[過去ログ] 【社会】長崎駅前でトラックと路面電車衝突7人ケガ[11/21] ©2ch.net (94レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): すらいむ ★ ©2ch.net [ageteoff] 2014/11/21(金) 22:58:07.07 ID:???0 AAS
長崎駅前でトラックと路面電車衝突7人ケガ
21日午前、JR長崎駅前で大型トラックと路面電車が衝突して脱線する事故があり、
乗客7人が軽いケガをした。
21日午前9時40分頃、JR長崎駅前の交差点で駅方面から右折してきた大型トラックと
直進していた路面電車が衝突、その弾みで路面電車が脱線した。
路面電車を運行する長崎電気軌道によると、事故当時は約40人が乗っていて、このうち
7人が軽いケガだという。この事故の影響で路面電車の一部の路線が一時、運行を見合わせた。
警察が双方の運転手から話を聞くなどして事故の詳しい原因を調べている。
日テレNEWS24 2014年11月21日 13:20
外部リンク[html]:news24.jp
2: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 22:58:33.88 ID:q92JlyYS0(1)調 AAS
2
3: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:00:21.72 ID:SceoBY520(1)調 AAS
バカなドライバー対策に鋼鉄のバンパーつけとけよ
4: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:00:22.02 ID:LFE6WjLU0(1/2)調 AAS
路面電車のある地域にうっかり車で乗り入れるとビビるよな
5: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:01:23.57 ID:uMwE2gS30(1)調 AAS
路面電車がむかつく追い抜き方しただか
むかつく煽り方したかだかで
何だか知らんがとにかく腹が立ったんだろ
福岡らしい事故だ
と思ったら長崎だった
6: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:01:26.48 ID:4RTzhhE60(1/2)調 AAS
長崎の市電の線路って道路よりも前からあるから
国道じゃチン電の方が偉いんだって
7: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:02:12.81 ID:zc1BYqhSO携(1)調 AAS
こりゃ〜軌道敷地内の通行妨害でトラックがアウトだろう。
8: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:05:08.23 ID:f+SI0YdI0(1)調 AAS
死刑でいいよ
9(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:05:43.82 ID:8py5VhwF0(1)調 AAS
青信号で歩行者が渡り始めているのに右折で突っ込んでくる車って何なの?
10(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:07:34.38 ID:Ks4R+YUZ0(1)調 AAS
長崎に旅行に行ったときにこの路面電車乗ったわ
どこに行っても一律100円。
マジ安くて助かったわ
11: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:10:35.27 ID:wy9IuN3MO携(1)調 AAS
路面電車が脇見運転でもしてたんだろ
12: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:10:41.52 ID:tDXwPRo20(1)調 AAS
>>10
十五年前に長崎へ旅行したけど一日乗り放題で500円だったなあ
13(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:11:40.93 ID:yv7DQpcb0(1)調 AAS
いまどき路面電車とかwwwwwwwwwwww
テラ昭和wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:11:43.45 ID:TlkRANj20(1)調 AAS
今は一律120円になった
15: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:12:22.01 ID:4RTzhhE60(2/2)調 AAS
今は120円だよ
それでも安くて助かるね
長崎は路面電車走ってるし道路狭いし運転するの怖いよ
16(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:13:18.74 ID:2dWOzOM70(1)調 AAS
>>9
交差点の中で止まると面倒なことになんだよ。
甘えてないでサッサと渡ってよ、さあ早く!!
17(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:14:34.82 ID:EeQuKBK80(1)調 AAS
>>10
流石にもう120円に値上げされたよ
・・・それにしても長崎の路面電車はいつになったら
「長崎駅前」の電停をバリアフリー化するんだろう?
あの電停をバリアフリー化しない限りは少しの台数の
「超低床車両」なんか導入しても観光客の満足度は下がる一方だぞ?
今どき中心駅のバリアフリー化が完成してない観光都市なんて少数派だから
18: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:15:02.60 ID:oLVPL3BC0(1)調 AAS
>>16
交差点内で止まらないといかんタイミングで突っ込むなカス
19(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:18:48.80 ID:Wnyx4yqc0(1)調 AAS
長崎を知らない馬鹿が多いけど、電車軌道内は長崎電気軌道の土地なんだぜw
だから、電車は絶対にスピード緩めずに突っ込んでくる!
わが物顔の電車が悪い。ちゃんと報道しろ、腐れマスゴミども
トラックは悪くないがな!
20: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:21:59.51 ID:M+Hl3kww0(1)調 AAS
長崎人でも右折で軌道を横切るときは緊張するぞ
21: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:23:43.54 ID:LFE6WjLU0(2/2)調 AAS
軍艦島に行くってんで長崎の埠頭に現地集合だったんだが
路面電車が走ってるんでマジでビビったわ
実際に車走らせたら難しくはなかったが
22: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:25:42.66 ID:rcXxpTAf0(1)調 AAS
都電かえのかともおったら違った
23: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:28:04.95 ID:R3wD31ng0(1)調 AAS
路面電車の場所を走ったことないわ
ちょっと怖いな
24: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:31:58.13 ID:HDcSTaG+0(1)調 AAS
>>19
なんだ、トラックが一方的に悪いんじゃんw
25: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:36:45.42 ID:66jStO/3O携(1)調 AAS
事情を聴くったって
・路面電車完全優先
・明示的進路(線路)の妨害でトラックの100%過失確定じゃね?
罪状に影響するとしたらトラック運転手の飲酒、薬物関係かてんかんかテロくらいか?
26(6): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:39:12.43 ID:UtTkwPCy0(1)調 AAS
画像リンク
ちょうど現場にいた知り合いが撮ってた
どう考えてもトラックが悪いな
27(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:40:16.96 ID:jp9/HF/p0(1)調 AAS
長崎駅前の道路状況マジカオスだからなー
幹線がY字に交差してて全方向から電車とバス(市営と民間)がばんばん流れる
駅の方へ流れる車もいるし向かいのバスターミナル方面に流れるのもいる
ちなみに大昔バスジャックで銃撃戦(殉職者あり)が行われたり
市長が刺し殺されたりとなかなかエキサイティングなパワースポットでもある
28: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:41:04.07 ID:xJZg3Zw10(1)調 AAS
路面電車のある町って過ごしやすいよな
適正な規模つうか
29: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:54:53.52 ID:abu3LBjK0(1)調 AAS
バカーキチは死刑にすべき
30(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 23:59:56.92 ID:Gup3+26Q0(1)調 AAS
>>26
逆に路面電車が右方向へ走り抜けた直後に、トラックがぎりぎり後ろを通った画像
31: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 00:02:49.88 ID:lsH7w0pN0(1)調 AAS
>>26
何をどうしたらこんな角度でぶつかるw
32: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 00:09:10.81 ID:+WlzNnww0(1)調 AAS
>>26
マンガみたいに衝突してて噴いた
33: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 00:49:22.12 ID:PL/ONrbp0(1)調 AAS
>>30 その逆だ。路面電車も左側通行だから。
34: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 00:54:16.90 ID:3noAR8WG0(1)調 AAS
「扶桑グループ」のトラックの運転手、映像見たけど逆切れして車から降りる気がない感じだった
35(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 00:56:32.99 ID:Ftyb05We0(1)調 AAS
長崎の市内電車は日本で一番勤務態度が悪いって有名
気に入らない車にはベタ寄せして警笛鳴らしまくるし
慣れない観光客が何か聞いても面倒くさそうにしか答えない
バスも昔は悪かったが最近は改善しつつある
36: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 00:59:08.82 ID:5i69b3500(1)調 AAS
>>27
市長射殺じゃなかった?
そのあと市長選に出た市長の娘婿と娘がまぁ香ばしい人でw
37: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 01:01:06.47 ID:en9jaF9w0(1)調 AAS
路面電車なんか希少路線だからな
不慣れな運輸関係者はヒヤッとすることが多いと思う
個人的には都電荒川線でさえ路上と接するところでヒヤッとしたことあるからな
あれは慣れてないと、あと知ってないと危ないのは事実
標識云々言うのは簡単だけど、やっぱり建前と事実は違うわけでさ
ちょっと改善策考えないと大事になるよね
38: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 01:03:24.24 ID:A62mdW7C0(1)調 AAS
>>26
直角に突き刺さってるwww
39: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 01:03:56.27 ID:foGjGQMk0(1)調 AAS
>>35
電車が寄せれるような場所にいる車がおかしい
40: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 01:27:41.25 ID:17toPIcK0(1)調 AAS
>>35
軌道では民営より公営の方が接客が良い。
てか零細業者だから接客まで指導が回らないのかも。
41: 名無しさん 2014/11/22(土) 02:13:52.40 ID:elsxDkDB0(1)調 AAS
個人的な印象では、バスの方もなかなかに感じの悪いドライバーいるよ。
42: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 02:45:54.92 ID:sPbVRwyf0(1)調 AAS
>>19
トラック悪いだろw
どう考えても
43: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 02:47:55.89 ID:4kI84yMz0(1)調 AAS
長崎はちょっと、おかしい。
路面電車に並んでいても、簡単に割り込みされたわ。
長崎の民度は低いと感じたわ。
44: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 03:41:08.54 ID:03fDB+r70(1)調 AAS
真の国士の姿がここにある
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
45: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 03:42:34.28 ID:9FTgBhjD0(1)調 AAS
市民だが、正直チンチン電車邪魔だ
46: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 03:58:21.02 ID:Vq8zL65I0(1)調 AAS
>>26
「Tポイント/Tカード」の広告に使えるな
47: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 05:05:26.45 ID:i8xgelhb0(1)調 AAS
運転席の位置が通過すると安心してノロくなる人がいるんだよね
48: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 05:13:43.38 ID:lS7f3mFJ0(1)調 AAS
>>13
「いまどき路面電車とかwwwwwwwwwwww
テラ昭和wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
とか
テラ情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界各国でのLRTの状況すら知らんのね
49: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:17:25.41 ID:ggkqaEJa0(1)調 AAS
>>17
バリアフリーのほうがいらない
50: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:19:04.43 ID:d0vdDrsI0(1)調 AAS
トラックってまじ害だな
51(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:21:38.93 ID:2U1C8XS50(1)調 AAS
○○物流か…
応募しなくて良かったわ
愛知とか佐賀に営業所あるよな
52: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 09:24:25.81 ID:g4BTP1+40(1)調 AAS
>>17
長崎新幹線開通に合わせて、長崎駅前の道路は大幅に変わる。
路面電車はバリアフリー&スイッチバックになる計画図が出てる。
53(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:29:48.60 ID:OnGx27ZA0(1)調 AAS
路面電車走ってるところじゃ怖くて車運転できない
みんなよく共存できてるな。
54: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 12:57:06.57 ID:pQW07TdK0(1)調 AAS
>>51
電凸して来たのお前か
55(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:05:07.24 ID:NJYyUeCi0(1)調 AAS
路面電車はしょっちゅう接触事故に遭ってるよ。
多くの場合、車がルールを守ってないことが原因。
まあドライバーからしたら、路面電車なんざ廃止しろボケ、って気持ちなようだが、
観光資源ってことで、大きな声では言えないのが現状らしいけど。
56: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 13:08:59.22 ID:YzYO1hwl0(1)調 AAS
長崎駅の出口で反対車線に向かうルートだな。
混んでて入れなかったのか?
57(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 17:13:21.19 ID:F5YAiQrb0(1)調 AAS
>>55
マイカーの奴からしたら電車だけでなく
バスだって廃止汁というのが本音だからな
マジでクズすぎる
58: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 18:37:11.52 ID:w5uBvSGP0(1)調 AAS
>>57
バスどころか「オレ以外のクルマ禁止しろ」とか思ってる
59: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 18:50:26.52 ID:PetH/6x60(1)調 AAS
>>53
馴れよ、馴れ
60(4): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 20:52:37.90 ID:KDobxCht0(1)調 AAS
長崎の路面電車が事故にあう理由。
長崎の路面電車は私鉄です。
昔から経費節約のために各地の中古車両を買っていました。
遠くは仙台や東京都電などからも来ています。
ところが近年は路面電車の廃止が相次ぎ中古車両が入手しにくくなりました。
そこで長崎電鉄ではレール幅が同じ鉄道車両を検討したのです。
そしてなんと、偶然にも新幹線のレール幅が同じだったのです。
100系の台車などはタダ同然で山ほど買えます。
現在では長崎の路面電車の車台は100%新幹線のものに変わりました。
運行速度もさすがに200km/hは超えませんが、150-180km/hが普通です。
地元民は車のバックミラーに点のような電車の影が映ったら即逃げます。
でも、県外の人は鈍感なので逃げ遅れるのです。
61: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 23:28:11.07 ID:hsbgGaso0(1)調 AAS
感じ悪い運転士だったら降りる時に運転士のネームプレートみて
即、長崎電鉄に通報しよう
62: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 23:43:04.75 ID:UQd+Suhz0(1)調 AAS
>>60
はあ?
63(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 00:18:43.49 ID:kO5+21wp0(1)調 AAS
電車来てるのに堂々と線路を横切るトラックが100%悪いんだけど
トラックが100%悪いからってそのまま突っ込む電車もどうなんだと
2007年に3件ほど事故隠ししてたのがバレて行政指導受けてたんだよね長崎電気軌道
事故への意識が甘いんじゃないのかな?
64(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 01:01:41.91 ID:N1tZq7Ll0(1)調 AAS
>>63
電車はすぐには止まれないんだよ。
たとえ路面電車でも。
踏切事故も何百メートルも引きずっ
て止まるじゃん
65(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 01:19:30.42 ID:wjagDdzD0(1)調 AAS
>>64
何百メートルも引きずるのが、路面はしってたら恐すぎるよ(´・ω・`)
66: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 01:35:07.96 ID:cPoWKBfR0(1)調 AAS
>>65
分かってるだろうけど、在来線の踏切事故で何百メートルも引きずるんだから
たとえ低速の路面電車でも車のようにすぐには止まれないってのを言いたかった。
67: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 01:46:48.42 ID:ArAwng1U0(1)調 AAS
>>60
>ところが近年は路面電車の廃止が相次ぎ中古車両が入手しにくくなりました
バカかお前は
廃止が相次いでいる方が中古が出やすくなるんだよ
68(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 08:13:15.72 ID:Eu5GXKhp0(1)調 AAS
>>60
確か今は全廃の300系の台車がメインのはず。
その際に全てVVVF制御に変更しますた。
69: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 08:46:24.30 ID:Cafm1tRC0(1)調 AAS
交通量が多い時は車で右折するのは苦労するね
70: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 08:53:43.43 ID:wGt1feXx0(1)調 AAS
もっとトラックの台数減らせるように
物流効率化しろよ
無駄が多すぎなんだよ
71: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 08:56:44.60 ID:DRurugtUO携(1)調 AAS
今時、路面電車なんて危険で迷惑すぎる。やはり都心部の鉄道は高架か地下にすべきですな。
72: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 08:57:36.15 ID:e7MTGOrH0(1)調 AAS
貴重なチンチン電車が・・・
路面電車って軌道内優先というか専用じゃないん??
73: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 08:58:52.23 ID:ZSV2baY1O携(1)調 AAS
>>1支那のテロ
74(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 09:09:09.67 ID:HtxJ5cR10(1)調 AAS
>>68
すげえ。路面電車がVVVFかよ
ちゃんぽん食ってくる
75(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 10:02:53.52 ID:yau902OG0(1)調 AAS
>>74
マジレスだが10年以上前から路面電車も
新車に限ってはVVVFだよ。
76: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 10:03:35.34 ID:NzuZa03B0(1)調 AAS
>>75
そうなんだ、じゃあ俺はカステラ水なしで1本食べてくるわ。
77: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 10:41:31.45 ID:gwWYzzl00(1)調 AAS
じゃあ俺はカラスミつまみに一杯やるか
78: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 10:48:18.84 ID:rFMYyI9z0(1)調 AAS
路面電車の形だから車がなめてかかるんだろ
普通の電車を走らせたらビビッて寄ってこなくなるから事故も減るだろ
79: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 10:52:47.86 ID:OCkOmHFB0(1)調 AAS
路面電車まつりやってたな
外部リンク[htm]:www.naga-den.com
外部リンク:www.naga-den.com
パーツが売ってたり体験操縦できたり
80(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 10:54:29.26 ID:T5SAPVlW0(1)調 AAS
今は知らんが20世紀末の頃は九州で一番交通量が多いのは福岡市内じゃなくて長崎駅前だった。
抜け道が無くて全ての道が一旦集まるからだとかなんとか。
81: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:13:15.17 ID:6y9sHTXd0(1)調 AAS
>>80
福岡市内線で活躍していた連接車がまだ広島で活躍してたはず。
思い出の旅に出るのには、中古の売買も良いもんだ
82(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:53:26.27 ID:wIl0F8va0(1)調 AAS
長崎電鉄じゃないだろ
83: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 18:54:24.45 ID:1jwiIZ8A0(1)調 AAS
アベノミクスが原因らしいよ
84: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 19:19:00.27 ID:hQYXgc300(1)調 AAS
>>82
地元では電鉄と呼んでいるし
長崎電気軌道もそれに呼応して電鉄といっている
85(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 19:22:52.70 ID:mb47/+WS0(1)調 AAS
>>26
このトラックどこいくつもりだったんだ?
方向からして長崎文化放送?
86: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 19:23:16.38 ID:aQTcVA/Z0(1)調 AAS
>>35
> 気に入らない車にはベタ寄せして警笛鳴らしまくるし
バスかよw
87: 名無しさん@0新周年 2014/11/23(日) 21:04:29.62 ID:MnfiiAzhO携(1)調 AAS
>>85
むしろNCCは方向逆
88(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 11:18:25.75 ID:EPqRMq5G0(1)調 AAS
>>60
150-180km/hなんて広電の宮島の手前みたいに、浜口町〜浦上車庫前の専用軌道だけじゃないの?
事故が起きた長崎駅前は道路交通法上、警察が許可しないべ。
89(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 11:24:14.86 ID:iJHwI6vt0(1)調 AAS
JRでもローカル線は時速70kmぐらいだろ。路面はそんなに出さないよ
90: 名無しさん@0新周年 2014/11/24(月) 13:27:09.33 ID:z/2LCKlL0(1)調 AAS
>>88-89
ネタにマジレスされても。
路面電車は路上ではせいぜい時速40から50kmしか出さないよ。
駅間近いから出すひまない。
最近の車両は設計上は100キロ出せるのもあるが。
91: 名無しさん@0新周年 2014/11/25(火) 15:28:19.52 ID:HGtow1wu0(1)調 AAS
>>88 は浜口町なんての出してきたところ見るとネタに乗ったんだろ。
広電でも、ほとんど速度出してないしね。
専用軌道で速くなると言えば、京津線を走る電車だよね。
乗り入れのおかげで、地下鉄・軌道路線・路面電車(+急こう配の登山電車)っていろんな顔を持つから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*