[過去ログ] 【調査】今では考えられない昭和の常識「運動中に水を飲んではいけない」「電車のトイレは線路上に垂れ流し」「土曜日は半ドン」★11 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:01:00.89 ID:YuWmupHh0(1/68)調 AAS
あけおめ。

Nifty-Serveで年越しチャットよくやったなぁ。今と変わらん。
98
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:02:14.13 ID:YuWmupHh0(2/68)調 AAS
>>85
プリントゴッコですか?
125: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:06:02.15 ID:YuWmupHh0(3/68)調 AAS
>>97

・リニアが透明チューブの中を走っていない
・三重水素による核融合発電でエネルギー問題が解決していない
・月面旅行できてない
・寝台新幹線で全国旅行できてない
・車が空を飛んでない
・東京湾に巨大海上都市が出来てない
・大気汚染で死滅してない
・海洋汚染で魚が全滅してない
・石油が枯渇していない
139: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:08:40.90 ID:YuWmupHh0(4/68)調 AAS
>>124
新卒の頃、毎朝と昼休憩後、それぞれ10分間「禁煙タイム」がありました。
曰く「仕事を始めた直後ぐらいは仕事に集中しろ」とかわけわかめな理由。

ガム食ってたら、「飲み食いしながら仕事すんな!」とタバコ吹かしながら言われました。
あの恨み、一生忘れん。
149: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:10:13.51 ID:YuWmupHh0(5/68)調 AAS
>>141
人間誰でも一度は死ぬ。気にすんな。
155: 【ぴょん吉】 ? 2015/01/01(木) 00:11:44.07 ID:YuWmupHh0(6/68)調 AAS
どーすんのコレ
168: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:13:55.11 ID:YuWmupHh0(7/68)調 AAS
>>154
スペースシャトルが失敗扱いされて引退するとはなぁ…
耐熱タイルは無理杉だったのだろう。ごっついエンジンも打上げ時しか使わないし。
ソ連のブランの方がプランはまとも。
175
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:15:18.96 ID:YuWmupHh0(8/68)調 AAS
>>159
駅弁と一緒に買うのは温かいお茶容器。蓋がコップになる。
年寄りはさらにお茶容器が陶器製だっと言う。

一度車販でお茶の細缶買ったことあるがとことん不味かった。
199: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:18:23.79 ID:YuWmupHh0(9/68)調 AAS
>>169
スパイ道具なるおもちゃに入っていた、水で溶けるメモ帳はいいとして、紙石鹸はどういう用途を想定していたのか…

>>183
アポロ誘導コンピュータのエミュレータあるよ。P-64も動く。
「アポロ誘導コンピュータ」でぐぐるとwikiが出てくるからそこからリンク。
215: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:19:54.39 ID:YuWmupHh0(10/68)調 AAS
>>193
給食では大好きだった。
あれ、今でもたまキオスクで売ってる。まぁ、ホームにもコンビニできちゃってKIOSK自体が存在感薄くなったけど。
221
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:21:18.29 ID:YuWmupHh0(11/68)調 AAS
>>216
ハンドソープだろJK
230
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:22:45.18 ID:YuWmupHh0(12/68)調 AAS
>>218
田舎の私鉄にいけば今でも拝める。事も有る。
タブレット交換も私鉄なら残ってたりする。銚子電鉄など。
244: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:23:54.98 ID:YuWmupHh0(13/68)調 AAS
>>229
お店でトイレを使えることがセールスポイントになった時代
258: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:25:20.06 ID:YuWmupHh0(14/68)調 AAS
>>233
山ほど出てますが…
275: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:27:57.21 ID:YuWmupHh0(15/68)調 AAS
>>264
電車による。例えば新幹線は最初からタンク式。
281
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:29:03.81 ID:YuWmupHh0(16/68)調 AAS
>>271
官公庁は基本B判だったな。B5が多かった。
300
(5): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:31:08.99 ID:YuWmupHh0(17/68)調 AAS
>>278
つんつんつのだのていゆうごう とか知りません。
311
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:33:30.52 ID:YuWmupHh0(18/68)調 AAS
>>296
時速60キロで落下するのと風圧で飛散するんだよ。
昔、赤インクで実験したことがあって、その時は便所後方の客車の車内にも赤いシミがつきまくったので、
なるべく飛散しないように改良はされたらしいが。
326: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:35:41.80 ID:YuWmupHh0(19/68)調 AAS
>>310
自転車にフォグランプまで付いてたな。まぁ、中身は単なる豆電球なんだが。
テールランプも当然豆電球だ。電飾が多いのは単一乾電池積んでた。
ギアチェンジすると妙なシンセ音が鳴るのもあった。
337: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:37:03.33 ID:YuWmupHh0(20/68)調 AAS
>>314
田舎は黙ってプラッシー配達を待つ。外出したらコーラの瓶の自販機。
341
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:38:17.06 ID:YuWmupHh0(21/68)調 AAS
>>328
さらっとヒロポン飲んでたりするしな。
352
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:39:30.02 ID:YuWmupHh0(22/68)調 AAS
写真は高いので気軽に撮りまくれなかった。
フィルム1本三千円とかなー。さらに現像代は別途。
359: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:40:44.36 ID:YuWmupHh0(23/68)調 AAS
>>344
そうだったのか。補足サンクス。
あれ、改良する前は便所後方の乗客は糞尿の飛沫浴びまくって、食べてるお弁当やおにぎりにも飛沫かかりまくりだったって事だよな…
366: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:41:51.86 ID:YuWmupHh0(24/68)調 AAS
>>354
フチあり縁なし。フチありは年度入りだったり。裏に日付スタンプするサービス(?)もあったみたい。
380: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:44:13.93 ID:YuWmupHh0(25/68)調 AAS
>>368
親父に騙されたのだろうか… うるおぼえでスマン
395: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:46:42.11 ID:YuWmupHh0(26/68)調 AAS
>>381
そこでヘッドマウントディスプレイですよ。あれが今後急速に発達することに期待。
考えても見ろ、カメラで撮影したのをリアルタイム処理して画面に出すんだ。見てるおにゃのこを全員ハダカに変換するとか可能。
401
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:47:51.68 ID:YuWmupHh0(27/68)調 AAS
>>386
おかゆライス
413
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:49:34.03 ID:YuWmupHh0(28/68)調 AAS
>>403
欠食児童 巨人大鵬玉子焼き の時代はさすがに知らない。チクロも知らない。
421
(2): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:50:59.65 ID:YuWmupHh0(29/68)調 AAS
>>407
ニコ動でTOMYのアームトロンの内部解説見たけど、あれは凄かった…マブチモーター一つで駆動してる…
443: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:53:42.00 ID:YuWmupHh0(30/68)調 AAS
プッシュホンの計算サービス使ったことが無い。
451: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:54:53.86 ID:YuWmupHh0(31/68)調 AAS
修学旅行に備えて小学校の校庭で素早く電車に乗る訓練したよな?
まぁ、俺の世代は新幹線だったが…
476: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:58:33.40 ID:YuWmupHh0(32/68)調 AAS
ミルメークまたは相当。昔は粉だったけど、今どきはブリックのストロー口から入れられるようにポーションタイプなんだって。
485: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 00:59:55.34 ID:YuWmupHh0(33/68)調 AAS
>>467
昭和天皇が相撲大好きだったし。
494: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:01:50.35 ID:YuWmupHh0(34/68)調 AAS
>>483
テトラパック(?)は半透明の樹脂製のが今でも売ってる。北海道酪農公社の三角牛乳。
メーカーは最近はあれを「クラッシク」と称してるそうだ。配送に専用コンテナが必要だったりしたのが廃れた原因の一つらしい。
507: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:04:22.08 ID:YuWmupHh0(35/68)調 AAS
>>493
サヨクが正義だった時代だな。
労働組合の組織率が高かった。

安保闘争とかに一般市民(?)が参加してた時代。
日本の経済発展につれてだんだんと一般市民は離れていったが。
520: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:05:48.70 ID:YuWmupHh0(36/68)調 AAS
蚊帳を使わなくなってどのぐらいだろう…
530: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:06:55.05 ID:YuWmupHh0(37/68)調 AAS
>>510
初期の液晶電卓は冬場はすげー動作が鈍くてゆっくりゆっくり色が変わるので「お化け電卓」と呼ばれたらしい。
542: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:09:27.23 ID:YuWmupHh0(38/68)調 AAS
>>529
1ドル360円もしたし、持ち出し制限に加えて、相手先に保証人が居ないと海外に行けなかったりしたらしい。
バナナが高級品の時代。
568: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:13:10.02 ID:YuWmupHh0(39/68)調 AAS
>>550
和服って元々は「はいてない」(腰布のみ)ですから、たくしあげれば可能だった訳です。
今どきは股がホックとかになった和服甩下着や、たくしあげるのが楽なように振り袖の袖を入れるポケットの付いたベルトとか売ってるようです。
580: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:14:53.74 ID:YuWmupHh0(40/68)調 AAS
自動車電話が付いてる振りをするダミーアンテナ(兼静電気防止)って昭和だっけ?
585: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:16:01.19 ID:YuWmupHh0(41/68)調 AAS
>>574
TK-80とか知りません。PC-6601は持ってました。
595: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:18:48.20 ID:YuWmupHh0(42/68)調 AAS
>>584
ACE-HD持ってました。手元に来た時、20メガのハードディスクなんて一生使いきれねー!!と思ったことを今でも覚えています。
購入と同時に買ったのは C compiler PRO-68k
606: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:20:27.62 ID:YuWmupHh0(43/68)調 AAS
>>596
年金は「どうせ70ぐらいで死ぬんだからたいして使わないだろ」って設計したらしい…
615: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:21:39.34 ID:YuWmupHh0(44/68)調 AAS
>>610
音響カプラはさすがに使ったことが無い。
652: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:27:23.38 ID:YuWmupHh0(45/68)調 AAS
>>634
昭和の終わり頃は一応あったよ。パソコン通信だけど。
コンピューター1台が云々は昭和30年代かな。
667: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:29:54.10 ID:YuWmupHh0(46/68)調 AAS
>>659
今どきはわら半紙用の「印刷機」がある。外見はコピー機そっくり。
675: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:31:27.90 ID:YuWmupHh0(47/68)調 AAS
>>670
キャラクタジェネレータをソフトウェアで持ってたのが画期的(?)なDOS/V。
685
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:33:47.07 ID:YuWmupHh0(48/68)調 AAS
>>678
満喫とかなかったからオールナイトの映画館で夜を越すってあったな。
724: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:39:43.79 ID:YuWmupHh0(49/68)調 AAS
東武の終夜運転は竹ノ塚&大師線まで。トホホ。
735: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:40:53.62 ID:YuWmupHh0(50/68)調 AAS
>>715
裏レジスタ

CD 50 10 なら CALL 1050Hだわ。今でもそれだけ覚えてる。
761: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:44:49.02 ID:YuWmupHh0(51/68)調 AAS
超音速巡航爆撃機 XB-70。試作のみ
774: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:47:01.98 ID:YuWmupHh0(52/68)調 AAS
>>768
全員が全員残業しまくりになったのは週休2日以降の気がする。
793
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:51:00.86 ID:YuWmupHh0(53/68)調 AAS
>>782
海外製品はどれも高級品でおいそれと買えないがな。当然輸入フルーツなんか高級品。贈答用だな。
海外旅行も高嶺の花。
802: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:52:17.13 ID:YuWmupHh0(54/68)調 AAS
>>795
瓶の王冠の裏にあたりくじが付いてたりしたな。
812
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:54:04.83 ID:YuWmupHh0(55/68)調 AAS
>>801
ミニコン
オフコン
834: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:58:17.28 ID:YuWmupHh0(56/68)調 AAS
>>815
まだまだ昭和産まれが多いだけ。あと20年30年したら平成生まれが主流になってくる。
840
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:59:57.94 ID:YuWmupHh0(57/68)調 AAS
>>835
エッチスケッチ乾電池も昭和
859: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:02:46.03 ID:YuWmupHh0(58/68)調 AAS
>>852
コカ・コーラを初めて飲んだ世代は「薬みたい」と思ったと聞く。
869: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:03:50.29 ID:YuWmupHh0(59/68)調 AAS
>>855
ジャスコで万引き〜 って昭和だっけ?
879: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:05:11.62 ID:YuWmupHh0(60/68)調 AAS
NHK特集
889
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:06:28.73 ID:YuWmupHh0(61/68)調 AAS
>>884
普通預金でも3%ぐらいあったような?
902: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:08:48.73 ID:YuWmupHh0(62/68)調 AAS
>>886
活字工は写植マンにクラスチェンジしてたんだろうか。
和文タイピストがキーパンチャーにクラスチェンジだと思うが。

オフコンミニコンが普及するまでは給与計算は事務のおねーちゃんが集団でそろばんはじいていた。
キーパンチャーとならんでお嫁さんゲットの有力候補だったようだ。
927
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:11:35.13 ID:YuWmupHh0(63/68)調 AAS
>>916
21世紀になってから8インチ拝んだことあるわ。その職場ではオープンリールも拝んだ。JSTARが並んでいた。
940: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:13:49.99 ID:YuWmupHh0(64/68)調 AAS
>>926
普通電車でもクロスシートだと窓際のテーブルの下に栓抜き装備。その下に灰皿。
観光バスにも灰皿
新幹線や特急にも当然灰皿。
車にも灰皿
952: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:14:56.63 ID:YuWmupHh0(65/68)調 AAS
>>930
かき氷はしらない。昔の冷蔵庫は氷を上に入れる方式で、そのための氷の塊を配達してたらしい。
963: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:16:42.35 ID:YuWmupHh0(66/68)調 AAS
>>931
書き込み許可リング。外すと書き込み不可。

>>951
今考えると出力された紙テープを読むほうが凄い気がする。
980: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:19:13.45 ID:YuWmupHh0(67/68)調 AAS
>>954
某ATM製造会社。昔はシェア高かったらしい。
994: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:21:01.74 ID:YuWmupHh0(68/68)調 AAS
>>957
あれ、無声だよな?
親父がもってたカメラはゼンマイ式だった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s