[過去ログ] 【政治】民主党候補「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」→市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」★4 ©2ch.net (842レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(21): ちゃとら ★ ©2ch.net [sageteoff] 2014/11/23(日) 16:00:19.29 ID:???0 AAS
日本全国で増えている「シャッター街」。昭和時代に活気があった商店街が、歯が抜けたように1店舗、2店舗と廃業していき、
シャッターが閉じたままになっている。いまや、衰退する地域の、また不景気の象徴のようでもある。
そんなシャッター街をつくった犯人は誰なのか――。インターネットでにわかに盛り上がっている。
きっかけになったのは、あるツイッター。「民主党候補の『見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!』
という街頭演説に対し『何言ってんだ!ジャスコのせいだ!』ってヤジが飛んだのは面白かった」と、つぶやいた。
ツイートがあったのは2014年11月19日午後だが、話題となったことで20日夕方にはリツイート数が8000に迫っている。
総合スーパーの「ジャスコ」は現在、国内ではその看板が「イオン」に掛けかえられていることもあり、インターネットでは「釣り」ではないかとの指摘もあったが、
「うまいやりとりですね」
「座布団一枚www」
「WAONと絶叫すれば最高!」
「民主党名物、ブーメラン炸裂だなw」
というように、思わずニヤリとしてしまった人は少なくないだろう。
周知のように、民主党の岡田克也代表代行の父・卓也氏は「ジャスコ」の創業者で、イオンの岡田元也社長は実兄にあたる。
ツイートが笑いを誘うのは、シャッター街が増えたのはイオンのような郊外型のショッピングセンターが町の商店街のお客を奪った、「元凶」だからではないのか、といった見方があるからだ。
昭和の時代、町の商店街は日本のあちらこちらにあり、多くの買い物客で賑わっていた。それが今ではアーケードや街灯が老朽化したうえ、
シャッターを閉じたままの商店が多く、「昼間でも薄暗い」などと評判はガタ落ちだ。
一方、地方では「1軒2台」のマイカーが浸透したこともあって、郊外型のショッピングセンターが高い集客力を誇っている。
町の商店街はそういった商業施設に客足を獲られるから、活気がなくなる。そのために空き店舗が増えて、ますます活気がなくなる、悪循環に陥った。
そういった流れをつくったのが、大規模小売店舗法。大店法は1974年施行。町の商店を保護するため、
大型店が出店する際に店舗面積や営業日数を規制していたが、日米構造協議で批判され、2000年に廃止。
代わって施行された大規模小売店舗立地法(大店立地法)は出店規制を緩和したため、郊外への進出が加速したとされる。
前出のツイートに寄せられた声には、「1990年代の大規模店舗法改正のせいだから、自民党のせいと言えなくもないぞ?」
「大店法のせいでもあり、イオンのせいでもある」「まあ、ほぼ自民のせいだがな」
「でもどう見てもジャスコのせいだよねw」と、「自民党」「ジャスコ(イオン)」と賛否両論。
さらには、「まだ、そんなこと言ってんの? 商店街に魅力がないだけ」
「国政でもなく、ジャスコでもなくて、やる気のない商店主と不動産業者のせいやと思うけど。閉めても困っている人おらんし」
と、商店街という「仕組み」そのものがすでに崩れているとの声もある。
外部リンク[html]:www.j-cast.com
1の投稿日:2014/11/20(木) 20:03:18.83
※前スレ
【政治】民主党候補「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」→市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」★3 ©2ch.net
2chスレ:newsplus
716: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:03:16.47 ID:bVpnIbCw0(1/2)調 AAS
店の奥で寝ながらケツかいてテレビ見てたな
市から補助金たんまりもらってるから、売れなくても税金免除で一生遊んで暮らせるって言ってたは
起きる時間も自由、休みも自由
羨ましいわ
717: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:04:40.78 ID:j7q/G+zj0(2/5)調 AAS
1人1台車持ってる地方だと買い物しようがしまいが駐車場無料の
ショッピングセンターに客が集まるのは当然だろうな
718(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:05:19.24 ID:L3tszZ010(16/24)調 AAS
>>714
それイオンだけが導入したわけじゃなく普通だよね。
施設的な面は新規業者じゃなきゃ難しいかもしれんけどその程度が評価?w
国民の職を奪い過疎化を促進させ、卸イジメを続けてるのに匹敵するんだ?まず上げるのがその程度の事だと他のも大したことなさそうだなw
719: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:05:38.25 ID:lXFhj/fDO携(1)調 AAS
イオンのものは買わないが専門店のもの買いに行っちゃう
地元の商店街には悪いがAmazonとヨドバシと
ヨーカドーとイオンとしまむらで事たりちゃう
民主には入れないが
720: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:06:40.95 ID:7al4oDH90(1)調 AAS
ウリたちの韓国民主党
721: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:06:58.75 ID:mjZijyw30(1)調 AAS
ヨーカドーより西友のほうが安いw
722(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:07:22.06 ID:FNiAB5Ms0(8/9)調 AAS
>>718
そうだよ、イオンだけじゃ無いさ
でも商店街、個人店には出来ない芸当だろ
それで、客が来ないイオン。大型SCが悪いってのは
流石にお門違いの難癖でしか無いわな
723: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:10:05.63 ID:MAVnGAVz0(1)調 AAS
西友のサバ味噌煮缶が値上がりしてた orz
724: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:11:41.73 ID:TwXp2eNf0(1/5)調 AAS
>>679
イオンタウン とか マックスバリュー は?
725(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:13:08.17 ID:L3tszZ010(17/24)調 AAS
>>722
イオン以外別に批判してないんだが、それに必死に噛み付きレッテル貼りして、自身のダブスタ発言を無視し続けて許されてると思ってるのがお前な。
単に死体水イオンが悪質すぎるって話ね。
で、お前から見ても他の大型店と比べてイオンを評価するべき点って無いのねw
726: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:15:55.45 ID:ISKLRgQb0(1)調 AAS
韓国産つかって加工
【中国/岡田家】イオン、「『中国猛毒米』偽装 イオンの大罪を暴く」と報じた週刊文春を自社の売り場から撤去[10/09]
2chスレ:news4plus
【産地偽装】イオン 中国米を国産と偽装=PB「トップバリュ」含む計約1500万個、業者に全責任転嫁か
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
727(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:16:07.96 ID:FNiAB5Ms0(9/9)調 AAS
>>725
いやいやいや、ダブスタも何も俺は普通に
イオンでも、ヨーカドーでも大型SCでも
きちんとした個人店でも買い物するけどな
複数のスタイルから買い物するのをダブスタと言われちゃ
大半の人がダブスタになっちゃうよw
728: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:17:14.79 ID:f6Bo5+KK0(1)調 AAS
大店法の時はジャスコは通産省いたじやんwwww
729: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:17:29.17 ID:u5XG/2BmO携(1/3)調 AAS
小売業では個人商店は太刀打ちできないわな
730: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:18:31.37 ID:nZBpGHPh0(1/7)調 AAS
シャッター街になってる理由は地権者が手放さないから ただそれだけのお話
あたらしい店が来るように回せばいいだけ ただ便利な場所の住居だから
離れないだけ 商業地区の固定資産税を税金高くすりゃいいだけなんだよねww
731: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:18:32.72 ID:TJEYFl290(1)調 AAS
野次と言うか合いの手と言うか、演劇とかそういうのでも合いの手が決まると一体感が生まれていいんだよな
セリフは最高だから、現地で間の取り方とかライヴで見たかったな
732: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:19:00.11 ID:GrQ9zbom0(1/3)調 AAS
いまさら個人商店がつぶれてるのをアベノミクスのせいにするのは無理がありすぎ
どんな党が政権とったって復活なんて無理だろ
733: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:20:34.61 ID:L3tszZ010(18/24)調 AAS
>>727
FNiAB5Ms0「極論でイオンを叩くな!」(>682)
FNiAB5Ms0「全ての商店街は非人道的だ!それしかない!」(>693)
734: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:21:31.81 ID:BbLXps4M0(1)調 AAS
デパート売上高 −2.2%
スーパー売上高 −1.9%
コンビニ売上高 −1.1%
10月の売上高ですが、小売業が軒並みマイナスを記録
更に売り上げ高が7ケ月連続でマイナスを記録
夏場の天候不順で7-9月期の数字が悪いだけかと思ったら完全に景気後退に突入してますやん
アベノミクスが大失敗したのがばれないうちに早期解散したくさい
735: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:22:30.09 ID:QXiyGyqI0(1)調 AAS
町を壊したのは自分らのせいじゃないという地元公務員の全体保身防御俯瞰視のせい
国は人口減少や町の衰退は国民の質が下がったからではなく地方がちゃんと見てるのか?と疑問の声も聞いた
736: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:22:36.45 ID:nZBpGHPh0(2/7)調 AAS
個人商店が潰れるのは店主の努力不足が一番
数十年前と同じことやってて、どこでも生き残れると思うほうが間違い
頑張ってる個人商店はちゃんと生き残ってる
737: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:23:03.49 ID:u5XG/2BmO携(2/3)調 AAS
都心はメーカー直営店も増えてるからな
大型ショッピングセンターなんて20年利用してないわ
738(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:23:41.87 ID:j7q/G+zj0(3/5)調 AAS
郊外にショッピングセンターが出来る
そのショッピングセンターへ通じる道路沿線に回転寿司屋やファミリーレストランが出来る
間を埋めるように自動車販売店やガソリンスタンド、コンビニが出来る
個人商店に人の流れを生み出す力はないのだから人の流れに沿った場所に店を移さないとダメじゃね?
魚のいないところで釣りしたって魚は釣れないだろ
739: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:24:32.21 ID:BG8nfyoA0(7/8)調 AAS
弟が元完了政治家、左翼系東京新聞社員じゃあ何してもお咎めなしだろ
ある意味、拓也自身が商才の無さを自覚してるとも言えるよね
740(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:25:18.04 ID:TwXp2eNf0(2/5)調 AAS
もうすでに大店法でつくった大型商業施設が、シャッター街というか、廃墟になっている所もあるんだが。
うちの近くなら、最初の名称がリバーサイド・モールとか。
有名なのは、滋賀のピエリ守山とか?
741(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:25:30.81 ID:RgUjWazG0(1)調 AAS
どうでも良いけど商店街潰しておいて撤退は鬼畜の所行だろ?
742: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:25:41.35 ID:L3tszZ010(19/24)調 AAS
>>738
そんな資金ないだろう。過疎った商店街にセブン-イレブンが出来たら人並みが戻ったのには笑ったけどw
743(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:28:54.74 ID:giM1gUXk0(1)調 AAS
商店街は駐車場が有料、無料駐車場の郊外店に客が集まるのはしかたのない流れ
744: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:28:56.17 ID:u5XG/2BmO携(3/3)調 AAS
個人商店なんて飲食以外で生き残れるかね?
745: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:29:45.78 ID:nZBpGHPh0(3/7)調 AAS
>>738
デパートやスーパーじゃ真似ることができない種類の品を扱って、
通販で全国展開 これが基本
スーパー デパート未満の品じゃもうお話にならない
どこにあっても廃れていくだけ
代々その商売をやってるんだから、商品知識は大手流通なんかと
比べ物にならないくらいあって普通なんだが、最低限の努力もしなかった
からこのザマ
746(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:30:31.91 ID:j7q/G+zj0(4/5)調 AAS
>>741
赤字撤退とは言えショッピングセンターがなくなるって
そのタイミングこそ身軽な個人商店の商売チャンスじゃねーの?
747: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:31:17.98 ID:TwXp2eNf0(3/5)調 AAS
>>740
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
こんな映像見てると虚しくなるなw
748: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:33:22.32 ID:L3tszZ010(20/24)調 AAS
>>743
そういう戦略だしな。郊外店なら近隣の別の場所に行くために駐車場利用みたいなのも無いし客を囲めば強いよ。
>>746
失業者増やして採算取れなくしたから撤退するんであって、その後で新規に商売するなら都心に出たほうが商機あるだろ。
そしてどんどん過疎化すると・・・
749(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:35:45.16 ID:BG8nfyoA0(8/8)調 AAS
>>740
トレンドは常に変化してるから
もう大型モールは最新トレンドではないと言う事
最初から商圏内人口分布で成功店は決まってる
極端な人口移動はないから
これからは人件費負担の少ない小型店の逆襲が始まると思うよ
750: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:38:45.51 ID:L3tszZ010(21/24)調 AAS
>>749
中身はチェーン店に入れ替わるけどな。商店街は早いうちに全体で協調して商店街そのものをテーマパーク化するしか無かった。
ゆるキャラ導入も遅過ぎた。
751(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:39:08.33 ID:nZBpGHPh0(4/7)調 AAS
>>749
もともと小型専門店のほうが有利なんだけど
店主が、怠けてただけ。 何も考えず適当に仕入れて適当に売って・・
それじゃあ潰れて当たり前
752: 大垣少年野球大林組優勝祈願 2014/11/24(月) 12:41:11.51 ID:bVpnIbCw0(2/2)調 AAS
100年で五人くらいしか雇用効果の無いゴミ
なんの経営努力もしてねえ個人商店なんかに税金使うなや
個人商店なんか駐車場にしちまえよ
753: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:43:03.94 ID:pkk5pRJ00(1)調 AAS
民主はもう子供の口喧嘩みたいな事しか言えないレベルなんだなぁと実感したわ。
754(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:43:18.32 ID:Iy3pIpDh0(1)調 AAS
近所のシャッター街にポツンとある電気屋なんて
漬物をつまみにお茶飲んで近所のおばちゃんと世間話してるだけだからなあ
そういう風情も悪いとは思わんが
じゃあ時給500円で15時間働く奴隷が100人いるイオンと太刀打ちできるかって言ったら出来ないわなあ
755: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:43:26.78 ID:L3tszZ010(22/24)調 AAS
自らの所業を国民に否定されて、
民主イオンは必死だなぁw
756: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:43:55.57 ID:GrQ9zbom0(2/3)調 AAS
ヤマダ電機がアマゾンと競争はおかしいって嘆いてたけどビックカメラとか渋谷に新しい大型店舗作るぐらい利益上げてるんだよな
家電量販店がそこそこ生き延びてるのは意外だ
757: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:44:31.82 ID:68O9zN8n0(4/5)調 AAS
うん、地方の駅前はショッピングモールじゃなくメディカルモールにしたほうが良い
歯医者から内科・外科まで何でもそろうジジババの天国
お隣には葬儀場もお付けいたしました
758: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:45:28.42 ID:oD4gyNE+0(1)調 AAS
イオンにこなければ〜〜すると脅したわけじゃない。
ぶっちゃけ車社会になり、物の運びに車を使う以上
駅前の駐車場の無い店舗より、駐車場の多い巨大なイオンで買い物する罠。
商店街なんか全部倒産して良い。
ただし生活の保障はしてやるべき。生活保護とかな。
759(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:45:46.92 ID:GrQ9zbom0(3/3)調 AAS
>>751
小型専門店のほうが有利っていっても食料品なんかは無理でしょ
魚屋行って肉屋行ってなんてよりそりゃスーパー行くほうが便利
760: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:52:53.30 ID:j7+pzzn/0(1)調 AAS
別に郊外の大店舗でもいいんだけど、安かろう悪かろうっていうのが続くと日本全体が劣化していくような気がする。
761(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:53:55.72 ID:nZBpGHPh0(5/7)調 AAS
>>759
魚屋なんて小型商店のほうが圧倒的有利
代々やってりゃ、漁師さんとかとも古くから顔をつないでるだろうし 目利きもすげえから
スーパーより数段いいものを仕入れることができる。
肉屋は、メリットないかなぁと思うけど、近くでは小さい肉屋が繁盛してるな・・
理由はわからんwww(´・∀・`) まあ、俺もコロッケや鶏カツは良く買うww
つまり、そういう当たり前の努力をやってないとこが潰れるだけ
762: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 12:56:44.65 ID:nZBpGHPh0(6/7)調 AAS
ちなみに圧倒的不利なのは本屋 これはもうどうしようもないから、さっさとたたんじゃってくださいとしか言いようがない
大型店舗に対抗できる個人書店っつうのは、よほどのスーパーアイデアとか知識とかがないと無理でしょうな
763: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 13:00:55.43 ID:L3tszZ010(23/24)調 AAS
まあ本屋はどうしようもないな。利益率低すぎるし大型古書店まで出来てる。もう趣味の域だな。
いっそコーヒーと座椅子でも提供したらどうかってレベル。
イオン民主は利益重視で当然の道義を無視したから嫌われてるだけ。
する気がないのかもしれないが、努力が足りないね。国民のために潰れたほうが良いね。
764: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 13:04:43.18 ID:68O9zN8n0(5/5)調 AAS
>>761
うちの嫁が近所の魚屋さんが苦手らしい
なまじ仲良くなったせいで店の前で○○の奥さーん!!って呼び止められてすき焼きするつもりだったのに、、石狩り鍋へ
むずかしいなw
765: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 13:06:53.24 ID:lzcSy2oN0(1)調 AAS
ジャスコのために大店法を改正したのが自民党で
自民党と岡田家は大の仲良しだったのだがね
766: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 13:07:34.33 ID:j7q/G+zj0(5/5)調 AAS
>>761
女子高の近くの精肉屋が放課後に女子高生で溢れかえってるわ
コロッケが安くて美味しい
767: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 13:14:08.38 ID:nZBpGHPh0(7/7)調 AAS
イオンの弱点は、大規模すぎて全国画一すぎること
一大生産拠点から大量に仕入れて、全国で販売。 たしかに多少は仕入れは安くなるかもしれんが
生産地に対しても、よその土地で仕入れた野菜を売るから、ふざけんな!!っつうことになる。
地産地消というのが薄くて、よりいいものを売ろうとか、その土地にあわせて売ろうという気概は無い。
結果、いくつかの県では地元スーパーにボコボコにされている。
最近はモール形態にして、小さい店でそういうのを扱うこともあるらしいけど、やる気があるようには見えない
768(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 13:15:45.54 ID:8jV92wel0(1)調 AAS
野次を飛ばした人
大店舗法の改正が無かったら、ジャスコも来なかったかもしれなかったのに、
残念。
769: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 13:19:07.67 ID:A5cqTo/A0(1)調 AAS
>>768
政権交代が80年代に進んでいれば
あるいは
770: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 13:49:57.49 ID:Xo6M+kTgO携(1/2)調 AAS
>>761
>肉屋は、メリットないかなぁと思うけど、近くでは小さい肉屋が繁盛してるな・・
>理由はわからんwww(´・∀・`)
肉屋の場合、飲食店に卸しているからな。
意外なところではラーメン屋にも卸している。鶏ガラとか豚の骨とかダシに使うんだと。
確かに、飲食店の仕入れにイオン使ってるところを見れば、不味そうだと思うわ。
771: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 14:01:18.01 ID:TwXp2eNf0(4/5)調 AAS
正直言って、イオンとかのスーパーで食品買ったことないな。
同じような食品がもっと安く売られている食品スーパーやスーパーセンターが近くにあるし。
トイザらスとか、そういう専門店がそこにしかない場合にしか行かないな。
ジャスコにしか行かない人は、他に選択肢がないような三重県のような地域なんだろうな?
772(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 14:08:35.88 ID:Xo6M+kTgO携(2/2)調 AAS
俺の住んでる県にはイオン自体が無いんだが…過去にジャスコはあったが、撤退した。
イオンを建てる計画はあったものの、上下水道の関係で許可が下りず、しまいには知事もブチ切れたらしい。
773: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 14:34:53.54 ID:0VknUw9E0(1/3)調 AAS
なんか勘違いしてる人が多い気がする
シャッター街で困るのは商店主じゃなくて老人などの消費者だよ
誰でも年は取るから
774: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 14:36:04.78 ID:PSnBoMloO携(1)調 AAS
>>90
あれほんと汚いよな
イオンが儲けるためにテナントは先に閉店させるんだよ
775: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 14:36:44.08 ID:yvCjjqbW0(1)調 AAS
>>772
徳島県民ですか?
776: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 14:40:44.72 ID:f6Db5VcZ0(1)調 AAS
動画でくれよ
777(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 14:42:41.86 ID:0VknUw9E0(2/3)調 AAS
>>754
電気屋は工事があるから大丈夫だろ
昔イオンはエアコンに絡む無資格者工事で指導が入ってた
コンプライアンスは絵に書いた餅だよね
778: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 14:47:24.11 ID:TwXp2eNf0(5/5)調 AAS
>>777
イオンって産地偽装やっても、あまり大ごとにならないよな?
779: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 15:04:57.63 ID:0VknUw9E0(3/3)調 AAS
お客様第一の理念をスケープゴートにしてるから盗んで来ても安く売れって事だよw
弟が議員とマスコミじゃ何でもできる
780(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 15:14:15.74 ID:W7FiJiVb0(4/4)調 AAS
民主党岡田って
ジャスコの岡田なの?
781: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 15:24:37.41 ID:hD1OEMuZ0(1)調 AAS
民主マニフェスト発表
なんというフワフワ感
外部リンク[pdf]:www.dpj.or.jp
782: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 15:45:46.71 ID:bK77bNnJ0(1)調 AAS
瞬間ブーメランランラン
783: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:29:15.51 ID:oim8QEOr0(1)調 AAS
政権取らせても臆病風に吹かれて役人の言いなりになり
公約を何一つ実行しなかったことが証明されたクズ人間に投票して
議員にしても意味がない
784: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:31:01.46 ID:xrgy1W8D0(1)調 AAS
ジャスコは円高デフレにして 中国から大儲け
幹事長は 岡田な
785: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:33:43.57 ID:K0Dm4ZLn0(1)調 AAS
ジャ●コ・イオ●のせいで近所の商店街は壊滅した
786: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:34:28.15 ID:dv+d7M/v0(1)調 AAS
民主党の責任だろ。
民主党が大敗を喫したのは経済政策の失敗に国民がNOを突きつけた結果だ。
民主党自体が民主党政権時代の経済政策をまるで総括できていないようだな。
全く反省していない証拠だな。
787: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:35:27.68 ID:/gEub1N70(1)調 AAS
金ある奴が更に金持ちになるしくみを変えないとそのうち暴動が起きるだろ
788: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:40:30.31 ID:A4u2L7KPO携(1)調 AAS
>>780
そうだよ!
イオンの会長が兄、その息子が社長
岡田克也は会長の弟!
789: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:40:44.61 ID:xYOUdrGe0(1)調 AAS
たまこまーけっと
790: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:43:22.83 ID:0hrIXqV00(1)調 AAS
バカチョン民主党のせいで
バカチョンや中国人が付け上がってんだよ。
791: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:45:47.58 ID:KH9AbgEa0(1)調 AAS
『見てください!このシャッター街を! 』
誰も歩いてない村、死後の世界です!
792: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 16:53:07.02 ID:BGM3AisY0(1)調 AAS
【ルポ】ネットでヘイトスピーチを垂れ流し続ける中年ネトウヨ「ヨーゲン」(57歳)の哀しすぎる正体【後編】★5
2chスレ:newsplus
793: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 17:12:30.48 ID:biNvvSCW0(1)調 AAS
クソイオン
794: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 17:28:03.46 ID:Z9VHEOxi0(1)調 AAS
でも実際地方の商店街の衰退は30年くらい前からジワジワ来てたけどな
795(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 17:29:36.11 ID:M2pMgPHJO携(1)調 AAS
起てよ国民よ!
ジーク・イオン!
796: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 17:30:39.80 ID:ud0t4gZ80(2/2)調 AAS
実行犯の弟が警察が悪いと言ってるみたいな
797: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 17:31:54.65 ID:1Lm8sZ8U0(1)調 AAS
>>1 イオンやMAXバリューで食料品なんて怖くて買えない 雇用や健康の面で「自分たちの首を毎日絞めている」事になる
798: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 17:40:33.67 ID:m7gvS8aK0(1)調 AAS
>>795 お、ジーク・イオン!って嬉しいね
考えたの俺だw
799(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 18:33:40.76 ID:2K7NLDdj0(1/2)調 AAS
そんな事よりも関東にスガキヤラーメンが無い事が問題
800: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 18:34:12.27 ID:s6Xwz6bs0(1)調 AAS
相変わらず凄腕のブーメラン使いだwww
801: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 19:07:15.03 ID:4cIvrlbl0(1)調 AAS
マニアワフェスト、まだー?w
マニアワフェスト、まだー?w
マニアワフェスト、まだー?w
マニアワフェスト、まだー?w
マニアワフェスト、まだー?w
マニアワフェスト、まだー?w
マニアワフェスト、まだー?w
マニアワフェスト、まだー?w
802: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 19:24:30.91 ID:wS3snLq7O携(1)調 AAS
イオン、マックスバリュは商品に魅力がないのと
店がでかすぎてかえって不便
かつての商店街の手軽さはコンビニが継承してる
803(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 19:25:04.89 ID:EsOQV4om0(1)調 AAS
>>799
昔あっただろ。
804: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 19:35:25.22 ID:R9KWokTD0(1)調 AAS
パンピーに論破される民主www
805: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 19:38:22.41 ID:UJvRhnC/0(1)調 AAS
民主党は、とりあえず竹島問題を解決してこい
806: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 19:42:11.02 ID:2K7NLDdj0(2/2)調 AAS
>>803
今は無いだろ
807(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 19:42:14.87 ID:gbF4DbQQ0(1)調 AAS
自民党時代の大店法のせいだから
これは正しいな
808: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 19:44:13.71 ID:trlA8YIh0(1)調 AAS
>>807
自民と岡田のタッグだね
国会はみんな売国奴同士の仲間だからね
馬鹿にはわからん構造だけど
809: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 19:50:56.61 ID:L3tszZ010(24/24)調 AAS
馬鹿には見えないマニュフェスト始めたの?
民主党は馬鹿には見えない政策マニュフェストの開発に成功しました、この素晴らしいマニュフェストが見えますか?民主党に入れない奴は馬鹿ですってかw
810: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 19:52:54.87 ID:mFwNU3UU0(2/2)調 AAS
パチンコ屋に稼がせた結果朝鮮人は益々金を持ち
政治にまで介入するようになった
朝鮮ヤクザはなんでもするからね 地上げで人まで殺しただろ
日本人にはとても出来ない事だ
武蔵野市でパチンコ屋が進出する時にゴットファザーの映画みたいに
反対派に動物の死体置かれてたとか凄かったらしいね
811: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 22:38:41.94 ID:ginaayEP0(1)調 AAS
★民主党には全く期待してないし民主党のマニフェストなんて最初から100%信用しないよ。
【※動画あり】民主党 衆院選公約内容 反応 反響 評価【信用できるか!】
外部リンク:saisokuyoshi.blog.so-net.ne.jp
812: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 23:05:30.83 ID:TDzcB6D30(1)調 AAS
イオンは客層が悪から行かない
若い下品なアホ夫婦が多い
813: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 07:58:57.54 ID:2kXROh6fO携(1)調 AAS
>>1
要するに大店法改正のせいだろ?w
豚は本当に救えない…救いようがない…
中小零細死ねは新自由主義アベチョン・竹中の悲願w
814: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 08:00:01.41 ID:CVIs+vN00(1)調 AAS
そうだ!民主党しかない!これ本当!
民主党にまかせれば必ず幸せになるよ!
朝鮮人が。
815: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 08:25:18.57 ID:2hHwvvY/O携(1)調 AAS
川崎駅東口周辺は商店街が強いからシャッターにはなってないな。
ざまみろミンス
816: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 08:27:19.71 ID:xe4sEPm/0(1)調 AAS
市民正論すぎるねぇ。
あたかもアベノミクスが原因といいたいのか民主はw?
だから民主はダメなんだよ。
817(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 08:32:14.23 ID:BpijrkwbO携(1)調 AAS
まあミンスは終わった。
自民党の調子こきにたまにブレーキをかけれる他探すか
818: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 10:20:09.12 ID:MSViZQqe0(1)調 AAS
好きな女と確実にヤる方法
外部リンク:you-tav.com
ブックマークしとくと良い
819: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 10:23:52.16 ID:sRi53mh10(1)調 AAS
民主党は街頭演説も選挙活動もしないほうが良いかもなw
余計に腹腸煮え繰りかえらせて逆に支持率どんどん落とすぞ
820: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 10:30:35.97 ID:iyCRZMm90(1)調 AAS
【韓国】「今こそ安倍自民党を倒し、韓国の政権を作れ!同胞よ立ち上がれ!民主党の敗北を回避せよ!」
動画リンク[YouTube]

821: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:03:00.62 ID:Wck5Cz9F0(1)調 AAS
>>1
ああ、おれも買い物に行くときは、
錦糸町のヨドバシカメラではなく、
秋葉原のヨドバシカメラに行くからなぁ。
たしかに、大型ショッピングセンターに原因はあるな。
822: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:12:26.54 ID:8OxH+Ykd0(1)調 AAS
>>15
三重県松阪、イオン・松阪マーム
823: ミンスヲタに死刑宣告きましたww 2014/11/25(火) 11:14:43.25 ID:o+7uvwER0(1/3)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.dpj.or.jp
・「財政健全化推進法」を制定します。
外部リンク[pdf]:www.dpj.or.jp
・「財政健全化推進法」を制定します。
外部リンク[pdf]:www.dpj.or.jp
・「財政健全化推進法」を制定します。
824: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 11:16:10.22 ID:r1/6ogLk0(1)調 AAS
ジャスコは昔からあったけど、侵略が始まったのは大店法施行からだろ
825: なぜミンスが増税カルトなのか↓www 2014/11/25(火) 11:16:41.55 ID:o+7uvwER0(2/3)調 AAS
1.お金をもらう側のNPO(=ミンス支持の口コミ部隊w)が増税賛成派ばかり
(例 外部リンク:archive.today 外部リンク:archive.today)
2.公務員労組の給与確保のために死活的に賛成している
3.水野和夫という枝野のブレーンが狂信的な増税主義者
とくに2は党の存亡にかかわる。絶望しかみえないwww
826: マスゴミとミンスの黒歴史を知ろうwww 2014/11/25(火) 11:18:09.25 ID:o+7uvwER0(3/3)調 AAS
デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ
外部リンク[html]:web.archive.org
Twitterリンク:WBJPPP
www
827: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 02:58:08.88 ID:6WPt53zc0(1)調 AAS
どんだけ負けるのかなw
828: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 07:48:47.27 ID:twg6nL7+0(1)調 AAS
>>817
国を売ってまでブレーキ掛けたくないわ
829: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/26(水) 08:01:50.63 ID:Eex73nVp0(1)調 AAS
民主党は日本国の政治にとって不必要なクズとしか思えない。
830: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 08:22:09.50 ID:9OSMEvrM0(1)調 AAS
>>1
▼民主党政権は「公的年金の運用で毎年3兆〜6兆円崩す」
→安倍政権は「1年で運用益18兆円を稼いで民主の消費分を積立」
▼民主政権は為替介入9兆円でも円高と株安歯止め効かず。
→安倍総裁は「日銀発言」で円安と株高進行してコストパフォーマンス良好すぎ。
▼東証1部の時価総額、安倍総裁との党首討論で野田首相が衆院解散を表明して4カ月後に111兆円も増加。
831(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 08:25:50.71 ID:tfRVFb/60(1)調 AAS
小泉のせいだろ
というか商店街なんて既得権益のさいたるもんだから消滅したほうが世のためになる
832: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 08:26:46.18 ID:2/dxiI720(1)調 AAS
>>831
もう仕事始めたのか、源太郎
833: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 08:27:26.82 ID:Ka/0m+a30(1)調 AAS
ジャスコと呼ばれるのがそんなにイヤなら未来永劫ジャスコと呼んであげたい
834: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 08:29:21.87 ID:Bq26EwqA0(1)調 AAS
笑ったwww
835: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 08:30:23.74 ID:nwhiTcpJ0(1)調 AAS
ジャスコのせいなのかもしれんが地元商店街の生き残りの努力ってのがあったのかどうか
836: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 08:31:27.27 ID:N8gAI0ut0(1)調 AAS
なんだかアメリカみたいだなあ
国民の不満要因を二つの政党が分担し合ってる
837: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 09:09:02.88 ID:JKi9FhMZ0(1)調 AAS
最後の段落が答えだな。
一応モール化できてる商店街もあるわけで
838: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 15:39:32.91 ID:q014ogsY0(1)調 AAS
地元商店街の小さな店で買い物なんかしたことない奴らが
ここぞとばかりジャスコ批判をしてるのが笑える
839: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 20:28:15.60 ID:lZ5WtWAf0(1)調 AAS
民主党は次の政権はお任せくださいと言っておきながら
震災は安倍さんの後から行くし、なんなのこれ?
やる気あるなら先に行けよw
840: 名無しさん@0新周年 2014/11/26(水) 22:45:30.13 ID:v7sgPz7l0(1)調 AAS
イオンブランドとか死体水とか教えて地域レベルをあげて誠実な商売すれば回復するよ
841: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/27(木) 02:33:37.57 ID:xajS0Xa90(1)調 AAS
岡田イオンのひとり勝ち〜〜
842: 名無しさん@0新周年 2014/11/27(木) 18:15:06.40 ID:Tv9kdpHF0(1)調 AAS
民主党のマニフェストに、チャンスボールを打ち返せる力はあるか?
外部リンク:gendai.ismedia.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.337s*