[過去ログ] 【社会】古舘伊知郎氏が「報道ステーション」で、沖縄戦は“本土決戦の捨て石”と表現©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:32:38.86 ID:GQl9t1v/0(1/16)調 AAS
俺もそうゆう認識だけど何か間違っているのか?
94: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:39:53.17 ID:GQl9t1v/0(2/16)調 AAS
そりゃフィリピンとかまで攻めてたんだから逆に攻められれば何とかして沖縄で食い止めろってなるのが普通なんじゃないの?
アメリカだってとりあえず沖縄あたり押さえて本土攻撃した方が楽だろうし
135: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:44:12.83 ID:GQl9t1v/0(3/16)調 AAS
攻撃受けたのが沖縄だけならあれだが
長崎、広島、東京、秋田とかも空襲されてるんだし問題ないだろ
165: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:40.44 ID:GQl9t1v/0(4/16)調 AAS
捨て石っていうか何とかして沖縄で食い止めろみたいな感じでしょ?沖縄より先に攻め込まれればマズイみたいな
199: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:56.42 ID:GQl9t1v/0(5/16)調 AAS
日本って最初から負けるつもりだったの?
225(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:51:07.65 ID:GQl9t1v/0(6/16)調 AAS
>>177
片道しか燃料積まないで出撃したのは捨て石って感じだよね
252: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:53:45.01 ID:GQl9t1v/0(7/16)調 AAS
>>231
そうなんだ
288: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:58:12.51 ID:GQl9t1v/0(8/16)調 AAS
捨て石って表現が悪いんだよな
沖縄は最後の砦みたいな感じ
441: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 22:11:56.65 ID:GQl9t1v/0(9/16)調 AAS
>>408
そうゆう意味合いでは捨て石ではないよな
沖縄に米軍を誘い込んで集中攻撃して米軍を壊滅させたとかならあれだけど
必死で沖縄で食い止めようとしていたわけだしな
455: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 22:13:01.86 ID:GQl9t1v/0(10/16)調 AAS
古館「沖縄は本土決戦の捨て石」
おれってかっけええwwwwwwwwwwwwwwwww
489: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 22:16:42.79 ID:GQl9t1v/0(11/16)調 AAS
早く降伏すると「まだ闘えるだろ弱腰になるな」みたいな感じで
日本国民の敵意が政府や天皇にむけられると困るからぎりぎりまで戦争続けたの?
569: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 22:24:45.20 ID:GQl9t1v/0(12/16)調 AAS
でも一番かわいそうなのってガダルカナルに投入された人たちなんでしょ
632(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 22:30:34.77 ID:GQl9t1v/0(13/16)調 AAS
せめてあの当時、日本も核を開発できてたらよかったのにな
798: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 22:47:57.77 ID:GQl9t1v/0(14/16)調 AAS
でもいいんじゃね
まともにアメリカに攻撃しかけたのって世界中で日本くらいだし日本はかっこいいよ
832: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 22:51:19.99 ID:GQl9t1v/0(15/16)調 AAS
ジパング読みたくなってきた
917: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 22:59:33.15 ID:GQl9t1v/0(16/16)調 AAS
>>884
沖縄を守る為に命を投げ出した本土の人間がたくさんいる
沖縄意外にも日本を守る為に命を投げ出した人間がたくさんいるよね
なんで沖縄だけ特別みたいな言い方の?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.637s*