[過去ログ] 【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★14 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:44:59.43 ID:wZMMapZD0(1)調 AAS
>>1
こういうのって言ってる側が世の中を良くしたいと真剣に考えてるっぽいなら騙されてくれる人もそれなりにいるんだろうけど、
竹中の場合は労働者を安く使いたいって経営者側の願望を代弁&ニンジンをぶら下げられて動いてるだけってことが
もう誰の目にも明らかになってしまってるからな(´・ω・`)
129: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:45:20.17 ID:SaU2zgrS0(3/32)調 AAS
>>127
いや、官僚だけは国家に縛り付けておいた方がいい
国家の奴隷にするのだ
130(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:45:52.12 ID:4qaVc2PP0(4/10)調 AAS
>>103
正社員を無くせばそもそも派遣で雇う理由がなくなるから派遣会社も潰れるよ
131: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:45:53.93 ID:hCdV84alO携(2/2)調 AAS
>>100 確かに人材会社の関係者が非正規を言うと、いくら経済のためと叫んでも自社の利益誘導なのでは?とうがった見方をしてしまう部分は拭えない。
132(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:45:59.24 ID:fYKomePH0(1/2)調 AAS
少子化の原因が終身雇用制の崩壊、非正規雇用の増加だっていう事実に対して
ネオリベ、サトサポからいまだに納得できる反論が無いんだけど
本当、詭弁ばっかりっていうか
結局それを認めたら負けというか、っていうかこいつらの根本的な考えって
結局、優性思想なんだろうし
133: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:46:01.91 ID:/3aAbO+F0(1)調 AA×

134: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:46:10.26 ID:xsaRWX7P0(3/4)調 AAS
>>116
じゃっアメリカの様に留保金課税をかけるのも自由って事でいいよな
了解
135: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:46:30.50 ID:2IpiotY30(1)調 AAS
朝鮮人はゴキブリのように入り込み
朝鮮人はコウモリのように立ち回り、
・
朝鮮人はキツネのように揉め事を企てる
136: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:47:19.96 ID:SaU2zgrS0(4/32)調 AAS
>>130
全く同感だ
同じく官僚以外の公務員、特に地方公務員も今や非正規雇用をしているので4月から全員非正規雇用にするべきだ
そして共済年金も廃止だ
国民は全員共通年金にすること
137: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:47:21.83 ID:8+iVoe900(1/10)調 AAS
日本の2675年の歴史の中で平民でも生まれてから死ぬまで安定を保証されたのは
1950年(65歳)〜1960年(55歳)生まれとほんの一部の世代のみ
正に奇跡の10年間(0.37%)だな
それを考えると俺も0.37%の仲間に入れろよって頼んでも、そりゃ無理だわなw
ちなみに中国は4000年の歴史とか言われるが、平民でも生まれてから死ぬまで安定を保証された時代は
一切ない
つまり0%
138(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:47:21.82 ID:nYqzc8Kt0(1/7)調 AAS
セーフティーネットの議論が先だろう竹中
これじゃますます若者が結婚できなくなるぞ
破綻寸前の年金・雇用保険・生活保護・子ども手当は全て
ベーシックインカムへの一本化でどうだ
ワーキングプア層も救われるぞ
働く気のない層は、ベーシックインカムのみで生活するために
家賃の安い地方に移住するだろうし、都心部への人口一極集中問題も解決できるぞ
139(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:47:24.02 ID:hreKQFAM0(2/5)調 AAS
>>115
そうだな。2016年くらいから全員非正規化スタートでいいな。
ちょうど、マイナンバー制も始まるから
事務的作業も楽だろ
140: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:47:40.87 ID:VnXdI9bN0(2/3)調 AAS
俺はもう孤独死決定だから
定時出社、定時帰宅で十分。
141(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:47:43.37 ID:HEHV81Cy0(9/28)調 AAS
>>118
それおもしろいよな
維新は雇用不安定社会自由競争のために同一賃金同一労働ケケ中派
民主は安定雇用、不公平是正のための同一賃金 同一労働
これは民主の方が詐欺師っぽいな やるなら派遣のピンハネ率を同一賃金にしろよ
142: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:47:44.00 ID:h1Q1Q+jR0(6/26)調 AAS
>>49
抱える側の企業からしたら大きな問題やろ
オレは正社員制度を禁止しろとか言ってる訳じゃないぞ
そうじゃない選択肢も取れるような柔軟な仕組みにした方が良いと思ってるだけで
143: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:47:49.44 ID:oXRr5TiI0(8/13)調 AAS
>>124
世の中の流れだから受け入れるしか無いだろ
ようするに半蔵が言ってる事なんて突き詰めればそうなんだよ
幾ら感情高ぶらせても現実がある以上はそれに対応した高い能力を
持っておかないといけないって事だろ?
既にベクトルはどう外人と接するかに展開は広がってる
144(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:48:17.57 ID:GmP/jrnX0(1/6)調 AAS
>>130
それは詭弁
145(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:48:25.24 ID:SaU2zgrS0(5/32)調 AAS
>>139
民間だけなら無理だ
自民党が潰れるよ
官僚以外、全員を非正規雇用にすること
しかも2016年では遅い
146(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:48:25.26 ID:/U/lRIpK0(4/6)調 AAS
非正規って能力がないからその身分なんだろ?
常識的な能力あれば正規で働けてるわ。そこが合わなくても転職で正規でな。
能力も努力もしないくせに不満垂らす非正規には腹が立つわ。
正社員でいるのがどんなに大変か、わかんねーんだろうな。救えねーわ。
147: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:48:31.81 ID:xsaRWX7P0(4/4)調 AAS
>>130
正社員の待遇は労働者の権利ですが何か
文句があるなら雇用せずてめーとお前の家族だけで経営してろ
労働者の権利や人権すらないがしろにする差別主義思想こわー
148: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:48:38.27 ID:LUNom7tz0(5/20)調 AAS
アベノミクスとかマスコミ言わなくなった
149: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:48:49.70 ID:r/kxa+eQ0(1)調 AAS
日本を韓国化計画第二弾
150: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:49:01.49 ID:D5JqC/w00(1)調 AAS
非正規で年収700万になるんか
平均年収になるのは当然やろ
151: ベル [ishi-y] 2015/01/03(土) 22:49:15.79 ID:Cnh0zsbj0(1)調 AAS
公務員を非正規社員化したらどうだ!役人だけが身分所得を国から守らている事態が格差社会の温床なのだ!
ふざけるな!
152: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:49:24.58 ID:YLVQ+7UD0(1/6)調 AAS
日本の内部留保の推移。
画像リンク
非正規が増え労働者にお金が回らなくなって景気が悪くなった。
無くすべきは低賃金の非正規。
竹中は売国奴
153(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:49:30.47 ID:VnXdI9bN0(3/3)調 AAS
役員も非正規にしろ
154: まだまだ、奴隷の数が足りないのです!奴隷増員必須♪ 2015/01/03(土) 22:49:43.49 ID:llVyP131O携(2/7)調 AAS
そこで♪、安心安全低価格♪社畜奴隷養成実績NO.1の当社におまかせください!♪。
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/
155: 自治スレでLR変更等議論中 [age] 2015/01/03(土) 22:49:47.60 ID:gKZRo8yo0(1)調 AAS
例えば、韓国社会なら財閥解体して特権階級の労働者をなくし、格差のない社会を作るのに異論ないでしょ。
ところが日本で正社員の特権をなくし格差のない社会を作ろうと竹中が言うと猛反対が起こる。
ホントいい加減だよね。
156: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:50:01.37 ID:K9goD7vo0(1)調 AAS
こいつが早く死にますように!
157: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:50:08.10 ID:nsjoHR9D0(1/14)調 AAS
>>132
少子化っていうのは女性の社会進出の結果だろう
女の地位が上がれば上がるほど少子化になってる
東アジアみんなそう
158: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:50:09.02 ID:h1Q1Q+jR0(7/26)調 AAS
>>108
預かることはあるけど
の間違いや、すまんな
159: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:50:10.11 ID:oXRr5TiI0(9/13)調 AAS
>>124
俺が移民を入れる訳では無くて半蔵が入れるんだろ?
矛先をちゃんと恐れずトップ層に普通は向けるだろ
ゴミが噛み付くな 必死かよ!!
現実をただただ追求しないと夢ではいけないって事だよ
夢を見るだけなら布団を被ればすむ話
160(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:50:20.53 ID:LUNom7tz0(6/20)調 AAS
正月から不景気な話ばかりだ
161(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:50:32.26 ID:4qaVc2PP0(5/10)調 AAS
>>144
事実でしょ
そもそも異常にコストが高い役立たず中高年正社員の待遇維持のために派遣の非正規雇用が拡大してきたわけだから
正社員自体無くしてしまえば派遣を使う理由は無くなるよ
162: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:50:33.59 ID:Nh6Ha6830(1)調 AAS
>>153
役員てのは普通非正規だけどな。
社員辞めないとなれないし、任期があるし。
163: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:50:46.50 ID:3OVknrOi0(1/16)調 AAS
竹中は正しい
正社員は大抵、上の年代の連中で派遣は若者が多い
でも実際マクロとか作ってるのは派遣なのよね
164(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:50:58.82 ID:gD3IfJeGO携(1)調 AAS
>>120
流通革命で、昔の中卸し業者を通さずに販売するなどして低価格を実現してきたのと逆の動きだよな
極論すれば、正社員を自由に解雇出来るようにしてでも、単純労働での派遣は撲滅すべき
165: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:51:00.08 ID:0l4VQxzi0(2/3)調 AAS
日本から実質的な仕事がどんどん無くなってきてないか?
ネガネも出来上がるまで2週間半かかるし。
パナソの電気毛布もあれはどう考えても日本の段ボールではない。
使用説明書の日本語も幾分変だし
今日ダイエーで買ったお歳暮崩れのせんべい箱も
煎餅評論家の俺から見ると醤油味が淡白で砂糖粒まぶしも均一すぎて
中のシリカゲルも英語表記で すごく怪しい。
166(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:51:27.29 ID:teHAh8nQ0(1/2)調 AAS
>>138
竹中「セーフティーネット?そんなの必要ありません!」
167(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:51:37.07 ID:RkJxfUbs0(1/2)調 AAS
海外への技術流出はどうするんだ?
技術で食ってるような中小企業は倒産するよ
168: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:51:53.33 ID:h1Q1Q+jR0(8/26)調 AAS
>>124
まあ、ホント
自己紹介だけは御上手ですこと(笑)
169: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:52:44.82 ID:UZwtzBgd0(1)調 AAS
エリートと公務員さえいれば後は移民に置き換えても国は回るから嫌なら去れって事
170(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:52:43.08 ID:GmP/jrnX0(2/6)調 AAS
>>161
ではナゼ企業は直接雇用の契約社員ではなく派遣を選ぶのか説明できるか?
171: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:52:45.43 ID:iQFHv4td0(2/5)調 AAS
非正規雇用と格差は正規非正規関係なく
考えないとダメな話なのに
正規雇用者は自分達の身に降りかからないと
何も考えない文句を言わない無責任で
白状な連中
172(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:53:01.77 ID:nsjoHR9D0(2/14)調 AAS
>>166
彼は給付付税額控除(負の所得税)も言ってただろ
セーフティーネットがないのは今の政治だろ
老人や障碍者はともかく、普通の貧乏に対するセーフティーネットなんて無いに等しい
173: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:53:02.32 ID:tDU2Y9rY0(1/3)調 AAS
俺は140のような生き方があっていいと思う。
それで、高給を望めば唯のアホだが、非正規低賃金でも
60歳までは生きてはいける社会にすべき。
174: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:53:15.65 ID:HEHV81Cy0(10/28)調 AAS
>>118
能力に違いがあるんだから同一なんかできるわけないのにな
維新ケケ中らの狙いは同一なんだから 解雇も同一にすという案に
まで進めたいのに民主はわかってやってるのかな やってれば詐欺師政権第2章
175: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:53:20.34 ID:CSkrsHgT0(1/5)調 AAS
>>1
>「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」
そりゃピンハネ派遣は儲からないから大変だろうよw
ところでネトサポは賛同してやがるの?
自分が正社員じゃなくてネトサポになってて幸せなの?
ネトサポよ、預金通帳を見ながらよくこの機会に考えるんだな。
176: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:53:22.26 ID:PGiAQUjL0(1/15)調 AAS
全員国から派遣しろ
無職になったら施設に入れて養え
仕事見つかったら解放すればよい!
177(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:53:30.03 ID:3OVknrOi0(2/16)調 AAS
>>167
去年、自民は特許は会社の物という方針しただろ
178(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:53:33.18 ID:tM7FiWKX0(2/2)調 AAS
>>97
>そして悪は必ず報いを受ける日が来る
残念ながら人類史上それはない。
悪を倒せるのは悪だけ、ただの権力移譲。
だからと言って悪になれと言っているわけではないが、現実は運営上手(再分配上手)な悪党を選ぶしかない。
179(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:53:36.98 ID:oXRr5TiI0(10/13)調 AAS
クレームや文句の多い馬鹿より移民入れて
さくさく行くならこいつらの方が絶対良いと思うわ
足引っ張りとか蹴落としとの存在自体が移民の脅威を超えた存在だよ
企業リテラシーを大きく怯えさせる存在
180: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:53:40.42 ID:tMZ3x72C0(1)調 AAS
>>164
小泉の派遣法改悪以前に戻すってことかな。
そっちのほうが健全だな。
だって派遣って昔はエリート高給とりだったんだから。もはや知ってる人間は少なくなってるが。
181: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:53:40.98 ID:h1Q1Q+jR0(9/26)調 AAS
>>145
国1以外は非正規でいいよな
182: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:54:06.34 ID:PmyxtJVH0(2/5)調 AAS
>>138
就活に失敗した人にセーブティーネットなんてないぞ
183: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:54:12.28 ID:8+iVoe900(2/10)調 AAS
>>160
不景気ではない
好景気があるから不景気がある
マインドでの不景気だと今を捉えているのであれば
それは違う
これが通常運転
全ての問題の根源は高齢化社会の負担を現役世代が負う現状で
消費が拡大しないため無理矢理にテコ入れしないとすぐにデフレとなる点
金融緩和といったカンフル剤を打ち続けないとすぐにデフレとなり
GDPは拡大しない
184(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:54:20.58 ID:B91pb6Ei0(1/2)調 AAS
正社員をなくす前に、派遣会社の中抜きの法規制を強化するのが先だよね。
185: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:54:24.77 ID:GmP/jrnX0(3/6)調 AAS
あーマクローリン展開てcos sin計算の中身なわけか三角関数で建築・電気
に必要なんだな。勉強になりました
186(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:54:36.95 ID:LUNom7tz0(7/20)調 AAS
大企業内部留保 最高の285兆円 月2万円賃上げ可能 労働総研調べ 実質賃金減 経済に打撃
画像リンク
人材派遣業界基本情報
市場規模:6兆3055億円
画像リンク
外部リンク[html]:www.strike.co.jp
アベノミクスで増加中!? 「隠れ倒産」って何? 廃業・解散・休業増加中。
外部リンク:thepage.jp
187: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:54:59.30 ID:j+kS374B0(1)調 AAS
竹中はユダ金の手先。
188: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:55:07.77 ID:RkJxfUbs0(2/2)調 AAS
>>177
そんなもので流出は止まらないけど?
189: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:55:54.07 ID:h1Q1Q+jR0(10/26)調 AAS
>>141
そこ
辻元清美が突っ込まれてたじろいでた所やんけ
190(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:55:56.13 ID:fEFDxXRL0(1/26)調 AAS
移民を受け入れようとしているのは別のところじゃね?
まず問題は正社員と非正規社員の待遇の是正だろう
これをまず能力給にする事と、解雇出来やすくする事だね
キチンとやって来ている人はそう変わらないだろうと思うよ
怠けていたり、業績を出せないのは危ないだろうけど
191(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:55:58.93 ID:PGiAQUjL0(2/15)調 AAS
>>184
中抜きはナンボしても良い
ただし、抜いた金は社会福祉にまわせ
要するに、国が派遣を独占すれば良い!
192: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:56:00.98 ID:nYqzc8Kt0(2/7)調 AAS
>>172
ちなみに給付付き税額控除と負の所得税は別物だぞ
193(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:56:07.09 ID:4qaVc2PP0(6/10)調 AAS
>>170
現状では直接雇用だと社会保障や間接費のコストが発生するから派遣を使ってるのよ
正規・非正規の区分を無くして社会保障は国が一元管理すればこういう無駄なコストをかけずに直接雇用できるようになる
194: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:56:15.50 ID:GmP/jrnX0(4/6)調 AAS
>>178
正義が勝つわけじゃないが正義が無いと最終的には生き残って無い
気もするなあ
195(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:56:22.17 ID:KH/9MBsl0(1)調 AAS
公務員もすべて正職員なくすなら納得するわ。
まずは公務員からやれや!
196(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:56:27.30 ID:SaU2zgrS0(6/32)調 AAS
行政も民間も20年非正規雇用を使用してきた
今更、官僚以外全員非正規雇用にすることに反対する奴がいるわけがない
そんなことをしたら、氷河期世代3000万人に一人あたり5億円近い国家倍層を払わなくてはいけなくなる
197(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:56:42.17 ID:iQFHv4td0(3/5)調 AAS
小泉の頃から出てきた成功者と
言われている人間って大半人の懐から
掠め取るような奴ばかり
198(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:56:46.16 ID:3OVknrOi0(3/16)調 AAS
正社員制度、社会保険、厚生年金これらのせいで
新しい事業への労働力の移動が進まないのが問題になってる
早かれ遅かれいずれ壊さないといけない
199(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:57:07.11 ID:LUNom7tz0(8/20)調 AAS
2014年のGDPはマイナスでも好景気なんですか文系アホのシャブサポさんよ?
200(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:57:09.32 ID:HEHV81Cy0(11/28)調 AAS
>>179
いいって何がいいんだよ
貧乏人増やして社会保障負担になってるのに
海外から貧乏人も入れる意味はないんだよ おまえだけ儲けてもしょうがない話なんだよ
201: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:57:13.77 ID:h1Q1Q+jR0(11/26)調 AAS
>>160
有能者にとってはチャンスだろ!
202: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:57:32.22 ID:PGiAQUjL0(3/15)調 AAS
>>195
要するに私有財産廃止して、全部国営企業にすればよいのだ!
203: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:57:49.04 ID:w/RY5v7c0(1)調 AAS
21世紀の資本という本で否定証明されたから必死になっているんだろうな。
204: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:58:03.12 ID:fEFDxXRL0(2/26)調 AAS
>>197
有能な人が上にいる国家においては税が低くなるんだよ
古今東西そうでないから税が高くなるだけ
205(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:58:21.50 ID:UAyRUvTx0(2/5)調 AAS
だからなんで官僚だけ例外なんだ
そこからはじめないと納得得られないぞ
憲法上の身分保障ある裁判官以外は全員非正規なら国民に受け入れられやすいと思う
ついでにそういうことになれば改憲もしやすくなるのではないかな
206(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:58:29.68 ID:SaU2zgrS0(7/32)調 AAS
>>198
その通りだから、まず官僚以外の公務員を全員非正規雇用にすることからだね
官民間の完全労働市場自由化を実現しないと、社会の歪みを矯正できない
行政は税金で食っている業界だから、先にやらないと過去20年間の説明がつかないのよ
207: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:58:32.07 ID:hreKQFAM0(3/5)調 AAS
>>146
能力がある正社員の人なら、全員非正規化してもなんら問題ないだろ
反対してるのは、無能な正社員だからだろww
208: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:58:32.43 ID:GmP/jrnX0(5/6)調 AAS
ただ、なんで正社員制度なんてものがあるかというとヒトの生存本能に
根ざしてるだ思うので、ヒトである以上正社員制度も不滅・・・!
209: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:58:33.33 ID:ejImhxvX0(1/4)調 AAS
>>190
は?なに言ってるんだオマエ?竹中はこれと移民はセットで考えてるが?
210: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:58:34.18 ID:zV7S9PTF0(1/2)調 AAS
お前らひとりひとりの意識が変わらない限り永遠に利用され続けるのである
さらに弱いモノを叩く根性を叩き直さない限り
211(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:58:39.46 ID:eMalRjsB0(1/7)調 AAS
>>196
官僚も非正規でいいだろ
なんで除外すんのか分からん
仕事の出来ない官僚はクビにしろ
212: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:58:45.11 ID:LUNom7tz0(9/20)調 AAS
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測
日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
外部リンク:www.nikkei.com
213: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:58:52.36 ID:ocwjvZV70(1)調 AAS
竹中屑すぎ
214(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:59:02.46 ID:GmP/jrnX0(6/6)調 AAS
>>193
>社会保障は国が一元管理すれば
そんなの国がやるわけがない。
要するに派遣が無くなるのではなく労働者全員が派遣ということだな。
215: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:59:04.72 ID:B91pb6Ei0(2/2)調 AAS
>>191
それじゃ超巨大な利権団体ができるだけじゃないですか
つか、それは共産主義だよ。
216: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:59:06.45 ID:OIJ2UOVT0(1)調 AAS
竹中さんは正しいだろ。正論にしか聞こえない。
217: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:59:25.84 ID:0l4VQxzi0(3/3)調 AAS
これは酷いな。パソナの為だけの発言だし。
218(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:59:26.40 ID:PGiAQUjL0(4/15)調 AAS
私有財産廃止して配給制にすればいい
219(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:59:32.46 ID:SaU2zgrS0(8/32)調 AAS
>>211
官僚を除外する理由は、国家に縛り付けるため
これはメリットがある
220(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:59:35.53 ID:TD099HPg0(1/3)調 AAS
解雇に非常識ともいえる規制がかけられているのが問題。
派遣のピンハネ率に制限がかけられていないのが問題。
これらの明らかな問題を屁理屈の利益誘導で捻じ曲げている。
竹中は日本経済を衰退させる奸物、悪魔である。
竹中が経済の中枢にいる時期は必ず日本経済が衰退している。
221: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:59:44.91 ID:WFyaJbEQ0(1/12)調 AAS
ピンハネエタ公w
すみません、B民でしたね
222: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 22:59:56.90 ID:4qaVc2PP0(7/10)調 AAS
>>214
まあそう思いたいならどうぞ
223(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:00:00.37 ID:h1Q1Q+jR0(12/26)調 AAS
>>197
あのさ、自分に都合のいい妄言だけ書き込んでないで
すぐしたの>>198を30回斉唱したらどう?
224: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:00:02.13 ID:oXRr5TiI0(11/13)調 AAS
弱気と叩くだけの馬鹿はそのままリストラだからね
225: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:00:19.43 ID:fEFDxXRL0(3/26)調 AAS
国に必要なのはビジネスセンスだよ
成長戦略なんだけど、停滞戦略だけ豊富だからね
226: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:00:19.94 ID:HEHV81Cy0(12/28)調 AAS
>>199
消費税延期して2015年だけは春闘で賃金上げ
1年間だけは騙す方法 解散までしちゃえば4年もできる
ここが安倍のずる賢いところ
227: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:00:23.06 ID:LUNom7tz0(10/20)調 AAS
14年度はマイナス成長に 民間エコノミスト予測
日本経済研究センターが民間エコノミスト42人の予測をまとめた12月のESPフォーキャスト調査によると、
10〜12月の実質国内総生産(GDP)は年率換算の平均で前期比3.25%増となる見通しだ。
1.6%減と2四半期続けて減少した7〜9月から持ち直す。
ただ、2014年度は前年度比0.50%減と、前月調査までのプラス予想からマイナスに転じる見込みになった。
外部リンク:www.nikkei.com
228: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:00:44.43 ID:h1Q1Q+jR0(13/26)調 AAS
>>205
官僚は早く止めるやんけ
229: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:01:14.28 ID:BPRDFX+l0(1/3)調 AAS
>>186
隠れ倒産って、取引先に迷惑をかけずに事業を畳んだわけで、
連鎖倒産の原因にはなってないから、悪いことなのだろうか?
それに、倒産したら失業者が増えるが、隠れ倒産が増えていても、
失業率も低下するような影響は出ていない。
230: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:01:29.12 ID:SaU2zgrS0(9/32)調 AAS
官僚以外を全員非正規雇用にする環境は完全に整っている
行政も国から自治体まで非正規雇用を長年使用している
だから反対する根拠が全くない
逆に反対したら、今まで奴隷制度を行ったのか?と指摘され大変な事になる
231: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:01:44.71 ID:fEFDxXRL0(4/26)調 AAS
官僚でもね、優秀なのはいくらでも貰えばいいんだよ
何もしないグータラ官僚と、出木杉君が一緒のお給料なのはオカシイだろう
232: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:01:51.50 ID:PGiAQUjL0(5/15)調 AAS
派遣も正社員も無くせ
国民全員公務員にしろ!
233(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:02:01.81 ID:3OVknrOi0(4/16)調 AAS
>>206
外務省、防衛省以外はそうなっていくかもね
正社員を永年契約みたいな言葉に置き換えた方が分かりやすいかも知れない
234: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:02:02.18 ID:8+iVoe900(3/10)調 AAS
>>193
正解
正規非正規を無くす先の議論で未だに非正規マインド(現状の環境のまま)で議論するから
全くその先の情景が見えずに唯々二元論のままのルサンチマン臭が漂い続けている
実にバカげてる
235: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:02:04.78 ID:h1Q1Q+jR0(14/26)調 AAS
>>218
そういうのは代々木だけでやれよ
236(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:02:12.55 ID:tDU2Y9rY0(2/3)調 AAS
>>172
そのためには、大学がキャリアの踊り場にならないとな。
欧米は失敗しても大学にいったん戻って、技能をブラッシュアップして、
修士号をとってから次の場に出て行くことが出来る。
教授陣も、大学はそういう準備期間としての場だと認識している。
もう1つは、宗教。向こうでは教会のボランティアを手伝えば食わしてくれる。
237: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:02:12.70 ID:LUNom7tz0(11/20)調 AAS
シャブサポはマイナスGDPでも通常運転とかもう病的になってるわたぶん文系バカよ
238: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:02:24.89 ID:oXRr5TiI0(12/13)調 AAS
どんな天下無双の大悪党でも正論程度は吐けるよね
239: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:02:27.91 ID:zV7S9PTF0(2/2)調 AAS
目先の利益に捕らわれ勝ち馬に乗ることばかり考える意識を叩き直さない限り
しかしこの腐れ根性は最弱者側にも備わっているからね
国民性ですね
240(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:02:50.57 ID:UAyRUvTx0(3/5)調 AAS
>>219
そんなのメリットないよ
しばりつけたところで国家にやくたつようなことやるとは限らんし
そのときそのときで国家に役だつようなやつを機動的に官僚として登用するのがいい
241: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:02:56.10 ID:ejImhxvX0(2/4)調 AAS
>>200
趣味で武道をやってて、欧米から長期休暇をとってやってくる研修門下生とかと話すんだが
仕事相手としては日本は良い相手だが、日本では働きたくないというのがレベルの高そうなビジネスやってる連中の本音w
242(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:03:09.78 ID:SaU2zgrS0(10/32)調 AAS
>>233
いや、官僚以外は全員非正規雇用で十分です
国籍条項を厳格にすればいいだけ
処罰も厳しくするなど
243(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:03:23.84 ID:WFyaJbEQ0(2/12)調 AAS
>>236
素晴らしいところだな。ぜひそちらに行って来いよ
244(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:03:27.11 ID:TD099HPg0(2/3)調 AAS
公務員を全員派遣に切り替える、って言ったら竹中の主張の
おかしさがバカ役人にも理解しやすいだろう。
245(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:03:46.64 ID:fYKomePH0(2/2)調 AAS
だから派遣やら非正規を増やしてどうやって少子化を
解決すんのっ!?って言ってんのに女性の社会進出の
一言で片付けようとするし
そういうのを詭弁っていうんじゃんw
246: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:03:51.70 ID:fEFDxXRL0(5/26)調 AAS
社会主義国家が廃れた大きな理由として、競争原理がなくなったのがある
働いても働かなくっても一緒、努力しても努力しなくっても一緒と言うのでは、
結局何もしなくなるのを選ぶのである
腐ったリンゴを排除する事は社会活性化の為にとても重要
247: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:04:02.58 ID:PGiAQUjL0(6/15)調 AAS
配給制にして働きたい奴だけ働く
これで良い!
248(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:04:11.59 ID:SaU2zgrS0(11/32)調 AAS
>>240
メリットの方が上回ります。
処罰を厳格化すればいいだけ
249: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:04:15.96 ID:YLVQ+7UD0(2/6)調 AAS
竹中を丸裸にしてサバンナに解き放したい
こいつに本当の実力主義を教えてやれ
250: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:04:31.99 ID:iQFHv4td0(4/5)調 AAS
>>223
まず既得権益側が無駄遣いを止めて
富の再配分をやってからだろ
増税なり社会保障の改革など
国民に負担をお願いするなら
まず既得権益側が身を切る改革をしろ
251: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:04:43.90 ID:h1Q1Q+jR0(15/26)調 AAS
>>244
役所とか実はもう結構置き換わってるんやで
252: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:04:44.49 ID:tssYaMO/0(1)調 AAS
んでパソナの丸儲け なんだよな?
クッソワロタわw
253(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:05:10.88 ID:8+iVoe900(4/10)調 AAS
解雇要件を緩和する→欧米型の金銭的解決で解雇OKとする
職能給から職務給へと変わる→同一ポスト同賃金とする
社会保険の国や企業負担を廃止して税方式とする→2階建てや3階建ては止め消費税率を上げる
最低時給の大幅アップ→競争力のない企業は市場から退場して貰う
要は公務員や大企業正社員のみ享受しているメリットをなくす
これだけで現行の問題の大半は解決する
254(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 23:05:17.80 ID:TD099HPg0(3/3)調 AAS
>>242
官僚を派遣にして何の問題ある?って話になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s