[過去ログ] 【日中】中国、自衛隊機への挑発で「実績」誇示…東シナ海防空圏設定1年 南シナ海への布石も[11/24] ©2ch.net (37レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): すらいむ ★ ©2ch.net [ageteoff] 2014/11/24(月) 16:50:17.42 ID:???0 AAS
中国、挑発で「実績」誇示…防空圏設定1年
【広州=比嘉清太】中国が東シナ海に「防空識別圏(ADIZ)」を設定したと発表してから
23日で1年となった。
中国軍は自衛隊機に対する異常接近など挑発行動を繰り返して運用の「実績」を強調し、
空軍力の増強を背景に、南シナ海での防空識別圏設定に向けた布石も打ち始めている。
北京でアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が閉幕した11日、香港に近い
広東省珠海で「中国国際航空宇宙博覧会」が開幕した。張洪賀・空軍副司令官は式典で、
「習近平(シージンピン)国家主席は『強大な空軍の建設を加速せよ』という号令を発した」
と語った。
最新鋭ステルス戦闘機「J(殲)31」や高性能レーダーを搭載した早期警戒管制機
「空警(KJ)2000」が次々と外国メディアの前に登場し、創設65年を迎えた中国
空軍の「実力」を内外に示す舞台となった。
「中国軍が東シナ海の防空識別圏に投入している」(軍事筋)とされるKJ2000の
公開は異例だ。異常接近などの挑発行動と同様に、日本や米国に空軍力を誇示する狙いと
みられる。
KJ2000の後継機で、防空識別圏の警戒監視の主力を担うKJ3000の開発も
伝えられる。中国軍の動向に詳しい関係筋は「気球や海洋監視衛星も組み合わせて監視態勢を強め、
無人機も将来的には投入することになる」と分析する。
「効果はなかなかだ」
中国共産党中枢に近い関係者によると、10月中旬、安全保障政策の司令塔である「中央国家
安全委員会」の会合に出席した習氏はこう語って1年の防空識別圏の運用を総括した。自衛隊機への
異常接近や監視などの「実績」を評価したとみられる。「まずは東シナ海。その後、南シナ海を
検討しよう」とも語ったという。
読売新聞 最終更新:11月24日(月)12時14分
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
5: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:57:28.88 ID:ReMX2Jh+O携(1)調 AAS
>>1
六場戦争の準備か
7: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:59:03.34 ID:SJSrnPrh0(1)調 AAS
>>1
はい?実績って何?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*