[過去ログ] 【社会】パン屋からアニメキャラパン消滅へ 人気作品を模したものは著作権法違反の“脱法パン”★4 ©2ch.net (387レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:04:13.07 ID:3hwwqkjh0(1)調 AAS
カニパンさえあれば良い
226: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:05:53.95 ID:3pF7EEtI0(1)調 AAS
看板にミッキーマウス使っても問題ないってことか
227: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:07:25.40 ID:AFIuX6aI0(1)調 AAS
線引きはしとかないと、くだらない奴が「許されたからいいよね〜」
みたいな感じで際限なくやらかすからなあ
ただ、町のパン屋さんがジャムおじさんの顔のパン作るくらいなら
別にいいんじゃないかとは思う
228(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:15:01.17 ID:HeZDLamn0(1)調 AAS
ケンリガー
ケンリガー
なんつーか、衣食足りてガメツイ国になっちゃったよな。
229: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:24:58.91 ID:qE2V2anF0(1/2)調 AAS
>>228
個人店じゃなくて、ローカルのチェーン店でやってるんだよ。
サイトの「今月の新作」にはもちろん載せてない。
ジブリだったり妖怪ウォッチだったり。
「くまもん」そっくりの「くまさん」パンはセーフなんだろうけど。
子供は喜ぶけど、ちゃんと継続できる方法でやって欲しいなとは思ってた。
230: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:36:20.86 ID:plWrx5ET0(2/2)調 AAS
>>228
昭和思考すぎる
個人が世界に情報発信できる世の中だぞ
231: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:36:29.19 ID:r8bxkwi80(2/2)調 AAS
ネズミはそれで世界最大級のメディア・コングロマリット築いてきたからね
232: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:39:26.88 ID:fvT41PxQ0(1)調 AAS
>>16
多分だけど、形だけでもそうしておけば実際金取らなくても問題無いっつーか
逆に著作権無視どころかこれはうちのオリジナル と喧嘩ふっかけてくるような輩に牽制できればそれでいいんじゃない
確か中韓にソレ多いんだろ?日本ではそういう話聞いたこと無いが(あるのかもしれんけど)
あっちはソレであわよくば どころか商売にしてるやつまでいるしなぁ
233(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:40:23.36 ID:Xb/Cml+S0(1)調 AAS
>>12
>アンパンを初めて商品化したパン屋の許可必要なんじゃね?
確か明治時代だから…もう権利は切れてんじゃね?
234: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:41:07.18 ID:DiV8/UzF0(1/8)調 AAS
近所の店が来店した好みの幼女の顔をプリントしたチョコレートプレートを載せたパンを
売る店だと大騒ぎするんでしょ?
235: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:46:49.35 ID:sUnW8cD80(1)調 AAS
個人商店は見逃してやれよ
236: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:47:19.34 ID:DiV8/UzF0(2/8)調 AAS
コピーして個人で楽しむのはOK
他の人からお金をもらって頒布するのはNG
音楽や映像では普通だよね
237: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:48:35.16 ID:DiV8/UzF0(3/8)調 AAS
>>47
デコキャラ買えばいい
238: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:49:44.69 ID:m10KIIVq0(1)調 AAS
妖怪ウォッチはいいんじゃね?
あのアニメパクリネタばかりしてるし
239: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:49:47.37 ID:DiV8/UzF0(4/8)調 AAS
>>73
エロ同人誌は税金納めてるからね・・・
240: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:51:06.72 ID:59UrPEMa0(2/3)調 AAS
>>127
>雑誌にのせたら、雑誌が商売してるになる?
普通に考えたら、出版社。
241: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:51:20.51 ID:j0k3dEaQ0(1)調 AAS
権利者に一円も払わないのはよくない
安価で使う権利もらえる仕掛け作るのが店にとっても権利者に取っても健全だろう
242: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:52:03.73 ID:87XHlRsS0(1)調 AAS
>>215
音楽業界あたりは権利をうるさくして自分で自分の首を締めている感じがするな
既にネームバリューができあがっているネズミーなどは、ガチガチの著作権のほうがありがたいのだろう
243: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:52:35.63 ID:DiV8/UzF0(5/8)調 AAS
>>92
おまえら他の人にまでやなせ先生精神求めるなよ
「あの人はいいって言ったのになんでこれはダメなのー?」って小学生みたい
244: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:53:58.14 ID:myU2k1h80(1)調 AAS
脱法パンときたか。まったく終わった時代だな。どうするよw
245(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:57:11.74 ID:j870RCKJ0(1)調 AAS
簡単に利用できる仕組みを作れないもんかな
契約でメシ食ってる人には悪いがムダな手続きが多すぎるんじゃないのかな
246: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:58:38.07 ID:Mm4BmefAO携(1)調 AAS
近所の小汚いパン屋、アンパンマンをジャムパン太郎の商品名で売ってるのはどうなんだ?
247: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 12:00:23.22 ID:u3n2jNF30(1)調 AAS
ひこにゃんとくまもん
248: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 12:00:25.22 ID:EaLLlLI40(1)調 AAS
画像リンク
249: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 12:01:56.57 ID:iSglSuqk0(1)調 AAS
>>31
これはマジアウト
カのフォントが違いすぎる
250: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 12:03:36.72 ID:DiV8/UzF0(6/8)調 AAS
アホ親「そうだ!近所の○○さんならお菓子作り得意だから頼めば作ってくれる!」
251: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 12:21:19.54 ID:XYlzK04U0(1/2)調 AAS
>>66
公認のもあるよ。
252: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 12:24:22.71 ID:XYlzK04U0(2/2)調 AAS
>>233
メロンパンはまだ残ってそうだねぇ
253: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 12:45:57.74 ID:/l3RUNiT0(1)調 AAS
アニメ業界もCDと同じ道を歩んでるな
著作著作言って、売れなくなったCD・・
254(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 12:54:25.42 ID:u6K+rYig0(1)調 AAS
アンパンマンは作者が町のパン屋に限って許可してたろ
255: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 13:08:48.46 ID:qE2V2anF0(2/2)調 AAS
>>254
ローカルのチェーン店が、
「チョコパンマン」か何かの名前で、あの顔のパンを売ってた。
いちおう期間限定だったっぽいけど。
256: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 13:20:44.51 ID:8rsQJKcM0(1)調 AAS
チョンをのさばらさないためにも線引きは必要
コミケとかいう、著作権違反かつ児ポ法違反の本を売りまくるチョン祭りも
いずれ非親告罪で取り締まり対象に法改正するべき
257: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 13:22:22.17 ID:PExHTwSR0(2/4)調 AAS
>>122
絵の方だよ。
258: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 13:23:58.73 ID:PExHTwSR0(3/4)調 AAS
>>137
痛車のキチガイオタクどもはみんなそう言う。
259: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 13:24:09.75 ID:WyAQNQ7J0(1)調 AAS
面白くていいと思うけど商売にしてるから難しいな
260: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 13:28:29.82 ID:PExHTwSR0(4/4)調 AAS
>>182
個人的には型紙や版下を作って量産はAUTOで、
手描きまではOKぐらいが良いと思う。
261: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 13:36:47.43 ID:Vtj5csXC0(1)調 AAS
雑誌の投稿コーナーの版権キャライラストとか個人的には謎
一件一件問い合わせの電話入れてたりするのかねあれ
262: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 14:16:14.94 ID:mIplS1H30(1)調 AAS
アンパンマン禁止だ
263(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 15:27:17.76 ID:O+mM1KSm0(1)調 AAS
キャラが親しまれる土壌を滅ぼすまでやったら逆効果もいいところだろうな
264: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 16:47:57.85 ID:QdUi9UFu0(1)調 AAS
ここまで著作権とかバカだろ
アニメパン作って売って食べられてどう著作権に影響するんだよ
この国は狂ってる
265: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 16:50:13.47 ID:Z6Vx4D2a0(1)調 AAS
どこのパン屋でもいいから
キモ傘パンを作って売って欲しい。
講談社も松本光司先生ェも許可を出してくれるはず^^
266: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 17:18:16.25 ID:DiV8/UzF0(7/8)調 AAS
>>263
親が子供にパチモン与えて
「すっごく喜ぶんです!」って
昭和時代に生まれた人ならそういうものを
子供のころに与えられて嫌な思いをしたことがあるだろうに
「これ違う…」
「似てるからいいでしょ!」でねじ伏せられたり
267: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 17:35:25.94 ID:59UrPEMa0(3/3)調 AAS
まがい物だもんな
268: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 17:38:02.38 ID:eKEvWPa50(1)調 AAS
中村アンぱんつ
269: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 19:08:21.60 ID:DiV8/UzF0(8/8)調 AAS
たまごっちのパチモン買ってくるジジババの悪夢再び
「お前これ欲しがってただろ?」ってドヤ顔で金歯むき出し
270: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 19:24:55.07 ID:c9U5DQsC0(1)調 AAS
無料で宣伝してやってるとか他人の褌で相撲とれないからつまらない社会ってのも違う気がする
271: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 20:14:47.13 ID:wviSvJOF0(1)調 AAS
>>245
いや、手続き自体がないよ。
零細個人相手に商売したって儲からないからね。
というか、現状のなにが不満なの?
たいがい見逃されてるでしょ?それでも足りないの?
コストを自腹で背負って公認して、個人商店を保護してくれって?
自分が儲けるのは良いけど、他人は俺のために損しろって?
どんだけ自分勝手なの
そんな店で買物したくねーわ。
272: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 22:33:50.25 ID:U7Q55F4+0(1)調 AAS
!
273: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 22:35:51.86 ID:ivyfQtcX0(1/2)調 AAS
キャラデザそのものは著作権で保護されんよ
274: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 23:39:22.97 ID:XwVIqH2c0(1)調 AAS
まあ確かに著作権法違反なんだろうけど、訴訟とか起こしたらイメージダウンは避けられん。
いとしこいし状態だな。
275: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 23:44:47.05 ID:ivyfQtcX0(2/2)調 AAS
キャラパンとか自分ではいらないからなあ
子供時代も特に食べ物として以上の魅力を感じたことも無いし
大抵こういうのは同じ店の他のパンに比べて味のほうはイマイチだったりしたしなあ
無くなっても特に子供にもパン屋にもダメージはなさそうなんだけどなw
276(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 00:03:55.45 ID:yA8v50dt0(1)調 AAS
おにぎりマンとかいうような三角形に握ったおにぎりの形にノリの髪を持つ
顔をした漫画があれば、三角形のおにぎりをノリ付きでは販売できなくなるのか?
277: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 00:10:09.25 ID:CwIhT5eD0(1/2)調 AAS
>>276
顔つけなきゃ大丈夫でしょ。
アンパンも、アンパンマンじゃなきゃアンパンだし。
外部リンク[html]:anpanman.jp
278: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 00:38:40.05 ID:plmSkwhU0(1)調 AAS
やなせたかしなら喜んでくれるんだけどね
279: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 00:48:52.63 ID:40re/3r20(1)調 AAS
著作権法違反で訴えたらイメージダウンって新しい概念だな
ゆすり屋には常識なのかもしれんが
280: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 01:51:31.53 ID:Q0bhv/HT0(1)調 AAS
だいぶ古いよw
まあ公にするっていうのはそういうこと
281(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 01:57:20.64 ID:Byh36+vS0(1)調 AAS
なんで、逆に宣伝になると考えられないのかねぇ
と昔から思う。
282: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 02:07:43.62 ID:Ykjk1oTvO携(1)調 AAS
ディズニーは容赦し無いんだぜ。中国のパクリーランドぐらい派手にやられると笑っちゃうけどね。
個人で商売じゃなければコピー可でいいんだけど、出来映えが良いとついcookpadに載せられたりしちゃうから何とも言えないなぁ。
283: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 02:15:18.68 ID:CwIhT5eD0(2/2)調 AAS
>>281
それ、相手の意向お構いなしのストーカー的発想だから気をつけたほうがいいよ。
284: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 03:33:17.04 ID:b7clDaKi0(1)調 AAS
>>281
それは著作者が考えること。
285: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 06:32:40.30 ID:oVC1Q7Py0(1)調 AAS
>>281
趣味で作って配ってるならともかく商売でやってるからな
286: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 07:02:37.34 ID:nAk+rjHx0(1)調 AAS
泥棒に甘すぎる世の中を改善するべき
287: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 08:13:02.73 ID:kKyk7e5n0(1)調 AAS
金が絡むから問題になるんちゃうの?
宣伝のつもりなら売り物にするなよ
288: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 08:55:16.24 ID:yAYn7w7L0(1)調 AAS
ニセモノ作って金儲けしておいて
「宣伝になるからいいじゃーか」
って中国人的発想だな
289(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 08:57:43.57 ID:3/mhhK5J0(1)調 AAS
正体現したな銭ゲバやなせ
290: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 09:04:54.98 ID:fSWyyyF00(1)調 AAS
人口減って経済衰退してく状況じゃうるさくなっていくのかな
291: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 10:45:03.43 ID:TncFImhV0(1)調 AAS
>>289
やなせ氏本人はもう鬼籍に入られてますねん
292: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 10:53:31.80 ID:XOAzRnUR0(1)調 AAS
作るほうの倫理観も試されるんだよこういうのは
非常に曖昧な基準だが、「節度」を持って販売していれば無闇に問題化される事は無い
だが必ず馬鹿が現れて、やり過ぎて社会問題化したあげくに全て規制されるという轍を踏む
商売にしろ趣味にしろ法の境目にグレーゾーンというものが必ず発生する
それと上手に付き合うか乱用するかで結果は180度変わってしまう
293(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 12:10:06.28 ID:dAPK3Z4K0(1)調 AAS
パン屋からするとキャラパンは金払ってでも合法に売りたい。
しかし全国のパン屋が一々契約取ろうとすれば
契約や徴収に関わる費用の方がかかるから、大手以外とは実質契約成立しない。
だから個人店は使いたくても萎縮するか違法上等になる。
個人店、少量販売用に「この絵柄1店舗1月5千円」とかクレカで決済できる
ようにしろ。それがWin-Winな対応。
294: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 12:13:15.38 ID:aktjSFv70(1)調 AAS
これパン屋で売ってもらったほうが相乗効果出るのではないかな?
295: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 12:16:09.32 ID:tDqEcTUG0(1)調 AAS
おれも商売やっているが、こういった2次創作物を
店に置くのも気がひける。
中国と違うんだしちゃんとけじめつけないといけないな。
296: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 12:22:17.24 ID:FMiSEl8i0(1)調 AAS
こういうの置いてる店にいい印象はないな。
大半が使用料払ってなさそうだし。
297: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 12:33:28.82 ID:1kKWHmWN0(1)調 AAS
このことは前から引っ掛かってはいた。
だってアンパンマンやドラえもんの顔や形を真似るだけじゃなくて
下手な手書きでキャラ丸パクリのPOPを大量に
店内に飾り付けてるんだから。
298: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 12:33:35.22 ID:m8rNTKN+0(1)調 AAS
スクエニのキャラなら大丈夫だろ
299: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 12:42:51.01 ID:E9LlMVhaO携(1)調 AAS
>>293
なにそのハシタ金は?
コジキかよ。
300(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 12:53:49.88 ID:0jD8Yd7RO携(1)調 AAS
著作権にうるさいのはディズニーとジプリ
301: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 12:57:36.96 ID:hX5/VZTp0(1)調 AAS
ケーキの上に描くキャラ絵注文出来る店あるけど、あれもそのうち?
302: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 13:10:26.76 ID:I0J9iFSF0(1/2)調 AAS
うまい棒のあいつは大丈夫?
303: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 13:32:14.90 ID:/rHyx2sD0(1)調 AAS
>>300
>>1の妖怪パン作ってたところは、ジブリのも作ってたよ。
「まっくろくろすけ」によく似た「まっくろすけ」とかw
味は普通のドーナツ(チョコスプレーがけ)
304: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 13:40:33.40 ID:OXZB4SXh0(1/4)調 AAS
カリバンマン
305: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 13:44:35.28 ID:OXZB4SXh0(2/4)調 AAS
Weblioってすごいな
あんぱんで検索したら↓
画像リンク
2つ目の意味やばすぎる
306(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 13:45:37.04 ID:PFarh+F+O携(1)調 AAS
「アンパンマンじゃなくて『こしあん男爵』ですから。アンパンマンは中身がつぶあんですし。そこんとこよろしく」
と、なおも堂々とキャラもののパンを売ってるパン屋が狭山市にある。
307: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 13:48:56.49 ID:OXZB4SXh0(3/4)調 AAS
目の下にクマこさえてふらふら千鳥足でいい気分のアンパンマン
308: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 13:51:02.19 ID:9aNVCyaa0(1)調 AAS
>>306
アンパンマンはやなせたかし直々にOK出てなかったか?
309: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 14:02:29.78 ID:8747MAzX0(1)調 AAS
パン屋のオジさんがジャムおじさんに似ているとかはどうなの?
310: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 14:03:38.03 ID:OXZB4SXh0(4/4)調 AAS
味噌おじさんだと言い張る
311: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 14:05:47.32 ID:0ZHJyNzMO携(1)調 AAS
無許可で
●●
●
こいつのパンを作って売ったらどうなるんだろ
312: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 14:07:23.92 ID:EbwT1eDB0(1)調 AAS
アンパンマン自体があんぱんありきのものなんだから
アンパンマンを模したあんぱんを売ってなにが悪いのかという気もするが
313: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 14:07:58.74 ID:QsMMSRq/0(1)調 AAS
安孫子ややなせが生きてた頃はそういうこと言わなかったけど
働かずに儲けたい奴らがなあ
314: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 14:10:10.60 ID:CTH8P8Cc0(1)調 AAS
田舎の小さなパン屋でさえ黒いネズミだけは避けるという
315(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 14:28:13.44 ID:h8eIieYE0(1)調 AAS
そういえば「へのへのもへじ」の著作権ってどうなったんだっけ?
316: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 14:31:03.07 ID:EGcjPK9t0(1/2)調 AAS
アニメキャラのパンだから売れたのであって
普通のパンなら買ってないだろうからな
そういう部分を考えると駄目になっても仕方ないだろ
一応ヤマザキだかリョーユーだかがポケモンや妖怪ウォッチのパッケージでパン売ったりしてるしな
その辺への配慮とかもあるだろ
317: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 14:33:33.68 ID:I0J9iFSF0(2/2)調 AAS
そういえば近所のパン屋の「アンパンマンパン」は中身がチョコクリームだったな。
アンパンは子供から人気がないから、が理由だそうだが笑ったw
318: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 14:34:42.00 ID:EGcjPK9t0(2/2)調 AAS
ターゲットの事しっかり考えてる良い店じゃん
319: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 14:48:47.21 ID:fxcgcTzh0(1)調 AAS
決まって生地が不味いんだよな
キャラで誤魔化してる味
320: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 15:09:01.30 ID:OuqP1jut0(1)調 AAS
脱法パンではなく
同人パンだね
321: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 07:14:25.71 ID:b05WFpE+0(1/5)調 AAS
>>315
どう見積もっても著作者の死後50年たってるからフリーでしょ。
322(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 07:15:19.21 ID:rw6igS2Q0(1)調 AAS
同人誌もアウトで
323: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 07:21:02.96 ID:ruwRQxet0(1)調 AAS
モヤさまとかでも出てきたな。
324(4): 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 07:30:15.47 ID:b05WFpE+0(2/5)調 AAS
>>322
近い未来につぶされる。
なぜなら、同人誌の甲子園でもあるコミケが、
オリンピックを理由に数年後には事実上開催不能だから。
ビッグサイトがオリンピックの会場のひとつになるからな。
325: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 07:33:23.52 ID:KY1dqoIV0(1)調 AAS
今話題のなりすましでいけよ
著作権なんてケチャンナヨw
326(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 07:35:33.32 ID:gyCDvV9s0(1)調 AAS
>>324
あれって版権物がほとんどなの?
版権物だけつぶせばいいって気もするが
327: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 07:37:40.51 ID:b05WFpE+0(3/5)調 AAS
>>326
コミケがなくなれば、同人やる人は極端に減って空中分解するよ。
甲子園なき後の高校野球部を想像してみて。
328(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 08:04:21.46 ID:rV0rR/N3O携(1)調 AAS
>>324
だってあんなバカ相手にカッパげるビジネス、利権持ってる側がやめるわけないwww
オリンピックの間だけ大人しくしてろってだけだよ
329: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 08:06:28.94 ID:b05WFpE+0(4/5)調 AAS
>>328
ほとんど儲かんないってさ。
会場の電気代(空調)と警備費だけで吹っ飛ぶってさ。
330(4): 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 08:07:32.65 ID:sYahPzdG0(1)調 AAS
>>324
幕張メッセで開けばいいじゃん
もしくはさいたまスーパーアリーナ
331: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 08:11:39.19 ID:kFWqd9Fo0(1)調 AAS
幼稚園バスとかのアンパンマンもダメだろ
332: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 08:12:45.31 ID:AhlfMiddO携(1)調 AAS
>>330
いやいっそ大英博物館で
大丈夫きっとイギリスなら判ってくれる
333(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 08:17:26.70 ID:KCq4uYJ30(1)調 AAS
子供が喜んでいるのに、小さなパン屋でたかが十数個売るパンにも著作権とか
日本もギスギスした国になったな。
334(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 08:20:56.54 ID:Y4ltXMnZ0(1)調 AAS
>>324
子供じゃないんだから会場を変えるだろ?いくらなんでも
335(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 08:23:32.76 ID:lrTD4atA0(1)調 AAS
>>330
幕張やさいたまは、場所のキャパもだが交通のキャパ的にもアカン。程よく四散させられないからな。
336: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 08:23:56.65 ID:kqDii8GX0(1)調 AAS
キャラパン
脱法キャラパン
危険キャラパン
337: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 09:16:30.56 ID:b05WFpE+0(5/5)調 AAS
>>334
コミケみたいな規模のイベントを実施できる会場は、ビッグサイトしかないわけで。
>>330
なお、膜張はコミケと絶縁してる模様。
>>333
アメリカ企業はもっとひどいけどな。
幼稚園のプールに某ねずみの絵を描いただけでご立腹。
338: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 09:18:01.88 ID:s/U59mHG0(1/2)調 AAS
>>3
基準が「それくらい」w
339: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 09:22:34.13 ID:s/U59mHG0(2/2)調 AAS
そんなことより
駐車場も設けず大きな道路沿いでやってるパン屋規制しろよ
利益のために交通事故(しかも巻き込まれるのはたまたま通行する無関係者)を誘発するとか勘弁
340: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 09:31:47.70 ID:eISkUCUr0(1)調 AAS
福笑いのように、アンパンに目と口だけを描いてほっぺたと鼻を別パーツでセットにして売ればセーフ。
341: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 12:57:35.88 ID:kShDcSDn0(1)調 AAS
大阪とかこの類のいっぱいありそう
342: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 19:19:54.66 ID:G7i4veEK0(1)調 AAS
>>293
音楽業界ではJASRACっていう団体がそのような形をとっているけど、
ネット上じゃメチャクチャ叩かれているね。
343: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 19:32:53.49 ID:b+j8XOF60(1)調 AAS
近所のパン屋も2,3年前まではピカチュウとかアンパンマンとかそのままの名前で売ってたのに
最近は「人気者たち」とかぼかして売るようになったw
344: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 20:12:12.10 ID:XX+cZMem0(1/2)調 AAS
>>333
子供が喜んでるから、泥棒を見逃せってわけだ。
すごい理屈だなww
345: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 20:18:35.29 ID:Y52hMQXd0(1)調 AAS
>>1
ドラえもんのパン好きでよく買ってたけど
子供心にこれ著作権大丈夫なのかなーとか考えてた
やっぱりダメなんだな
てか最近著作権厳しいから見かけなくなってたと思ったが
346: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 20:20:54.80 ID:1R+dGLii0(1)調 AAS
危機も何ももともとダメだろw
割れ厨かよ。
347(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 20:23:42.19 ID:DmNTWJDs0(1)調 AAS
アンパンを、無理にアンパンマンパンにしなくてもいい気もする。
348: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 20:28:54.77 ID:DtIgMU1E0(1)調 AAS
JASRACが潰れればそれでいいや
349(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 20:35:29.76 ID:IeFTvodU0(1)調 AAS
>>330
ビッグサイトでさえ阿鼻叫喚なのに、より小さいところでやったらどうなるか。
あと、メッセつうか千葉は条例でエロができない。
エロ抜きのコミケでいいならいいけどなw
いっそエロは東京ドーム、非エロはメッセとかで分離した方がいい気がする。
350: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 20:37:19.58 ID:Io41LiAp0(1/2)調 AAS
脱法パンだと危険性の高さが消費者に伝わらないので危険アンパンと呼ぶべき。
351: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 20:38:51.33 ID:Io41LiAp0(2/2)調 AAS
>>347
「アンパンマンパン」だとうっかり「アンアンパンパン」とか
「マンマンパンパン」とかとまちがえちゃうからな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.322s*