[過去ログ] 【政治】「沖縄に新たに基地を作らせない」 オール沖縄4氏全勝、日米両政府に大打撃★2 [転載禁止]©2ch.net (757レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 22:59:54.12 ID:0VaeIinq0(3/5)調 AAS
>>464
じゃあ「有利ではない自民党が圧勝するほど自民党が強かった選挙なのに全敗した」でもいいよ。

これでもなお「沖縄県人は基地を望んでいる」というのはさすがに無理があるよね。
468: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:00:28.05 ID:MAzJkGsX0(1)調 AAS
石垣島を要塞化して不沈空母にしたらいいと思うんだが
469
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:01:25.16 ID:+2cGvjUr0(13/15)調 AAS
>>467
前提から間違ってるのになにあが「じゃぁ」だよ
頭大丈夫かお前w
470
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:02:49.22 ID:0VaeIinq0(4/5)調 AAS
>>469
「自民が有利な選挙」「自民が不利な選挙」どちらでもいいよ。

どちらの場合であっても、「沖縄県人が基地を望んでいる」と主張するのはもうさすがに無理があるよね。
471: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:04:00.60 ID:rMbnC2Xt0(7/8)調 AAS
オスプレイ沖縄配備時に、中国が米中高官会議の席でオスプレイに関して
異例の言及をしたのも、直前に仲井眞知事が唐家セン氏に働きかけた事が
きっかけ。
この言及をきっかけに、オスプレイ訓練の全国分散の流れになった。
472
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:07:35.49 ID:+2cGvjUr0(14/15)調 AAS
>>470
どうでも良くはないけど、でそれって誰が主張してるんだいw
473: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:08:01.47 ID:rMbnC2Xt0(8/8)調 AAS
沖縄は、中国の協力を得て基地問題の解決に乗りだしそう。
474: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:08:47.04 ID:YZivwlfb0(1/3)調 AAS
>>466
どうだろ?
原発と違って、先延ばしの経済的損失は中国が埋めてくれるのに
475
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:10:37.88 ID:YZivwlfb0(2/3)調 AAS
>>472
逆に、当選者の中では誰が基地移設に賛成しているの?
476: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:11:39.10 ID:i5datfYtO携(3/3)調 AAS
この選挙は、普天間固定派の勝利。
地代も出るし、パート先も確保。金を生まない海上基地の建設は反対という沖縄県民の強い思い。
477
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:11:59.21 ID:9/fAGhh20(2/2)調 AAS
>>475
それ以前に、「沖縄県人が基地を望んでいる」って主張してる人を持って来ないとw
478: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:12:12.83 ID:/e/UbYfR0(19/21)調 AAS
辺野古以外ありえないってする政府の主張が無理筋って思われちゃってるからな
鳩の最低でも県外発言がこんなこじらせてんだよ
479
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:12:47.41 ID:YZivwlfb0(3/3)調 AAS
>>465
これ最終的に「鳩山案の方が日米にとってもマシだった」って結果になりそう
480: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:18:09.23 ID:2wC0e+UP0(1/4)調 AAS
>>1
日本政府には打撃かも知れないけど、アメリカにとっては「どうでも良いこと」だよ
 
沖縄と日本政府のトラブルは国内問題に過ぎないから「そっちで解決しろ」と言うだけ
 
米軍にとっても大して重要でない海兵隊のヘリポートの一つごときで右往左往している
日本政府がマヌケなだけ
481: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:19:26.82 ID:N9HwfmPQ0(1)調 AAS
普天間は沖縄の基地問題の象徴
ひょっとして沖縄は利権のために普天間を固定化しておきたいんじゃないのか
とさえ勘ぐりたくなるよ
482: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:20:18.03 ID:WpPYQOVR0(1)調 AAS
沖縄の洗脳半端ないな
483: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:22:23.76 ID:T8FMES6m0(1)調 AAS
まあ、自民も沖縄でああ嘘ばっかりつきまくったら落ちるわ。
選挙のたびに基地県外とかいいながら、
終わるとそれは県連だけのこととか平気で言う始末。
484: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:23:21.52 ID:/e/UbYfR0(20/21)調 AAS
沖縄が利権のためにってのは要素として当然あると思うけど
政府の不誠実な態度に意地になった感が強いよね
だったらもうごねるだけごねて踏んだくってやれっていうさ
485
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:23:34.51 ID:2wC0e+UP0(2/4)調 AAS
 
日本側には、沖縄を納得させる論理が なに一つ無いからね
 
ただ「オマエらが我慢すれば万事丸く収まるんだ」と繰り返すだけ
486: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:26:31.85 ID:AkEUx8EN0(3/3)調 AAS
今回当選した方々は、後に鳩山2世・3世となって、
2chでアスキーアートとなり、歴史を刻んでゆくのですね。
487: 違反スレ 違反スレ 2014/12/15(月) 23:27:19.36 ID:bKWu/PlR0(1)調 AAS
【政治】「沖縄に新たに基地を作らせない」 オール沖縄4氏全勝、日米両政府に大打撃 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:newsplus

赤旗でスレ立て

ジーパン

朝鮮総連が前進だった

在日共産党機関紙、赤旗でのスレ立ては違反です

政治板

※以後書き込み禁止
488: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:29:22.21 ID:fis14udR0(1)調 AAS
辺野古に移動させなきゃ、何時までも那覇のど真ん中に米軍基地が居座ることになるんだよ?
こっちは我慢できるの?
489: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:29:42.30 ID:TgVDjroA0(1)調 AAS
誰だよ、「反基地反米で騒いでる連中は、本土から来たプロ左翼」とか言ってた連中はwww
思い切り民意じゃねえかよwww
490
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:33:04.33 ID:0VaeIinq0(5/5)調 AAS
>>477
抗議集会に集まっている人数が少ないだの、沖縄県外の人間ばかりが抗議活動を行っているだの
2ちゃんじゃ定番の流れだったけどなあ。見たことないの?
491: 名無しさん@0新周年 [kusochon-shine] 2014/12/15(月) 23:33:38.34 ID:VftyVNOa0(1)調 AAS
 
これは、日本共産党とシナ共産党の共謀による
不正の疑いが濃厚だな。

京都・伏見の選挙区で、
共産党へ不正に票が流されてた事実が発覚した。
恐らく全国的に大掛かりな不正が行われたと考えると、
不自然なまでの共産党の議席増のカラクリも合点がいく。
 
492: 名無しさん@0新周年 ©2ch.net [sageteyon] 2014/12/15(月) 23:35:42.12 ID:rqSudZkz0(1)調 AAS
沖縄が嫌だと言っても本土の連中は嫌じゃないから
493
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:37:26.40 ID:5t9nb0Am0(1)調 AAS
>>479
鳩山案って具体的にどんな案だったっけ?
494: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:39:19.95 ID:2wC0e+UP0(3/4)調 AAS
 
沖縄は「抵抗自体が目的」であって、別に解決を模索していない。
このままゴタゴタがいつまでも続いて基地問題を主張し続けられれば、それで良い。
 
日本政府も、解決を望んでいない、というのなら今のまま無為無策を続けたら良い。
 
495: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:39:21.85 ID:+2cGvjUr0(15/15)調 AAS
>>490
本物のアホだなお前はw
抗議集会に行かなかったり抗議活動をしなかったら基地賛成派だとでも思いこんでるが、
ほとんどの県民は米軍基地については消極的反対だ。現実的に無くすのは困難だと
わかっているからとくに意志表明をしたりしないだけだし、だいいちまともな社会人はそんな
くだらない活動をやってる暇なんて無いんだよ。
496: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:44:21.05 ID:gT9rF6dQ0(1)調 AAS
アメリカの基地が無くなると、中国の基地ができるという事実w
497: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:45:53.38 ID:/e/UbYfR0(21/21)調 AAS
沖縄からアメリカの基地が無くなるわけないじゃん
普天間一個すら県外に持ってけないのにどれだけ他に米軍基地あると思ってんの?
498: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:46:36.25 ID:CmdioEKH0(1)調 AAS
じゃあ普天間の周囲1kmは強制立ち退きな

もともと民家のない辺鄙な原っぱにつくったのが普天間だし
米軍マネーに群がって普天間の周りにバラックたてたの沖縄土人なわけで
60年前の状態にもどそうず
499: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:48:19.17 ID:/5ePERHh0(1)調 AAS
やはり、普天間の軍用地所有者の賃貸利権があるから、
なくなると困る戦前の地主やら後からの購入者やらの金持ちが、
反対しているのだろうね。
返されたら、条件のいい賃貸料が入ってこなくなるのだもの。
土地、金があるやつが、軍用地ババ抜きやっていて、はずれババ
つかまされるわけにはいかないから。
500
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月) 23:54:36.53 ID:2wC0e+UP0(4/4)調 AAS
 
幸か不幸か、仮に辺野古に移転しても普天間ヘリポートは残ります
有事には、使用可能な空港が多いほど航空戦では有利なのでね
 
つまり、沖縄が完全自主独立でも しない限り、地代の支払いは未来永劫続くということ
 
日本政府の予算からね
501: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 00:22:48.79 ID:ctkC89hM0(1)調 AAS
振興予算切っちゃえば良いのに
502
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 00:33:18.06 ID:A1ijm6ax0(1/3)調 AAS
>>493
県外移転
503: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 00:37:12.51 ID:OFqSfJO50(1)調 AAS
普天間基地永久存続でいいんじゃね?
それが沖縄の民意なんだろ?
504
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 00:37:19.55 ID:ZXvgzpKE0(1)調 AAS
>>502
県外ってどこへ?
505: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 00:38:10.98 ID:E5SuywUt0(1)調 AAS
そもそも米軍的に沖縄じゃなきゃ意味ないしな
506: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 00:40:29.97 ID:A1ijm6ax0(2/3)調 AAS
>>485
いまは沖縄が両天秤にかける相手ができたからね
これは沖縄のせいというより、際限なく提示額を上げていく中国のせい
中国以上に日本が出さないといけないから、自然と額も増えていく
507: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 00:44:27.00 ID:A1ijm6ax0(3/3)調 AAS
>>504
知らないよ
何が言いたいの?
508: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 00:51:21.98 ID:KIe5H0w80(1/2)調 AAS
沖縄にも基地容認派、あってもいいと考える人は結構いるんだよ
ただその意見が世に出ることはない
周りはサヨクとそれに煽られたバカしかいないから、賛成なんて言ったら周りからフルボッコ
新聞、テレビもこぞって基地反対してるから容認派の意見なんてほとんど載らないし、載せるわけがない
509: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 01:06:16.98 ID:KIe5H0w80(2/2)調 AAS
沖縄土人なんて言われてもしょーがないようなバカもいるけど、みんなが同じ考えって訳じゃない
今の世界情勢見て中国の属国に入ろうって思うやついると思うのか?

沖縄にクソみたいなサヨクが集まり過ぎなんだよ
辺野古とかナイチャーばっかじゃねーか
510: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 01:32:44.27 ID:WJ0AoQ/b0(1)調 AAS
>>500
地代は沖縄県民の懐にはほとんど入らない
無意味
511: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 01:33:57.26 ID:x+GBRj8C0(1/2)調 AAS
じゃあ普天間キープで。
512: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 01:50:10.47 ID:PX18pgpT0(1)調 AAS
沖縄ってやっぱ日本でもなんでもねーわありゃ
アメリカ返還でいいよ
513: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 01:53:42.79 ID:MeIxofUg0(1)調 AAS
まあ当然だな
外国の軍隊を国内に置くなんてありえないからな
スパイを置いているようなもんだ
本当の日本人なら日本の真の独立を望んでいる

今の状況から考えるに
中国に自衛隊の基地を作ることに努力を向けた方が良い
514: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 01:59:38.91 ID:THglW/UuO携(1)調 AAS
普天間だって橋本がぶちあげただけでアメリカと交渉すすまなかったし〜
おかげでヘノコまで交換後付けされてさあ
まあ沖縄も腐らずによくやってる方じゃない?w政府相手にw

戦後の被害者意識から抜け出してしたたかに知恵つけてきたよね
アメリカが無視できないくらいにはw
それをタカリとかいわれてるがねw

でその合間に中国が忍び寄ってるが、果たして沖縄は捌き切れるかな?w
515: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 02:02:22.25 ID:bH0zlM680(1)調 AAS
とりあえず補助金は打ち切りせんとな
住民いなくても基地の島として機能すればええんやから、沖縄人は奄美大島にでも連れてってサトウキビ畑で強制労働でもさせとけばええねん
516: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 02:17:00.19 ID:/5h4hRBg0(1/2)調 AAS
>>2
それしかない
517: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 02:18:02.50 ID:/5h4hRBg0(2/2)調 AAS
>>5
それを望んでるとしか思えない
518: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 02:19:38.67 ID:x+GBRj8C0(2/2)調 AAS
普天間基地は周辺住民にとって危険なので、
周辺住民を辺野古に移設すれば良い。
519: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 03:14:09.93 ID:IMmKK3M70(1)調 AAS
>>1
普天間が固定化するだけだからね
520: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 03:30:41.68 ID:0XZ5a83U0(1)調 AAS
普天間はそのまんまなんだよな・・・・・・
521: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 05:22:02.27 ID:FcgQatqa0(1)調 AAS
基地移転をするなら代替の産業政策と軍事政策を前者は沖縄、後者は日本の観点で綿密にやる必要がある
しかしそんなことは現在の沖縄県民には到底望めそうにない
望めないどころか、現在の日本であることが何でそんなに不満なのかもわからないが、とにかく中国共産党に自分たちの生活や歴史を捧げようとしている
どうにもならん
522: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 07:44:05.07 ID:MeR8Ywis0(1)調 AAS
やっぱり沖縄人ってバカなんじゃねえ?
523: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 09:19:34.28 ID:OPLhaR8e0(1/4)調 AAS
馬鹿ってのは昔あった利益誘導の看板に期待して犯罪者を当選させるグンマーとかだろ
524: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 09:20:56.42 ID:T7nuhIr80(1)調 AAS
普天間そのままにすればいいんだよ
525
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 09:21:35.12 ID:0/gGa+Tu0(1)調 AAS
沖縄から米軍を一掃したいのなら憲法改正して核武装するしかないでしょ。
526: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 09:23:53.47 ID:rgRzapGN0(1)調 AAS
>>385
唯一小選挙区で議席獲得した県だから仕方がないわな
527: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 09:36:16.89 ID:3Nq8BOHo0(1)調 AAS
うむ、そんなに普天間固定がいいなら仕方がない
528: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 09:40:15.69 ID:OPLhaR8e0(2/4)調 AAS
>>525
太平洋覇権を考えれば日本が武装しようがしまいがアメリカは沖縄から出ていかないでしょ
同盟なんてそこまで信用してないだろうし後ろから刺されやすくなる分沖縄の戦力を増強させたいって思うのが普通
日本が軍拡すればアメリカも中国もそれ以上に軍拡する
529
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 09:59:41.90 ID:+eTiyYaq0(1)調 AAS
沖縄県民です。
沖縄振興予算いらないので、税制特区指定よろしくです。
これで、観光に特化したファンドを誘致します。
んで、国防は日本国民みんなでで等しく負担しましょう。
基地を受けるところは土地を、土地がないところはカネを、土地もカネも無ければ人を。全部ないところは2chでウダウダやってて下さい。
530: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:01:45.40 ID:yBVqdROK0(1)調 AAS
沖縄捨てて九州でいいじゃん。
佐賀が積極的だよ。
沖縄はこの際独立してもいいんじゃない?
本土の政策なんて受け入れられないでしょ?
531
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:05:37.32 ID:Ltg53xko0(1)調 AAS
ネトウヨ「沖縄のデモの連中はみんな県外の奴ら、沖縄県民は反対してない!!」

まーーーーたアホネトウヨの嘘がバレましたーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
532: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:07:11.93 ID:fTk7hpQs0(1)調 AAS
沖縄独立を煽る奴は中共の工作員
533
(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:08:27.22 ID:Eoxrm1fu0(1)調 AAS
アメリカは沖縄に基地を置く利点は無いと明言しているんだがなw
534: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:08:40.08 ID:leZKvTng0(1)調 AAS
佐賀は自衛隊はともかく米軍の誘致してないよそれに素行の悪い海兵隊なんか呼ぶわけないわな
535
(2): 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:09:44.90 ID:SMkldErO0(1/3)調 AAS
>>531
沖縄人は中国にを選んだんだよ
ネトウヨはそれを受け入れられないらしい
536: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:10:43.30 ID:t9/Qti4c0(1)調 AAS
>>533
ウクライナ騒乱前になw
537: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:11:11.53 ID:VNDOwYMh0(1/2)調 AAS
普天間固定が沖縄県の民意ということか。それならそれでいいわ。
538: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:12:22.95 ID:6mMLhq+10(1)調 AAS
これだけシナの工作員が多いことを見ると
日本はチョンよりシナに汚染されてるな

もっと日本人はシナ人にチョン並みの敵意を向けないとね
539: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:12:51.16 ID:zMalM+5A0(1)調 AAS
>>535
中国艦船の領海侵犯が増えて、漁業に支障が出るようになると
国は沖縄を守ってくれないと騒ぎ出すよ
540
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:13:30.18 ID:7lTMcAeU0(1)調 AAS
>>5
いやマジで煽りなんかじゃなくて
「普天間のままがいい」って人も少なからずいるんじゃないの?
うちの地元の米軍基地がもし城ケ島なんかに移転するとなったら
おいおいどぶ板通り閑散としちゃうぞーって戸惑うだろうし
541: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:13:50.77 ID:+5OQ/wBl0(1)調 AAS
独立でも何でも好きにすればいいわ
米軍が撤退する事になれば支那畜の占領が始まるだけだ
自衛隊は手出し出来ないから見てるだけ
米軍も撤退させられてまで護る義理は無いし支那畜やる勇気も無い
542: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:14:22.22 ID:raoXlXS6O携(1)調 AAS
もう沖縄は見捨てればいいんだよ

日本より中国を選んでるんだから
543: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:14:40.44 ID:SMkldErO0(2/3)調 AAS
>>533
そりゃあそうだろう
米軍ぬきで日本が沖縄をまもると思ってるのか?
日本は沖縄を放棄するよ
だれが沖縄を守るためにシナの核攻撃を許容すると思ってるんだ?
544: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:15:07.90 ID:Ip0a8/740(1)調 AAS
軍に土地かしてるヤツらまじでこれが商売だからなあ
545: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:16:11.85 ID:SMkldErO0(3/3)調 AAS
>>535
関わらないほうがいいんだよ
韓国と同じなのが沖縄
546: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:22:43.06 ID:VNDOwYMh0(2/2)調 AAS
普天間で基地関連で食ってる人もいるからな。
547: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:27:41.31 ID:GNr2ZzMQ0(1)調 AAS
>>540
「普天間のままがいい」って煽り以外にどこかで見たことあるか?
おおかた横須賀なんだろうけど、普天間の兵隊が基地以外で金なんか使わないから
無くなっても地主以外は全く影響ないよw
548: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:31:13.72 ID:kHIBLs5aO携(1)調 AAS
新基地を
549: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:31:59.73 ID:PTfjdPeA0(1)調 AAS
自民圧勝を報じる際には史上最低の投票率を持ち出して民意じゃないと言い、
沖縄で野党圧勝を報じる際にはそれを言わないでホルホル。
550: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:38:59.79 ID:2X9kwG4/0(1)調 AAS
>>1
>普天間基地を閉鎖・撤去させるまで

知事選の結果からして、移設を望んでないだけで、
そこまでは望んでないと思うぞ。

あそこの基地がなくなると困る人が多いんだよ。
551: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 10:55:32.35 ID:67E3IO2d0(1)調 AAS
尖閣諸島を米軍基地にして魚釣島に震災がれきと核処理場作ればいいんじゃね?
552: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 11:30:18.09 ID:zD6N7yb20(1/2)調 AAS
>>58
アホくさ
それなら群馬県民みたいに
自民が圧勝してるだろ

選挙中知事選含め自民がどんだけ
金かねカネの話をしてたと思ってんだ
553: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 11:31:31.18 ID:zD6N7yb20(2/2)調 AAS
>>73
知事選は別にして衆議院選は全力で創価が応援していた
小選挙区は国場!比例は公明!!
って連呼の嵐
554: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 12:17:39.61 ID:dn0XJYU30(1)調 AAS
>>529
地政学上、軍事基地の立地が偏るのはどうしようもない
残念ながら「みんなで等しく負担」は現実を無視した論理かと
555: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 12:25:37.28 ID:OtsNvcNO0(1)調 AAS
投票率が低いと民意とは言えないそうだ 朝日がそう言っているぞジーパン
556
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 12:30:08.67 ID:Kz+0pQmO0(1)調 AAS
別に罰ゲームで米軍基地が置かれてるわけじゃないのにね。
沖縄は国境の町なんだから国境警備隊が駐留するのは当たり前。
米軍を追い出したら代わりに自衛隊が入るだけ。

もちろん日本の領土が広がればその限りではないけどね。
満州や樺太やサイパンあたりまで日本の統治下にあった頃は
沖縄なんて誰にも見向きされない辺境の町のひとつに過ぎなかった。
557: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 13:53:36.28 ID:OPLhaR8e0(3/4)調 AAS
住民に迷惑料を支払うのも当たり前
県の70%が基地だし基地関連のGDPも沖縄GDPの70%占めるように補助金を出すのが当たり前
558: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 13:56:41.13 ID:0FNMy/px0(1)調 AAS
沖縄って在日みたいだな
559: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 14:00:01.64 ID:014+93/AO携(1)調 AAS
まあ、実際に基地の近く行くと確かに音は凄いんだよな。
でも、こうなったら空母配備するか尖閣を要塞化するしかないんだが、憲法改正には反対しないよな?
560: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 14:00:38.57 ID:OPLhaR8e0(4/4)調 AAS
日本政府の沖縄へのやり口は中国共産党みたいだよね
561: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 14:11:35.35 ID:5cHH5ARDO携(1)調 AAS
>>420
中選挙区制時代には今の倍近く議席を獲得していた時代もあった、そこが小選挙区制度の弊害ではある
562: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 20:46:33.46 ID:gcLe/lx00(1)調 AAS
沖縄は比例復活含めて全員当選で9人もの議員を国政に送り込んだ。
内から外から沖縄の利になる動きが出来るわけで、人数は多ければ多いほど沖縄にとって得。

ここで沖縄批判してるだけのアホどもより、沖縄県民はよほど上手く立ちまわってるなw
563: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火) 22:25:50.39 ID:QHu5JQtH0(1)調 AAS
米国にとって、沖縄が日本に属しているメリットは無い。
米国は、米軍統治時代から沖縄の日本復帰には反対だったんだし、
この機会に沖縄に独立してもらった方が米国にとってもやり易い。
564: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 01:58:22.65 ID:h59kr0Aq0(1)調 AAS
沖縄人を中国に送りつけて、沖縄の土地はすべて基地にしよう
沖縄人は嫌で嫌でしょうがない日本人でなくなり、米軍は基地の用地を確保でき、日本は補助金減らせてみんなハッピーだ
565: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 06:26:50.18 ID:WOcrTqqt0(1)調 AAS
>>1
そんな権限無いからw
566: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 06:34:04.18 ID:tflHQMQ30(1)調 AAS
沖縄批判してる馬鹿は独立煽りしてる中狂ブサヨでしょ
こんだけ沖縄だけ狂った結果になったってことは沖縄だけ自民の地盤がまるでないってことだから
これは自民の反省点だし、今後沖縄をどう正常化するか考えないとブサヨのユートピアになっちまうよ
沖縄に利することをしろってことじゃなく、沖縄に政治的勢力のばすこと考えたほうがいい
567: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 06:34:58.66 ID:Yrs4uQ1F0(1/2)調 AAS
自民が沖縄に選挙運動力入れなかったのも最初から4人とも比例復活するのは織り込み済みだったんだろうね。
これこそ本当に賛否両論分かれるのに、マスコミが即反対と言いきるところが怖いわ。
568: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 06:40:15.10 ID:oy0WBQ9PO携(1)調 AAS
>>1

クッサイクッサイ従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】憤怒の発狂脱糞wwwwwwwwwwwwwww

'クッサイクッサイ従軍慰安婦の糞ゴキブ李便所キムチマムコから捻り出された糞ゴキブ李在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】憤怒の発狂脱糞wwwwwwwwwwwwwww

'
569
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 06:41:19.43 ID:YE/I3qtH0(1)調 AAS
朝日新聞と毎日新聞は、白紙委任したわけではないと
言っています。
沖縄のみなさま

沖縄県・比例得票数

自民 141,447 25.36%
公明 88,626 15.89%
社民 81,705  14.65%
共産 79,711  14.29%
維新 77,262  13.85%
民主 49,665   8,91%

投票率は全国とほぼ同じ過去最低の52.36%
570: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 06:41:26.66 ID:Yrs4uQ1F0(2/2)調 AAS
逆に言えば、翁長も比例復活全員許したのは認めないといけないし、マスコミが大好きな少数派の意見をどう納得させるかなんだが。
じゃあどうするのというところは絶対考えていないだろうね。民主党政権と同じで。
だから沖縄県民は馬鹿だという批判があるのも当然だと思う。
571
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 06:46:28.64 ID:xj77W8rT0(1)調 AAS
なんだかんだ言って、
復帰後、内地と外国の工作員ががんばって工作してきた成果だな。
保守派はどこかに、「基地の代償に金をやっているからいいだろ」という傲慢さがある。
というか、沖縄のことを知らなすぎる。
ヤマトとウチナーは一体で日本を構成しているという認識を、
県民も含めた日本全体で共有し直す必要がある。
572
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 06:47:40.17 ID:mss3rpeh0(1)調 AAS
基地を他県に移す努力すらしないで、への古しかないと
断言しているアホが拒絶されましたってことだろ。
沖縄の明確な民意を無視するな、ボケ。
573: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 06:49:45.40 ID:h6foY1zz0(1)調 AAS
1.安全な辺野古は中止して
2.住宅街の基地を固定して
3.そのうちおきる大事故で
4.米軍基地を追い出して
5.チャイナ軍を引き入れる

遠大な計画だな。
574: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 07:41:51.64 ID:WXt13wcb0(1)調 AAS
>>571
>ヤマトとウチナーは一体で日本を構成しているという認識を、
>県民も含めた日本全体で共有し直す必要がある。

ヤマトとウチナーなんてわざわざ区別して認識してんのは沖縄県側だけだろ
よくも悪くも他県民は沖縄が特別なんて考えてねーわ
勝手に沖縄で努力しろ
575: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 08:25:15.99 ID:AgLgnWsV0(1)調 AAS
>>569

これ本当ですか?小選挙区が逆に仇になったんですね
576: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 08:55:20.92 ID:b3UHAiWj0(1)調 AAS
現状維持でいいってこと?
577: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 09:12:16.97 ID:upJe6VJP0(1)調 AAS
沖縄知事選の為に住民登録を沖縄に移したら
衆院選に間に合わなくなってやむを得ず沖縄で投票しただけです。
578: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 09:22:01.43 ID:0iplDPT30(1/2)調 AAS
>>572
>>556
579: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 09:31:08.26 ID:pNS3M4mO0(1/3)調 AAS
選挙の結果を喧伝する前に

社会的要求、あるいは社会的要請とか、そういった言葉を口にするとき
それが社会全体の要求、要請なのか、社会の個々の要求、要請なのか
明確に区別して論ずることがないばかりに前提段階から破綻している件
安全保障、戦争の基礎から考えなおしてみてください
580: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 09:32:28.37 ID:pNS3M4mO0(2/3)調 AAS
「戦争・紛争をする」という行為は国家・社会の命題であって、個々人の命題ではない
581: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 09:36:02.81 ID:3E8Cz64+0(1)調 AAS
土地の貸し賃も米兵という客も手放してどうやってこの先生きのこるつもりなんだ
駄々捏ねてナマポるのか
中国に身売りなんかしたら地理的に台湾比律賓が多分黙っちゃいないぞ
582: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 09:38:53.58 ID:pNS3M4mO0(3/3)調 AAS
「みんながいい人になれば、社会全体が良くなり、また、すべての人が平和を欲したならば戦争は起こらない」

ちがいます。個人個人が合理的な選択をしているにもかかわらず、社会の総体としてはさまざまな不合理現象が生ずる。
アローの背理、アローズ・ジレンマといわれるものです。
583
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 10:40:23.63 ID:TV2ySGP20(1)調 AAS
戦争しても平民が殺されるだけで
お前死んでこいやwって言う奴は安全な所からニヤニヤしてるだけだろ

どうしてもというなら死んで来いという奴がリングの上で相手と戦えよ一人で
お前がやりたい戦争だからお前がやれ
584
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 10:46:44.16 ID:cTFRT11U0(1/2)調 AAS
那覇の上空にはすでに中華の戦闘機が
我がもの顔でバンバン舞っているからな
585: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 10:49:20.79 ID:LJCFDMCI0(1)調 AAS
自民党圧勝→投票率が低い選挙で大勝しても意味がない。投票に行かなかった人は安倍政権を信任した訳ではない。
沖縄で小選挙区自民全滅→沖縄の民意の現れ

ダブルスタンダードすぎませんかマスコミの皆さん
586
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 10:54:57.61 ID:EcfOiISC0(1/4)調 AAS
>>584
嘘を書くな嘘をw
すぐに自衛隊機がスクランブル発進するのに中国機が那覇まで来れる訳無いだろ。
587: ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2014/12/17(水) 11:09:39.26 ID:PrZMkAzW0(1)調 AAS
沖縄は米国に返した方が良いと思う。
588: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 11:13:02.15 ID:bJKJr/kA0(1)調 AAS
沖縄はアメリカへ
択捉はロシアへ
日本は国後まででいいですもう
でも対馬は渡さない
589: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 11:13:04.23 ID:W0Kq6r2j0(1)調 AAS
>>4
中共の人民解放軍に全面委託するのが目標に決まってんだろ
590
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 11:14:14.47 ID:nslwwZ6c0(1)調 AAS
普天間はそのままでいいよ、ってのが沖縄の民意って事でいいんじゃない?
591: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 11:55:04.28 ID:cTFRT11U0(2/2)調 AAS
>>586
窓から手を振って「ニーハオ!」って言ってたぜ
592: 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 11:58:40.79 ID:0iplDPT30(2/2)調 AAS
>>583
シュウキンペーに言えよ
自衛隊も米軍もシュウキンペーから日本を守っているだけだから
593
(1): 名無しさん@0新周年 2014/12/17(水) 13:27:43.72 ID:qKag6pxn0(1)調 AAS
固定化決定の宜野湾市長 新知事に苦言(笑)

 米軍普天間飛行場が立地する沖縄県宜野湾市の佐喜真淳市長は15日、県庁で翁長雄志知事と初めて会談した。市長は知事が同飛行場の名護市辺野古への移設阻止を掲げていることを踏まえ、「普天間飛行場の固定化を避けるための具体的手法を示し、取り組んでほしい」と要請。
知事は「できるだけ早く危険性除去の方策について政府と調整していきたい」と応じた。

新知事 具体案は有りません(笑)
1-
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s