[過去ログ] 【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」…朝生で非正規雇用について熱弁★13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 18:40:55.79 ID:5Ev0s9Hp0(1)調 AAS
竹中平蔵が頭にねじり鉢巻きをして、ひげを3本書いて、腹巻きして
「日本人は全員、派遣でいいのだ〜」
と言えば受ける
...わけないかw
83: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 18:58:40.79 ID:HEHV81Cy0(2/40)調 AAS
>>71
同一賃金 同一労働と騒ぎ出したのは
派遣自由化が進んでからだぞ このピンハネ業者が気にくわんからだ
207: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 19:34:25.79 ID:sWMc8NNX0(1/5)調 AAS
雇用の流動化
○賛成
OECD、飯田泰之、池尾和人、池田信夫、伊藤元重、岩本康志、岩瀬大輔、上野千鶴子
太田聰一、大内伸哉、大竹文雄、大前研一、勝間和代、木村剛、久米良昭、玄田有史、古賀茂明
齊藤誠、坂村健、城繁幸、高橋洋一、竹中平蔵、橘木俊詔、田原総一朗、辻広雅文
鶴光太郎、冨山和彦、長谷川幸洋、八田達夫、樋口美雄、深尾京司、福井秀夫、堀江貴文、増岡直二郎
松原聡、宮台真司、八代尚宏、柳川範之、山崎元、山田久、山田昌弘、渡邉正裕
ロバート・フェルドマン、日経新聞、フィナンシャルタイムズ、維新の党
391(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 20:10:04.79 ID:8z2acyMX0(1)調 AAS
日本が一番豊かだったのって、
皆正社員・年功序列で一生安泰だったからじゃないの?
だからこそ車や家を買い、所帯を持とうともしたんだし、
経済は回り、人口も増えていた。
それが無くなったから先細りになっているわけで。
414: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 20:13:12.79 ID:fEFDxXRL0(16/61)調 AAS
公務員なんて全体的には少ないものだからね
こんな時期にお給料をあげちゃってw
525: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 20:28:53.79 ID:Nb/WwgKD0(2/2)調 AAS
>>480
テレビに出してもらえる経済学者=政府官僚の御用学者だってことだよ。
政府に批判的でましてその背後を探ろうとした人は植草先生みたいになっちまうだろ?
745: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 21:01:02.79 ID:fEFDxXRL0(41/61)調 AAS
問題は出てくるだろうけどね
良い面は
@正社員と派遣の差がなくなる。実力&能力給
A転職がしやすくなる
B企業が人を雇用しやすくなり、若い人にもチャンスが増える
C無駄な出費(ゾンビ社員)を駆逐できる
746: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 21:01:17.79 ID:FTE6qTnn0(6/18)調 AAS
>>733
お前も30で蚕だからな
767: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 21:06:05.79 ID:fQDTOfxq0(6/6)調 AAS
>>754
彼の言ってる同一賃金は、今の派遣労働者に合わせる形で言ってるんでしょ
派遣を正社員待遇に合わせるんじゃなくて
それなら殆どの人は反対だろ
785(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 21:09:18.79 ID:V9nRYvnw0(7/15)調 AAS
>>762
全員契約社員を想定してるんだろうけど、そうはならんよ
企業はトラブル必至の首切りが嫌なんだよ
だから竹中が言っているのは「全員派遣」
つまり、非正規=派遣
788: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 21:09:36.79 ID:dbWRlWxe0(1)調 AAS
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス
809(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 21:13:29.79 ID:uriCrCnm0(1)調 AAS
>>692
米国には、いずれ値段の安い韓国自動車のほうが
日本の自動車よりも売れるようになってくというトレンドがある。
このトレンドは、やがて世界に波及していく。
820(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 21:15:37.79 ID:pq+Yo5mU0(9/10)調 AAS
>>802
いくらでもあるでしょ。
縁故採用は、廃れることのない日本の文化じゃん。
中小企業のけっこう多くの形態なオーナー社長の
一族経営なら、勉強してなくたって社長になれる。
921: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/03(土) 21:33:23.79 ID:V9nRYvnw0(12/15)調 AAS
>>885
つーか2ちゃんやってる経営者ってwww
終わってるなw2代目の坊ちゃんかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s