[過去ログ] 【アベノミクス】自民・稲田政調会長「雇用中心に効果」→民主・福山政調会長「実質賃金は15カ月連続低下ですが」★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:52:15.92 ID:SrDCFsHP0(7/33)調 AAS
>>319
国民1人当たりのGDPを減らしてGDP上げてるだけだろ 格差つけてるだけ
日経平均は1万円ぐらいだろ あとの7000円は日銀砲と年金砲にたかってるコジキ
失業率は安い労働者増やしたいから
就業者数も同じ コジキが空き缶集めすれば働いている人が増えてることになるだろ それと同じ
347
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:52:22.62 ID:PQPVpttp0(7/7)調 AAS
>>324
OK その景気の波及効果がいずれ田舎にもやってくるなら何で今、慌てて選挙やるんだよw

賃金が後で確実に上がるなら後で選挙した方が確実に勝てるじゃん。
答えは簡単。上がらないの解ったからだ。
348: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:52:47.76 ID:nSuFUc/i0(6/19)調 AAS
>>334
いや。仕事がなければ低賃金の職にもありつけないんだけど。
349: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:52:59.81 ID:ufTn+TNc0(1)調 AAS
統一教会ダミー団体の世界平和連合で講演中の稲田(2009年)
画像リンク

慰安婦謝罪する世界平和女性連合会員
画像リンク

350: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:53:00.33 ID:VpargBOo0(10/13)調 AAS
>>344
このコピペ2011年度、2012年度に3.11の影響が書かれてないのがな。
2013年度の野田時代の補正も書かれてないし。
351: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:53:01.59 ID:2rnlevsM0(12/13)調 AAS
外部リンク:d.hatena.ne.jp
結局 アベノミクスは失敗だった
消費税の駆け込み需要を除けば、経済成長率は1年半以上ずっと下がりっぱなしだ。

アベノ格差 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は0.68倍
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用です。
こんなんで雇用が増えたとかドヤ顔されてもね。
GDPもマイナスだし、こんな失政の信を問うとか言われても、アホかとしか。

消費税増税前から10ヶ月連続実質賃金マイナス。
画像リンク

352
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:53:18.55 ID:iJqPvHW70(3/9)調 AAS
少子高齢化っていいことだと思うんだけど

おまえら労働者の価値が上がるってことだよ
353: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:53:31.08 ID:LVViNIu90(4/7)調 AAS
自民嫌いの保守の投票先

穏健保守(良識に基づいて当たり前の事を果敢にコツコツやる。中山夫妻が理想像。
興行家猪木は例外的存在。)
→次世代の党 

日本国粋主義(領海侵犯する中国船は沈めろ! 領空侵犯する中国機は撃墜せよ!)
→太陽の党(田母神・西村)、維新政党新風 

好みで投票して下さい。
354: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:54:26.51 ID:7BlqoU290(11/34)調 AAS
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
355
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:54:36.15 ID:L9Zd27Wr0(3/4)調 AAS
>>352

安倍自民は移民推進してるから価値が上がるどころか
どんどん移民と(価格面で)競争させられ、下がるんだけど?
356: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:54:37.02 ID:zRNuCxHQ0(1/7)調 AAS
陳に論破される稲田
357
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:54:38.34 ID:WDVmBBZn0(9/14)調 AAS
>>334
妄想乙。お前の主張が正しいなら、誰でもできることを
民主党はできずに失業率拡大させて、社会保障費の負担を増大させてたんだねw
358
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:54:48.02 ID:SrDCFsHP0(8/33)調 AAS
>>343
当たり前じゃなくないじゃん 回復しようが失速しようが政府が非正規派遣増やそうとしてんだからな
359
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:55:05.55 ID:8M1FrRiJ0(8/13)調 AAS
>>167
円安ガーとか円安デーとかうるさい奴ら対策であることは間違いないが、
円安そのものに対策するとは限らんぞw

>>245
>労働力の安売り政策

この場合、為替で変化する労働力の安いか高いかは相手の問題であって、
国内の日本人が安売りされてるわけじゃないぞ。
360: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:55:21.75 ID:D1IqURO+0(1)調 AAS
就労者の年齢構成からいって高額所得層の退職者が次から次へと辞めているんだから、
平均値を取った実質賃金が下がるのは当たり前じゃないか
361: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:55:29.43 ID:AgNaXumG0(1)調 AAS
民主に入れますわ
362: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:55:39.14 ID:2rnlevsM0(13/13)調 AAS
福山はチョン。アベノミクスは失敗。それはそれ。これはこれ。

福山はチョン。アベノミクスは失敗。それはそれ。これはこれ。

福山はチョン。アベノミクスは失敗。それはそれ。これはこれ。
363
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:55:54.24 ID:iJqPvHW70(4/9)調 AAS
>>355
だから移民に反対する政党作ればどんどん価値あがるじゃん

移民入れる自民党に投票する頭をなんとかしたほうがいい
364: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:55:58.31 ID:ID5efu8u0(1)調 AAS
>>359
コストプッシュの煽りは受けるんだから、安売りされてるのと同じだよ。
365: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:56:03.14 ID:8okk77oo0(1)調 AAS
自民だから、この程度で済んでいるんだよねえ。

民主党政権が続いていたら、もっと酷い結果になっていたわ(^o^)ノ
366: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:56:04.29 ID:Qq90cuHDO携(1)調 AAS
>>346
ケチを付ける事と反論は違う
367: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:56:10.11 ID:LA8WeoGIO携(1)調 AAS
自民も民主も嫌いだわ
どこの政党に入れるべきか
368: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:56:16.29 ID:gEC60YPS0(7/24)調 AAS
>>299
俺の主張は「日本は完全雇用」とかウソを書くな!って言ってるんだ。
369: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:56:18.84 ID:jMPfT1Xw0(6/6)調 AAS
正しくは「賃金は上がってる」「物価の上昇が上回ってる」だからね。
物価が下がる賃金も下がるじゃあお話にならんよ
そこはみんな納得しなきゃあ
370
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:56:35.46 ID:1KOXhXa70(6/10)調 AAS
>>357
社会保障費は安倍政権でも増大してますがw
371: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:56:45.66 ID:2udmKczG0(3/3)調 AAS
>>335
藤井さん、財務大臣就任1月後にガイトナー米財務大臣と会って、
いきなり円高容認だもんなw
372: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:56:50.26 ID:WDVmBBZn0(10/14)調 AAS
>>347
お前さ、今回の選挙の争点は、消費税増税延期だって言ってるだろ?
そんなことも知らないで、よくこんなところで書き込みできるよなーw
373
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:56:50.51 ID:a+ufX77N0(3/8)調 AAS
>>267
デフレっていうのは逆に
みんなで豊かになりましょうって政策だよ
ただし既に資産を持っている人限定な

寝ているだけで円の価値がどんどん上がって行くんだから
笑いが止まらない

しかし、競争力が失われるから
仕事はどんどん減っていくし、経済の活力も失われる
国民にとってどっちがいいのか?って話
374: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:56:58.49 ID:RIum6P1Y0(2/7)調 AAS
>>324
今の政策は明らかに都市部と地方で解離する。
トリクルダウン理論系統は、格差社会しか生まん。
375: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:57:08.12 ID:PNHT+z/50(3/7)調 AAS
安倍「天気のせい」

甘利「天気のせい」

麻生「天気のせい」

稲田「天気のせい」←new
376: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:57:09.24 ID:11k8ASpc0(2/2)調 AAS
円安で出稼ぎ支那畜が祖国に帰り始めたよ。
377
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:57:32.94 ID:L9Zd27Wr0(4/4)調 AAS
>>363

俺は安倍自民に投票するつもりは全くないね。
清和会が日本をぶっ潰した元凶なのだから、こいつらを全員ぶっ殺さない限りは自民党は無理。
378
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:58:35.24 ID:WDVmBBZn0(11/14)調 AAS
>>370
ごめんなー。失業率と関連した話だからさ、お前の言う社会保障費とは
毛色が違うんだよ。日本語不自由そうで大変ですね。
379: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:59:32.69 ID:Ew2t1AbH0(1)調 AAS
チャンネル桜でたぬきが
稲田に有能でしかもお綺麗でいらっしゃるとかほざいてた時は
嘔吐するかと思ったわ
380: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:59:38.68 ID:SrDCFsHP0(9/33)調 AAS
>>352
おまえいいこと言うじゃん それ政府に言って
解雇自由化とか派遣拡大とか若者を粗末に扱うなって言ってみろよ
381: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:59:59.52 ID:iJqPvHW70(5/9)調 AAS
大多数の日本人労働者が気にするべきことは

移民に反対するかどうかよ
382: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:00:11.53 ID:gEC60YPS0(8/24)調 AAS
>>373
一部違うな。誰かを殺して(失業させて)生き残りましょうって政策だ。
それ以外は正しいと思う。
383
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:00:16.58 ID:1KOXhXa70(7/10)調 AAS
>>373
低賃金が競争力w
アホウヨってなんで欧米ではなく中韓東南アジアとしか競おうとしないの?
384: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:00:26.78 ID:1V4RkFqB0(1)調 AAS
簡単に切り返されて情けない政調会長だな

安倍の女性登用はことごとく失敗だった小渕の公認なんてトンデモだろ

安倍も閣僚も選挙終わるまでなるべく発言しないようにしないと馬鹿がばれる

公約だけ愚民が飛び付くような商品券とかばら撒き並べとけば組織票で勝てる
385: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:00:37.14 ID:WDVmBBZn0(12/14)調 AAS
>>358
だからさー、それの何が問題なのさ?
マクロ経済学をベースに教えてくれるかな?
386: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:01:05.24 ID:gE7ZZJUh0(9/22)調 AAS
「アベ自民政権は何をしようとしているのか」を少し冷静に考える必要があると思うよ
円安誘導 消費増税 法人減税 集団的自衛権 特定秘密保護法 移民受入れ 派遣法改悪 残業代ゼロ
解雇規制緩和 カジノ推進 配偶者控除廃止 原発再稼働 TPP加盟 サラ金グレーゾーン金利復活
これがアベ自民政権が進めている政策だけど
信じられないくらい裕福層や大企業を利し庶民は不利益を被るものばかりだな
自民党が裕福層や大企業よりの政党なのは理解しているけど これは酷すぎると思わないか?
もし解散総選挙でアベ自民政権が過半数を取れば彼らは躊躇なくこの政策を実施するだろう
だから君自身や君の家族、また日本という国にとって本当にメリットのある政策なのか
よく考えて投票してもらいたいね
387: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:01:21.66 ID:muOZzyIJ0(1/2)調 AAS
>>271
決して安倍擁護するわけじゃねぇけど、そんなんどこの政党も一緒。

結局は自分で考える力を持たなきゃ駄目。
388
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:01:32.46 ID:1KOXhXa70(8/10)調 AAS
>>378
で、そのソースは?
389: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:01:41.15 ID:2u7MabbN0(6/9)調 AAS
稲田、消費税増税しなかった分は
社会保障削減しますと断言してたな。
自民党の許可取ってんのか?
390: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:01:42.86 ID:zRNuCxHQ0(2/7)調 AAS
安倍や稲田に、「底辺への競争」って言葉を誰か教えてやって
391: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:01:53.09 ID:SrDCFsHP0(10/33)調 AAS
>>377
やらせ解散のために経世会の小渕を生贄にしたんじゃないのか?
って考えてしまうよな 清和会ってCIAのエージェントらしいじゃんかよ
392: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:02:41.27 ID:TddKzwOD0(1/7)調 AAS
メガネ外すとエロいな
画像リンク

393
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:02:49.56 ID:nSuFUc/i0(7/19)調 AAS
2013年1年1月から2014年9月までの年齢構成別正社員数は
・15〜24歳の正規社員数 229万人→261万人の32万人増
・55〜64歳の正規社員数 472万人→452万人の20万人減

即ち、定年等で年寄りの高給正社員が減って、若い正社員が増えているわけ。
当然、若い人の正社員での雇用割合は増加している。

実質賃金は当然減るけど雇用の質は上がってるだろ。
394
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:03:03.41 ID:8M1FrRiJ0(9/13)調 AAS
>>330
いやだから、消費増税の先送りを勝ち取るためだよ。
先送りは決まったわけじゃなく新たに法案出して可決する必要がある。
それで初めて先送りってなるわけ。そこで否決されたら増税ゴーなんだよ。
解散散決まるまで民主は増税すべきの一辺倒、自民中枢も麻生谷垣野田など
「予定通り増税を」と言いまくり、彼らは選挙になったから仕方なく非増税に看板変えただけ。
395
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:03:27.91 ID:WDVmBBZn0(13/14)調 AAS
>>388
と、馬鹿が苦し紛れの反論。ここで賢いやつは、自分で資料引っ張ってきて、
お前の主張は統計と合わないねと突っ込んでくるんだけどなw
396: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:03:36.66 ID:6EHgoBev0(1/3)調 AAS
>>1
正規雇用は変動予測内の減少で、非正規雇用が大きく伸びたのなら

平均賃金が下がるのは普通。

正規雇用者の賃金が下がった、とか、

非正規の賃金が下がった、という言い方ならまだわかるけど

福山さんの言ってるのは、単なる数の上でのレトリックでしかない。卑怯
397: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:04:13.49 ID:sdVuJWCw0(1)調 AAS
雇用が増えれば少しずつ消費は増える
失業者が増えてた民主党では無理ww
398
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:04:26.40 ID:LVViNIu90(5/7)調 AAS
失業者→非正規→正規
の順。

陳(福山)哲郎 特アの帰化工作員
・『永住外国人地方参政権の早期立法化を』集会に参加
・戦時性的強制被害者問題解決促進法案(提案者)
・人権侵害救済法推進
・二重国籍推進
・国旗及び国歌に関する法律に反対した議員
・マルクス主義青年同盟(がんばろう!日本!!国民協議会)関係者(秘書が代理出席)

さすが嘘つきミンジョクの陳。
日本人の人権侵害を目的とする政党には投票しません。
399: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:05:03.92 ID:1KOXhXa70(9/10)調 AAS
>>395
お前が社会保障費をいったんだけど
なんの根拠もない妄想なら最初から書くなよw
400: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:05:13.57 ID:TddKzwOD0(2/7)調 AAS
@310kakizawa 8時間前
NHK「日曜討論」時間枠を15分拡大しての各党政策責任者討論。「アベノミクス解散」だと言うが、四半期GDPで言えば前政権末期と比べて名目GDPは下がっている。
ドルベースで見れば円安の結果、日本経済は20%も縮小している計算になる。これを問うたが自民党稲田政調会長は立ち往生気味。
401: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:05:54.05 ID:SrDCFsHP0(11/33)調 AAS
>>383
こいつらに脅かされてるに決まってるからだろ
動画リンク[YouTube]

402
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:06:03.69 ID:2SI8Vwnu0(1/2)調 AAS
>>1
正規雇用の人数は変わらないまま、非正規雇用が大きく伸びた

まあ、仕事がないよりはましだろ?
そして賃金の「平均」は下がってしまうわな

それだけの話
誰も損してない、むしろ得しかしてない
403
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:06:08.70 ID:WNQkcwe60(7/8)調 AAS
アベノミクスっていうのは実は国民にはすごくつらい政策

自民はこれを隠すために必死だな
404
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:06:44.19 ID:zcSmAkWC0(2/4)調 AAS
>>393
2chは40代が多いらしいから、
その世代の雇用に影響がない限り叩かれるでしょう。
特に、正規についたことのない方々は。
405
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:06:45.26 ID:a+ufX77N0(4/8)調 AAS
円安インフレ政策を受け入れて
みんなで等しく貧しくなって
またゼロから輝く未来(あるかどうかは知らないが)を
目指すのか

円高デフレ政策で
今ある資産を食い潰しながら
静かに死んでいくか

どっちがいいのか?という話
406: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:07:07.86 ID:VpargBOo0(11/13)調 AAS
>>403
火で炙ってる相手が熱いと言ってるのに熱いわけないだろ!と言ってるのがアベノミクスか
407
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:07:25.35 ID:rNqb2E9H0(1)調 AAS
>>395
ソースも出せないゴミ屑が偉そうに書き込みなゴミ
さっさとシネ
408
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:08:04.04 ID:iJqPvHW70(6/9)調 AAS
>>405
じじばばが前者を受け入れるはずがないwww
409: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:08:08.25 ID:WNQkcwe60(8/8)調 AAS
>>405
普通に減税するか、低所得者に給付金つければいいだけだが。
年に12万ぐらいでいいぞw
これなら増税分と物価の値上げ分を十分補えるだろう。
410
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:08:19.89 ID:2SI8Vwnu0(2/2)調 AAS
>>383
日本の経済構造が外需依存だからだよ

国際競争力を保つためにはコストカットが必要
人件費は今でも高すぎる
インドやベトナムなら工員の時給が200円程度

そういう国と価格競争して売り込まなきゃいけない
411: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:08:26.52 ID:phOHrZr80(1)調 AAS
そもそも消費増税は民主党菅首相からはじまり野田政権で実現できず自民党安倍政権に引き継いたのだろう?

民主党のマニフェスト大違反でないの?陳(福山)哲郎はその事分かって無いのか、隠してるのか?はてさて!
412: 名無しさん@0新周年@転職は禁止 2014/11/23(日) 18:08:36.60 ID:wvvZ+iou0(1/2)調 AAS
んでアベノミクス解散wwwwwwwww
413: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:08:45.23 ID:ZOtqRWbZO携(1)調 AAS
とにかく何でも自民党のせいにしよう
そうすれば騙されて投票しなくなる人もいるはず
アンチ自民は作戦をひとつにしてまとまらないとダメだ
このままだとまた自民党が勝つぞ?
もっと危機感を持った方がいい
414
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:08:48.83 ID:TddKzwOD0(3/7)調 AAS
>>394
景気条項を外して2014年度からの消費税10%を確定させるためだろ
長谷川幸洋のクソみてえな屁理屈をまんま垂れ流してんじゃねえぞ
415
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:09:06.44 ID:YNp05Jza0(1/33)調 AAS
>>402
正規雇用は減って、非正規雇用だけ増えた
正規雇用に限っても実質賃金は追いついてないし、非正規なんざ額面ですら下がってたりする

よって
>誰も損してない、むしろ得しかしてない
は嘘
416
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:09:09.30 ID:/WyDD6un0(1)調 AA×

417: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:09:23.15 ID:1VZnoZia0(1/2)調 AAS
>>265
フィリップス曲線は日本では有効
418
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:09:26.28 ID:zcSmAkWC0(3/4)調 AAS
>>394
増税しないための選挙っていう前例はあるのだろうか。
前例なく、これに勝てれば、
それはそれで前例主義の日本では面白いだろうけどね。
419: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:09:50.67 ID:LOrwIDif0(2/2)調 AAS
>>402
ブラック企業で奴隷労働するくらいなら、
仕事がないほうがマシだよ。
経験者だから言うけどさ。
420: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:09:57.86 ID:ii4Mqg7T0(1)調 AAS
>>410
えっと…十数年前のお話ですか?
日本の外需依存はもう低いよ
421: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:10:25.35 ID:7BlqoU290(12/34)調 AAS
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
福山哲郎は「陳哲郎」と言う元チャンコロ
422: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:10:48.84 ID:hw6ZcIjz0(2/3)調 AAS
消費税撤廃、所得税累進性強化、法人税増税、企業内内部留保課税、貯蓄税、物品税、
正規社員雇用に対する減税、設備投資減税、公共事業拡大、所得税の配偶者控除
これだけやれば間違いなく景気が良くなるばかりか財政健全化も達成できる
423: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:11:06.45 ID:xgcQmSlx0(1)調 AAS
ミンス党は二度と政権取る気ないから無責任言いたい放題
424
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:11:26.10 ID:YNp05Jza0(2/33)調 AAS
>>410
それは国内の労働者の待遇を途上国並みに下げるってことだからな?w
425
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:11:26.93 ID:nSuFUc/i0(8/19)調 AAS
>>404
35-44歳が2万減
45-54歳が18万人増
426: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:11:41.10 ID:cvUGEj1M0(1/2)調 AAS
スタグフレーション
427
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:11:55.77 ID:WDVmBBZn0(14/14)調 AAS
>>407
横から単発レスお疲れ様。お前も煽られたいの?
428: 名無しさん@0新周年@転職は禁止 2014/11/23(日) 18:12:09.25 ID:wvvZ+iou0(2/2)調 AAS
民主党なんてね、中村とかウソ付いている朝鮮人しかいないんだよーwwwwwww
429: 名無しさん@0新周年 [ ] 2014/11/23(日) 18:12:20.68 ID:faWJS2Hz0(19/29)調 AAS
正社員になりたいけど

10人に対して求人の枠は6つしかない

実際に正社員になれるのは2人しかいない

正社員になれない人は非正規に甘んじるか

就職をあきらめるかどちらしかない

これがアベノミクスの実体
430: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:12:38.06 ID:VpargBOo0(12/13)調 AAS
>>410
麻生大臣「日本は輸出がGDPに占める比率は15%もない」
外部リンク:news.guideme.jp

あれ?(´・ω・`)
431
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:12:39.12 ID:/CbhQOyI0(1/3)調 AAS
経済政策が成功してたなら解散なんかする必要がなかった

アベノミクスは失政だったと自分で認めているようなもの
432
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:13:10.34 ID:Xwsu7fJC0(1)調 AAS
手取り10万円の非正規雇用を用意してやろうw
週6日、サービス残業付だw
わが社の利益のために精一杯働いてほしいww
433: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:13:21.46 ID:1VZnoZia0(2/2)調 AAS
安倍総理は有能なリーダー

GDPの推移
画像リンク

日経平均
画像リンク

失業率
画像リンク

就業者数
外部リンク:gendai.ismedia.jp^O^)/
434
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:13:37.94 ID:zcSmAkWC0(4/4)調 AAS
>>425
氷河期世代受難だなwww
435
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:13:40.23 ID:1KOXhXa70(10/10)調 AAS
>>424
ネトウヨはそれを本気で言ってるよ
だからもう欧米の所得の半分になって韓国とは賃金差がなくなってきてるw
436: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:13:44.75 ID:rj3JboJl0(1)調 AAS
 
437: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:14:10.88 ID:cvUGEj1M0(2/2)調 AAS
安倍総理は有能な詐欺師
438: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:14:13.16 ID:iJqPvHW70(7/9)調 AAS
>>432
週3日にしてくれ><
439: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:14:16.15 ID:gEC60YPS0(9/24)調 AAS
>>398
失業者→非正規→正規
の順。
何がだよwww。まあ、アベノミクスの恩恵を受ける順番のことだとは思うが…
ここで不満なのは、恩恵を受ける順番は
失業者→非正規→正規→公務員
であるべきなのに
失業者→公務員→非正規→正規
になっちゃってる現実なんだよなぁ。
土木課みたいにめちゃめちゃ残業しないと回らない課なら、
ちゃんとやった分だけの残業代を貰うべきだとおもうよ。
でも、一律上げるってどうなんよ…。
440: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:15:00.13 ID:dzeex9Vu0(1)調 AAS
なお福山は、BSフジの番組でアベノミクスに代わる対案を提示できず批判に終始。

二年間政策詰める時間あったのに、なにしてたのこの人たち。
441: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:15:22.64 ID:YNp05Jza0(3/33)調 AAS
結局、非正規でしか雇用は増えてないからねえ
非正規は実質賃金どころじゃないわけだが
442
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:15:44.03 ID:gEC60YPS0(10/24)調 AAS
>>431
定数是正をしたんだから解散するべきだろ。
司法から良くない状態だって指摘されてるんだぜ。
443
(4): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:15:44.82 ID:p3HBHriR0(1)調 AAS
実質賃金も上昇してるんですが
民主はまた嘘をつくんですね
444: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:15:47.81 ID:sExM6UJi0(1)調 AAS
稲田は小泉チルドレン(笑)
愛国言いながら新自由主義か、コイツも
とんでもだわ
445: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:15:58.09 ID:SrDCFsHP0(12/33)調 AAS
>>416
民主なら過度な円安で中小や庶民に負担かけずにジワジワ為替は円安に
なって今頃90円は楽に突破して100円目指していただろうな
アメリカの金融緩和解除で自然にそうなっていた ってことは自然に
株価の実態経済を表していたものになっていただろうな株価は11000円ぐらいだろうな
446
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:16:22.31 ID:MEx206EI0(1)調 AAS
稲田政調会長…行政改革未着手、天下り放置、2年間なにやってたの?
無役の議員、その他スタッフの稼働率が悪すぎなんじゃねーのか?
447: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:16:55.81 ID:2u7MabbN0(7/9)調 AAS
GDP2期連続マイナス、
しかも1回は東日本大震災以上の悪化。
これがアベノミクスの成果なんだから、
これ以上続けちゃいかんだろ。
448
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:16:58.94 ID:a+ufX77N0(5/8)調 AAS
>>408
そうそう

結局、今の日本って
なんだかんだで
デフレを望んでいる人の割合のが多い気がするんだよね

デフレはダメだって言いながら
実質賃金が下がるのは嫌だ
今持っているものを捨てるのは嫌だって人ばかりだから

それは逆に社会が豊かな証拠でもあるのだけど
449
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:17:43.47 ID:2WFx15XZO携(1/6)調 AAS
>>431

来年になったら、とんでもない数字が出るんだろうな

最早、言い訳が出来ないから
駆け込み需要の数字が残ってる今年度中に解散する必要があったんだろう

駆け込み需要ならぬ駆け込み解散だな
450: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:18:03.56 ID:nSuFUc/i0(9/19)調 AAS
>>434
35-44歳はここ2年で人口自体が37万減だから。
451: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:18:20.29 ID:VpargBOo0(13/13)調 AAS
>>449
アベノミクス解散だ!って安倍さんご本人言ってるけど結果次第じゃほんとに名前が残るな
452: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:18:56.57 ID:gEC60YPS0(11/24)調 AAS
>>446
政調会長は党役で、行政とは直接関係無いんじゃね?
行政改革は行革担当大臣とかいう立派なポストがあるじゃん。
453: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:19:07.95 ID:iJqPvHW70(8/9)調 AAS
>>448
本当は高賃金の雇用を政府が作ったりしないといけないんだけど

自民党はそれしないからねぇ
454
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:19:57.87 ID:/0mTDTNl0(1)調 AAS
物価と賃金は連動する

物価と同じように賃金も連動してあがる

外部リンク[pdf]:group.dai-ichi-life.co.jp
455: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:21:11.28 ID:W4iypOBL0(1)調 AAS
>>435
すげえなそれソース出してみてくれよw
456: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:21:34.11 ID:hQU0O1Z50(1)調 AAS
>>443
ソース
457: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:21:43.25 ID:SrDCFsHP0(13/33)調 AAS
>>431
これでメディアの支持率もインチキだったら
高支持率から解散しても大丈夫だと思って解散して、負けならかなりおもしろいんだけどなあ
458: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:21:56.82 ID:hw6ZcIjz0(3/3)調 AA×

459: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:22:15.70 ID:OAG9xJnE0(1/2)調 AAS
稲田ってエロいよな。
熟女マニアなら稲田に入れる。
460: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:22:20.57 ID:a+ufX77N0(6/8)調 AAS
>>435
米国の賃金が高いのは資源国だからだよ
欧州の賃金が高いのは失業率が高いから

日本は売るべき資源がなんにもないんだから
取るべき道は二つしかない
欧州型の失業率は高いけど賃金が高い社会を目指すのか
途上国型の仕事はあるけど賃金は安い社会を目指すのか

さて、どちらがいいでしょう?
461
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:22:22.43 ID:DGQz72780(4/21)調 AAS
馬鹿な民主党工作員が黙るグラフ

円ドル相場&日経平均株価
画像リンク


有効求人倍率
画像リンク


現金給与総額
画像リンク

462
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:22:59.70 ID:OAG9xJnE0(2/2)調 AAS
>>47
うざいからあぼーんにした。
463: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:23:39.58 ID:q8WEo82c0(1)調 AAS
>>462
連呼してる奴はネトサポかもしれんぞ。
464
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:24:31.68 ID:/CbhQOyI0(2/3)調 AAS
>>442
0増5減のことか? あんなんで是正できてるわけねーだろ

今回も選挙の後に一票の格差で提訴されるのは確定してる 裁判所の判断次第じゃ700億円どぶに捨てる事になる
465
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:24:31.98 ID:YNp05Jza0(4/33)調 AAS
>>461
それ、なんのソースのつもりで出してるのか言ってみw
466: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:25:19.74 ID:gEC60YPS0(12/24)調 AAS
>>443
え? 下がってるだろ。
賃金増加率が失業(収入ゼロ)から雇用(収入有り)になった分を
カウントしてないことを指しているのだとしたらそう表現するべきじゃね?
467: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:25:23.52 ID:9P2aais40(1)調 AAS
本気で是正したら地方だけ議席が減って自民党が負けるからな。
468: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:25:38.66 ID:5sae+Yyq0(1)調 AAS
経済成長に最適なのはマイルドインフレ
だから諸外国は2-3%のインフレターゲットを行っている
長期デフレの国は日本だけ

「安定的な経済成長・雇用を達成するという意味においての物価の安定とは、
過去の各国の経験から、インフレ率が中期的に2-3%程度の推移のことを意味する」
外部リンク:ja.wikipedia.org
469: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:25:48.39 ID:8Y4LV5XG0(1/2)調 AAS
【衆院選】 江田共同代表 「維新の党は、公務員の給与カットを徹底して行う」★5��2ch.net
2chスレ:newsplus
【貧困】病院代の自己負担払えぬ人急増、年延べ700万人〜病気で収入が途絶えたり、非正規の増加で格差拡大��2ch.net
2chスレ:newsplus
470: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:26:30.18 ID:2oVPGqcz0(1/3)調 AAS
>>443
>実質賃金も上昇してるんですが

え   ?
471: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:26:44.71 ID:X4GSrnYU0(1/4)調 AAS
>>1

この 福山 が、

心の底から、本当に、全く、反吐が出るほど、

大っ嫌い。
472
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:27:10.45 ID:gEC60YPS0(13/24)調 AAS
>>464
>今回も選挙の後に一票の格差で提訴されるのは確定してる 
>裁判所の判断次第じゃ700億円どぶに捨てる事になる

そうかい? 選挙後を楽しみにしているよ。
1-
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s