[過去ログ] 【社会】スクエニ社員と漫画作者ら16人を書類送検 他社のゲームキャラ無断使用で★6 ©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:09:45.24 ID:MiC7ZRwi0(1/8)調 AAS
ここまで警察動かさせたんだから
最低10億
出来れば100億は積まないとな
750
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:09:57.33 ID:6r5AdpdK0(2/2)調 AAS
>>747
警察から白い目で見られるなんてことはありませんよ
書類送検したとこで基本的な仕事は終わり
裁判になって長引く方が迷惑だよ
和解も警察にとっては解決と同じで、しかも早いから歓迎されるくらいですよ
どうも警察を感情豊かな個人のように見る人がいますねw
751
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:10:30.94 ID:poz7XCMF0(1/5)調 AAS
>>744
ところがどっこい金払うから和解してって言ってもしないんだよね>SNK
ネオジオXの件でも発売したアメリカの会社が
勝手に2コントローラー発売したのブチ切れて
権利取り上げて金で解決すらしようとしなかった
事後承諾を何より嫌うのがSNK
752: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:13:07.44 ID:sD5l5GKW0(1/2)調 AAS
>>751
事前承諾ならスレスレのエロだろうが許してくれるのにねえ
753: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:14:21.88 ID:LczWuFut0(4/7)調 AAS
>>750
これ刑事事件だよしかも有罪濃厚の
それをお流れにされて歓迎とか正気?
今後SNKが同様の刑事告訴起こしても「あーはいはい」で放置される危険もあるのに
754
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:14:31.66 ID:cmY3TRxc0(1/28)調 AAS
>>744
SNKプレイモアはアルゼ中傷本を1億かけて2万冊以上ばらまき家宅捜索されたような、メンツ最優先の犯罪組織なので

>SNKプレイモアからの総額9200万円に上る出資を受けてのものだったことが判明。
外部リンク[html]:facta.co.jp
755
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:14:55.14 ID:wwHuEY1h0(1/2)調 AAS
>>730
他の会社といってもカプコンとバンナム以外には許可を取ってなかったというw
唯一事後承諾取りに行ったセガサミーには怒られながらも許されてるけど
残りはSNKに訴えられてから慌てて書類を送りつけただけで挨拶にも行ってないw
756
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:15:35.83 ID:qxt5VWMA0(1)調 AAS
スクエニが金で解決ってSNKPに払うんじゃなくて警察検察裁判所にばら撒くんじゃないのか?
757: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:18:13.60 ID:LczWuFut0(5/7)調 AAS
>>756
それ普通に買収事件wwwwwwwwwwwwww
758: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:18:57.63 ID:ZjOf6YBj0(1)調 AAS
まあスクエニの態度があまりにも悪かったってことだな
謝罪さえせず逆ギレして反訴までしたんだから警察だの心証も最悪だね
759: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:18:57.80 ID:cmY3TRxc0(2/28)調 AAS
>>755
×残りは
○桃太郎活劇とかいう1コマ写真が引用されただけの版元には
760: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:19:40.89 ID:7dZTLsEhO携(1/2)調 AAS
>>756
こうなると一番手っ取り早いのがスクエニがSNKに金積んで、SNKに著作権違反なんて無かったよーと言わせる事
それこそ軽く百億円を越える金を一括ででも用意しないと有り得ない事だけど
761: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:21:20.86 ID:f8EqtrEe0(1/12)調 AAS
スクエニの上層部の考えはわからんな
今からできるかどうかわからないけど
それでも和解交渉一択だろうに民事訴訟なんかして
刑事裁判なんてことになったらそれだけでも
上層部は株主総会でクビでしょ
762
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:22:46.58 ID:OISOv9cH0(1)調 AAS
「引用だからそもそも許諾など取る必要はない」
じゃあなんで他の会社には許諾貰ってるの?
これで詰んじゃうんだよねw
763
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:23:28.94 ID:+UkaQaUW0(1/2)調 AAS
>>742
著作人格権で争う話はどちらの側もしてないんだな
あくまで「複製」vs「引用」でやるだろ

ゲーム画像を絵にしてる時点でちょい改変してるからなんて主張されたら、判事がブチ切れるよ
創作性の高い作品の模写は複製であるから売り物にしちゃダメなんて話はスクエニの法務も流石に分かってる
764: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:26:21.66 ID:LczWuFut0(6/7)調 AAS
>>763
法務は解っていても経営陣が解ってない件
特に田なんとかさんとかwww
765
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:28:17.78 ID:cmY3TRxc0(3/28)調 AAS
>>762
事前とされる企業にはコラボグッズ等金銭的な利害が発生してた
事後取り付けたのは単なるトラブル回避でしょ
プレイモアが権利の濫用してきているだけとはいえ転ばぬ先の杖
766: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:28:27.59 ID:7hdMPe4w0(1)調 AAS
これがセーフなら薄い本もセーフだわな。
767: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:30:17.80 ID:wwHuEY1h0(2/2)調 AAS
しかしここまでずさんな管理体制でメディアミックスを試みる作品はこの先も出てこないだろうな
唯一無二の作品になった
768: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:30:28.63 ID:poz7XCMF0(2/5)調 AAS
>>765
セガには事後承諾で無理やりコラボする形で決着して
しかも厳重注意食らってゲラチェックすることで落しつけたんだが
769: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:31:40.78 ID:ouLbfX4+0(1)調 AAS
社のコンプラ会議でも当然議題に上ってただろうし、どんなやりとりでこうなったんだろうか
770
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:39:30.59 ID:3PNbZroE0(1)調 AAS
結構この手の揉め事は一人二人に原因が集約されることがあるからなぁ、
その癌さえ切れればあっさり纏まったりする。
771
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:39:55.15 ID:7dZTLsEhO携(2/2)調 AAS
>>765
事後承諾はそれで筋が通るにしても、事前交渉した会社もあるのに著作権に関して突っ込んできたSNKを完全無視した理由が解らない

引用だから?余所は事前交渉しててその言い訳は通じんでしょうよ
何故SNKだけ引用なんだ?作中の扱いはカプコンと変わらないのに
772
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:43:00.50 ID:JJimD0K20(2/2)調 AAS
そもそも権利の濫用ってどこらへんが濫用なんだろ?
773: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:44:44.59 ID:21ORP0T90(1)調 AAS
スクエニ田口専務 @tah3gucci3cozy3 の奮闘
外部リンク:togetter.com
774
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:48:59.74 ID:Evfq9t770(1)調 AAS
他社が勝手にスクエニのキャラを漫画で使ってもスクエニは怒らないってこと?
心広いなぁスクエニは笑
775: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:52:18.17 ID:7JwdJq9i0(1)調 AAS
濫用というかこういう時のためにあんじゃないのか著作権
776: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:55:30.92 ID:9gusKkm80(1)調 AAS
>>774
そんな中国みたいな日本やだよ…(´・ω・`)
777
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:56:17.95 ID:+UkaQaUW0(2/2)調 AAS
>>770
出版事業部長の田口が部下と法務を締め上げて上の方への報告は潰したってストーリーが一番分かり易いわ

ただ、社長もイケイケだったなら会社全体の責任になるのも仕方ないかな
会社ぐるみの確信犯じゃ罰金じゃ痛みすら感じないレベル(刑法上の満額でもゲームソフト一本がコケた程度)なので
普通じゃやらない実刑判決が適当だろう
778
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 00:57:34.07 ID:A4tIU0o00(1)調 AAS
アニメ担当会社はどういう状態なん?
もう仕事終了?
779: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 01:12:00.34 ID:LczWuFut0(7/7)調 AAS
>>777
まぁ誰もが思ってるだろうねw
780: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 01:21:37.85 ID:x85e41SK0(1)調 AAS
罰金は大したことなくても、上場企業が有罪判決受けたとなると
株価はだだ下がりになるだろうからそっちの方が痛いんじゃないかな
そうなると株主代表訴訟も起きる可能性もあるし
781: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 01:22:18.40 ID:da/nh7uF0(1/3)調 AAS
>>771
完全無視ではなく、抗議の後、交渉はあったと思うよ。
ただ決裂して、違法状態が継続されたという話だろうな。
アニメ会社が決まってた状態だそうだから、
コミック等の回収という条件をスクエニが飲めなかったんじゃないか?
782
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 01:27:53.40 ID:Vj35OAIk0(1)調 AAS
>>778
昨年末にアニメ化発表してるんだけどアニメ化発表は主要スタッフ押さえて原画前までやってTV局チェックまでした辺りに発表する
そこから続報なしなので直ぐに止めてたか、8月の家宅捜索までやっててどれだけ進めてたかは知らない
こんな事件になったものTV局放送しないし、そもそも原作売るためのアニメ化だから出版回収時にスタッフのスケジュールも有限なので解散しちゃってるだろう
783: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 01:32:36.91 ID:AFj7df0d0(1)調 AAS
>>772
>>432←コレだけ見ても、凄く使いまくってる感じがする。
784: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 01:34:00.38 ID:poz7XCMF0(3/5)調 AAS
>>782
それ以前にマッドハウスがSNKに使用許可取りに行ったところで
アウトになったんですが
785
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 01:34:48.16 ID:y48tq9dX0(1)調 AAS
家宅捜索されたときも回収はするけどアニメ化はやめないみたいなこと言ってなかったっけ?
786: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 01:38:09.44 ID:poz7XCMF0(4/5)調 AAS
>>785
スクエニアホだから
回収もしないし連載も続行する
アニメ化も撤回しないとか最初は言ってたけど
結局単行本自主回収、連載無期限停止
アニメ化もほぼ消えた状態
787
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 01:44:39.21 ID:f8EqtrEe0(2/12)調 AAS
スクエニ擁護も減ってきたね
あの滅茶苦茶なとこが面白かったのに
さすがにもう無理か
788: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 01:54:27.84 ID:JIzIWEvK0(1/31)調 AAS
>>787
国家権力である警察が信用出来ないとかいう真性基地外はさすがに少ないからなあw
スクエニは警察の押収したたくさんの証拠をはね除けねばならないとかいかにも無理ゲー
789: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 01:56:25.66 ID:sD5l5GKW0(2/2)調 AAS
>>787
裁判でネットの話題が持ち出されてここでの工作カキコのIPがスクエニ会社からのものだったら多分一番重い刑が科せられるだろうね
790
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 01:56:49.11 ID:7x6Dl1Ts0(1/6)調 AAS
東証一部上場企業っていってもこんな下劣でヤクザまがいが実態です
倫理や良心は上場基準にありませんしw
そういや、以前この会社の会長やってたやつが、経団連か経済同友会かで
知財関連部会の部会長やってたな

どんだけ悪質かつ面の皮厚いんだよ

ま経団連だ経済同友会だいっても、所詮は銭ゲバ 悪党の集いだしこんなもんかw
791
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 02:08:48.72 ID:8OXsqkDm0(1)調 AAS
スクエニの上層部も田口を切る良いきっかけになったでしょ。
ツイッターのログみても、いかにもワンマン文系のアホとしか思えないし。
ゲーム業界も出版業界も狭いし温いから、すぐに別の会社に入れそうだけどね・・・。
792: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 02:10:36.17 ID:JIzIWEvK0(2/31)調 AAS
>>791
前科者受け入れる企業ってどこだよ
793
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 02:13:05.98 ID:f8EqtrEe0(3/12)調 AAS
タイムマシンを作って連載前の時間帯にスクエニ社員を送る
同時間帯のスクエニには無断でSNKに使用許諾をもらう
契約書を今の時間帯に届くようにして現代に戻る
これで完璧だ
SNKは漫画に出さないとかハイスコアガールの連載をしないってのは無しだ
条件を良くして荒川を逃がさないでガンガンで銀の匙を連載させるとかも無しだぞw
794
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 02:15:09.56 ID:poz7XCMF0(5/5)調 AAS
>>791
ていうか田口がアニメ化で大博打やらなかったら
スクエニ出版死にかけてたんだけどね
795
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 02:22:12.25 ID:hF6YWex2O携(1)調 AAS
こんな事になったら他の作家さんも不安でしょうがないだろ
自分の気づかない所でやらかされてて逮捕とかになったら嫌だし
796: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 02:26:21.92 ID:mknaHAv40(2/3)調 AAS
自分の気づかないと言っても普通に漫画描いてたら基本他社のIP使いませんし
他社のIP使わないと成り立たないような漫画なのにこんな杜撰な対応が凄いよ
797
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 02:27:12.67 ID:da/nh7uF0(2/3)調 AAS
>>793
戻るなら、SNK版権を買い取るという選択肢はw
798: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 02:33:06.57 ID:goroRp3B0(1)調 AAS
警察激オコで起訴まで行きそうな勢いだな
家宅捜索までされたのに何で突っ張ねるかねぇ・・・
799: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 02:36:06.52 ID:Hv/smCwF0(1)調 AAS
>>735
まるで子供の言い訳、子供のダダコネ。
あれだけのことやっといて往生際悪すぎだろ。
800: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 02:45:28.90 ID:7x6Dl1Ts0(2/6)調 AAS
>>795
普通漫画家ってのがどんなのを想定してんのかしらんけど、漫画家の中によくいる
犯罪上等、チンピラでなにが悪い って押切先生だからの事件であることを認識
すべきじゃないかな
この主犯の漫画家(本名 神埼良太)は直木賞作家の神埼武雄の孫なんだね

調べてみると意外なことが分かるもんだw
801
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 03:13:14.68 ID:XdKQAMUK0(1/2)調 AAS
>>797
買い取ったところでパチ屋に取られて終わるんじゃないか
802: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 03:40:48.89 ID:da/nh7uF0(3/3)調 AAS
>>801
エニクスだと、アルゼに負けるか。
確かにw
803: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 04:04:08.01 ID:l6yTvmUZ0(1)調 AAS
>>795
鈴木土下座衛門みたいに落ち度があることはあっても
その後スクエニ出版みたいなクソ対応することはないと思うんだ
804: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 04:36:40.86 ID:PBYDm/YT0(1)調 AAS
そりゃハガレン作家も戻ってこないハズだw
805
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 04:54:38.26 ID:JIzIWEvK0(3/31)調 AAS
スクエニはプレイモアに敗訴するだけならまだマシかもしれんが、許可とってない別の会社にどんどんたかられるとか普通にありそう
特にコンマイはしそう
806: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 06:37:12.19 ID:ptGxnFzg0(1)調 AAS
>>805
といっても被害額は売れてる部数と扱いの比率によると思うから
たいした額は取れないんじゃね
807: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 06:41:11.76 ID:fGcx+Khq0(1)調 AAS
>>794
スクエニ出版というかガンガンじゃね?
攻略本も出してるから
808: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 06:47:40.75 ID:a8P5W4lm0(1)調 AAS
スクエニは剽窃企業
809
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:20:17.62 ID:EyJ7V/Nf0(1)調 AAS
旨みなんてまったくないのに逆ギレして
芋屋ごときに敗けるとか何がしたいんだこいつら
810
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:29:39.05 ID:9xh3BICl0(1)調 AAS
スクエニはアニメ化凍結でメンツ潰されたと思ってるんじゃないの?
チンピラの逆ギレ理論だけど
811: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:30:28.07 ID:JIzIWEvK0(4/31)調 AAS
>>810
警察からしたら、そんなことどうでもいいしなw
812
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:32:01.52 ID:40wiy67J0(1/5)調 AAS
>>809
旨みなんて全くないのに一般人に逆ギレして法務の示談提案を完全無視して完敗した企業です

変わってない
813
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:36:22.39 ID:aMizehqr0(1)調 AAS
>>747
とはいえ10億ぽっちじゃ和解なんてしないだろ、これw
814: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:37:22.94 ID:JIzIWEvK0(5/31)調 AAS
>>812
今回は警察が相手だから、無事では済まないだろうねw
815: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:37:27.41 ID:Vyp07o4Z0(1/4)調 AAS
>>810
>>790
今のスクエニは子会社トップ(デジキューブ)にヤクザの幹部据えて、ライバル会社に不正アクセスして有罪、銃撃されるようなヤクザのフロント企業だしな。

普通にありそうだw
816: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:38:28.99 ID:RRS5YnvA0(1)調 AAS
>>805
集られるって言い方はおかしいね
許可を取らずに使用したスクエニが問題なのに
817: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:40:39.26 ID:UajFvUPt0(1)調 AAS
>>491
スクエニがSNK訴えたところで絶対にポルナレフ出てくるじゃねーかw
818
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:41:39.04 ID:Vyp07o4Z0(2/4)調 AAS
>>813
元々プレイモアは許諾関係緩いから、抗議来た時にいう事聞いて一時販売停止してれば、直ぐに許可でて、なんの問題もなかったとおもえるんだよなあ。

一時停止を求めたのは事後だから5巻分の精査の為だろうし。

メンツが大事なヤクザのフロント企業のスクエニらしいわw
819
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:42:14.74 ID:q82CKioo0(1)調 AAS
ディズニーと組んでる所が堂々と他所の著作権侵害してるのが笑えるな
今後のKH新作はディズニーが版権引き上げて絶望的だな
どうでもいいけど
820: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:43:51.44 ID:Vyp07o4Z0(3/4)調 AAS
>>805
やスクエニは
盗まれたものを、法的に損害賠償で取り戻すのを集るというんだろ。w

多分日本人でも日本のまともな企業でも無いんだよw
821
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:46:58.96 ID:Vyp07o4Z0(4/4)調 AAS
>>819
そういう意味ではらしいっちゃらしいw

ディズニーも自分の版権や著作権にはうるさいが、他人の物はぱくり捲くる事で有名w

ライオンキングとジャングル大帝の比較サイトなんかググってみろw

ストーリーだけじゃなく構図まで、まるごとパクってるの解るからw
822
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:53:03.23 ID:oU3JdhuAO携(1)調 AAS
>>821
虫プロのアニメに関しては
昔は逆に日本がアメリカのアニメやハリウッド映画を
パクったりインスパイアしたりしたものが
珍しくなかったから
お互い様でしょ、むしろお手本だったディズニーに
真似されるとかは名誉
みたいな意識なんと違う?
823: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:53:35.11 ID:JIzIWEvK0(6/31)調 AAS
>>821
この件はパクリじゃなくて単なる無断使用だからw
パクリならまだまし
824: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:54:04.09 ID:BX5VvWCq0(1)調 AAS
>>821
アトランティスとナディアの比較が笑えた
ダメだろあれw
825: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 07:57:40.20 ID:QumNVkfk0(1)調 AAS
>>822
いやそれは建前上の話w
当初は「パクられた!」と業界関係者がキレまくりだったが
手塚作品にディズニーのパクりネタが多い事が発覚して方向転換しただけだよw
826: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:02:08.73 ID:I1/5IsZB0(1/3)調 AAS
>>818
事後承諾が通るのは悪意がなくて権利者に素直に応じた場合だけど
スクエニは自ら法務を抱える企業だから知らなかったでは済まない

意図的に権利を侵害していながら無視という態度だから事後承諾は通らない
通らないから引用で押し切ろうと悪あがきを続けているわけで
827: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:11:41.64 ID:yZrowPvE0(1)調 AAS
どっちにしろSNKが超大金積まれないと和解に応じること無いだろうし、作者含めて意見書出た6人は終了だろうて
828: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:16:43.92 ID:AZl9uOJr0(1)調 AAS
単行本見返すとタイトル画面のスクリーンショットとか使いまくってるんだよな
無断使用なら自分でキャプチャしたのかな?
エミュだったら大変な事になるな
829: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:21:01.19 ID:8BTa/MkJ0(1)調 AAS
もうスクエアエニックスプレイモアになっちゃえよ
830
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:23:49.41 ID:RefY/y2t0(1/2)調 AAS
裁判見に行こうかなと思ったら、裁判て当日に裁判所に行かないと何時から開廷なのかわからないのかよ
朝早く行ったら開廷は午後からでしたーとかだったらどうすんだ家近いならともかく
831
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:28:02.05 ID:U/k5DaB00(1)調 AAS
エミュは確実に使ってると思うがね
他人の著作権とかどうでも良いと思ってる奴らが
ワザワザ実機を取り出してきて
めんどくさい取り込み作業とかやらんと思う
万に一つもない
832
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:28:07.22 ID:1m637jNB0(1)調 AAS
>>710
>どうしようもなく些細な嫌疑

著作権法で企業が告発されるとなったら国内に前例はないので
小さいどころか前代未聞
最高裁までいったら判例として後々まで確実に残る事件なのですが、、、
833: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:36:03.50 ID:qNjFHZlm0(1)調 AAS
田口浩司 ?@tah3gucci3cozy3
成田から会社に向かってぶちギレ終了。
なんたらウォーカーとかいう馬鹿会社がおのれの立位置もわからず権利主張しとるらしい。
帰国後つぶしに行かねば。
ただうちの編集のヘタレっぷりも無様

こんなのが出版のトップなんだからスクエニの態度は察せるな
SNKの抗議にちゃんと対応してたらヘタレ認定されて締め上げられるんだろ
スクエニはこのキチガイ切れよ
834: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:38:21.67 ID:zyLYnvOi0(1/2)調 AAS
>>832
有限会社レベルなら映画関係で結構あるぜ

漫画で一部上場企業ってのは初かもしれないが
835
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:43:10.57 ID:/yBmux1Z0(1)調 AAS
やっぱこのスレ見てる人って
出版とかサブカル関係が多いのかな?

スクエニもさっさと謝罪すりゃ良いのに…
836
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:45:55.15 ID:I1/5IsZB0(2/3)調 AAS
>>830
業界関係者が傍聴を求めて殺到する可能性がきわめて高い裁判だから
朝早くに行って傍聴するためのくじ引きに参加して引き当てないと
837: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:50:47.54 ID:Xisfj+M10(1)調 AAS
>>831
せめてPS2でリメイク版出ている作品はそれで代用して、
そうでない作品は言い訳程度に基板ぐらい買っておけといいたい。
838: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:51:34.72 ID:f8EqtrEe0(4/12)調 AAS
ハイスコアガールとSNKなんで傍聴はくじ引きじゃなくて格ゲートーナメントらしいよ
839: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:51:54.74 ID:mknaHAv40(3/3)調 AAS
民事では引用の範囲と言ったり刑事は誰かが許可取ってると思ったとか言うことがメチャクチャ
840: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:53:37.49 ID:MiC7ZRwi0(2/8)調 AAS
>>835
出版業界関係と思われる七誌は結構いる
ついったーとか顔本じゃ書けないからな
ばれたら干されるし
841
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:54:32.69 ID:RefY/y2t0(2/2)調 AAS
>>836
刑事の方はまだわからんが少なくとも来月2日に開かれる民事の方は傍聴券交付の対象になってないんだよ
842: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 08:55:38.09 ID:MiC7ZRwi0(3/8)調 AAS
な なんだってー!
それは本当なのかキバヤシ!
843: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 09:39:23.34 ID:U/NDWvqP0(1)調 AAS
ええええええ
行けた人達のレポくっそ楽しみにしてたのにいいいい
844: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 09:45:16.78 ID:zyLYnvOi0(2/2)調 AAS
ん?抽選になるほど人はこないと裁判所が思ってるだけだろ
845: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 10:09:38.19 ID:I1/5IsZB0(3/3)調 AAS
民事訴訟による裁判の場合はお互いの訴訟に至る経緯や自分達の主張や裏付ける証拠を
裁判官が理解しやすいようにまとめた準備書面を弁護士が作成して提出する
その後裁判所から相手の準備書面の写しが送られてくるからその内容に反論するために
加筆修正したり証拠を追加したりして裁判所に提出というのを繰り返し
内容が煮詰まったら両者を呼び出して裁判官の書面へのツッコミ → 示談というパターンになるから
法廷を使用した公開裁判にならないで終わる事が大部分
846: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 10:35:12.23 ID:22qkx0is0(1)調 AAS
民事は、「お、俺たち悪くないもんね(震え声)」で始めた裁判だし。
警察に「お前たちが悪いんだろ」と、突っ込まれて今更という気はする。
847
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 10:58:50.16 ID:cmY3TRxc0(4/28)調 AAS
>>832
だから異例なんでしょ
民国府警が普通取り扱わないことを理解せずまともに捜査しちゃった恥さらしの事例として末代まで残る
848: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 10:59:46.82 ID:GJi67q9M0(1/2)調 AAS
>>841
裁判所側が想定してなくても希望者が殺到したら急遽抽選になるよ
昔2chでも暴れてた基地外の傍聴オフに参加したときもそうだった

多分抽選にはなるし、途中からでもいいやくらいの気分でのんびり行ったら
クジ引く権利すら貰えないままただの散歩になりかねない
849: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 11:00:57.94 ID:feCYLf870(1/2)調 AAS
>>683
誰うま
850
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 11:05:30.21 ID:ZOPSkLLW0(1)調 AAS
絵柄が無理きっしょ
851: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 11:06:37.29 ID:GJi67q9M0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:otapol.jp

>12月2日午前11時30分より
大阪地裁707号法廷で行われる予定だ。

信用できるかはともかく一応詳細は出とるな
852: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 11:10:23.71 ID:SPCUjeqA0(1/6)調 AAS
>>850
本人の顔があの絵柄そっくりで驚く
853: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 11:38:53.07 ID:2V7+GBNE0(1/12)調 AAS
民事訴訟なんか書類のやり取りでしかないから
見たって面白くなかろう
854: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 11:44:02.40 ID:JIzIWEvK0(7/31)調 AAS
刑事のほうはどう考えても有罪者複数出そうだし、かなり盛り上がりそうだなw
ヤジウマが結構来そう
厳重処分だけで6人いるし
855: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 11:46:01.13 ID:MiC7ZRwi0(4/8)調 AAS
起訴いつくらいだろうなあ
世間の注目あるし
検察もちょっと急ぎそうな気はするが
856: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 11:48:15.45 ID:feCYLf870(2/2)調 AAS
年末進行の糞忙しい時にやってやれ
857: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 11:54:22.64 ID:JIzIWEvK0(8/31)調 AAS
>>847
芋屋に対して言うことはともかく、警察は捜査するのが仕事なのに、それを恥さらしとか言うのは信者は頭おかしいだろw
スクエニが一番恥さらしだってw
858
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:00:56.43 ID:cmY3TRxc0(5/28)調 AAS
警察は捜査することが仕事であって、健全な一部上場企業の業務を妨害したらアカンわな
ましてや過去に中傷本をばらまいたような違法な企業の要請で
859
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:03:06.33 ID:J4GyifNo0(1/17)調 AAS
>>836
スクエニが業務休みにして大量動員するという噂w

まあ、取締役まで書類送検されてるのにプレスリリースの一つも出さない時点でまともな企業じゃないわなw

前科で服役すれば箔がつくとか思ってんだろw

>>858
スクエニは関連会社から有罪だしとるヤクザのフロント企業の癖に
860
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:06:03.25 ID:JIzIWEvK0(9/31)調 AAS
>>858
社員?
悪ポテト君?
芋なんて少額の罰金くらっただけやん
スクエニは前科者がたくさん誕生しそうなのにw
どうせまたプレイモアは朝鮮企業とか嘘吐くんだろw?
刑事と民事の違いも分からないくせにw
861: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:07:25.47 ID:J4GyifNo0(2/17)調 AAS
>>860
スクエニは今回の事件以前にも関連会社で有罪食らっとるしねw
862
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:13:31.02 ID:cmY3TRxc0(6/28)調 AAS
>>859
旧スクウェアの方、つまりLovでプレイモアの許諾を取ってたゲーム事業の方の話だけど
子会社ですらない、2割出資してただけの会社の代表が前に所属してた企業(こっちでも代表)のメールを盗み見ようとした
ってだけのどうでもいい話でしょ
中傷本による名誉毀損などという誰の目にも凶悪な犯罪ではない
863
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:18:18.04 ID:JIzIWEvK0(10/31)調 AAS
>>862
民事と刑事の違い分かってる!?
あとプレイモアは罰金だけで済んでるけど、今回スクエニは有罪くらいそうなのが何人も出そうなのは分かってるの!?
そんな知識しかないから素人に裁判で負けるんだよ、もっとちゃんとしろよスクエニ社員w
864: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:18:38.55 ID:SYXAdO1H0(1/6)調 AAS
ID:cmY3TRxc0

こいつは業務でスクエニ擁護工作やってるだけの請負業者だよ
本当はスクエニに理が全く無いことは分かってるけど、
仕事だから不都合な事実はあえて無視して無理くり擁護するしかない

ちなみにアンカを貰った数で給料決まるはずだから、
彼に同情する人はどんどんアンカつけてあげてね
俺はつけないけど
865
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:20:43.44 ID:cmY3TRxc0(7/28)調 AAS
>>860
プレイモアの犯罪は「故意に」「虚偽の事実を」「アルゼの信用を毀損する意図で」「流布した」と裁判で確定しているが
スクエニの犯罪は現時点で否認されていて、キチガイの妄想で前科者が誕生「しそう」(笑)というだけだけどね
866
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:21:57.77 ID:J4GyifNo0(3/17)調 AAS
>>862
その代表自体がヤクザの構成員だし、出資とは別にデジキューブの立ち上げ自体にスクウェアが関わってるけどなw
867
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:23:41.64 ID:J4GyifNo0(4/17)調 AAS
>>865
厳重処分意見つきの送致なんて、
警察が完全に犯罪が成立、有罪確定と見做さないと着きませんw
868
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:25:41.48 ID:JIzIWEvK0(11/31)調 AAS
>>865
ねえ、厳重処分ってキチガイの妄想なの!?
全員不起訴になるはずなのに、本当に厳重処分ついてるのに全員不起訴になるの!?ねえ!?
869
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:28:13.59 ID:cmY3TRxc0(8/28)調 AAS
>>863
勿論お前と違ってただしく認識している
プレイモアは書類送検後、検察に家宅捜索され不起訴、スクエニは警察に家宅捜索され書類送検、起訴判断中
刑事的にはスクエニが有罪判決を受けるその瞬間までは被疑者・被告人で対等でしかないね
プレイモアは刑事的に不起訴にこそなったが、のちの民事で犯罪行為に荷担した事実を認めているからそれは犯罪でしかないの
870: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:28:27.57 ID:R0CieGDf0(1)調 AAS
スクエニってゲーム業界でそんなに力あるのか
871
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:28:34.20 ID:f8EqtrEe0(5/12)調 AAS
それはそれ、これはこれ
過去にどんな訴訟があったから知らんけど
この問題には関係ないだろ
相手がヤクザな会社だからって何をやってもいいわけじゃないよ
872
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:35:46.31 ID:JIzIWEvK0(12/31)調 AAS
>>869
厳重処分とかついてるのは無視なの!?
あと刑事で不起訴で民事で少額罰金なら大したことない犯罪って分かってないの!?
民事で負けても刑事罰はつかないけど、刑事で負けたら前科っていうヤバイ経歴がつくんだぞ!?
君たぶんスクエニ信者のニート君だろうから前科の重みが分からないだろうけど
873
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:35:50.85 ID:cmY3TRxc0(9/28)調 AAS
>>866
ヤクザの構成員だというソースは?
デジキューブは銃撃事件の「被害者」であって被害者をヤクザ呼ばわりとか根本的にあの事件を理解していないか頭がおかしい

>>867-868
大阪府警が大企業をどうしようもなくしょぼい嫌疑で家宅捜索したのを逆ギレしているだけで意見書は必ずつけるもの、
厳重処分でも検察が起訴しなかった事例は報道されているだけでも複数ある
874: 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:36:07.84 ID:GSx/cyyx0(1/2)調 AAS
俺様と犯れる女はみな嬉しがる
オワコン発掘してやったんだから悦べって勘違いしてたら
訴えられたみたいなもんでしょ。刑事なのでもう相手は国。
無駄に足掻いて隠蔽して被告人席に社長が座るのを楽しみにしてます。
875
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/20(木) 12:36:27.04 ID:y5Cl6A7z0(1/6)調 AAS
>>869
だから何
1-
あと 126 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s