[過去ログ] 【社会】吉野家でビール“ちょい飲み”若者急増 20代で半数、30代では6割©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:30:44.68 ID:udZhfvMc0(1/11)調 AAS
まあ単に安いからだろジョッキ300円だものな
2杯空けて牛皿とか頼んで1000円そこらなら悪くない
居酒屋はお通しとか席料とかわけのわからんチャージ取られるし
一人では入りにくいな
バーも一見さんに敷居が高い
まあ俺は一人でわたみん家でお通し断って大瓶1本と焼き鳥4本で
株主優待1000円出してポンタカードでポイントつけさせて
残額数百円はワタミのクレカで5%引きにさせるか
安く買ったジェフグルメで払ってつり銭もらうかするから安いけどな
普通の人間には羞恥に耐えられまい
679: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 08:41:18.23 ID:udZhfvMc0(2/11)調 AAS
昔は上司にクラブに連れてってもらって
知見を広めるとかあったんだろうけどね
接待でお姉さん遊びとかな
そういう機会が無けりゃ
せいぜい学生時代の居酒屋チェーンとか
ファーストフード系飲食店しか経験ないよな
自分では入り易い店しか行かないもんだよ
724: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:28:36.64 ID:udZhfvMc0(3/11)調 AAS
電車で座って帰れるとこならいいよなあ
駅前で軽くひっかけてうとうとしてりゃ着く
体には悪いがやみつきになりそうだ
729: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:38:12.10 ID:udZhfvMc0(4/11)調 AAS
キャンペーンで瓶ビール中瓶だろうけど350円は安いな
733: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 10:44:47.61 ID:udZhfvMc0(5/11)調 AAS
>>728
かつてのおでん屋台とか立呑み串カツ屋で一杯やってたオッサンの
世代交代だと思えば別にねえ
まあ結局は人生いろいろの都会の風景だと思うがね
田舎じゃ駅中に店ねえし車通勤も多いから
756(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:01:07.54 ID:udZhfvMc0(6/11)調 AAS
吉野家はカウンター主体だけど
2階にテーブル据えて居酒屋風にしてる店がある
そこで丼のタネとかの手間掛からずに出せるもんを出してる
缶ビールそのまま出してるとか
ニッチ産業だよな
本格居酒屋ではないが安上がり
766(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:05:13.63 ID:udZhfvMc0(7/11)調 AAS
若いのは酒飲み専門の店はお一人様では行きづらいんじゃねえの
773: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:11:21.29 ID:udZhfvMc0(8/11)調 AAS
昔は駅のホームの立ち食い蕎麦屋でも
おでんとか出しててカップ酒のおっちゃんとかいたからな
雰囲気とか関係無しで
安く一杯やれる店のニーズはあるんだろう
778: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:22:24.92 ID:udZhfvMc0(9/11)調 AAS
家呑みは安いが
上げ膳据え膳の楽さを覚えちまうとな
いっぱしの勤め人で
楽しみに1000円払えないって事はねえからな
老後だ貯金だと言えばキリがねえけどよ
そんならちょい呑みを癖にさせちまえばってのが
ビジネスチャンスなんだろう
783: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:34:15.23 ID:udZhfvMc0(10/11)調 AAS
牛鮭定食とか鍋定食とか
飯にも肴にもなるし
悪くもねえなとは思う
ビール安いんだよな
市価に100円くらいしか乗せてない
795: 名無しさん@0新周年 2014/11/22(土) 11:46:01.38 ID:udZhfvMc0(11/11)調 AAS
もう24時間やってる店ほとんど無いんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.384s