[過去ログ] 【35歳以上の無職】公務員への夢破れ、ひきこもりに。「コミュ力不足」がまねいた無職生活 ★2©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 15:52:56.53 ID:+qBmP5GG0(1/6)調 AAS
>大学卒。簿記、ファイナンシャルプランナーの資格取得するも
ここが真性ニートとは違うな、それなりの知能はある事だけは確認出来るw
2chにはここまですら行けない池沼レベルが結構いるからね。
43: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 15:58:31.34 ID:+qBmP5GG0(2/6)調 AAS
>>26
ってか、公務員目指してたのなら士業資格の勉強すればいいと思うのだがな
FPとか簿記なんて高卒でも少し勉強すれば取れるレベルだし。
資格に逃げるにしても、その逃げてるレベルが低いようなw
102: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:09:08.40 ID:+qBmP5GG0(3/6)調 AAS
>>67
親が○○役場の公務員なのに、県庁(北海道だから道かもしれんが)とか市役所とか
あるいは身の程知らずにも国家公務員を目指してたのかも。
314(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:46:06.39 ID:+qBmP5GG0(4/6)調 AAS
>>239
何年で辞めたか知らないけど、失業保険相当分の退職手当が出るはずだけどな
ま、民間と違って雇用保険加入履歴がないし、労災も加入履歴がないのが基本だし
年金に至っては現役世代の加入者データは各共済組合で管理してるから
職歴を隠したら、ニートだったのと疑われるわな。
379: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:57:11.23 ID:+qBmP5GG0(5/6)調 AAS
>>331
でも来年の10月以降はどうなるんだろうね?厚生年金に統合でしょ。
特例措置で年金事務所にはデータ渡さないとかやるんだろうかw
884(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 18:18:39.69 ID:+qBmP5GG0(6/6)調 AAS
>>782
といってもさ、公務員試験だって一年中どこかでやってる訳じゃなくて大抵は
夏前後でそうあちこちの自治体を受ける訳にもいかないし、出来ないだろっての。
まあ、今だと復興庁あたりの期間限定正職員あたりとかに応募してみればいいのに
本当に公務員になりたかったのかね、田中君って。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s