[過去ログ] 【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★14 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:41:25.14 ID:SaU2zgrS0(1/32)調 AAS
>>86
その通りだ。問題なのは、官民同ルール、同条件にして、全員非正規雇用にしないことになる
元々労働というのは、一つの組織に縛り付けるものではない
それでは奴隷制度になる
119
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:42:33.11 ID:SaU2zgrS0(2/32)調 AAS
>>115
遅すぎる
今年4月から官僚以外、全員非正規雇用にしないと間に合わない
129: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:45:20.17 ID:SaU2zgrS0(3/32)調 AAS
>>127
いや、官僚だけは国家に縛り付けておいた方がいい
国家の奴隷にするのだ
136: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:47:19.96 ID:SaU2zgrS0(4/32)調 AAS
>>130
全く同感だ
同じく官僚以外の公務員、特に地方公務員も今や非正規雇用をしているので4月から全員非正規雇用にするべきだ
そして共済年金も廃止だ
国民は全員共通年金にすること
145
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:48:25.24 ID:SaU2zgrS0(5/32)調 AAS
>>139
民間だけなら無理だ
自民党が潰れるよ
官僚以外、全員を非正規雇用にすること
しかも2016年では遅い
196
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:56:27.30 ID:SaU2zgrS0(6/32)調 AAS
行政も民間も20年非正規雇用を使用してきた
今更、官僚以外全員非正規雇用にすることに反対する奴がいるわけがない
そんなことをしたら、氷河期世代3000万人に一人あたり5億円近い国家倍層を払わなくてはいけなくなる
206
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:58:29.68 ID:SaU2zgrS0(7/32)調 AAS
>>198
その通りだから、まず官僚以外の公務員を全員非正規雇用にすることからだね
官民間の完全労働市場自由化を実現しないと、社会の歪みを矯正できない
行政は税金で食っている業界だから、先にやらないと過去20年間の説明がつかないのよ
219
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:59:32.46 ID:SaU2zgrS0(8/32)調 AAS
>>211
官僚を除外する理由は、国家に縛り付けるため
これはメリットがある
230: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:01:29.12 ID:SaU2zgrS0(9/32)調 AAS
官僚以外を全員非正規雇用にする環境は完全に整っている
行政も国から自治体まで非正規雇用を長年使用している
だから反対する根拠が全くない
逆に反対したら、今まで奴隷制度を行ったのか?と指摘され大変な事になる
242
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:03:09.78 ID:SaU2zgrS0(10/32)調 AAS
>>233
いや、官僚以外は全員非正規雇用で十分です
国籍条項を厳格にすればいいだけ
処罰も厳しくするなど
248
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:04:11.59 ID:SaU2zgrS0(11/32)調 AAS
>>240
メリットの方が上回ります。
処罰を厳格化すればいいだけ
255: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:05:18.95 ID:SaU2zgrS0(12/32)調 AAS
そもそも非正規雇用制度を提案し法律を書いたのは公務員なんだよ
公務員が反対する理由は皆無
267: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:06:25.70 ID:SaU2zgrS0(13/32)調 AAS
>>254
非正規雇用=派遣ではありません
官僚を除外する理由は、国家の奴隷にするためです。
287: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:09:10.61 ID:SaU2zgrS0(14/32)調 AAS
>>272
同感
過去20年間、公務員が推進した非正規雇用制度を今更全員正社員政策にするなど物理的にも不可能
そんなことをしたら、過去の非正規雇用者に巨額の損害賠償をしないといけなくなるし、企業も無理
だから全員非正規雇用にするのが当然
322
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:14:01.66 ID:SaU2zgrS0(15/32)調 AAS
>>288
政策的な自由性、交換性を実現するためには地方自治体が完全非正規雇用になることのメリットが大きい
知事や市長が交代したら、スタッフも総入れ替えでいいんですよ
新しいマッキンゼーのような企業が国内にたくさん生まれる
短期間に地方が成長する土台になりますね
335
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:16:03.02 ID:SaU2zgrS0(16/32)調 AAS
>>331
それはおかしい
地方公務員は全員非正規雇用
同じ組織に主従関係があってはならない
347: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:17:52.28 ID:SaU2zgrS0(17/32)調 AAS
>>342
余計な金を出したくない対象は地方公務員ですな
全員非正規雇用になれば、全国にある利権構造も消えます
やっとまともな日本になれる
365
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:20:04.95 ID:SaU2zgrS0(18/32)調 AAS
>>357
その理屈は無理
国も自治体も既に非正規雇用を使用している
全員非正規雇用に反対する理論的根拠が無い
392: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:23:46.95 ID:SaU2zgrS0(19/32)調 AAS
>>373
同感です
官民同時が絶対条件ですね
官民相互も完全に流動性にして、従事要件を国籍条項と資格のみに限定
知事や首長が交代したら、スタッフ総入れ替え可能な体制にもするべき
407
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:25:33.64 ID:SaU2zgrS0(20/32)調 AAS
>>399
その通り
同じように地方公務員というのも、言葉の世界だけの存在
官僚以外を全員非正規雇用にすれば、そのような社会の歪みも一気に消えます
415: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:27:15.46 ID:SaU2zgrS0(21/32)調 AAS
>>409
アメリカはそうですね
日本の人事部は、組織で一番仕事のできないアホが配属されることになっています
434
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:29:43.05 ID:SaU2zgrS0(22/32)調 AAS
>>426
そういう危険性もあるので、官僚以外全員非正規雇用という官民同一条件、同一ルールが必要なんです
全員同じリスクにすれば、危険性は消えます
452
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:33:43.61 ID:SaU2zgrS0(23/32)調 AAS
竹中の評価は、官民同時に同条件導入するかどうかで全て決まる
463: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:35:04.34 ID:SaU2zgrS0(24/32)調 AAS
>>456
だから官僚以外全員非正規雇用にすれば派遣業は消えるよw
逆にプロ野球のように、年俸億万円プレーヤーがたくさん出ます
472: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:36:45.14 ID:SaU2zgrS0(25/32)調 AAS
>>457
それでいいんだよw
官民同時に同条件導入すれば、別の組織にどんどん移籍できる
プロ野球の話は、業界の一部でクビになるだけの話だ
向いていなったという不適格問題
488
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:39:01.87 ID:SaU2zgrS0(26/32)調 AAS
早く官僚以外全員非正規雇用にしろ
5年労働したら引退できる時代が来る
3年に1回仕事をしたら生きていける時代が来る
それでも俺を使いたいなら、これだけ払えと言える時代がくる
506
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:41:12.46 ID:SaU2zgrS0(27/32)調 AAS
>>499
そういうことなんだよ
両者はトレードオフの関係だから
逆に金子の様な選手は、元所属企業が必死に残留要請して好条件を出す
537: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:45:05.83 ID:SaU2zgrS0(28/32)調 AAS
>>515
つまり地方公務員は癒着と汚職社会であるという主張でよろしいか?
それが日本社会を悪くした元凶であると
542: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:46:07.93 ID:SaU2zgrS0(29/32)調 AAS
>>540
性社員です
560: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:48:48.16 ID:SaU2zgrS0(30/32)調 AAS
>>546
そろそろ竹中も官民同条件で構造改革をやらなかったことが失敗の原因であると反省すべき
それやっておけば、ここまで社会が歪まなかったし、地方オワコン問題も深刻化しなかった
竹中と言う人間は中途半端なんだよ
579
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:51:39.66 ID:SaU2zgrS0(31/32)調 AAS
>>565
違うんだよw
官民同時に同条件の労働市場にしなかったから、身分に立脚した賃金格差が発生したの
全員非正規雇用にすれば、プロ野球のFA制度導入後のように、本当に仕事のできる労働者はウハウハだよ
また自分に向いていない業界や業種から早期に足を洗うことが出来る
599: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:54:57.25 ID:SaU2zgrS0(32/32)調 AAS
戦国時代の家臣も非正規雇用なのw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*