[過去ログ] 【国歌】「君が代」をヘブライ語に翻訳 その解釈がネットで話題に★2 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:25:19.95 ID:pSw65LcO0(4/13)調 AAS
>>178
朝鮮人が日本で調査して発言してたら日韓同祖論を信じるか?
あれはユダヤの「企画」だろう
>>187
その通り
>>201
その論調なら朝鮮人起源説もロマンで受け入れられるな
きもい
>>203
知ってる
それを一部のアホなネトウヨ日本人が誇らしげに語ってるんだわ
ソース、「ユダヤの研究者がゆってた」で
223: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:25:58.31 ID:RFhW7xMR0(9/42)調 AAS
ピラミッドが山なのは日本の山を
砂漠に作ったんだよ
日本には日来神宮ひらみっとが
太古の昔からあり、それを
エジプトに造った
ピラミッドが連なる姿は日本の山脈
224: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:26:04.65 ID:JiVIgLPD0(1)調 AAS
こじつけも甚だしいw
日本語だって「きみ」という言葉は君、黄身、気味、希美
いくらでもバリエ展開できるんだからな
石、医師、意志、縊死、という具合だ
225: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:26:05.93 ID:UFiixSK+0(1)調 AAS
>>216
恋人と長く添い遂げる歌だろ
226(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:26:16.02 ID:7yi2kc3U0(2/5)調 AAS
日本の文化はインド文化圏にも似たところがあるし、
ユダヤに似たところがあるからっていちいち騒ぐのはおかしい
227: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:26:29.16 ID:mpkR30EE0(1/4)調 AAS
日本はひたすら東に向かって移動した場合の最後の陸地だし
ウルからも日本に来ていたというからな
228: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:26:31.27 ID:IYBCFOlS0(4/28)調 AAS
画像リンク
229: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:26:45.04 ID:OF8c/HGf0(1)調 AAS
立ち上がれ!ジオンの民よ!
なんだギレンの演説だったのか…
230: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:26:54.92 ID:eHEE30Vb0(1)調 AAS
な、なんだってー
231(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:27:35.28 ID:4XbSX55o0(2/14)調 AAS
>>222
ロマンは空想なんだって言ってるのにね理解できなかったか
朝鮮人のは本気の起源主張だからロマンじゃないよ
ユネスコだのに登録しようとしたり
> ソース、「ユダヤの研究者がゆってた」で
これでおまえの出自は十分わかったよ
232: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:28:08.97 ID:RFhW7xMR0(10/42)調 AAS
日本を否定したがる反日がうぜえ
233: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:28:11.21 ID:XofcVpsa0(1)調 AAS
何年前の話題だよこれwwww
234: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:29:00.55 ID:E54ixY9d0(2/4)調 AAS
知ってた。神社も御輿も八百万の神々もそうですよ
235: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:29:08.04 ID:61a4G/f+0(1)調 AAS
天皇の御代は永遠に
さざれ石(小石の集合体)のようにわれわれが集まりひとつの岩盤となって国をなし
その岩盤に苔が生えるような穏やかな国家安泰を祈願します
みたいな?
236: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:29:38.53 ID:UqIVoQA6O携(6/14)調 AAS
>>215
薩摩に伝わり祝いの席で歌われ、それを薩摩閥が国歌にしたわけだが、詠み人知らずだから、「君」の存在が定かではないわけね。
時の権利者を敬う歌ってことでいいんじゃないか。
237(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:30:03.54 ID:IDWTiSDz0(1)調 AAS
日本にはユダヤ教の痕跡すら無い。
論破。
238: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:30:08.03 ID:hp5HMZMm0(4/13)調 AAS
朝鮮人と日本人は遺伝子が違うからな
朝鮮の血が入ってると思うと死にたくなる
ユダヤの方がマシだよ〜
239: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:30:07.48 ID:85XvoF1zO携(1/2)調 AAS
>>86
中国では子供を拐う「年獣」が徐夕(日本でいう大晦日、差別化のため中国語のまま)で出るので早く寝るべし
それを追い払うために玄関に門神の絵を張る
って時点で日本とまるで違う
もちろん松も七草粥もない
唯一の共通点はお年玉らしきものだけど向こうは利市といって必ず赤い袋で
新年の挨拶「恭喜発財」(お金持ちになれますように)を言ってから未婚のものが既婚者から貰う(新年で知人の家に挨拶しにいく風習になってるので子供たちは親の付き添いで知人から貰うことも)
やはり違うな
240(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:30:15.68 ID:RFhW7xMR0(11/42)調 AAS
日本人とユダヤ人が
太古の昔から一緒になったのは
間違いない
241: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:30:42.46 ID:TbjhjOTV0(8/19)調 AAS
>>221
自レス 責任貼りw
竜神様w
動画リンク[YouTube]
242: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:30:44.54 ID:rrNAOP0R0(1/11)調 AAS
そうだ!みなかったことにしよう…
243: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:30:52.13 ID:7yi2kc3U0(3/5)調 AAS
>>240根拠は?
244: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:31:22.94 ID:7CgBxMieO携(1/3)調 AAS
片言のカタカナ表現で訳したあたりが…
低学歴と言われないか心配ですw
245: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:31:30.80 ID:RFhW7xMR0(12/42)調 AAS
日本人に嫉妬すんな朝鮮人
246(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:31:48.04 ID:92lbgv/Q0(1)調 AAS
何が何でも日本人とユダヤをつなげたい人って居るよな。
伊勢神社もこういうオカルト話が在った筈。
247: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:31:54.09 ID:DRRYOShb0(1)調 AAS
ソラミミ
248: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:32:22.91 ID:E54ixY9d0(3/4)調 AAS
>>237
バカ発見w
249(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:32:25.46 ID:hp5HMZMm0(5/13)調 AAS
日本の宗教はユダヤ教というより景教の影響は受けてるんだよね
元はユダヤだから仕方ない
250: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:32:38.65 ID:mpkR30EE0(2/4)調 AAS
十三番目の疑いありとして諏訪の洩矢氏が上がっているな
遺伝子分析やらされてたはずだ、直系は一人、バアサンだから急いでる
イザヤベンダサンに限った話ではない
251(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:32:57.02 ID:rrNAOP0R0(2/11)調 AAS
歌詞つけたのって昭和天皇だろ?
空耳か捏造なんじゃね?
252: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:32:58.19 ID:RFhW7xMR0(13/42)調 AAS
平城京をヘブライ語に直すとエルサレム
253(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:33:00.00 ID:uYy7u1Ut0(1/2)調 AAS
>>178
大昔ムーに掲載されていたな。剣山のことか?
254(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:33:04.38 ID:K72QB0AI0(1)調 AAS
>>5
だから日本人て頭いいのか、アインシュもおじさんなんだな
シナ朝鮮は涙流して悔しがってる姿見えるわ
255: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:34:01.74 ID:4XbSX55o0(3/14)調 AAS
>>249
つうかユダヤ教も仏教も元を辿るとミスラ教だったりするし
256: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:34:03.92 ID:8tkUydOf0(1)調 AAS
オカルト
257: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:34:08.63 ID:Az8k30TQ0(1)調 AAS
無理やり感が半端ないw
258(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:34:41.02 ID:mpkR30EE0(3/4)調 AAS
>>253
うしなわれたアークが四国人あって
それを模したものを日本全土で神輿にして担いでる
というあの記事か
259: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:34:42.37 ID:G8Nf0DR00(3/15)調 AAS
北イスラエルの滅亡と皇記の始まりはほぼ同じ時期だ。
新しい国家を創るにあたってユダヤ教を捨ててしまった可能性もある
そもそも北イスラエルが滅びたことで神に見捨てられたと思ったのかもしれない。
260: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:34:45.37 ID:E54ixY9d0(4/4)調 AAS
景教→キリスト教
日本の基礎 は 景教
261: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:36:02.90 ID:rrNAOP0R0(3/11)調 AAS
DNAレベルで一致してないところで捏造感っぱない
262: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:36:07.93 ID:8T0yLihl0(1)調 AAS
完全な創作。
訳ではありませんね。
263: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:36:23.66 ID:RFhW7xMR0(14/42)調 AAS
トラの巻ってあるだろ
あれはユダヤの教訓が書かれた
巻物のトーラーロールなんだよ
ギオン祭り、シオン祭り、イエス、伊勢
ユダヤのガド族、ミカド
類似点ありまくり
264: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:36:44.84 ID:PxdguSlj0(1)調 AAS
やっぱ日本と韓国は全く似つかないわけなのね
元が違うから
265: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:36:55.69 ID:TbjhjOTV0(9/19)調 AAS
おはよう イスラエルの民の子たちw
266: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:37:12.14 ID:pZbdN0fH0(2/2)調 AAS
>1
>研究者によると、この二つの民族にはDNAに関して言えばつながりを持っている可能性はないと既に全面否定されているそうです。
ちなみにユダヤ人の中でも白人系ユダヤ人は元のユダヤと全く血のつながりがない
豆な
267(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:37:17.47 ID:7yi2kc3U0(4/5)調 AAS
ユダヤと比較するときは相違点を無視し、
中国と比較するときは相違点を取り上げる
ユダヤとの類似点は日本と同祖だからで、
中国との類似点は後世の影響…
都合がいいわな
268: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:37:21.53 ID:mpkR30EE0(4/4)調 AAS
そりゃ普通に六韜三略だろ
269(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:37:46.26 ID:MH/KCEuB0(6/13)調 AAS
昔高校中退のドバカがバイト先のカウンターで
「ムー」読んでてタイムカード押す時五分以上
いま読んでた「ムー」の受け売りを話してきて死ぬほどウザがられてた
そいつガンダムとムーとセックスの話しか出来ないんだよ
中卒だからw
270: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:37:49.13 ID:MS3B/qlW0(1/2)調 AAS
>>1
>苔のむすまで コ(ル)カノ・ムーシュマッテ
ワロタwww
271: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:37:54.23 ID:RFhW7xMR0(15/42)調 AAS
あらまー、と驚くだろ
アラーの神のあらーなんだよ
272: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:38:12.51 ID:rrNAOP0R0(4/11)調 AAS
逆に韓国にはそういう捏造の昔話みたいのってないの?
273: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:38:18.68 ID:UqIVoQA6O携(7/14)調 AAS
古代ユダヤ12氏族のうちの一氏族が日本に渡ってきたという説があるな。
八幡の神を祭る海神族ではないか。
ヤハウェ=ヤーパン=八幡ではないか。
274: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:38:34.52 ID:TbjhjOTV0(10/19)調 AAS
調べてみるがいい。 ヘブライ語でウドンを・・・
275: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:39:24.86 ID:iDeBeRC50(1)調 AAS
これはひどいこじつけw
276: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:39:40.79 ID:wcuEmpMH0(1)調 AAS
竹内文書が正しい歴史を伝えておる
富山こそが真の都なのじゃ
277: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:39:48.03 ID:kwv1EkDF0(1)調 AAS
こんなのが今更話題になるなんて・・・
おい、ムーなにやってんのwww!
278: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:40:09.15 ID:rrNAOP0R0(5/11)調 AAS
韓ユ同祖論なんじゃね?
謝罪シロー
謝罪シロー
って
279(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:40:23.74 ID:Skx2wDq70(1)調 AAS
人類はおよそ400万年前に誕生されたとされている。何らかの歴史的痕跡や記録
がのこされているのが1万年とすれば、残り399万年は記録は無いんだが存在
していた。この間に人類が世界中に移動する期間として十分過ぎるだろう。
280: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:40:41.03 ID:1QLe7lMV0(1)調 AAS
こういうやつらが神代文字を崇拝してるんだろうな
281(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:41:04.43 ID:68FxUUqE0(1/12)調 AAS
日ユ同祖論 を 主張したがるヤツは
在日朝鮮人や、在日中国人に多い。
ユダヤ=移民。移民に都合の良い理論・・・・日本人のルーツは渡来人
無理やりに、日本語の唄(君が代)に ヘブライ語の 空耳をこじつけw
狛犬や、祇園祭りや、外国ルーツのものを ユダヤにこじつけ
ところが、実際は、渡来人が来る前から 列島には縄文人がいたwwwwwwww
282(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:41:15.07 ID:TBRjKqNtO携(1/6)調 AAS
失われたアークを納めるべき櫃とか造って宗教興してみるのはどう?
283: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:41:17.58 ID:5rp1n33k0(1)調 AAS
古代ユダヤ人は現代パレスチナ人
現代ユダヤ人はスラブ人とモンゴル人の混血+ヨーロッパ化
離散したユダヤ人はほとんどヨーロッパ化しているらしい。
284(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:41:22.72 ID:G8Nf0DR00(4/15)調 AAS
同じモンゴロイドでも日本人は他のアジア人とは、あきらかに違う
中東人が持つYAP-遺伝子を持つのは日本人だけだ
285: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:41:27.73 ID:7CgBxMieO携(2/3)調 AAS
>>251
ソラミミならオリンピックのときに、既に問題になっているってw
実際の発音と違うんじゃないかな?
286: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:41:39.20 ID:Wof8oQd80(1)調 AAS
話は聞かせてもらった
のAAまだー
287: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:41:43.23 ID:jkWL6XEl0(2/5)調 AAS
>>267
隣国だけどあまり国交がないからなあ
大陸に学ぶもんないわだしずっと敵同士で入国許可した商人だけ
英国が清で日本のこと調べようとしたけど資料がなかったし
288: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:42:00.10 ID:MS3B/qlW0(2/2)調 AAS
>>279
日本人の起源
外部リンク[htm]:shinkyaku.net
289: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:42:39.07 ID:hp5HMZMm0(6/13)調 AAS
D系統はYAP型(YAPハプロタイプ)ともいわれ、
現在の東アジア人種に多いO系統よりも
地中海沿岸、中東およびアフリカ大陸に広く分布するE系統の仲間である。
D2系統は(アイヌ・琉球を含む)日本人にのみ高頻度で確認されているが、
2%程度の朝鮮人でも確認されているほか、
中国、ミクロネシア、ティモール島でも稀に散見されていて、
これらは全て或いはほとんどのケースに於いて日本から影響を
受けたためであろうと推測されている。
外部リンク:ja.wikipedia.org
290(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:42:42.64 ID:7yi2kc3U0(5/5)調 AAS
ユダヤって世界的に見てそこまで重要で偉大なものなの?
俺にはインドの方が重要に見えるけど
291(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:43:05.03 ID:UqIVoQA6O携(8/14)調 AAS
イスラム教の歴史家が来日して御輿を見た時に驚いたという。
古代のユダヤに似たようなものがあったからだとか。
292: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:43:18.28 ID:I944Hbho0(1)調 AAS
さて、ナニャドラヤで踊るか
293: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:43:30.90 ID:OULQJIVL0(1)調 AAS
>>269
愉快な奴じゃないかw
294: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:43:49.78 ID:pSw65LcO0(5/13)調 AAS
>>231
チョンは捏造だけどユダヤ様は本気の調査だからおkってことね☆
おばかさあ〜ん☆朝鮮人だいっきらいです
日本をおとしめてないで帰国しろ?
295(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:43:58.91 ID:/TmirNg/0(1/2)調 AAS
相撲のはっけよいも戦えみたいな意味なんじゃなかったっけ。鳥居も
門ていう意味だったような気がする
頭から否定しないで、それならなんでそんなに似通っているものが
多いのかそこを専門家が調べてほしいよなあ そんなにたくさんの共通項
があるのをただの偶然で済ますべきではないよな
296: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:44:51.84 ID:Y4Yhw+OaO携(1)調 AAS
くだんねーwwwww
297: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:44:52.38 ID:h1kMN4vP0(1/5)調 AAS
>>281
お前は頭が悪いなwwwwww
298: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:45:21.80 ID:h/11ThZC0(3/6)調 AAS
日ユ同祖もなにも「現生人類」は単一種だろ。
色違いでも亜種ってほどの差も無い。
299(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:45:29.47 ID:pSw65LcO0(6/13)調 AAS
>>246
伊勢に六芒星の話のことだろ?
日ユ同祖論信者が語らっているがあれも戦後GHQが配したもんと
判明しているのになw
寄贈を装ってその実支配の象徴として置いただろうことは想像に難くない
ユダヤとは狡猾に忍び寄って寄生して宿主たる国を殺し実行支配するのに長けている
世界中で嫌われているのには由縁があるのだ
そういう輩に易々同調はしないのが日本人だと思うがね
300: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:45:53.04 ID:TBRjKqNtO携(2/6)調 AAS
失われたアークを納めるべき櫃を納めるべき櫃とか造って宗教興してみるのはどう?
301(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:45:59.14 ID:vodt/AnnO携(1/13)調 AAS
ふつうに考えて西と東の交流が無かった時代だから歩いては来れないだろ
302: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:45:59.67 ID:6Ed6l5zd0(1)調 AAS
要約すると正義=日本人、悪=シナチョン
303: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:46:01.54 ID:UqIVoQA6O携(9/14)調 AAS
>>291イスラエルの歴史家な。
304: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:46:03.10 ID:oBXSrGq70(1)調 AAS
みんな〜
おらと一緒に〜
パライソさ行ぐだ〜〜〜!!
305(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:46:19.93 ID:tMqTmCcP0(1)調 AAS
明治時代の新興宗教の教祖が青森県に旅行行ったときに土盛った墓のような物を見た時に、
「これはキリストの墓じゃー!」と言ったのが青森のキリストの墓
アホすぎ
306: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:46:50.94 ID:yMEFM3c/0(1/2)調 AAS
ガンダムのジオン軍って、イスラエルだったんだな!
307: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:46:51.99 ID:RFhW7xMR0(16/42)調 AAS
稲荷神社はinriつまりイエス
この「JNRI」とは、「Jesus Nazarenus Rex Iudaeorum」の頭文字、それはすなわち
「ナザレのイエス・ユダヤの王」という意味である。
ヨハネ福音書第十九章十八〜二〇節ー、
「彼らはイエスを十字架に付けた。
ビラトは罪状書を書いて十字架の上に掛けた。
それには、『ナザレのイエス、ユ。
308: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:47:45.41 ID:jkWL6XEl0(3/5)調 AAS
>>284
日本とチベットだろ
そんな僻地にしか残らなかったのはおかしいから多分殺されたんだろうな
黄巾の乱で90%死滅と北の民族の侵略で民族変わったとか言うし
309(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:47:56.29 ID:h1kMN4vP0(2/5)調 AAS
>>290
当たり前、失われた部族だぞ。世界中が知っている話の1つだぞ。
310: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:48:07.18 ID:YzDuEFKu0(1)調 AAS
空耳かよ!!
311(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:50:10.27 ID:68FxUUqE0(2/12)調 AAS
日ユ同祖論の
嘘八百をここで指摘しておこう。
縄文文化は 約1万6,500年前(紀元前145世紀)から約3000年前くらい前に遡る。ところが、
景教はキリスト誕生からせいぜい、2000年
モーゼに遡っても、せいぜい紀元前1300年頃(紀元前13世紀)
とすると 縄文時代はケタが一桁古いw
312(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:50:12.12 ID:hp5HMZMm0(7/13)調 AAS
D系統のYAP遺伝子は男子しか受け継がない遺伝子で
その遺伝子は古代ユダヤ人と日本人しかいないというね
これはもう遺伝子学的に確かなことなんだからしょうがない
勉強して否定するしかないのだよ
313: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:50:16.01 ID:RFhW7xMR0(17/42)調 AAS
稲荷とはJNRI
・・・・それは、ヘブライ語、ラテン語、ギリシャ語で書かれていた」
アルファベットでは「JNRI」だが、ラテン語で書くと「INRI」とも書く
314(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:50:22.92 ID:TbjhjOTV0(11/19)調 AA×

315: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:51:02.57 ID:TBRjKqNtO携(3/6)調 AAS
ずっと因理って読んでたら因理って韓流キリスト教系新興宗教が社会問題になってビビった事がある
316: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:51:11.74 ID:nRO31S410(1)調 AAS
だからどうだってんだ
そんなのいいから酒買って来い
317: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:51:18.02 ID:7CgBxMieO携(3/3)調 AAS
>>295
八卦善い
発気良い
相撲のはっけよいは神事ごとの意味だと思うよ。
戦えみたいな野蛮な言葉に置き換えるのは良くない。
318: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:51:24.39 ID:TbjhjOTV0(12/19)調 AA×

319: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:51:53.78 ID:haImMO5W0(1)調 AAS
このテの話大好きだわ。
ラノベとかエロゲっぽくて。
320(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:52:07.08 ID:pSw65LcO0(7/13)調 AAS
ID:TbjhjOTV0
朝鮮系ネトウヨのこじつけをとくとご覧下さい☆
321(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:52:32.31 ID:qmSsFId10(5/7)調 AA×

動画リンク[YouTube]

画像リンク

322: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:53:04.80 ID:TBRjKqNtO携(4/6)調 AAS
バレル=樽
323(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:53:07.54 ID:UqIVoQA6O携(10/14)調 AAS
>>301
一発で来たわけじゃないよ。
長い歳月をかけてだろ。
騎馬民族制服説だって一発で攻めて来たとか誤解する馬鹿がいるが、長い歳月をかけて末裔が渡ってきたという説だろ。
324: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:53:36.08 ID:p4lIVffO0(1/3)調 AAS
>>311
いや同化って事だろう?
そもそも顔が似ていないんだから。
遺伝子レベルでの解析が必要
325: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:53:53.30 ID:9kXRlVDH0(1)調 AAS
むう・・・
326(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:53:54.72 ID:fHCQgC/X0(4/19)調 AAS
高尾山がミシュランに選ばれた理由
高尾山と言えば天狗
画像リンク
天狗と言えば山伏
画像リンク
山伏と言えばラビ
山伏
画像リンク
ラビ
画像リンク
(´・ω・`)つまり、そう言うことだ。
327(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:54:18.23 ID:TbjhjOTV0(13/19)調 AAS
>>320
悪ノリしてるだけだw
328(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:54:48.64 ID:6iXZmauS0(1/8)調 AAS
>>309
どうでもいいから失われたんじゃないの
世界中知ってるっていっても最近だけじゃね?
329: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:54:52.86 ID:FKQc92bA0(1)調 AAS
日本人のハプロDとその他のハプロDが分岐したのは数万年前だぞ。
330: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:55:01.78 ID:Apsm3xH10(1/3)調 AAS
>>314
じゃあ日本人がヘブライ語を覚えるのは簡単なんた!
331: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:55:07.13 ID:68FxUUqE0(3/12)調 AAS
縄文土器の作られた
時期区分を、AMS法で測定して暦年代に補正した年代で示すと、
草創期(約1万5,000 - 1万2,000年前)、早期(約1万2,000 - 7,000年前)、前期(約7,000 - 5,500年前)、中期(約5,500 - 4,500年前)、後期(約4,500 - 3,300年前)、晩期(約3,300 - 2,800年前)となる。
草創期はなんと 約1万5000年前w モーゼは生まれていませんwwwwww
日本人のルーツは モーゼより 当然古いw
332(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:55:18.65 ID:fKbK+roN0(1/6)調 AAS
>>299
お前は馬鹿だw
石灯篭の六芒星は、伊勢の真実だ
戦後GHQが〜〜とかそんな程度の話じゃない
まず、一般の日本国民は知らない
伊勢神宮の中にある 陽三角形 と 陰三角形 についてだ
333: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:55:21.30 ID:qmSsFId10(6/7)調 AA×

334: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:55:33.55 ID:pSw65LcO0(8/13)調 AAS
日本にはあらゆる文化が行き着いたし逆に伝わっていったのもある
殊更ユダヤイスラエルをありがたがって一生懸命流布してるやつには失笑する
335: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:55:46.63 ID:h/11ThZC0(4/6)調 AAS
>>311
つまり「海を渡った日本人」の末裔が「古代ユダヤ人」になった、という事ですな。
日本語の古語がヘブライ語になったなら、共通点があるのは当然のことだな。
336: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:56:05.48 ID:+3vz9wUX0(1)調 AAS
人類みな兄弟だから関係ないとは言わないけれど・・・
337: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:56:07.30 ID:h1kMN4vP0(3/5)調 AAS
>>328
あのー?バカなの?www
338: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:56:13.80 ID:4XbSX55o0(4/14)調 AAS
>>327
ウドンはヘブライ語だとどういう意味になるの?
339: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:56:31.89 ID:fHCQgC/X0(5/19)調 AAS
>>326
高尾山薬王院の家紋の
画像リンク
『糸輪三つ楓』はユダヤの『ダビデの星』の『六芒星』を3つ(三位一体)組み合わせて変形させたもの
http:画像リンク
>>226
ちなみに天狗さん、ユダヤから日本に伝播してくる途中のインドで
『迦楼羅王』として崇められている
画像リンク
340(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:56:45.66 ID:RFhW7xMR0(18/42)調 AAS
日本には水、緑が豊富にあり
どこに行っても水、緑が手に入る
だから水、緑の無い中東から日本を目指して
ユダヤのガド族はやって来た
そして御カドと呼ばれミカド、天皇になった
また、ガド族の長男の
ニュポンが日本国名になった
そして、キリストの神社が稲荷神社に
(管理人補足)
○もともと、この説を唱えたのは、聖書研究家の古澤三千夫、普三郎兄弟。
○罪状板には、ヘブライ語、ラテン語、ギリシャ語の三つの言語で、「ナザレのイエス、ユダヤの王」と書かれていた。ラテン語では「Iesus Nazarenus Rex Iudeorum」で、それぞれの頭文字をとると「INRI」となる。
341: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:56:52.35 ID:TBRjKqNtO携(5/6)調 AAS
たるるーとくんはネトウヨがモデル
342: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:56:56.19 ID:vodt/AnnO携(2/13)調 AAS
>>323
青森にはキリストの墓もあるだろ
一発で来てると信じてる者も多いんじゃないのか
343: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:57:07.00 ID:UoB5oUguO携(2/5)調 AAS
相撲の「ハッケヨイ!」も古代ヘブライ語だと「組み合って戦え」とか何とかって意味らしいよな
日本語だと意味や由来が不明や言葉でも、ヘブライ語に直すと意味が通じるものがかなりあるとか
344: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:57:25.92 ID:ulVQsGMg0(1)調 AAS
>>78それは関係ないよ。人類ってたくさんいたわけだし。
345: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:57:34.10 ID:pSw65LcO0(9/13)調 AAS
>>332
GHQが配してはいないっていうのん?
それ以前のこととして、単純な図形の一致などどこにでもありうるって言いたいんだろうが
346: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:57:34.23 ID:IYBCFOlS0(5/28)調 AAS
日本の歴史は1万5千年以上で万世一系って古史古伝に書いてるからそれでいいじゃんw
日本書紀は藤原氏の自己満で歴史ストッパーだろw
347: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:57:38.93 ID:1/AmBxL80(1)調 AAS
もーぐたん!
348: 名無しさん@0新周年 2014/11/21(金) 07:58:33.47 ID:/TmirNg/0(2/2)調 AAS
わかってない人いると思うけど、今のイスラエルは民族的に全然関係ないよ
イスラエルの人は湯田や教を振興している白人アシュケナージでしょ
湯田や教信じてるから湯田や人って言ってるだけで、ここに出てくる
昔のユダヤ民族は中東の人みたいなかんじだよ
全然民族違うのに古代朝鮮の末裔とか言ってるどこかの国と同じだね。
ちなみにいろんなやりくちも全く同じね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 653 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s