[過去ログ] 【国歌】「君が代」をヘブライ語に翻訳 その解釈がネットで話題に★2 ©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 03:41:29.44 ID:P1d/9qNh0(1/4)調 AAS
君が代は世界で類をみない
二つの意味がある国歌なんだって

ちなみに歌詞は世界最古
世界一短い国歌
681: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 09:12:28.44 ID:fHCQgC/X0(10/19)調 AAS
>>581
そこまでいくと民明書房みたいだなw

「知っているのか雷電?」
画像リンク

770: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 09:28:00.44 ID:M1eXjncO0(1)調 AAS
スレタイ
君が代をヘブライ語で空耳したったwwwwwww に変えろ。
784
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 09:30:31.44 ID:zmmXpNqg0(6/7)調 AAS
ヘブライ語と日本語に似たような単語が多いと言うけれども、そりゃ両方とも語彙は豊富なんだから
似たような単語がいくつかあっても不思議じゃない。第一、昔のヘブライ語と今のヘブライ語は
発音が異なると言うじゃないか。そんな不明瞭なものを比較して何の意味があるのか。
984: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 10:21:18.44 ID:TbjhjOTV0(18/19)調 AAS
チョンマゲみたいな変な髪形を、文句も言わずに全国で何年もやってた変な民族という自覚はあるw
 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s