[過去ログ] 【社会】底辺高校の校門近辺にはキャバクラのスカウトがうろついている©2ch.net (653レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 20:16:53.80 ID:Fq0aqTvS0(1/6)調 AAS
>  彼女たちが周りの大人の手ほどき通りの軌跡を歩むのは、自分の将来を自分の力で切り拓けないことも一因だ。
> 高卒者の働き口を十分に確保できない国の雇用政策の失敗が、少女たちの「心の荒廃」を招いているといえる。

ふむ
高卒の内定率が高くなったとは
なんだったのか?
34
(3): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 20:32:31.23 ID:Fq0aqTvS0(2/6)調 AAS
>>26
馬鹿か?
性産業への内定も、そりゃ内定に数えるだろ
78
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 21:12:20.26 ID:Fq0aqTvS0(3/6)調 AAS
>>34の発言で疑問に思ったが
高卒の内定率ってどうやって調べているんだ?

高等学校卒業(予定)者の就職(内定)状況調査-調査の概要
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp

↑によると「文科省が学校を通じて全数調査している」という以上のことが全く解らん

特に就職希望はともかく、内定が取れたことをどうやって把握しているんだ?
生徒が言わないことも嘘をつくこともあるだろう
87: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 21:19:48.38 ID:Fq0aqTvS0(4/6)調 AAS
>>78訂正

× >>34の発言で疑問に思ったが
○ >>38の発言で疑問に思ったが

>>26の発言は、↓が元と思われるが

外部リンク:apj.aidem.co.jp
>厚生労働省は、平成26年3月に高校や中学を卒業する生徒について、平成26年3月末現在の求人・求職・内定状況を取りまとめた。これは、
>学校や公共職業安定所からの職業紹介を希望した生徒を対象としたもの。

>【高校新卒者】
>・就職内定率 98.2%(前年同期比プラス0.6ポイント)

しかしだったら学校・ハロワに紹介を希望しなかった生徒が含まれていないではないか
97
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 21:34:58.03 ID:Fq0aqTvS0(5/6)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.mext.go.jp

これの平成26年の高等学校卒業者数から大学・短大進学者、専門学校進学者、その他、の数を引いて、
それに対する就職者数の割合を計算した所、75.7%

なんじゃこりゃ?
進学しない高卒の内で、就職できているのは、これくらいしかいないのか
内定率98.2%っていうのは、やはり全部を把握しきれていないんだな
98: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土) 21:36:13.94 ID:Fq0aqTvS0(6/6)調 AAS
就職率75.7%が実勢だとすると、
底辺校あるいは貧しい地域では
記事のような状況は大いにあり得るだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s