[過去ログ] 【政治】安倍首相、商品券配布で消費支援指示 ★4 ©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:59:32.53 ID:2oiVTRld0(1)調 AAS
>>661

ネトサポフル稼働wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

画像リンク

画像リンク

画像リンク

711: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:59:35.38 ID:Xs0kBl2m0(3/4)調 AAS
1999年の時は子どもが居たから世帯年収1000万越えてたけど
確か貰ってランチ代にした記憶が
712: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:59:42.40 ID:GxPRc4gi0(5/11)調 AAS
見え透いた 景気対策 それ買収
713: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:59:43.58 ID:JAVNVUef0(1)調 AAS
Amazon.comでMacProでも買うか。
714: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:59:47.58 ID:mTbQbZWj0(3/8)調 AAS
つーかそろそろBIか最低でもフードスタンプないと
餓死多発するんじゃね?
今は年間1700人餓死してるんだっけ?
715: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:59:48.51 ID:wGzEe71G0(7/8)調 AAS
>>631
いやいや
だいたい省エネ家電とか車買い換えに使う人もけっこういるだろ
エネルギー消費が減ればダイレクトにGNPプラスになる
716: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:59:54.53 ID:UbnN/FIw0(2/6)調 AAS
成蹊は所詮成蹊
717: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:59:57.74 ID:msWyvU6F0(2/2)調 AAS
物価だけ 上がるニッポン さくら散る
718: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:59:57.85 ID:67IGCcV90(1)調 AAS
>>1
マジで税金納めるのやめたくなった。

共産党か次世代の党か幸福実現党に入れるわ。
719: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:00.36 ID:SjW23xrN0(6/7)調 AAS
今のコンビニ:「一万円入りまーす!」

今後のコンビニ:「商品券入りまーす!」
720
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:02.35 ID:ypdPK/Kp0(1)調 AAS
安倍マジで死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

商品券バラマキで票買うとか頭おかしいだろこいつwwwwwwwwwwww
721: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:02.76 ID:v7buRsy00(1)調 AAS
バカじゃねえのwwwwwwwwwwwww
5%に戻せばいいだけなのに
わざわざ別の手順や紙が必要になる商品券発行とか金と時間の無駄じゃねえかwwwwww
722: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:07.82 ID:JWAFcGFW0(4/8)調 AAS
>>685
俺が貰った時は未成年向けだったような
723: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:08.67 ID:EEO1Hnje0(6/9)調 AAS
>>685
前回の臨時福祉給付金受け取った方が
今回も対象かと
3000万人くらいいるのでは
高齢者や子育て世代だからね
724: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:17.07 ID:m3CKeHrp0(5/10)調 AAS
最低でも5%に戻せ!
725: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:22.53 ID:9Mi9gAN20(1)調 AAS
まーた地域振興券か
あれ大失敗だっただろが
726: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:23.46 ID:Qkhzk8Gy0(1/2)調 AAS
ルーピーは無理だが蜃気楼や菅は超えただろ
727: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:25.50 ID:WbPaRt530(4/5)調 AAS
説明の必要はないと思うけど、選挙前に言い出したっていうのが味噌なんだよ
これを最初からやっていたならわかるが、今まで経済政策よりも熱心に増税の議論ばかりしておいて
選挙前にこれだからな
728: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:28.00 ID:S7No6TX+0(1)調 AAS
また例によってリーマンにはなにも配られないと
729: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:29.35 ID:JpHpXn0t0(1)調 AAS
>>1、なんだジーパンかwww
730: GOD SAVE THE ムサシの集票システム♪ 2014/11/17(月) 23:00:32.91 ID:1g1nkmQBO携(6/6)調 AAS
ノーフューチャー!ノーフューチャー!ノーフューチャーフォーユー!♪
ノーフューチャー!ノーフューチャー!ノーフューチャー!フォーミー!♪
ノーフューチャー!ノーフューチャー!ノーフューチャーフォーユー!ノーフューチャー!ノーフューチャーフォーユー!♪
(笑)
\(^O^)/
731: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:38.44 ID:QiELtuAJ0(6/6)調 AAS
結局さ、

増税
福祉(年金医療など)削減
インフレ

このみっつをどうミックスさせるのがベストかってことだ。
増税も福祉削減もいやなら、すごいインフレがくる。
だから増税自体は避けられないんだよ。
ただ、円安と一緒にやっちゃったのは失敗だったわけだ。
732: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:41.35 ID:HZ3nJqSL0(2/4)調 AAS
ネットで火消ししても無駄
自民党はウンコ
733: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:42.91 ID:P+Fd0h8R0(1)調 AAS
緩やかな死からちょっと早い死 に切り替わった
734: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:48.09 ID:0J/F0Vxs0(1)調 AAS
消費税は廃止すべき
外部リンク:shz-haishi.jp
735
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:50.10 ID:A23PX9L90(5/5)調 AAS
民主時代の方がいくらか暮らし向きは良かったな
景気や為替は一概に政権与党の責任にはできないけどね

民主は少なくとも労働者の側を向いてたけど
自民は大企業や官僚、公務員ばかり
それ以外の一般サラリーマンなんて国民とすら見てない
庶民殺す気マンマンだろ

マンマンといってもいやらしい意味じゃないぞ
736: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:00:56.42 ID:2DMxCtpP0(2/2)調 AAS
学会員がよろこぶだけだな
737: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:01:05.09 ID:AwSCmK4+0(1)調 AAS
>>684
そこで買取屋の横行ですね。解ります。
738: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:01:09.26 ID:GuBfmMrg0(1)調 AAS
安倍ちゃんマジそういうのもういいから…
739: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:01:16.52 ID:muUSExrZ0(4/7)調 AAS
ほんじゃ学生とかほぼ収入ないから確実に貰えんじゃね
740: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:01:24.31 ID:W64DaNC00(2/2)調 AAS
浅知恵www
741
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:01:27.31 ID:Qs8Mmznc0(1/7)調 AAS
馬鹿にしてんだろ
素直に消費税減税すりゃいいだけの話でしょ
742: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:01:27.67 ID:62HIfHev0(5/8)調 AAS
>>720
たしかに政治家としては最低の行為だな
743: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:01:35.59 ID:GxPRc4gi0(6/11)調 AAS
露と落ち 露と消えにし 八重桜
744
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:01:39.21 ID:LzrhPLVc0(2/2)調 AAS
>>671
「借りる」じゃだめなんだよ。「あげる」んだよ。
国民総参加、中抜き無し、高額の宝くじ。
10億もあれば、無駄遣いもするし、起業できるし、投資にも金が回る。
745: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:01:43.33 ID:aiLZU3NT0(1)調 AAS
もう完全に失望した

これから徹底的に自民党を叩きまくることにした

日本人は自民党を絶対に何があっても許さない
746: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:01:59.65 ID:e0vqwzfK0(2/2)調 AAS
日銀の追加緩和は、外国人投資家に甘い汁を吸わせて
未来の子どもたちの借金を増やしただけだったな
747
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:02:07.85 ID:NfJoV2z60(3/4)調 AAS
でもデフレの脱却は間違ってないだろ

民主?あいつらはバカ

安倍ちゃんもっと経済に詳しい人の話をちゃんと聞いてくれ
748: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:02:08.25 ID:38mbRYiU0(1/3)調 AAS
やったー商品券だー\(^o^)/
749: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:02:17.82 ID:tsqEWYTr0(1)調 AAS
今回は俺にもくれよ
750: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:02:28.28 ID:nNXLHcT10(12/16)調 AAS
>>744
ん?返してもらうだけでも結構あるぞ。
しかも、貸した記憶はないのに。おかしな話だ。
751: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:02:39.91 ID:ezTLx6ry0(9/9)調 AAS
>>670
と言うか自民党が勝っても現状維持するだけの700億円の無駄遣い選挙
752: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:02:41.00 ID:aOqqsaow0(4/6)調 AAS
臨時ボーナスゲット
753: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:02:48.35 ID:GNDOsdEn0(4/7)調 AAS
個人的には自民党に対する評価が完全に地に落ちたけど
バカは騙されて「お金をくれる自民党最高!」って大喜びするんだろうな
754: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:02:49.99 ID:m3CKeHrp0(6/10)調 AAS
やっぱり、安倍が一番能天気だった。

想像したとおりだ。

こいつ何も分かっていない。こいつに経済対策は無理www
755: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:02:51.38 ID:Qkhzk8Gy0(2/2)調 AAS
消費税は予定どおり上げて、所得税法人税がっつり下げた方が良かったのでは
756
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:02:57.11 ID:w+i4tsCY0(1)調 AAS
ネトウヨって、こんな端金で喜べるのか…
流石無職w
757: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:09.04 ID:Qs8Mmznc0(2/7)調 AAS
商品券発行のためのコストをちゃんと発表すべきだ。
758: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:12.85 ID:T33B2VY10(1/2)調 AAS
なんか自民党死亡フラグを感じる
759: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:20.06 ID:yeIo4d8O0(3/4)調 AAS
>>708
けっきょく「抵抗権」という、欧米民主主義国家では当然とされている自然権が日本人にはまったく馴染みがないってことが、不幸のみなもと

官僚が国民の監視を受けることもなく、どんなに無茶な政策を強行しても一切の責任を問われることがないんだから、そりゃ霞ヶ関はやりたい放題やるさw
760: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:26.07 ID:Xs0kBl2m0(4/4)調 AAS
トリクルダウンなんて望めず
富の分配が変わって二極化が進むんだろう
761: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:27.07 ID:jCbSF7cf0(3/4)調 AAS
ここは一つ平蔵先生にご教示
賜らねばなるまい
762: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:27.51 ID:1jWyJk980(10/12)調 AAS
そう言えばなんで、コウムインガー工作員は
地方公務員叩きに必死なの?

朝鮮人橋下みたいに行政職まで、在日を登用したいから?
763: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:29.48 ID:8HVvkpad0(2/3)調 AAS
ただのバラマキ政権でしたな
アメリカのように金をじゃぶじゃぶまいても意味がなかった
投資や消費行動が全く違う国民性だからな
764: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:32.76 ID:+38GKrLc0(3/5)調 AAS
50万とかじゃ意味ないよ
沖縄は一億五千万何だろ、一世帯だけど
せめて1千万くらいくれよ
765: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:37.91 ID:doYa1pgE0(2/3)調 AAS
その商品券の財源はどうするんだよー Σ⊂(゚Д゚ )
766: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:43.08 ID:nunZbWwQ0(1)調 AAS
よぉ、貧乏人
商品券もらってうれしいか
よかったなwww
767: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:43.12 ID:nNXLHcT10(13/16)調 AAS
>>756
アホにするな!
安倍ちゃんが間違って100万上げますとかいうの期待してんだよ!
768: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:43.22 ID:rXJrwGjM0(1/2)調 AAS
安倍ちゃんよ、対策どうのこうの前に消費税は失敗だったかどうか発言しろよ!
769: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:43.77 ID:Ec6IXNcU0(2/2)調 AAS
1000円高速にしろよ
770: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:51.84 ID:qN6g2Xl40(1/2)調 AAS
一人10万円くらい?

んであれば許そう
771: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:54.47 ID:GxPRc4gi0(7/11)調 AAS
鳴かぬなら ほれ商品券 ほととぎす
772: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:55.20 ID:kQI92bbc0(1/2)調 AAS
用途が限定されるツマラン商品券など要らん。
撒くなら日本銀行券を盛大にバラ撒けばいいじゃないか。
773: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:56.85 ID:FOd00sRA0(5/6)調 AAS
なぜ歳出削減できないかって、こうやって餌付けされることに上から下まで慣れきってるからだろう
これで反骨精神が生まれるかもしれない

>>741
消費税減税だけじゃなくて歳出削減もな
774: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:59.15 ID:EbzA0B+e0(1)調 AAS
なんかもう万策尽きたって言ったようなもんじゃないかよ
なんだよ商品券て
775
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:01.70 ID:Nvqh4UzQ0(1)調 AAS
商品券ってセンス無さ過ぎ氏ねww
これを経済対策とかアホじゃねえの
776: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:01.70 ID:Oi+4fTwM0(1)調 AAS
消費税上げたら消費が冷え込んだ!!
大変だ!!税金で支援だ!!

バカなの?
本当のバカなの?
777: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:01.96 ID:G4Qei4et0(1)調 AAS
こいつ馬鹿だろw
778: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:17.70 ID:m3CKeHrp0(7/10)調 AAS
>>747
デフレの脱却で、物価数値だけを上げて自動的に景気がよくなるとか考えてるならあほだよ。
779: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:18.74 ID:zTE14hRV0(6/8)調 AAS
さて、内需大国日本で冷え込んで低空飛行の内需を上向けるには
どうしたら良いか。まずは解散総選挙でどこに投票すればいいか

もうお分かりですねw 決まった。年末商戦V字回復が来るゾ
来年は米軍の半島撤退と在日特権廃止開始だぞw
780
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:20.73 ID:62HIfHev0(6/8)調 AAS
結局貰ってもそれ以上にとられるだけだぞw
781: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:22.60 ID:mTbQbZWj0(4/8)調 AAS
>>744
借りるでもいいよ
普通の銀行は無職じゃあ貸してくれないからな。
782: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:29.43 ID:mG4MfMpl0(1)調 AAS
土日高速1000円復活させろよ
783: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:30.54 ID:2wQ4JfL30(1)調 AAS
最低賃金1000円にしろ
784: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:35.05 ID:WbPaRt530(5/5)調 AAS
法には抵触しないが、根本的な所は例の観劇と似てね?
785: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:39.82 ID:r2Kns9o9O携(1)調 AAS
この商品券で、貧乏な家の子供にサンタさんが来るならいいんじゃね?
と思う半面、
子供つくったならせめて毎年サンタさんが来れる環境作れよ糞親
とも思う
786: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:45.81 ID:EcH2G1G00(1)調 AAS
なんか選挙言い出してから急に自民叩きが増えた気がするのは気のせいだよな?
787: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:50.22 ID:6xLyziVx0(1/2)調 AAS
今日の日経に、自民がかなり票を失う可能性があるって書いてたけど、
現実味があると思う
消費税を5%に戻すくらいの覚悟がなければ、安倍ちゃん、本当にやりたかった
政策ができずに、また政治の混迷が続く可能性あるよな〜
また、日本がまともな国になるチャンスを失うかもしれんな・・
788: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:54.16 ID:K8IlzkyA0(1)調 AAS
お金をつぎ込むなら子育て支援で少子化対策しろよあほかああああああああああああああああああああああああああああ
789: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:54.64 ID:/YG9rI3g0(1/2)調 AAS
まあでも給料上がった公務員は勝ち組だよなあ。
790: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:55.43 ID:EEO1Hnje0(7/9)調 AAS
>>775
前回の現金より進歩したかと
貯蓄に回されないし
消費しないとダメみたいだし
791: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:58.05 ID:t035wVSr0(1)調 AAS
消費する低所得者>消費する高所得者(少数)>>>>消費しない低所得者>消費しない高所得者(声はでかい)
792: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:58.33 ID:qN6g2Xl40(2/2)調 AAS
んで何十兆ぐらいつかうの?
793: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:59.84 ID:wgr1SiOe0(1)調 AAS
小泉の方が遥かに劇場的に政治をした。
何ですか、この茶番小劇場は。
794: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:01.27 ID:+38GKrLc0(4/5)調 AAS
経済は
アベノミクスはアホのミクスと言ってた
妖怪紫ババアに任せれば良いのに
795: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:02.88 ID:GNDOsdEn0(5/7)調 AAS
金が足りないから増税しますって言ってたのに、これだもんな
796: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:03.99 ID:G76KsR+IO携(1)調 AAS
消費税を戻せよ。
797: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:04.17 ID:Qs8Mmznc0(3/7)調 AAS
おい、ネトウヨ何連敗だ
798: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:04.48 ID:muUSExrZ0(5/7)調 AAS
いわゆる公務員給与上げた目くらまし的な要素だろうな
799: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:04.74 ID:XBUpcU9t0(1)調 AAS
安倍ぴょん「人参投げるから、口に受け取れよ愚民どもwwwww」
800: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:10.50 ID:4Jy8XMOmO携(1)調 AAS
日本の歴史に暗殺された首相が二人いるんだな
801: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:12.22 ID:STT/8K9H0(1)調 AAS
マックや吉牛のクーポン券配りそう
802: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:15.65 ID:1jWyJk980(11/12)調 AAS
コウムインガー工作員の系統

竹中平蔵系工作員

【朝鮮人】橋下系維新工作員

自民安倍プライベート工作員

自民ネトサポ(今は、安倍政党であることから)

民主党新自由主義系工作員

韓国系工作員
803: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:18.15 ID:kGvpQSLx0(1)調 AAS
とことんえげつないな。
自民党らしい。
804: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:23.57 ID:HZ3nJqSL0(3/4)調 AAS
安部に顔入り商品券にしちゃえよ糞がw
805: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:28.95 ID:ltW/aVva0(1)調 AAS
商品券?足りないよ。
ベーシックインカムで!
806: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:36.40 ID:fsOqk/PYO携(1/2)調 AAS
騙されねーぞ
商品券じゃなく国民1人当たり817万円のゲンナマを出しやがれ
807: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:37.03 ID:H1laPBdF0(1/2)調 AAS
タイトル見てまじで眩暈がした
808: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:39.67 ID:13rtX36G0(1)調 AAS
また学会の貧乏人を喜ばせるバラマキ政策かよ
無能だな
809: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:41.84 ID:Zu+I6L1s0(1)調 AAS
民主党みたいに消費が増える政策をすすめりゃいいだけなのにな
810: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:43.75 ID:JWAFcGFW0(5/8)調 AAS
売れないマックカード(1万円)
811: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:44.56 ID:NfJoV2z60(4/4)調 AAS
まぁ人口が減少してるのが最大の原因だわな

一夫多妻制にしろ
812: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:46.27 ID:5CSzOVSR0(1/2)調 AAS
増税して、ガソリン税もそのまま高止まりでETC割引も縮小。日々の光熱費も上がり、ケータイはホーダイ強制で実質値上げ。こんだけ消費マインドを下げまくっておいて商品券程度で帳尻が合うと思ってんのか、バカが
813: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:49.47 ID:slrvC3SO0(1/4)調 AAS
一回冷えた消費は戻らないよ。頭の隅に増税は延期だってあるから買わないよ
消費税増税は当分廃止にしないと。社会保障の金ならパチンコに税かけろ
814: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:00.40 ID:6s2IAHT90(1)調 AAS
消費税上げで困ってるのは支那人か朝鮮人
志アル日本人は臥薪嘗胆中
815: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:03.83 ID:62HIfHev0(7/8)調 AAS
首輪代ってところだろ
816: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:04.04 ID:19TZJyTt0(1)調 AAS
もう世襲ボンボン
マジ勘弁
817
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:12.94 ID:Wa3GgG7r0(3/3)調 AAS
追い詰められたときに今まで培ってきたものが出るんだよ
つまりこいつの本質はバラマキってこと
今までお仲間にバラまくのを経済政策と称して国民を騙してきただけなんだよ
818: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:24.06 ID:EY0syWy60(1)調 AAS
>>5
819: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:25.49 ID:TfTFyD0E0(5/6)調 AAS
くれるって言ってるのに文句言ってる奴はなんなの?
くれたらお返しに票を入れる。
日本人なら当たり前のことだろ?
820: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:32.07 ID:I8AMAlAN0(2/3)調 AAS
>>639
まず、マスゴミがダメだよね。
あえて、安倍つぶししてるんだろうが。
そうでなければ、相当、頭が悪いってことになるから。w

在庫の話とか、みそと米の話がいい例。
一般の人は、説明しないと制度の話だとわからない。
821: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:38.45 ID:/skpm8eD0(1)調 AAS
イェールの人がバラまけばいいって言ったの?
822: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:38.95 ID:t0/WGN9D0(1/2)調 AAS
撒くぐらいだったら最初から回収するな!!
823: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:40.71 ID:aOqqsaow0(5/6)調 AAS
貰えるもんは素直に貰っとこうや
824: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:40.86 ID:fyZAR+p80(1)調 AAS
安倍「労働環境を良くすることだけは絶対に反対」
825: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:40.29 ID:m3CKeHrp0(8/10)調 AAS
票買いだよ。
汚いやり方だ。
826: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:49.44 ID:wGzEe71G0(8/8)調 AAS
>>780
公共事業と経団連に使う金をシフトさせればいいだけ
827: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:52.61 ID:tr284QKu0(1)調 AAS
笑えるwww
828: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:59.87 ID:GNDOsdEn0(6/7)調 AAS
死ね
829: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:05.85 ID:N7nRzmiw0(1)調 AAS
まさに朝三暮四の愚行
これで自民がほろばなきゃこの国の有権者は猿以下ね
830: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:05.99 ID:JWAFcGFW0(6/8)調 AAS
どの党選んでも地獄
831
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:07.06 ID:+38GKrLc0(5/5)調 AAS
>>775
お金やったら使わんから商品券なら使うだろって発想だよ
シンプルイズベスト
832: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 23:07:07.91 ID:0C4ED2rA0(2/2)調 AAS
>>676
家なんて高くて庶民には買えないわよ
おまけに8%の消費税が付いてたんじゃ誰も買わない、
どこが景気いいんだか分からないわ
833: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:11.89 ID:hQNb+3XT0(1/2)調 AAS
民主党ですら、ここまで露骨に公務員給与UPをやって無い。
834: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:13.04 ID:Bl3L4Opj0(3/3)調 AAS
>>747
安倍ちゃん馬鹿だから自分で決めるわけ無いじゃん
経済に詳しい人の話を聞いた結果がコレだよw
835: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:14.15 ID:oKv7ky1S0(1)調 AAS
なめてんのか?
アベノミクス終わったわ
836: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:15.64 ID:CPzoFCES0(1/2)調 AAS
一時のバラマキだけでその後

「またガッポリ絞りとってやるからなw」ってだけ。
1-
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s