[過去ログ] 【調査】今では考えられない昭和の常識「運動中に水を飲んではいけない」「電車のトイレは線路上に垂れ流し」「土曜日は半ドン」★11 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:25:40.82 ID:+ggxWGGS0(1/11)調 AAS
電力を使わない機械式計算機と言えば「タイガー計算機」だが
コンテックスという、まったく違う方式の機械式計算機を知ってるヤツはどれだけ居るだろう?
693
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:35:29.04 ID:+ggxWGGS0(2/11)調 AAS
>>634
いま、目の前に1982年刊行のパソコン誌(当時はマイコン誌)「I/O」2月号があるが、君に見せてやりよ。
シャープMZ-80B、MZ-80K、ポケコンPC-1500、NECPC-8001、6001、8801、東芝パソピア、と
最初の5ページの広告だけでこれだけある。
708
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:37:10.02 ID:+ggxWGGS0(3/11)調 AAS
>>699
ラジコンとか言うヤツもいるかも。
721: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:39:23.66 ID:+ggxWGGS0(4/11)調 AAS
>>715
6502とか6809もあったよ。
730: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:40:23.89 ID:+ggxWGGS0(5/11)調 AAS
>>718
TOSなんてのもあったんだぜ。
758: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:44:00.28 ID:+ggxWGGS0(6/11)調 AAS
>>731
しかしながらPC-6001は、本体89,800円と破格だった。本体だけでは何もできんけど。
781: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:48:00.30 ID:+ggxWGGS0(7/11)調 AAS
>>739
ちゃう。
手動式だが、ちゃんとテンキーが付いて、一応四則演算が出来る優れモノ。
動力は、今で言うエンターキーのようなレバーを押す力で作動する。

CONTEX10でググるよろし。
826: 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 01:56:43.09 ID:+ggxWGGS0(8/11)調 AAS
>>807
faxのcngっていうヤツも居るかも知らんが、そういう輩もいずれ居なくなるかなぁ。
892
(3): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:07:21.24 ID:+ggxWGGS0(9/11)調 AAS
>>832
ワシは、たばこを呑まない(この言い回しも昭和)のでよくわかりませんが、
通はピースだと聞きます。ほんとうでしょうか?
918
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:10:46.04 ID:+ggxWGGS0(10/11)調 AAS
>>896
8インチじゃね?
8インチのでかさなのに、下手なjpegのサムネイルすら入らんかも。
961
(1): 自治スレでLR変更等議論中 2015/01/01(木) 02:16:23.49 ID:+ggxWGGS0(11/11)調 AAS
>>904
バージニア葉とかいうんだそうで。それの最高峰が「富士」ってのがあったらしい。
昭和の頃の都市伝説に、駅の清掃員が、何十年も前に廃盤になった富士の吸い殻をホームで見つけるとか
冷蔵庫を買って一生分の「富士」を買いだめしてるヤツが居るとか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.398s*