[過去ログ] 【社会】古舘伊知郎氏が「報道ステーション」で、沖縄戦は“本土決戦の捨て石”と表現©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:44:36.95 ID:URsZ2ohW0(1)調 AAS
>沖縄戦は“本土決戦の捨て石”と表現
え、違うの?wwwwwwww
139: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:44:38.84 ID:uGObpW090(1)調 AAS
沖縄タイムスと琉球新報は朝日新聞のオトモダチだもんなw
140: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:44:43.87 ID:llyoHmwZ0(2/2)調 AAS
本当に捨て石にされたのは
岩国と厚木
141: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:44:43.95 ID:qCauJOcg0(2/2)調 AAS
>>104
あれぞまさに捨石じゃないか!!
故意に座礁して 撃ち尽くしって 涙なしに語れるかい
142: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:44:48.60 ID:Ql27DoXwO携(1/7)調 AAS
>>1
あってる。
143: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:44:49.82 ID:ek9CjHb70(1)調 AAS
合ってるだろ
144: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:07.13 ID:IXO4U+gD0(2/2)調 AAS
ここで古舘叩いてる奴は一度でいいから海軍壕公園見学してこいや
145: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:08.19 ID:6tNt6LjG0(1)調 AAS
捨て石とかそんな高等戦術じゃないでしょ
146: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:09.88 ID:J/lHMvaz0(1)調 AAS
精鋭一個師団台湾に送った服部のアホは何考えてたんだろ
辻や牟田口ばっかり言われるが、こいつも戦後の言動含めて酷い
147: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:10.37 ID:IM5g59in0(1/3)調 AAS
捨て石の目論見は当然あっただろうが首都空爆されて原爆投下されてるんだから
まあ捨て石というか焼け石
148: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:11.06 ID:3EhOhK/A0(1)調 AAS
原爆落ちなかったら九州も捨て石にされてたかもね
相手から侵攻受けたら捨て石なんでしょ?
149: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:19.31 ID:miyDP9Wz0(2/2)調 AAS
【捨て石】
将来、または大きな目的のために、その場では無用とも見える物事を行うこと。また、その人(たち)。
例 : 「鬼畜米英殲滅のための――となる」
150(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:19.55 ID:gyYcGVIV0(5/8)調 AAS
>>137
意図的に取らせるのか?
151: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:21.60 ID:/dYnpTDi0(1)調 AAS
>>5
結局、選挙でも結果が出ちゃって、
そういう「本土からのサヨクがー」作戦も通用しなくなっちゃったねバカウヨちゃんw
152: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:23.62 ID:ZSL7+sunO携(1)調 AAS
捨て石だという一面はあった。原爆落とされるまで本土決戦の可能性もあった。
153: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:24.57 ID:vFbji1OV0(1)調 AAS
事実だな
154(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:35.51 ID:ORzRGpJA0(1/9)調 AAS
捨石にしては航空作戦量が多過ぎる
硫黄島みたいなのを捨石と言うのだと思うわ
沖縄は決戦場だと思う
そうでなければなけなしの航空兵力を
あんな湯水のように使うものか
陸軍だってレイテがなければ
しっかりとした防衛軍を配置できた
役に立たなかったが連合艦隊も水上特攻して
象徴である大和も沈めてる
沖縄が捨石ならそんな事しないで
本土決戦に取っておく
155: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:42.69 ID:pIaS76Jn0(3/5)調 AAS
>>136
おまえが知らない戦争というものだ
白痴
156(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:43.32 ID:YWuK+Ikr0(2/4)調 AAS
みんな沖縄取られたらほとんど詰みって分かってて「捨て石で正しい」って言ってんの?
157: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:44.08 ID:+O6Yfzr50(3/7)調 AAS
朝鮮半島の捨て石、日本
158: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:45:53.54 ID:6FCpK7TL0(1)調 AAS
同じ数だけ慰安婦は捏造でしたと言うんだよなky
159: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:06.56 ID:IqUJXJWN0(2/5)調 AAS
いまのブサヨも捨て石だけどw
160: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:09.71 ID:XeT0+40U0(2/13)調 AAS
大和だってレイテ沖で帝国海軍が組織として壊滅して残った船のなかでは一番頑丈だったから沖縄へ生かされたんだろ
日向伊勢長門とかは残ってたけど艦隊として動くには燃料がないし
161: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:16.88 ID:+AmfLJQX0(2/3)調 AAS
捨て石にしようがしまいが
東京大空襲だけでも325機のB29で8万人死亡、10万行方不明だけどなー
162(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:21.63 ID:lk1dp1dd0(2/2)調 AAS
>>107
大本営と一般兵士一緒にすんな
兵士は悪の手先とでも思ってんのか?
163: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:21.73 ID:s5b/L7R70(1)調 AAS
その後の沖縄の基地化は中共とソ連を封じ込めるために必要だったし、
今の中共の必死さを見ても正しかったことを証明してるよね??
何かあればすぐ基地反対とか独立とか騒いでるのがどこの国の手先かってわからないと思ってるの??
164: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:29.49 ID:CzM+fC5P0(1)調 AAS
沖縄人は沖縄決戦までに戦地へ向かって死んでいった本土の人達に謝れ
165: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:40.44 ID:GQl9t1v/0(4/16)調 AAS
捨て石っていうか何とかして沖縄で食い止めろみたいな感じでしょ?沖縄より先に攻め込まれればマズイみたいな
166: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:42.86 ID:/OfthTN60(1)調 AAS
その通りである
こんな事をいちいち問題視してるのは誰なんだ
167: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:45.29 ID:+rShy/5Y0(1)調 AAS
こうやって巧いこと切り崩していくんだね
168: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:45.91 ID:K1Ez+RwL0(2/5)調 AAS
捨石って見捨てることだからな
日本は守備隊も送ったし、大和も特攻させたし、見捨ててない
時間稼ぎっていうけど、本土だって大量爆撃食らってるじゃん
沖縄だけ被害食らってるわけじゃないし、上陸してきたのはアメリカの意思だからね
日本が誘導したのなら、捨石と言われるだろうね
169: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:48.11 ID:5fXuivW40(1)調 AAS
捨て石:今は無駄なように見える、将来の利益を期待して行う投資や行為のこと
そもそも捨て石にされた、って表現がよろしくない
盤面上では価値のある石なわけで
170: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:54.18 ID:QCGr82FC0(1)調 AAS
本音が出たな
171: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:58.08 ID:X7LCcssr0(1/8)調 AAS
その通り
大本営の愚策
172: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:46:59.23 ID:8IjdiJNe0(1)調 AAS
大陸に残った民間人は25万人くらい抵抗もできず殺されたんだろ。悲惨すぎる。
173: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:47:05.23 ID:Tnyd5ZfG0(1/2)調 AAS
何の異論も無い。
174: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:47:12.44 ID:+O6Yfzr50(4/7)調 AAS
変革の捨石
175: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:47:13.73 ID:HUD/uloe0(2/2)調 AAS
逆に聞いてみたいが当時の政府がどうすれば沖縄を捨て石にしなかったことになるんだ?
176(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:47:15.46 ID:TTLjdla6O携(3/5)調 AAS
>>156
裏で降伏、講和を進めるための時間稼ぎ
177(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:47:21.90 ID:VWlTKzag0(1/7)調 AAS
捨て石と軽々しく言うやつは人間の屑。沖縄県民ももちろん大勢なくなったが、島に駐留していた軍人はもちろん、
アメリカ艦船に突っ込んだ特攻隊員や戦艦大和などの軍艦乗員も大勢戦死したというのに、それでもただの捨て石か。
恥を知れ、古舘伊知郎。
178: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:47:25.89 ID:P3q+6ldm0(2/6)調 AAS
>>1
東海地方への上陸作戦も、九十九里への上陸作戦も、米軍は検討していた。
沖縄上陸作戦を選んだのは米軍だ。
日本は受動的に沖縄戦を戦ったにすぎない。
翻って「捨て石」とは、能動的な行為の結果をいう。受動的に沖縄戦を強いられた日本が、沖縄を捨て石にしたなどとは、関係者、記者、筆者の無知、無学、無教養に憐憫と諦念しかわかない。
貴様らは、日本のためにメディアを去り、筆を折れ。
179(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:47:35.16 ID:97V3GfD80(3/6)調 AAS
>>150
アメリカ「本土ゲッツ!」
180(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:47:37.33 ID:IM5g59in0(2/3)調 AAS
>>156
別に沖縄が取られたことで詰んだわけじゃないし
181: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:47:46.20 ID:cHgv9VB/0(1/2)調 AAS
東京大空襲、広島、長崎、民間人が地獄絵図だろが。沖縄だけじゃないだろ。
182(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:47:57.06 ID:VPUbVbcq0(1)調 AAS
捨て石にしたんだよ。俺たち本土の人間は。
沖縄を大事にしないと、本当に、中国に
もってかれるぞ。
183: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:06.59 ID:cy7mw2xo0(1)調 AAS
ラバウルを米軍が迂回したのは誤算だったな。
184(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:08.11 ID:YWuK+Ikr0(3/4)調 AAS
>>176
あれが時間かせぎなら最初から全部時間かせぎだ。
185: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:16.72 ID:+BmL1/HrO携(2/2)調 AAS
日本を攻略しようとしてまず始めに思いつくのが補給基地になり本土に一番近い沖縄だからな
そこを無防備にしようとしてる沖縄ってひょっとしてアホなの?
186: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:30.50 ID:DvxJD1Mc0(1)調 AAS
こりゃ噛み合わないよね
187(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:30.95 ID:+O6Yfzr50(5/7)調 AAS
硫黄島みたいのを捨て石っていうんじゃね
188: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:38.11 ID:7ieJNtQS0(1)調 AAS
すでに本土の制空権すら奪われてた状態だったし
沖縄は捨て石にすらならなかったよ
189: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:38.48 ID:mn/PlTky0(1)調 AAS
活動家がライブ配信してるみたいで気持ち悪い映像だった
190(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:38.83 ID:gyYcGVIV0(6/8)調 AAS
>>179
それでなんか利益あるなら捨て石だが
191: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:39.12 ID:wLFIblVD0(1)調 AAS
捨て石じゃねえ
先駆けだったんだよ。
結果論で語るな。アカヒめ
192(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:41.30 ID:XeT0+40U0(3/13)調 AAS
牛島司令官だっけ?
「沖縄県民かく戦へり、後世格別のご高配を賜らん事を」って決別電文で伝えたんだろ
ぜんぜんご高配を賜ってないけどな>沖縄県民
193: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:41.36 ID:wjehpc2d0(1)調 AAS
これはあってるだろ
効果があったかは疑問だが
194: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:45.64 ID:lBEH++qb0(4/4)調 AAS
沖縄は決戦場であって捨て石ではない
捨て石は大和など数隻の軍艦と硫黄島の事だ
195(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:49.66 ID:s87yZQZr0(1)調 AAS
各人の「捨石の定義」が定まってないから混沌じょのいこになってるな。
このスレ。
196: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:49.82 ID:NZeTm6eT0(1/2)調 AAS
敗北必至の本土決戦にさせない為の最終防衛ラインだろ
捨石なんて軽いもんじゃねぇんだよボケ
197: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:51.59 ID:JMI/8P1V0(1)調 AAS
その通りですやん
198: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:54.66 ID:ZaNkjzWr0(1)調 AAS
負け戦で、沖縄を守れなかった。
守らなかったではなく、守れなかった。
守るだけの戦力は残っていなかった。
199: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:56.42 ID:GQl9t1v/0(5/16)調 AAS
日本って最初から負けるつもりだったの?
200: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:48:57.84 ID:jA6h+0Nc0(1)調 AAS
古館もテレ朝の捨石。
201: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/18(火) 21:49:00.72 ID:NWfR77YI0(1)調 AAS
2007年にアメリカがキャンプシュワブを返還しようと
したら、名護市が大反対。
「使い道の無い土地を返還されて、固定資産税2億円が
無くなっては困る」
こういう事実は、日本のメディアは報道しないなw
202(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:49:07.29 ID:f/gO4anZ0(8/21)調 AAS
沖縄では戦後は終わってないと、野坂昭如が言っていたが、まさにその通り酷過ぎる。
確かに米軍基地は沖縄に有るのが最善だが、本土の人間は沖縄をただの観光地としか考えなく、非人間的対応しかしていない
203(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:49:18.03 ID:/3kTzrPk0(1/2)調 AAS
>>26
君は何を言いたいの?意味分からん。古舘の言う通りやろ。
204(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:49:19.98 ID:Ql27DoXwO携(2/7)調 AAS
>>177
それを捨て石っていうんじゃないの?
205: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:49:24.78 ID:9M9GJuNo0(1/2)調 AAS
本土決戦って、完全に詰みじゃん。
戦うだけ無駄。
206: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:49:26.69 ID:ltO/Tt0G0(2/2)調 AAS
ぶっちゃげ東京も空襲やられまくったんだし、なんとも言えんわ
207(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:49:37.15 ID:WOn7EUyt0(3/4)調 AAS
東京大空襲じゃ1日で10万人の民間人が死んでるんだよ
それが何回も行なわれた
208: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:49:47.48 ID:tMuGayio0(2/4)調 AAS
>>154
なるほど、それも一理あるね。
伯父が沖縄戦で特攻隊で死んだけど、乗ってた飛行機は最新鋭の四式戦闘機だった。
本土決戦やる気なら温存しそうな気もする。
209: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:49:59.18 ID:VWlTKzag0(2/7)調 AAS
>>65
お前は生きている間は歴史を理解できないわ。
210: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:50:06.03 ID:YWuK+Ikr0(4/4)調 AAS
>>180
だからほぼ詰みと。
211: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:50:07.05 ID:HqQ2TPIL0(1)調 AAS
捨石にされた人達は殆ど亡くなったよ。その子孫が既得権益を貪る構図。
212(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:50:12.22 ID:97V3GfD80(4/6)調 AAS
>>190
おかげで戦後特権階級に成れた人間がうじゃうじゃいるんじゃねーの
213: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:50:23.37 ID:aW+cWT/30(1)調 AAS
>>192
税金をたっぷりご高配されてるじゃん
214: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:50:26.44 ID:VzJBQYroO携(1)調 AAS
んで、ネトウヨのお前らは沖縄人との殺し合いでもしたいのか。
215(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:50:30.89 ID:Tnyd5ZfG0(2/2)調 AAS
>>177
残念ながら彼らは全て捨て石
哀しいことだけどね
216: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:50:31.73 ID:P3q+6ldm0(3/6)調 AAS
>>187
その通りです
217: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:50:35.31 ID:h74ga8L10(1)調 AAS
また差別発言かよ
218: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:50:37.49 ID:Rgv2oZN60(1/4)調 AAS
大本営の逝かれた軍官僚は、本土決戦すら、
自分たちの既得権益を守る為の捨て石と想っていたのだから。
そのためには、玉体すら政治の駆け引きの道具として利用して。
官僚、公務員とは、自分さえ良ければの権化。
219: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:50:46.96 ID:/3kTzrPk0(2/2)調 AAS
>>79
お前、沖縄の人に失礼やろ❗️
220: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:50:49.60 ID:+AmfLJQX0(3/3)調 AAS
沖縄戦:55万の連合軍上陸、9万人の民間人死亡 ←捨て石
↑
古館にとってかわいそうな人々
古館にとってどうでもいい人々
↓
東京大空襲:325機のB29で8万人死亡、10万行方不明
広島の原爆:3ヶ月で14万人死亡
長崎の原爆:15万人死亡
221: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:50:55.28 ID:G3+XliIB0(2/2)調 AAS
>>1
愚かな古舘よ、沖縄へ救援に行った大和のことも少しは調べろよな。
222: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:51:02.05 ID:iSHIM7T90(1)調 AAS
みんな自決させられたんでしょ?
223: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:51:03.28 ID:IqUJXJWN0(3/5)調 AAS
>>202
じっさい頭のおかしなのが沢山いるし
224(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:51:06.45 ID:LkX1OxrT0(1)調 AAS
>>156
サイパン硫黄陥落の時点でチェックアウトじゃないか?
225(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:51:07.65 ID:GQl9t1v/0(6/16)調 AAS
>>177
片道しか燃料積まないで出撃したのは捨て石って感じだよね
226(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:51:11.14 ID:ACR3OPJZ0(1)調 AAS
その通りだろ
大和民族はとっとと降伏したんだから
227(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:51:22.26 ID:gyYcGVIV0(7/8)調 AAS
>>212
満州はどこいった
228: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:51:27.74 ID:pgyXPZoH0(1)調 AAS
硫黄島も捨て石だって言ってやれよw
229: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:51:43.80 ID:TTLjdla6O携(4/5)調 AAS
>>184
せやね
ミッドウェイの敗戦が全て
大本営も拡がりすぎた戦線をどうにもできなかったし何の戦略も無かった
ただいたずらに時間をかけて沢山の日本人が戦死したと思う
230: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:51:46.62 ID:u5TMOy8X0(1/25)調 AAS
>>207
それなのに横田放置してる東京人は異常なんだよね、、、
7割くらいチョンしか住んでないんじゃないかな
確か石原は横田追い出すっていって都知事に当選したんだよね
231(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:51:53.42 ID:XeT0+40U0(4/13)調 AAS
>>225
実際は燃料は片道ではなかったらしいけどね
特攻隊も大和も
232: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:52:00.05 ID:niOON5dy0(1)調 AAS
間違ってはいなかった
233: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:52:05.84 ID:kB1yuZQr0(1/4)調 AAS
あってる
あの場所に島があるってそうなる運命なのだ
234: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:52:07.87 ID:fU9+PKEp0(1)調 AAS
不条理なモラルに不快な歴史
235: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:52:08.65 ID:oRkvK4GM0(1)調 AAS
>>226
本土大空襲があって
とっとと降伏とかwwwww
236(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:52:09.46 ID:97V3GfD80(5/6)調 AAS
>>227
あんなもんデコイやろw
237: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:52:10.74 ID:v9Rtss5L0(1)調 AAS
>>1
だから何ですかー???
別に戦争の被害にあったのは沖縄だけじゃないよ
238(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:52:20.82 ID:2MU40VnQ0(1)調 AAS
この日の古舘何かに取り憑かれたみたいだったね
239: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:52:29.84 ID:Sr3nSpwX0(1)調 AAS
古館の住んでいる町に米軍基地誘致すべき
240: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:52:32.97 ID:vrxyVDR90(1)調 AAS
結果的には本土決戦をしなかったからな
241: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:52:43.43 ID:unWaplSE0(1)調 AAS
捨て石に海軍が3000機も突っ込ませるのかよ。
242: 無しさ@0新周年@転載は禁止 2014/11/18(火) 21:52:45.81 ID:FGJH+unu0(1)調 AAS
喉元まで出ても言ってはならぬ発言。
とうとう脳死状態か。
戦中戦争を煽って煽った朝日新聞ならわでだ。
ニュースを解説するキャスターの能力が問われる言動。
自主的に降板すべきなのでは。
243: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:52:47.73 ID:jqL9D+Ku0(1)調 AAS
朝鮮マスコミ、ライブドアニュースは、自民党お抱えのデタラメニュース。
これで国民をダマしていました。一度検索して確認してみれば。
244(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:53:07.59 ID:gyYcGVIV0(8/8)調 AAS
>>236
いや、お前の書き込みが支離滅裂
245: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:53:17.23 ID:iAOFzKjY0(1/2)調 AAS
>>238
いつもキチガイだけど
あれより凄くなったらどうなってしまうんだ
246: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:53:26.69 ID:ONGzRrOR0(1)調 AAS
あー沖縄独立煽ってるのねw
ほんと中国の犬なんだからw
247(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:53:27.58 ID:9M9GJuNo0(2/2)調 AAS
日本人が引き際を弁えていないのは本当だと思う。
中国で失敗していまだに撤退できない企業とか。
248: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:53:28.54 ID:IqUJXJWN0(4/5)調 AAS
てか、古舘は近代史まったく知らんでしょ?
249: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:53:29.20 ID:l60lEtlg0(1)調 AAS
チョンに文句言ってもしょうがないだろ
朝日がなくなりゃいいだけ
250: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:53:38.03 ID:Vb3W7G1E0(1)調 AAS
当時沖縄戦では学校の先生も中学生も老婆も民間人が戦ってるんだよな
251(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:53:38.19 ID:puQRAKAd0(1)調 AAS
捨て石守るために大和出すかよアフォ
252: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:53:45.01 ID:GQl9t1v/0(7/16)調 AAS
>>231
そうなんだ
253: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:53:47.86 ID:BjPpaKnJ0(1)調 AAS
捨石にされた沖縄人は、今生きてる人たちにカネの種にされてるけどな
「あのバカ共犬死にしてくれたから金もらえてウメーwww」
ってのが一般的な沖縄人の基本常識
254: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:53:55.51 ID:K1Ez+RwL0(3/5)調 AAS
大和の乗組員こそ捨石になったんだよな
沖縄のために特攻したんだよ。見捨ててないよと意思表示してんだよね
255(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:54:05.06 ID:57NlbtWv0(3/3)調 AAS
>>162
んなことは思ってないよ。
無理な目標を押し付けられ、そうわかっていても逆らうことも許されないのが下っ端兵の悲しみやね。
俺は前線の兵士たちには同情しとるよ、
事実上「死ね」と言われてたようなもんだからな。
256: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:54:22.30 ID:HaRAlsUX0(1/5)調 AAS
>>247
出来ないとかもう無理って思っても口に出して認められない人
現代日本でも多いよなぁ
あれ仕事してて大変困るんだが
257: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:54:32.70 ID:VWlTKzag0(3/7)調 AAS
>>204
アホか。本当に沖縄を捨て石にするのならば、沖縄県民に竹槍持たせてアメリカ軍に楯突かせ、
航空機や軍艦を向かわせず全部本土決戦用にとっておくわ。
258(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:54:32.75 ID:iH5S6mj00(1)調 AAS
いい加減自衛隊を国防軍にして核も持って
自分たちで沖縄守ろうよ
米軍はグアムに後退してもらえばいいじゃないか
259(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:54:33.34 ID:f/gO4anZ0(9/21)調 AAS
戦争に捨ても石もクソもないわ
本土はアメリカ兵の上陸は無いものの
空爆で多数の民間人が亡くなった
沖縄だけが特別じゃない
ドアホイタチ
260: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:54:36.52 ID:kB1yuZQr0(2/4)調 AAS
>>251
本土決戦になったらヤマトどーすんの?
宇宙戦艦にするの?
261(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:54:56.31 ID:IqUJXJWN0(5/5)調 AAS
>>247
いまの財務省
まだ増税をしたがっている
262: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:54:57.27 ID:Ql27DoXwO携(3/7)調 AAS
>>251
大和も捨て石
263: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:55:06.99 ID:mWCctwN40(1/4)調 AAS
事実だな。 ただ、結果がついて来なかっただけ。
264: 名無しさん@0新周年 2014/11/18(火) 21:55:39.61 ID:97V3GfD80(6/6)調 AAS
>>244
なぜ?
日本を破壊して外国に切り売り
そして特権階級に君臨した系統が今のエリート層ってことさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*