在の厳しい解雇規制が邪魔。
308: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:17:30.63 ID:7nIvrAKCO携(1)調 AAS
竹中平蔵
「韓流ブームから、韓流システムに」
日本の韓国化を進めたい竹中平蔵。
↓
新自由主義政策は、韓国の経済と社会を激しく痛めつけた。
経済危機以降、雇用も自由市場を採用し、労働市場の柔軟性を高めるためにと、正規職から非正規職への置き換えが進んでいった。
結果、雇用が不安定化。若年層の失業率は7.5%、しかし、就職準備中の人は含まれず、実際は20%以上といわれる。
309: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:17:58.02 ID:0tZvoB3j0(1)調 AAS
竹中「国民の生き血うますぎワロタwww」
310: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:18:15.61 ID:63CrwvrE0(1/4)調 AAS
年始の会見で経団連が賃上げするように呼びかけているのに、ここはなんか現実とは逆行しとるなw
311: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:19:27.93 ID:tKzyJjcq0(4/22)調 AAS
>>1
日本国憲法第14条
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
2.正社員その他の貴族の制度は、これを認めない
※国民総正社員時代は合憲でしたが、雇用者の4割が非正規になったので、正社員制度は違憲です
312(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:20:57.75 ID:Itow4MeKO携(1)調 AAS
竹中本人が派遣労働者ならその発言は気にならん。
だが、派遣労働者のピンハネ元締がそれを言うから捨て置けない。
日本人を不幸にする奴=非国民だ!!
313: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:22:14.36 ID:jAVaw+yL0(1)調 AAS
じゃー公務員も非正規ね
314(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:22:41.19 ID:B82cceNy0(3/4)調 AAS
>>312
あいにく派遣労働者からすればようやく平等に扱われるという内容です
同一賃金同一労働が実現されれば幸福です
315: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:22:52.13 ID:HiPlOecN0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
316: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:23:52.49 ID:ccXmt5Ls0(1)調 AAS
>>312
そうだな、雇用に関しては竹中がまず中抜きの問題をあげて派遣制度を批判したなら認めんでもないが
317: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:24:16.33 ID:Mb/iakxoO携(1)調 AAS
年寄りがいつまでもシルバー人材で働いてっから若者が仕事に就けない。
若者は年金貰えないから50年後日本の国力は今の韓国ぐらいまで落ちるんじゃないかね
318(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:24:35.51 ID:5aIqK96Z0(4/5)調 AAS
正社員の方の給料を下げて
物価を安くするというのはどうだろうか
公務員を下げて税金をやすくるるとか
319: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:24:43.61 ID:r6ng6sNB0(1/2)調 AAS
僕らのゲリクソがやるといったらやるんだ
320: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:24:47.54 ID:GUKuoNJm0(1/4)調 AAS
人手不足なのに凄まじい就職難という謎の異常事態
321: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:25:56.72 ID:63CrwvrE0(2/4)調 AAS
だから、春闘でベアするって言ってるのに
給料上がらなくてもいいの?
322(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:27:24.82 ID:5aIqK96Z0(5/5)調 AAS
給料上がらなくていいから
物価と税金安いほうがいい
323: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:27:32.90 ID:QxbIjgd60(1/8)調 AAS
日本企業が海外に腰を据えて活動する事に抵抗無くなった事もあるんだろうな。
出来る人材を選ぶのに日本人にこだわらなくても良くなった。
今俺の会社では、日本人がやってた仕事を海外拠点に移管するのを目的に、
現地の人間に教えてる所だ。
仕事の絶対量が日本国内から減ってるんだ。
だから職も人も減っていくのは理屈で言えば仕方ないのかもしれない。
324: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:28:35.08 ID:VWbaKfyW0(1)調 AAS
>>141
元々格差はあるんだよ
程度の問題だろ
もっと広げろとかキチガイかよ
325: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:28:52.69 ID:AQbefKDVO携(1)調 AAS
>>318
一体何年デフレが続いてきたと思ってんだ?
326(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:30:03.97 ID:R7UYRY+p0(1)調 AAS
自動車会社に就職したい人って、自動車が誰よりも好きな人だろ、普通。
それもカッコいいスポーツカーや高級車が好きなはずで、いつかは買いたい、触れたいという人たちのはず。
彼らこそ、自動車を買ってくれる、新車を買い換えてくれるはずなのに、
ローンも組めない不安定な雇用で、工場で働くだけじゃ、若者のクルマ離れとか、言われて当然だろうに。
加えて結婚が出来ないから未婚率が高く、少子化が進む。
327: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:30:24.19 ID:63CrwvrE0(3/4)調 AAS
>>322
えっ、まだこれ以上デフレを進めるの⁈
328: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:32:09.99 ID:63CrwvrE0(4/4)調 AAS
企業に体力がつき始めてトリクルダウンし始めているのに、まあ落ち着けよ
329: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:38:02.27 ID:QxbIjgd60(2/8)調 AAS
>>326
非正規職員が、自社より安い他社製品を買っていたのがバレて、
上司から叱責された、なんて話を思い出した。
正社員なら当然だろうけど、
非正規はボーナスも無いし、生活維持に必死なんだから
それぐらいは見逃してやろうよと感じた。
結局今の企業って、不安定な雇用が将来の顧客を失うとか、そんな事はどうでも良くて、
今てっとり早く仕事してくれる奴隷が欲しいだけなんだなーと思った。
330: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:38:18.88 ID:lidFPBas0(1)調 AAS
ちゃんと働いて結果出した分の給料もらいたいわ
331: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:38:53.35 ID:YGs974nP0(1)調 AAS
ぶっちゃけ契約社員しか入りません、って会社作ればいいだけだろ。
今でも選択肢あるのに何言ってるんだか
332: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:40:19.01 ID:NbW0v5VN0(6/7)調 AAS
取り敢えず朝生観て感じたのは山本一太の小物ぶりかな
あと辻本清美のキモさw
333(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:41:01.90 ID:sVPxg20zO携(1/2)調 AAS
>>314同一賃金同一労働なんて実現すると思ってんの?そんなの裏では派遣のサービス残業とかで時給の実質賃金を下げるに決まってんじゃん
タダ働きさせて使い首切り簡単だから派遣使うんだよ、それが嫌なら辞めろってなって泣き寝入りだよ
334(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:42:25.21 ID:GUKuoNJm0(2/4)調 AAS
物凄い身も蓋もない話すれば悪いが
就職システムそのものが間違ってるというかシステムそのものが欠陥品なんだと思う
靴何足もはきつぶすくらい真面目に就活する奴は受からないのが多いけど
それこそコネや横つながりの構築に遊びながら広げてる奴は年齢とか関係なくすぐ決まったりする
だけど倫理的・道徳的には後者は叩かれる、稼げて正社員になれるならそれで優秀って価値観なら後者の方法こそ推進するべきだろ
335: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:43:45.25 ID:sVPxg20zO携(2/2)調 AAS
>>326世界一のトヨタが期間社員とか下請けいじめをいまだにやってるからなあ
あれは犯罪だよ
336: 自治スレでLR変更等議論中 [age] 2015/01/05(月) 08:44:56.15 ID:soBDra4x0(3/3)調 AAS
竹中が目指してるのは正にコレ↓↓
【社会】月給は数万円…“夢の国”ディズニーランドで働く人たちの悲惨な現実★3 [転載禁止]2ch.net
2chスレ:newsplus
いずれ低賃金でこき使う
底辺は底辺のままだよ
新たなカースト制度だよ
337: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:45:54.65 ID:fAfblfgGO携(1)調 AAS
中国みたいな賄賂社会にしたいのかな?
338(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:45:57.69 ID:3rqdzRNR0(1/2)調 AAS
労働力の流動性を高めるっていうのは同意だなぁ。
労働者保護が大切なのはわかるけど、企業のことももう少し考えて欲しい。
なんで正社員で雇うのを嫌がるかっていうと、コストの面だけじゃなくて、一回正社員として雇用すると使えなくても首にするのが難しいからなんだよ。
そうなると自然と採用条件だってきびしくなって、試しに雇ってみようなんて気がしなくなるんだよ。
339(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:46:22.50 ID:QxbIjgd60(3/8)調 AAS
>>334
役所なんかでも、「なんでこんな人が?」っていう人が中途で正職員として入る事があるよな。
結構歳いってたりさ。
いっそ公務員試験なんて廃止しろと思ったね。
汚職天国になりそうではあるがw
340: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:46:43.35 ID:B82cceNy0(4/4)調 AAS
>>333
100%とは言わないけどアメリカではかなりのレベルで実現してることだから現実に実現可能なことだよ
正社員が保護されてる現状よりは一歩近づくのは確かでしょ
341(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:47:26.89 ID:LZ5dSDW+0(1/14)調 AAS
竹中先生も安倍ちゃんも改革路線でがんばれ!
既得権にドリルを
342: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:48:40.50 ID:GUKuoNJm0(3/4)調 AAS
>>339
だからさ、俺らもfacebookやヒとか
ラインみたいなSNSでコネ作りまくろうぜ、仕事なんてそこそこにサボってさw
現状でも実質汚職天国だよ、経営者界隈とかマジひどいぜあれ、経営者経験があるとかいう横つながりで
会社何十社も潰したクラッシャーが役員に渡り歩けるレベルだからなwオヤジがそうだったからわかる
343: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:48:56.25 ID:pdePwtuo0(1/2)調 AAS
論者が何をいってるかじゃなくてその人の年間のストックとフローを見たほうがいいと思うね
ネオリベは言葉で動いていない。彼らは行者ではないよ
344: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:49:19.53 ID:LZ5dSDW+0(2/14)調 AAS
>>326
飛行機やロケットつくれなくて仕方なくクルマ屋なんて奴ばかり
345: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:50:51.88 ID:2HzBek970(1/4)調 AAS
正社員をなくすのはいいけど
その前に派遣を禁止すべきだよね
346: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:51:43.20 ID:Dz4edx9K0(2/2)調 AAS
こんなのが安倍にアドバイスして我が物顔
自分の派遣会社の利益が一番
347: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:52:25.39 ID:2HzBek970(2/4)調 AAS
日本人の生活が貧しくなったのは派遣が幅を利かすようになってからですよね
竹中さんは派遣会社の会長だから派遣をなくせとは言わないでしょうけど
348: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:53:26.97 ID:iVccavzU0(1)調 AAS
竹中って経済学者なのか?
やってることは霊感商法と変らん
349: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:53:43.10 ID:vl8H63h20(1/2)調 AAS
労働時間を売るという時代が終わるで。 正社員廃止で、、、 契約報酬の時代。
350(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:53:50.14 ID:QxbIjgd60(4/8)調 AAS
>>338
>労働者保護が大切なのはわかるけど
ここをしっかりさせて、かつ労働力の流動性を高める施策とセットじゃないと絶対ダメ。
今のままじゃ、企業が労働者をつまみ食いして路上にポイ、って状況になりかねない。
ちゃんとリサイクルボックスに入れてもらわなきゃ。
351: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:54:16.26 ID:2HzBek970(3/4)調 AAS
竹中さんの肩書は学者では無いですね
彼の主要な収入は派遣会社会長としてのものですから
352: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:54:25.00 ID:qCpGCzNJ0(1)調 AAS
>>341
既得権にドリルもなにも、こいつらこそが既得権で、特に竹中なんて既得権が政界に送り込んだエージェントだろw
353: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:55:20.54 ID:2HzBek970(4/4)調 AAS
正しく彼を言い表すなら奴隷商人という言葉が適切だと思います
354: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:55:28.80 ID:pdePwtuo0(2/2)調 AAS
会長って役職名すごいよね。The AMAKUDARI
これって日本型企業の既得権の最たるものでしょ?
355: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:55:32.02 ID:tKzyJjcq0(5/22)調 AAS
年齢別サラリーマン平均年収
画像リンク
本来これは30代40代が一番稼いでなきゃおかしいんだよ
20代なんか年金生活者より少ない。身分差別で年功序列をしているから。
正社員制度は廃止しろ
356: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:55:43.09 ID:2cMRnXRb0(1)調 AAS
使えない奴を社員にするとなかなか切れないとかいう話があるが
逆に使えるから非正規から社員にするのどれだけの段階踏ませてるのか
来年からようやく期限の定めの無い従業員になるが
建前はともかく非正規は現状では企業のコストダウンの手段でしかない
357(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:56:11.30 ID:SDM12Gif0(1)調 AAS
俺がいつもわからないのは、自民党(竹中・山本)の、
「世の中には正規になりたくない、って人もいるんですよ。」
「「このように」、世の中には色々な働き方があるんですよ」
ってやつね。(誰も求めていない疑似大義名分)
そんな奴は極々少数だし、そんな極々少数の人間の言う事を聞き入れてますとするテイにはムリがあるし、そんな彼らだって好きでそうしてるわけじゃないし。
疲弊社会で正社員に旨味のある世の中ではないから、いたしかたなく自分の時間を大切にする方向で就業している事を、
「ほら!ほら!ね!自由な働き方を選びたいんでしょ!」と、人格を否定するぐらいのムリヤリさには開口、
これが今の自民党。
358: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:56:14.15 ID:SeHOVJBh0(1)調 AAS
日本人の道徳観を否定するバカが増えてるからな
持ち家よりマンションってのも0歳児から保育園に預ける母親ってのも少し前なら考えられなかった
またバカが騙されて正社員はいらないって言い出すんだろう
359: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:59:23.75 ID:eW11yLcxO携(1)調 AAS
諸悪の根源は連合旧総評派
自治労に牛耳られているが、ここは北朝鮮支援とか裏で結構やっているので注意
360(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:59:25.44 ID:9Nqo/Epl0(1/17)調 AAS
既得権は竹中等のお友達が美味しくいただきます
パソナグループの新しい農業支援 -パソナ農援隊-
外部リンク:www.pasona-nouentai.co.jp
ローソン、イオンが農業へ 農家と組み「総力戦」
外部リンク:www.nikkei.com
361: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 08:59:50.85 ID:l3IiloA00(1/2)調 AAS
これするなら、住宅ローンを払えなくなった時に家売れば残債無しのチャラになるようにしないと凄い事になりそう
>>2
>優秀な奴にはより高サラリーを払うならの話だけどな
いえてる
362: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:00:32.04 ID:GUKuoNJm0(4/4)調 AAS
忍者になろうぜ、忍者
あれくらいの価値観なきゃ生き残れない時代だよw
363(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:00:55.86 ID:BbBc49A1O携(1)調 AAS
経済学の衒学的いい加減さを最大限利用している男
364(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:01:20.00 ID:LZ5dSDW+0(3/14)調 AAS
>>360
農協のような腐れ既得権にドリルの安倍ちゃんGJだな
365(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:03:14.14 ID:FChUi0DP0(1/11)調 AAS
倭猿ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
安倍さん、竹中さん 頑張れ!
366: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:03:14.87 ID:l3IiloA00(2/2)調 AAS
>>40
銀行や信託は作ってるし、保険業もあるね
でも全員非正規=派遣じゃないよなぁ
367: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:05:00.21 ID:FChUi0DP0(2/11)調 AAS
>>360
倭猿どもは、下放政策で徴農されろよ
毛沢東やポルポト政権下みたいに。 竹中GJ! 安倍ちゃんGJ!
368(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:05:05.23 ID:QxbIjgd60(5/8)調 AAS
>>357
>「世の中には正規になりたくない、って人もいるんですよ。」
非正規→正規にするが、
年間トータルの給与総額は上げない、
なのでボーナスも出るが、月の手取りを減らしてそれをボーナス分に充てる方式だと聞かされて、
それなら正規で無くても良いや、と非正規の身分のままを選択
という事例なら知ってる。
369(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:05:49.06 ID:VZIjcbEn0(1)調 AAS
無能なくせに正社員やってる奴が多過ぎる
減らせ減らせ
370(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:06:33.66 ID:FChUi0DP0(3/11)調 AAS
正社員なんて、日本には馴染まんわ。
労働者なんて非正規でいい。
公のために働けよ。
371: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:07:06.04 ID:OaEdQGnd0(1/10)調 AAS
>>369
社内の問題は法改定に頼らず社内で済まして下さい
372: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:07:45.71 ID:LZ5dSDW+0(4/14)調 AAS
>>370
やはり徴兵しかないな
373(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:08:38.89 ID:K6E9cxt+0(1)調 AAS
ジャップズアイ 権謀術数の目ジャップ 面従腹背の目ジャップ 私利私欲の目ジャップ 世の中ねじ曲げるジャップズアイ
ジャップズアイ たちが悪い目ジャップ 根が曲がってる目ジャップ 人格障害の目ジャップズアイ ジャップ ジャップ ジャップ
ジャップズアイ 虚勢の目ジャップ 虚像の目ジャップ 虚飾の目ジャップ 虚が似合うジャップズアイ ジャップ ジャップ ジャップ ジャップ
374: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:08:52.64 ID:XkMpZlQw0(1)調 AAS
ピンハネ業の親玉が言ってると思うとウケるわw
375: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:09:04.08 ID:FChUi0DP0(4/11)調 AAS
だな。
徴兵は40歳以下男子はみな強制で。
実際に中東に行って、日本人なんだから果敢に最前線で闘って欲しい
実際に血を流すことは大事なこと。
376(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:09:05.11 ID:Zx/THu0W0(1/2)調 AAS
>>368
正規になれば後輩育成で自分のスキルを教えにゃならん
非正規なら会社と関係ないのでスキルを教える必要は無い
てのは聞いたことあるな
他人にスキルを教えれば自分の価値が下がるから
377: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:09:43.51 ID:q8qLeVNYO携(1/2)調 AAS
安倍政権に一定の影響力がある竹中の言葉だから聞き流せない。
竹中は周りを巻き込むのが得意な弁舌家だしな。
378: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:10:14.21 ID:LZ5dSDW+0(5/14)調 AAS
>>369
そんな無能でもお前より有能なんだよ
379: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:10:57.05 ID:FChUi0DP0(5/11)調 AAS
>>376
ノウハウの継承は、他人・相手・同僚にアドバンテージを与えるだけだから
その場限りの非正規期間労働者を雇う方が、組織のためにはいいんだよな。
380: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:11:34.47 ID:HQDmjtRZ0(1)調 AAS
公務員民間+パチンコ廃止でどれだけ軽くなるか
381(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:11:38.63 ID:3rqdzRNR0(2/2)調 AAS
>>350
いや、いまでも結構守られてるよ。
大企業なら労働者ポイって扱えるかもしれないけど、中小だとそうはいかないんだよ。
労働者側は仕事が気に入らなくなったら、急に会社こなくなってそのままとか平気でやって、お咎めなしだろ。(一応懲戒解雇扱いも出来るけど)
でも会社側が辞めさせるとなると、労働契約に沿って処理しなきゃいけないんだぜ。結構めんどくさいんだよ。
382(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/05(月) 09:11:40.06 ID:jIh9hAIK0(1/10)調 AAS
竹中は最初公務員の非正規化主張してなかったけ?
公務員改革の方はどうなった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 619 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.438s*