[過去ログ] 【政治】民主党候補「見てください!このシャッター街を!全て自民党のせいです!」→市民がヤジ「何言ってんだ!ジャスコのせいだ!」★4 ©2ch.net (842レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:06:18.84 ID:Zvi0izE00(1/16)調 AA×

動画リンク[YouTube]

Twitterリンク:kogenta_tyan
画像リンク

17(4): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:06:43.31 ID:Zvi0izE00(2/16)調 AA×

外部リンク[html]:politics24news.blog.jp
18: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:06:53.33 ID:wzmUbS2o0(1)調 AAS
俺は民主党に投票する。小渕を平然と党公認候補にする自民党は慢心が酷い。
19: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:06:54.89 ID:ZTgqNvra0(1)調 AAS
日米構造協議で批判され、2000年に廃止
この時の政権だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:07:05.25 ID:QqyapicV0(1)調 AAS
>>13
低賃金労働者か無職らしい答えだな。
あのみデフレが続いていたら、君は乞食以下になってたのに。
21: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:07:11.29 ID:HE72JcI70(1/26)調 AAS
単に商店街が努力を怠っただけ
大店法があったからそれに甘えてしまった
そして気付けば競争力は失われていた
大店法を考えた奴は切腹ものだな
22: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:07:12.19 ID:Zvi0izE00(3/16)調 AAS
>>17
日本人拉致の朝鮮総連と民主党
【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
2chスレ:news
>民主党・有田芳生議員 @aritayoshifu
>板橋区大山で民団、朝鮮総連の幹部たちと懇談。
>日本籍→朝鮮籍→韓国籍で、いまも総連の幹部。
>高校時代は熱心な総連の活動家で、いまは民団幹部。
>民団幹部にして同時に総連支持団体の幹部などなど。民族は同じ。
23: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:07:19.40 ID:TuEih52y0(1)調 AAS
けどイオンモール楽しいわ。
24(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:07:34.39 ID:xXXHspnT0(1)調 AAS
震災の時に被災者が岡田にジャスコで福島産を扱ってくれと言ったら
それとこれとは別だと嫌な顔してたんだよなw
25: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:07:52.36 ID:xQ8Q5QeV0(1)調 AAS
ブーメラン好きなんだな・・・・・・・
26: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:07:55.02 ID:Zvi0izE00(4/16)調 AAS
>>17
■「市民の党」 と民主党 菅直人2億円献金の闇
【市民の党】 よど号ハイジャック犯・日本人拉致容疑者の田宮高麿の長男 森大志が所属
外部リンク[html]:tonchamon.cocolog-nifty.com
【民主党】菅直人首相の政治献金問題の市民の党代表、「よど号犯と接触」 密接な関係が改めて鮮明に【市民の党反日テロに接触問題】
2chスレ:newsplus
>酒井代表が過去に北朝鮮を訪れ、よど号ハイジャック事件の犯人や関係者らと接触していたことが31日、分かった。
>三鷹市議選に出馬した長男の父親は、よど号犯の故田宮高麿元リーダーで、
>母親は昭和55年に石岡亨(22)さん と松木薫さん(27)を欧州から北朝鮮に騙して拉致したとして、
>国際手配されている森順子容疑者(58)
27: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:08:01.45 ID:omnUc8/A0(1)調 AAS
イオンがあるって事を恥じた方がいい
28: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:08:20.16 ID:Zvi0izE00(5/16)調 AAS
>>17
【民主党の正体】 朝鮮人と民主党
韓国民団で「在日参政権」を誓う民主党 - YouTube
動画リンク[YouTube]
29: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:08:44.99 ID:vcV64lec0(1)調 AAS
ワロタ
30: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:08:49.03 ID:5Te6ZGtN0(1)調 AAS
ジャスコで万引き♪
って、体に悪いだろw
31: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:08:56.78 ID:Zvi0izE00(6/16)調 AAS
>>17
【民主党】 辻元清美の正体
外部リンク[html]:ameblo.jp
【民主党】 辻元・ピースボート・北朝鮮(崔竜海)
外部リンク[html]:ameblo.jp
辻元と暴力団,ピースボート,赤軍,北朝鮮のドス黒い関係2
2chスレ:giin
32(4): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:09:20.20 ID:0TyB3uwT0(1)調 AAS
右でも左でもなく、その中韓をいくのが民主党。
33: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:09:27.85 ID:gGIw+Gvj0(1)調 AAS
丁寧に説明すれば良かったのに
「自民党のせいでジャスコが大増殖し地方は壊滅です!!」
→『なるほど確かに、でもだからってお前に投票はしないよ』となるから
「なのでシャッター街再生の為イオンを規制します!!」とまで言えば完璧
その後彼は友愛された
34: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:09:58.30 ID:pww6Z5WZ0(1)調 AAS
アホす
35: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:10:01.89 ID:oLqrcphB0(1/2)調 AAS
その通り
効率化という名の構造変化が経済を萎縮させた。
で、コンビニやスーパーで物足りなくなったデフレスパイラル信者の責任転嫁が
モンスター規模の外国企業を呼び込もうとしてるわけ
36: ジャスコさん 2014/11/23(日) 16:10:18.90 ID:ICSoxNgW0(1)調 AAS
民主党の責任だと思うの
37: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:10:37.65 ID:FeFo4jXT0(1)調 AAS
やじってる方は多分してやったり!とか思いながらやってると思うけど、
現実は
自民の支持してる奴らがこういう野次飛ばしてるちょっと危ない奴らで
ちょっと今の自民はヤバイ怖いという認識が結構広がってるように見える
自民候補者にしてみてもこういう野次飛ばしてる奴は迷惑な存在だと思う
こういう野次飛ばしてることにより多分自民候補者にはマイナスの効果しかないだろうな
38(5): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:10:40.27 ID:ghZ6nPHF0(1)調 AAS
民主党が、シナチョンの利益のために動いてることを自白!!!
324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@転載は禁止:2014/11/23(日) 10:48:01.41 ID:nsd6ynjA
拡散
画像リンク

39: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:11:02.28 ID:QHua9Csv0(1/2)調 AA×

40: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:11:12.41 ID:Zvi0izE00(7/16)調 AA×
>>24

41: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:11:20.12 ID:0EngI21A0(1)調 AAS
まあ中抜き商店街に魅力があるかと言うと
42: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:11:28.64 ID:mBhtsEIl0(1)調 AAS
【在特会】 『大嫌韓時代』 ベストセラー記念!桜井誠講演会 in 大阪 【ニコ生】
Twitterリンク:Doronpa01
43(1): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/23(日) 16:11:35.11 ID:BxsqiLPb0(1)調 AAS
異音が残って 大英が倒産する理由も
いまいち理解できないけど
神戸の大英 神戸牛と
四日市川越の異音対決
軍配は松坂牛だな
44: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:11:38.63 ID:oLqrcphB0(2/2)調 AAS
経済のパイを大きくすると言うが
パイ生地のどこからどこまでが無駄なのか語れる奴はいるのか
45: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:12:00.33 ID:n7Nsqztk0(1/2)調 AAS
商店街の不利益は、ジャスコの利益です。
46: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:12:37.66 ID:FmsHJPf+0(1)調 AAS
死ね民主党
47: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:12:44.78 ID:vL+QP5nK0(1/2)調 AAS
民主党は本当に嫌われてるなw
もう諦めろw
48: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:13:33.71 ID:XpCxPcAT0(1/13)調 AAS
ジャスコ=イオン系列=岡田=民主党のせいだったのかw
49: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:15:34.33 ID:9jh08IN20(1)調 AAS
岡田「くっそわらたw」
50: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:16:05.04 ID:qT6z9EQS0(1)調 AAS
そういえば、どこぞの死体水事件はどうなったん?
51(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:16:47.09 ID:HE72JcI70(2/26)調 AAS
これ、大店法を制定した自民党の責任だよ
あんな法律があったから既存商店が努力しなくなった
ただ、新規参入妨害に必死になるだけ
52: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:17:05.25 ID:NvAxJWUJ0(1)調 AAS
昔、婆ちゃんとよくジャスコに行ってたな・・・
あの頃はトップバリューと称した韓国製品しかない売国イオンとは違ってまともだったのに
53(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:17:10.09 ID:TF0NIAg+0(1/3)調 AAS
シャッター政党って言われっぞ
54: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:18:36.52 ID:R9+KPvUS0(1)調 AAS
外圧だったね
55: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:18:52.68 ID:1V4XvKnn0(1)調 AAS
>>13
デフレで商品の価格が下がるっつーことは、
それを作る人や流通させる人の給料も下がるってことよ?
ああ、生保暮らしなら関係ないかw
56(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:18:54.66 ID:11k8ASpc0(1)調 AAS
疑いようもなく、イオンのせい。
民主党の推し進めた円高時に、
大量輸入のダンピング品を売りまくり、
周辺地元経済を完全に破壊した。
57: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:18:54.75 ID:I0yBt4UgO携(1)調 AAS
ジャスコは民間企業なんだからどんどん自由競争をすればいい
自由競争の下で中小商店の振興策を打つかどうかは政策の問題だが
長年に渡り政権与党である自民党がこれをしなかった又は有効な策を打てなかったのは事実だろ
だったらシャッター街は自民党のせいは間違っていない
58: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:19:11.56 ID:HE72JcI70(3/26)調 AAS
>>53
シャッター街が生じたのは自民党政権時代だから自民党がシャッター政党と呼ばれるのかな
59: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:20:57.30 ID:ojIZKSnTO携(1/13)調 AAS
自由競争 自己責任
byジタミ
60: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:21:07.77 ID:Zvi0izE00(8/16)調 AA×

61: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:21:42.65 ID:5tlE7ndm0(1)調 AAS
外部リンク:tonny6669.blogspot.jp
動画リンク[YouTube]
外部リンク:ozzy6669.cocolog-nifty.com
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
62: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:21:44.39 ID:W/zTUAzC0(1)調 AAS
電車移動主体の地域の駅前商店街と車移動主体の地方都市中心街は成り立ちも役割も違う
大型店が潰したのは主に後者
63: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:21:46.91 ID:COFj6jR10(1)調 AAS
閉店ガラガラ
64(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:22:00.18 ID:HE72JcI70(4/26)調 AAS
>>56
だから違うよ
既存商店街の努力不足のせいだよ
イオンは別に「お前らそこから出て行け」なんて言ってはいないだろ
逆に、既存商店の中には、露骨に「お前ら来るな」と圧力かけて妨害工作していた連中もいるんだぞ
そんな暇あるのなら、自分たちの店の魅力を高める努力すればよかったんだ
65(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:22:14.37 ID:FztAwv5E0(1/2)調 AAS
大型スーパー(イオン)とコンビニだよ
程度の問題であるが、一部の企業に資金を集中させたら全体に回らなくなる
独占は競争が無くなるため腐敗する運命にある
輸入毒食品を徐々に高く売り、安全が犠牲になりつつある
66: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:22:51.09 ID:PA+Bic1J0(1/56)調 AAS
良かったじゃないか、こういうアホな事を言うのが民主党だという事が解ってw
ハッキリ言って商店街に力が無かっただけよ。
イオンがあろうが、存続してる商店街なぞいくらでもあるよ。
別にイオンのせいでも自民のせいでもないわ。
〇〇のせい、とか簡単に使って他者を攻撃する奴にロクなのはいない。この候補は落ちるべきだな。
67: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:22:56.94 ID:XpCxPcAT0(2/13)調 AAS
>>51
アメリカ政府の圧力に屈した自民党がキッカケだったが、
結局アメリカ企業の大型店舗はあまり参入せず、
中国生産の価格破壊で関東以外の田舎にも店舗を
乱立させたイオングループが地方経済にトドメをさした
68: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:23:25.30 ID:R8cy28zo0(1)調 AAS
>>43
ダイエーが勝ってるのはトップバリュが置いてないことだけだ
69: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:24:38.80 ID:mQDRV5Ll0(1)調 AAS
自転車ですら駐車スペースのない商店街で買い物をしろと言われてもなあ
並べれている商品だって、別に安いわけじゃないし
70: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:24:45.00 ID:rz5Gb8G7O携(1)調 AAS
商店街潰しには、民主党の円高政策は必須だったからな
71(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:25:38.04 ID:TF0NIAg+0(2/3)調 AAS
地元の努力不足と言うけど、モールさえできなければそんなもん不要だったんだよね
72(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:25:58.90 ID:HE72JcI70(5/26)調 AAS
>>65
コンビニなんてたかだか売り場面積100平米程度
とても大型店の範疇には入らない
でも、堅調だよね
それ、売り場面積の大小が優劣を決めるものではないということを物語っている
大型店反対は単なる方便
静岡市では、コンビニにまで反対していた既存商店があったからな
73: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:26:12.03 ID:AbOdvOwR0(1)調 AAS
つまり全国のイオンが潰れたら再生可能ということか
74(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:26:22.92 ID:H7M9qqNH0(1)調 AAS
ジャスコとイオンは 間違いなく日本の個人商店
さかなや 肉屋 八百屋 パンや 果物や お菓子や ケーキ屋 惣菜やを
廃業させた。これは間違いなく事実だ。
75(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:26:24.89 ID:d5U7NnhZ0(1)調 AAS
イオンが中国で焼き討ちに合わなかったのが
岡田の正体を示している。
76: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:27:03.86 ID:ClHCJWQg0(1)調 AAS
商店街にシャッターが増えたのも、青木くんの小四なりすましがバレたのも、
みーんな妖怪のせいだよ!
77: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:27:18.50 ID:O2xadcbi0(1)調 AAS
店主の高齢化していく中で大型スーパーに客を取られて売上減る
息子はサラリーマンで後継ぐ人もいなくそのまま商店を閉め
商店の2階や奥でシャッターを閉めたまま隠居生活を始める
シャッターを閉めたみせが徐々に増えるため客がさらに遠のくので商店街終
これを解消するなら商店街の組合が隠居して店舗を買い上げ新しい血を入れ替える努力が必要
78(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:28:30.08 ID:Zvi0izE00(9/16)調 AA×

79: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:28:34.06 ID:PA+Bic1J0(2/56)調 AAS
>>64>>72
それな。
結局、デカかろうが小さかろうが、顧客のニーズを捉えきれないとこは潰れる。
ダイエーなんて、一時は球団すら持っていたし、イオンジャスコなんて屁でもないくらい力があったのに、
今じゃイオンの子会社、数年後にはダイエーの屋号も消えると決まっている。
商店街はイオンの様なでかい連中にはできんサービスを顧客に提供すればいい。
そうして頑張ってる店はちゃんと自分の力で生き残ってる。
80: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:29:31.29 ID:3Iha/O6g0(1)調 AAS
他ブランドに似せて作ったトップバリュ製品が不味すぎる。
所詮、シナチョンの技術w
81: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:29:35.04 ID:c3/9H3V50(1)調 AAS
大企業と小売店税金をかえればいいんじゃね?
これだけもうかってんだから大企業にたいして目一杯税率上げて、内部留保を吐き出させ。
小売店には低税率か免除。
82(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:29:37.29 ID:HE72JcI70(6/26)調 AAS
>>74
廃業した側の努力不足
大型店が多数ある東京ですら、アメ横だの巣鴨地蔵だの栄えている商店街はある
横浜市磯子区の浜マーケットも活況だ
83(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:29:58.16 ID:TF0NIAg+0(3/3)調 AAS
誰もヨーカドーは責めないのなw
84: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:30:49.37 ID:n1g5bgrB0(1)調 AAS
商店街が生き残ってるのは大規模小売店が出店しにくい東京くらいなもんだ。
85: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:31:05.60 ID:2vMk7rXI0(1/2)調 AAS
>>74
イオン1階のテナントで商店街が商売しとるで?
86(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:31:18.85 ID:PA+Bic1J0(3/56)調 AAS
>>78
イオンも地場モノの野菜を地元農家から仕入れて置いているし、
トップバリュにしても、外国産表記のあるもの以外は国内メーカー品だよ。
地方の余り全国に露出のない企業が作ってる事も多い。
87(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:31:37.65 ID:TbrbZSyL0(1)調 AAS
うちの地元の例だと
元気なところは大型商業施設にテナント参入して商店街の店舗は閉店or自宅兼店舗だったのを自宅のみにリフォーム
後継者が居てテナント参入しなかったところは商店街を出て国道沿いに移転
こんな感じだな
88: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:34:12.01 ID:PA+Bic1J0(4/56)調 AAS
>>75
平和堂の様な潰され方はせんかったようだけど、イオンも被害あったようだよ。
ニュースじゃほとんど触れられてなかったけど。
ちなみに中共政府からの補償もまるでなし、各企業とも自分の持ち出して修繕し再開店だったそうだ。
89: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:34:31.17 ID:n0F0V1ZX0(1)調 AAS
公務員の給料を下げろ
90(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:34:48.26 ID:2vMk7rXI0(2/2)調 AAS
>>87
こっちは肉屋と花屋と酒屋と八百屋が1階テナントに入ってる。
テナント商店街は8時に締まるけど。
イオンだけ23時まで。
91(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:34:59.43 ID:BzxDsqnk0(1)調 AAS
ジャスコのほうが言いやすい
なぜ、イオンにしたんだ
92: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:35:26.77 ID:HE72JcI70(7/26)調 AAS
東京・戸越銀座
横浜・元町
元気な商店街は結構あるぞ〜
93: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:35:58.26 ID:XpCxPcAT0(3/13)調 AAS
>>72
静岡市のことは詳しくないが
もっと田舎だとコンビニでさえ乱立しすぎて
次々店を畳んでいる
少子化が進んだ地方では既存商店街はとっくに消え
勝ち残ったイオンやコンビニが
需要もないのに過当競争して、消えつつある
94: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:36:06.25 ID:6Rlb+s6F0(1)調 AAS
>>91
イメージが悪くなったら替えるのが通名だろw
95(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:36:31.80 ID:iBNoRYQh0(1)調 AAS
その大店法を改正したのは自民党だがな。
岡田が民主党に居るのが不思議だ。
96: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:36:50.92 ID:PA+Bic1J0(5/56)調 AAS
>>83
ヨーカドーもセブンアンドアイも、やってる事は皆同じなのにな。
特にセブンイレブンのフランチャイズなんて、ほんとえげつない、
FC店のちかっくに直営店をバンバン出して、FCを生かさず殺さずでこき使うってんだから。
しかも値引き訴訟で敗訴してるのに、未だにスーパーでやってる様な値引きはさせてないそうだしね。
97(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:38:00.31 ID:Zvi0izE00(10/16)調 AAS
>86
偽装米、8割が中国産…イオンは危険な食品だらけ?告発本は即撤去の横暴
外部リンク[html]:biz-journal.jp
98(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:39:41.43 ID:PA+Bic1J0(6/56)調 AAS
>>95
兄の企業は経団連入りして完全に自民党を支持、弟は元自民からアンチ自民で未だに民主党という泥船に乗っかったまま。
だから民主岡田を見てイオンガーってのがすごく違和感感じるんだよな。
99: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:40:57.51 ID:fgC91t2y0(1)調 AAS
ジャ〜スコ〜で万引き〜♪
ダ、イ、エイで殺人♪
マク〜ドナ〜ルドで食い逃げ〜♪
またやろう〜♪
100: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:41:43.67 ID:W1RyG9/I0(1)調 AAS
衆院選予想立候補者
三重県 3区
嶋田幸司 40 自民 新 弁護士
岡田克也 61 民主 前 党代表代行 当選回数8
釜井敏行 32 共産 新 党県委員
3区は岡田の天下で、ネットではいつもボロクソに叩かれる
101: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:42:00.51 ID:ojIZKSnTO携(2/13)調 AAS
>>83
イオン責めてるのはウヨカルトだから
102: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:42:06.16 ID:XpCxPcAT0(4/13)調 AAS
>>95
大店法はアメリカの大手スーパーマーケット業界からの要望だったんだが
結局、自治体の補助金が出ない地域にはろくに参入しなかった
103(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:44:14.06 ID:OLek0qM+0(1)調 AAS
>>98
自民党にかなり献金してんでしょ?
それなのにミンスガーって献金企業を批判する不思議
ミンスガーって騒いでるのって、自民党員のゴミかと思ってたけど、アレって何?
104(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:44:51.89 ID:TUVsWkqCO携(1)調 AAS
>>82
アメ横なんかは、逆に駅前の大型商業施設が商店街出資じゃないの?
105: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:45:36.77 ID:744tPx/g0(1)調 AAS
商店街のせいだろ
何の魅力もないし安くもない・・・
潰れて当然かと
106: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:46:01.94 ID:FztAwv5E0(2/2)調 AAS
頭の悪い書き込みだな、個人商店の店主の顔はどこで見れるんだ?
国産を取り扱ってるからよし、原因は個人商店の努力不足だというのか?
地域の繋がりや信用の価値を忘れてしまえば、自ずと地域は疲弊する
便利や安さに踊らされて、個人商店を評価せず職業の選択筋は極端に減少してしまった
逆行してるんだよ、個人店で生活できる世の中がいかに庶民に夢を与え豊かであったか
107(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:46:08.32 ID:PA+Bic1J0(7/56)調 AAS
>>97
すぐ撤去というのは正直ファビョりすぎだとは思う。
尤もその告発も随分、事実と異なる事をあれやこれや書き立てて煽ってる内容だったがな。
ちなみに、そのコメを偽装した三瀧商事は潰れ、会社幹部も捕まったな。
偽装を見抜けなかったイオンも社会的責任は大きいが、共犯扱いにするのもおかしな話だ。
108: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:46:40.23 ID:yJqaALB80(1)調 AAS
相変わらずの イメージ戦略
中身なしとあの惨敗から 何も成長しとらんがなw
109: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:46:49.02 ID:pD/+w+es0(1)調 AAS
岡田はイオン嫌ってるじゃん。
兄弟仲も悪いのか?
110: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:48:18.05 ID:PA+Bic1J0(8/56)調 AAS
>>103
どこにもよく考えず、なんとかガーって叫ぶ奴はいるけどさ、そういうのはこぞってバカと決まっているよな。
正直理解に苦しむ。ミンスとイオンを絡めて騒いでるやつは何もわかってない。
111(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:49:12.09 ID:ojIZKSnTO携(3/13)調 AAS
ウヨカルトがイオン罵倒するのが不思議なんだが
自由競争自己責任のジタミの教義を何故にスルーするのか
112: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:49:53.36 ID:HE72JcI70(8/26)調 AAS
>>104
消費者がそう資本関係を意識するわけでもなかろう
大型商業施設が出資者だったとしても、それこそ小さな店にも集客力は望めるという見通しを立てていることが示されている
113: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:50:11.56 ID:omH0VxTa0(1)調 AAS
大店法はまだいいけど、加工食品の原産地表記を厳格化しろ
これで生ゴミとまともな食い物が価格だけで競わされるのだ
114: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:50:53.89 ID:ojIZKSnTO携(4/13)調 AAS
>>71
大型電気店とユニクロとコンビニとファーストフードに駆逐されるだけだな
115: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:51:03.83 ID:f0MvQZtv0(1)調 AAS
何度も言っているように
ジャスコが出店できるようにした大型店舗規制を取っ払ったのは自民党
116(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:52:03.00 ID:HE72JcI70(9/26)調 AAS
>>111
逆
大店法といい農政といい、自由競争を嫌っているのが自民党
117(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:52:05.70 ID:XpCxPcAT0(5/13)調 AAS
個人店の自己責任論が成立している間はまだ良かったんだけどね
田舎じゃ、もう人通りさえなくなって商売さえできなくなったから・・・
118: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:52:05.74 ID:PA+Bic1J0(9/56)調 AAS
>>111
あと、そういう連中って何故かセブン推しだったりする事も多いな。
セブンプレミアムを不自然なくらい賞賛し、トップバリュを事実と違うことまで書いて貶める、正直セブンの回し者かと疑いたくなる。
まぁ、セブンプレミアムのカレーとハンバーグはよくできてるとは思うがw
ここらへんは個人の好みだから何ともな。
119(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:53:15.95 ID:Gr7FomYJ0(1)調 AAS
>>111
岡田 「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
120: 名無しさん@0新周年 ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/23(日) 16:53:28.88 ID:ucI85fjd0(1)調 AAS
これはジュネスのせい
121: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:53:41.71 ID:rhzeKuv60(1)調 AAS
イオンとセブンイレブンが商店街潰し狙ってるのは本当だからな
一気に値下げして周りの商店を駆逐したところで値上げして丸儲け
122(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:55:12.24 ID:PA+Bic1J0(10/56)調 AAS
>>117
実際、個人店のレベルが低いんだから仕方ない。
勘違いしちゃいけないのは、例え地方にでっかいショッピングモールができて便利になろうが、
顧客に支持され続けてる店はちゃんと生き残ってるという事だ。パン屋・ケーキ屋・カフェ・レストランとかね。
支持されない店は、たとえダイエーだろうが個人商店だろうが、滅ぶ。
123: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:55:20.75 ID:ojIZKSnTO携(5/13)調 AAS
>>119
ウヨカルトがイオン罵倒するのに中国の許可がいるのかね?
それともジタミが珍自由主義を推進するのに中国の許可がいるのかね?
124(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:55:28.22 ID:Zvi0izE00(11/16)調 AAS
>>107
無理な言い訳w
それなら死亡鳥肉使ってたマックも責められるべきじゃない
ところがマスコミはマックの問題肉は報道したが
在日朝鮮系のイオンの毒米問題は、文春以外は殆どが報道しなかった
それは電通(韓国)がテレビ・マスコミを支配しているから
在日企業の不正は隠ぺいする
125: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:55:40.73 ID:n7Nsqztk0(2/2)調 AAS
太陽が東から昇るのは自民党の所為ではない、自然の摂理だ。
民主党だと、西から昇るけれどな。
126: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:57:29.51 ID:Zvi0izE00(12/16)調 AA×

127: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:57:41.09 ID:ojIZKSnTO携(6/13)調 AAS
>>116
自由競争の美名の本に大が小を駆逐するのを推進しているのもジタミ
128: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:57:58.03 ID:SwPKTZEZ0(1)調 AAS
自民に入れるつもりはサラサラ無いが
これはワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
129(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:58:34.77 ID:ZqOO4b/W0(1)調 AAS
大が小を駆逐して何が悪いのか
130: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:59:11.87 ID:9sqy5IQo0(1/7)調 AAS
まあ全く論点が違うのは承知だが
地方の中核都市がすたれた最大の原因は自民の土建優遇による交通網整備であることは事実
131: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:59:23.61 ID:A957+oyD0(2/2)調 AAS
>>20
俺、司法書士事務してるけど不景気の方が利益はいいんだよ
正直国を豊かにしたいとかより今をどう生きるかですわ
日本の借金にしろ環境問題にも言えるけどなんで俺らが先人の尻拭いしなきゃいけないんだ?
そんなもん後の世代にやらせればいいだろ
自分が生きている間は楽な生活を送りたいと思うだろ
自分が死んだ後の事なんて知らんしな
132(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 16:59:23.63 ID:CbgJgMu30(1)調 AAS
GDPがマイナスになって不景気に逆戻りじゃん
アベノミクスじゃもう立て直せないよ
133(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:01:18.79 ID:XpCxPcAT0(6/13)調 AAS
>>122
本当の地方へ来てみなよw
人がいなさすぎて顧客の支持とかいう概念すらないからw
立地が全てで、人通りがなくなった所から容赦なく潰れていってる
134: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:02:29.54 ID:SfLcD5au0(1)調 AAS
人のせいにするのが一番簡単だ!
135: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:03:26.40 ID:ojIZKSnTO携(7/13)調 AAS
>>133
俺が今住んでるところがそんなんだ
線路越えた国道沿いはまだ栄えてるのに
136: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:03:39.60 ID:HE72JcI70(10/26)調 AAS
>>129
必ずしもそうではない
老舗の大型百貨店やスーパーが傾き、狭小なコンビニが堅調
大きな店が小さな店より有利だとは限らん
セブンアンドワイだって、ヨーカドーよりもセブンイレブンが主導なんだろ
137: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:03:50.31 ID:Q37yjwLI0(1)調 AAS
ジャスコ進出が商店街の衰退した原因のひとつではあるけど
田舎に進出できるようにしたのは小泉改革(竹中平蔵プロデュース)なのだから
「自民党のせい」には違わないw
138(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:03:57.82 ID:v3N/TXfL0(1)調 AAS
>>132
じゃあアベノミクス第2弾に期待だな
少なくとも民主党の円高株安デフレ政策には全く期待できない
139: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:04:08.93 ID:PA+Bic1J0(11/56)調 AAS
>>124
マックが叩かれたのは、社長自らあんなクソ会見開いて「自分らは悪くない」をやっちゃったからだよ。
そして懲りずに他の中国製にする方向を変えなかったもんだから、あんだけ信用を落とした。
イオンは検査体制強化を宣言し、まずは顧客に対して開き直らずに謝罪したからな。
その上でやらかしたコメ問屋の契約を切った。元々国産100%の契約だったのにこの不祥事、当然のことだよ。
140: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:04:27.94 ID:9sqy5IQo0(2/7)調 AAS
新幹線と高速道路が無ければ地方は衰退してないんだよ
イオンとかは資本の問題であって地方の衰退と関係ないだろ
141: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 17:04:36.70 ID:jUo4lQOq0(1)調 AAS
大店法改正なんて小泉よりずっと昔でしょ
142: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2014/11/23(日) 17:05:17.69 ID:WUJzBNII0(1/16)調 AAS
○大店法の流れ
1989年「日米構造協議」による指摘....非関税障壁として、具体的抜本的構造改善策
1990年「日米構造協議中間報告」....規制緩和の時代
1991年「大店法関連5法」
1994年 売り場面積1000平米未満の店舗の原則出店自由
1998年 まちづくり3法の成立(5月27日)。大規模小売店舗法の廃止。
(「中心市街地活性化法」「都市計画法の改正」「大規模小売店舗立地法」)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s