[過去ログ] 【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★16 ©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:39.72 ID:rqDIVEvq0(16/18)調 AAS
>>839
俺が予想してたよりもデフォルト早いかもな。
まあ日本発の世界恐慌になるけど。
861(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:52.02 ID:q6XxT3Cm0(6/8)調 AAS
トリクルダウンした結果がこれwwwwwwwwwwww
862(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:53.89 ID:CQePztPJ0(6/10)調 AAS
>>853
GDP発表前に、焦って公務員の給与を上げた意味が分かったよ
863: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 23:03:59.09 ID:jJPEPBdm0(32/32)調 AAS
>>819
安倍が打てばいい
自衛隊の最高司令官だろ?
864: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:03:59.85 ID:XaQ/UkZ+0(2/2)調 AAS
安倍ごときにディスられるエコノミスト共wwwww
画像リンク
画像リンク
画像リンク
こいつらです!!!
865: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:03.08 ID:HEMBLr2M0(3/5)調 AAS
共産党か威信に入れようかな
866: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:07.15 ID:NTwXgCgY0(5/7)調 AAS
選挙で民主党になったらそれこそ
日本瞬殺だろwww
867: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:10.81 ID:m/RgDRU80(13/18)調 AAS
なんにしても、「第三の矢として水素に国債をぶち込むのは、ほぼ決定」したんで
安倍は総理続けられるかどうかは微妙だけど、おまえら日本国民が破産する可能性は、ほぼ無くなったぞ
よかったなおまえら(^o^)/
生まれて初めてのバブル経験で腰抜かすなよ(笑)
868: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:11.88 ID:Yn6j8I+p0(10/11)調 AAS
もう自民、創価以外ならどこでも良いや
869(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:14.23 ID:v8x8Qotx0(14/15)調 AAS
>>841
安倍は経済勉強して認識変わったことも知らないのか?
870: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:18.28 ID:De4+Epp20(2/3)調 AAS
.
.
.
韓国人・朝鮮人の生保は分かってるだけで年間1000億円 を超える。
(過去、祖国に流す朝鮮銀行へは1.4兆円投入)
.
.
なお、『在日特権』(税金逃れ、税金投入)を唯一、追及するのは【次世代の党】
.
.
.
871: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 23:04:26.78 ID:mnIv8e0w0(9/13)調 AAS
まぁ安倍の次は
山一最後の社長の気分を
味わえるよ
872: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:28.06 ID:Mh4vuf9a0(5/5)調 AAS
アベノミクスの最大の失敗は庶民の消費マインドを悪化させてしてまったことだ
消費増税と円安が悪化した原因だが円安の方が与える影響は明らかに大きい
なぜなら円安は今現在も進行中であることとアベ自民政権が更なる円安を推し進めると宣言していることだ
なので消費増税を延期したとしても円安が進行する限り消費マインドは悪化し続けるのは自明の理だ
しかし円安政策はアベノミクスそのものであり円安政策を否定することはアベノミクスを否定することになってしまう
よって「アベノミクス」なるものは初めから失敗することが決められていたのだ
873: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:34.11 ID:jgQNAFKh0(1/2)調 AAS
>>401
酷いなこれw
こいつ等も戦犯じゃん立派な
874: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:45.16 ID:+dW2HgPd0(5/8)調 AAS
日本だけ沈むなんて嫌づら
みんな道連れにしようぜ
875: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:49.48 ID:NqJZeoHK0(1)調 AAS
>>813
カワイソ
876: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:51.14 ID:/RGOAMx80(7/7)調 AAS
>>843
おっさんふざけんな
俺らの世代は奨学金の借金でアップアップ
団塊ジュニアがすき屋で低価格で食べれるののは、若者のブラックバイトの犠牲の上だ!!
877: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:04:55.44 ID:+pHwXYJh0(8/8)調 AAS
GDPの6割は個人消費。
個人消費も前月期比で、わずか+0.4%、その前の前月期比が−5%だから、
7〜9も−4.XX%と考えてもいいだろう。
住宅投資にいたっては、−6.7%。
駆け込みの反動と言われるが、現状金利が低いのに、投資されてない状態だ。
個人消費の悪化も、家を買えないのも、景気が悪いからだと、一般国民は薄々と気づいてるからだ。
878: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:02.69 ID:glqonvHJ0(9/9)調 AAS
>>854
誰かも書いてたけど、
定義上、2四半期連続のマイナス成長は
リセッションってことになってる。
別にBBCが決めたんじゃないから
他も続々リセッションと報じるだろうよ。
アンコンされてる日本のマスゴミ以外はw
879: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:03.59 ID:CK9wNdGT0(13/15)調 AAS
>>869
いやいやブレーンの腹話術してるだけでしょ
880: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:09.28 ID:CQePztPJ0(7/10)調 AAS
>>856
wwwwwww
881: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:17.46 ID:294OtKj00(22/24)調 AAS
ちょうど氷河期世代の女性が子供を生めなくなりそうな時期に合わせて、日本の神様が国家全体での清算を決断したねw
壮絶な清算になるよ
単に自治体消滅じゃ済まない。子供も少ないから、今後税制も制度も全部傾く。
広義では社会全体で知っていて無視した結果だから受け入れるしかないんだよね
882: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:19.90 ID:napDw2hZ0(10/11)調 AAS
>>749
専門家や学者はそんなもんだよ。あとコンサル。
基本浮世離れしている。
もし自分の街や企業が苦しくても意見を参考にしても頼っちゃだめだよ。無責任だからw
883(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:26.39 ID:yLQbEMra0(13/14)調 AAS
>>869
安倍は経済勉強して?
1年でコロッと変わったのw
884(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:34.67 ID:G2EiKU4w0(7/8)調 AAS
>>828
いや、多分2〜3年それだけの規模の減税を含めた財政出動しときゃ、
景気回復する可能性が高いから、長い目で見れば消費税を上げる意味がある。
よーするに消費税を10%にしました。
でも景気回復するまで数年は0%に減税します。みたいな。
>>839
今年度、何気に財務省が財政政策の予算自体を5兆円ほどけずっとりますがな。
全体のパイを削りまくってるから集中させてもねぇ。
それに景気対策て公共事業以外にも減税とかって手法もありますしおすし。
885: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:36.29 ID:SsRQva3H0(3/3)調 AAS
円安で輸出業産業だけが好景気というが、
日本国民が日本製品を買わないのだから、
輸出産業以外の景気が良くなるわけない。
海外の安い商品買いながら、
不景気を政府のせいにしてる無責任な人が多すぎ。
886: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:39.92 ID:4u3THd5n0(1/4)調 AAS
消費税増税の失敗を三回もするとはね
887: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:05:46.08 ID:BdJ3Mtkl0(1)調 AAS
やはり投資家の声がでかいだけだったか
888: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:02.72 ID:dOqQWkmf0(10/10)調 AAS
もっといえば、日本の就業率も現在がマックスだろう
男の就業率のみならず、女の就業率もが現在が最高点という現象が見られるだろう
女性の社会進出という掛け声とは裏腹に、就業率もGDPも最高点をつけたのがアベノミクス花火ということになろう
889: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:07.89 ID:g+ul3tXg0(1)調 AAS
>>856
ワロタ
890: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:07.61 ID:m/RgDRU80(14/18)調 AAS
なんにしても、「第三の矢として水素に国債をぶち込むのは、ほぼ決定」したんで
安倍は総理続けられるかどうかは微妙だけど、おまえら日本国民が破産する可能性は、ほぼ無くなったぞ
よかったなおまえら(^o^)/
生まれて初めてのバブル経験で腰抜かすなよ(笑)
891(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:08.06 ID:A1hEgV+10(3/4)調 AAS
>>861
むしろトリクルダウンなんか起こらなかった(起こるわけない)からこの結果なんだろ
892(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:11.33 ID:va5Rz+Gp0(5/7)調 AAS
カップヌードルが定価200円だぜ
もはや高級品じゃねえか
893: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:12.19 ID:VtU92LTs0(9/10)調 AAS
小泉&民主党で建設業が大ダメージを受けたんだよな。
今だ立ち直れないでいるんでつね。
894: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:14.48 ID:mLo2Sh8E0(1)調 AAS
全て消費税アップのせいじゃん。
増税延期解散は見ものだわw
895: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:17.02 ID:hyPa6VJF0(26/27)調 AAS
>>401
うおーーーだっさぁwwww
ださっ
だっさ
こいつらクビにしろよ
割と本気でwww
896: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:17.14 ID:euk2vRjv0(1)調 AAS
>>862
公務員給与を上げたのには呆れたよな。
そこは、下げて、国民の理解を得てから消費税アップだろうと思ったよ。
897: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 23:06:32.00 ID:mnIv8e0w0(10/13)調 AAS
>>883
ひんと
あべちょんの知能
898: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:37.16 ID:wxOpnhOS0(16/17)調 AAS
>>850
松下幸之助が支那に技術公開
そして、ハイアールがシャープと三洋を撲滅
現代史の常識です
899(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 23:06:38.59 ID:efNMpRti0(2/2)調 AAS
今の経済状態で解散していいの?
すぐにでも経済対策を議論して実施すべきじゃないのか。
900: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:41.35 ID:CiOHNKOM0(2/2)調 AAS
アホウヨ「安倍政権で韓国経済は壊滅状態だ!安倍さんバンザーイ!」
901: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:06:54.55 ID:YRFH5GBy0(7/8)調 AAS
近年の為替は、ジジェットコースターもびっくりの急激な動きで
企業も目論みやら、商品に価格転嫁するのも厳しいだろけど、このトレンドは避けられない、
需要が追いつくのを待つしかないな
さらに消費増税で脱糞するかもしれんがw
902: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:07.11 ID:ssk2Su860(3/3)調 AAS
消費税増税止めるっていったら国民が喜ぶと
本気で思ってたみたいだな
ちょっと馬鹿にしすぎ
903: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:24.86 ID:HEMBLr2M0(4/5)調 AAS
何回失敗増税してんだよ
904(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:25.20 ID:cCAYPZFF0(2/2)調 AAS
>>884
>いや、多分2〜3年それだけの規模の減税を含めた財政出動しときゃ、
そんなの今まで何度やったと思う?
公共事業は確実に効くけど、止めると直ぐに効果が消えるって
もー学習しただろ
905: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:37.99 ID:Yn6j8I+p0(11/11)調 AAS
創価と安倍ジョンイルの円安、消費税10%で益々景気低下wwwwwww
906: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:40.68 ID:+dW2HgPd0(6/8)調 AAS
>>892
ジンバブエやな
907(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:43.13 ID:CK9wNdGT0(14/15)調 AAS
>>899
麻生の時は100年に一度の危機といってずーっと解散しないで景気対策したのにねw
908: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:46.46 ID:FaoptTEp0(1)調 AAS
まだ安倍支持してるバカいるの?
909: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:49.83 ID:0fGkUxJa0(8/12)調 AAS
主要紙社説で消費増税先送りを批判 でも「新聞には軽減税率を」の大合唱
外部リンク[html]:www.j-cast.com
910: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:07:50.17 ID:8LndZXvO0(2/2)調 AAS
まず文科省はネット上に放送小学、放送中学、放送高校
を作るべき。で学校の授業カリキュラムと連動させて
予習、復習を効率的にできるようにするべき。
これはなんも20年前の進研ゼミとか東進ハイスクールの
ノウハウぐらいでいいと思う。
これなら進ゼミとかとも競合しないんじゃないかな。
911(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:08:05.88 ID:K3XzrXbd0(1)調 AAS
これ見たら今回のGDP速報はかなり酷いみたいだな。
外部リンク[html]:biz-journal.jp
912: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:08:12.33 ID:snaVAtjd0(6/7)調 AAS
>>869
安倍にそんな能力あったら成蹊大より上に行ってたよw
913: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:08:14.26 ID:Nek3kDq90(13/13)調 AAS
>>860
日本発の 消費増税恐慌 だな
914: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:08:15.44 ID:m/RgDRU80(15/18)調 AAS
なんにしても、「第三の矢として水素に国債をぶち込むのは、ほぼ決定」したんで
安倍は総理続けられるかどうかは微妙だけど、おまえら日本国民が破産する可能性は、ほぼ無くなったぞ
よかったなおまえら(^o^)/
生まれて初めてのバブル経験で腰抜かす前に、父ちゃんにバブルの世界の話し聞いておけ(笑)
915: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:08:21.25 ID:4u3THd5n0(2/4)調 AAS
安倍は責任取って辞めろよ
916: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:08:30.21 ID:uDlGYBVV0(2/2)調 AAS
情弱情強とか関係なく消費しないし難いんだもの
実質全部東京界隈で済ませてたら目算も南無三だわなw
917(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:08:42.95 ID:q6XxT3Cm0(7/8)調 AAS
>>891
小泉の時に中層下層までいかないってわかってるのに何故やるかなあwwww
918(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:08:45.44 ID:7QVU6FPA0(2/3)調 AAS
減税に踏み込まない限り、もう安倍総理は国民に信用されない。
景気が悪化したら減税するのは世界の常識だ。
なぜ日本ではこの常識が通用しないのか。
919(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:08:46.89 ID:0fGkUxJa0(9/12)調 AAS
【政治】 みんなの党の浅尾代表、新党結成も��2ch.net
2chスレ:newsplus
920: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:08:47.77 ID:G2EiKU4w0(8/8)調 AAS
>>904
してないから。
公共事業も減税もどんどん額減ってるがな。
今までの政策はケタが一つ以上たりんよ。
921: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:08:53.86 ID:YRFH5GBy0(8/8)調 AAS
チョンが嫌がることは正解、日本陣が嫌がることは失敗
ということだw
922: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 23:08:54.85 ID:mnIv8e0w0(11/13)調 AAS
上:俺らが「トリクルダウン理論」として説明されたこと
下:実際に起きたこと
画像リンク
しかもこれワインの代金
割り勘なんだぜ(笑)
923: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:08:58.41 ID:va5Rz+Gp0(6/7)調 AAS
増税したけどそれ以上に株価が上がったから国民生活は上がったはずだよね。。。
924(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:09:02.55 ID:BBjKZORH0(1)調 AAS
>>846
でも民主じゃ自治労だから余計悪いよな?
他の党か?
925: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:09:04.13 ID:/sKJXoHh0(3/3)調 AAS
でも実際じーでーぴーなんて正確に集計できるものでもないし、
それが経済活動のすべてを表すてわけでもないのだから、
どうでもいいんじゃないの?
なんなら、10%あがりましたー!、とか大嘘こいてた方がみんな幸せなんじゃ
926: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:09:08.89 ID:VtU92LTs0(10/10)調 AAS
財政政策の消費増税はインパクト大だったけれども、
あとはアベノミクスな経済政策を続けられるかどうかでつね。
可処分所得が増えると財布の紐も緩んでくるんで
期待してるよ。
927: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:09:14.69 ID:lcXRBTev0(6/6)調 AAS
民主党の大震災の時と同じくらい混乱してきたぞ
スタグでな
928: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:09:16.05 ID:u+WjX/4f0(1/2)調 AAS
アベノミクス失敗
安倍がやったことは全てマイナスのこと
安倍を降ろす
全てはそれから
929: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:09:19.11 ID:tOvnWTFg0(3/3)調 AAS
>>836
国民総生産、国家の成長率
この一年で国家がどれだけ成長できたかの尺度
老人でも毎日新しい食事しないと生きていけないよな、
成長ない国家ってありえないよな
930: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:09:29.70 ID:yIuhWpt40(10/11)調 AAS
>>752
数年で100~~200円くらい上がってる感覚だよな。定食とか。
931: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:09:32.92 ID:IjzBb30AO携(3/3)調 AAS
>>1
'
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
クッサイクッサイ糞ゴキブ李便器婆従軍慰安婦のキムチマムコから捻り出された在日韓国人朝日新聞記者【ジーパン刑事こと糞ゲロ丑ダシゲル君】が脱糞中ですw
'
932(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:09:35.06 ID:294OtKj00(23/24)調 AAS
民主党政権が痛恨だったよね
あんな子供手当程度のもので誤魔化そうとしたから
リーマンショックが日本の神様が与えた最後のチャンスだった
あそこで社会全体で反省できる機会だった
あの時に、国内市場がスカスカだったことはみんな知っていたはず
消費の主力になるはずの30代が氷河期世代だったので、購買力が全然無かった
ここで国家全体で猛省して政策をやるべきだった
なのに、民主党は在日に外国人参政権ということをやろうとした
それが全て
933(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:09:39.28 ID:NTwXgCgY0(6/7)調 AAS
日本デフォルトしたらどうなんの?
別に命とられる訳じゃないから一発やってもいいっしょ?
934(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:09:40.48 ID:UMUuyEfB0(1)調 AAS
>>919
で、ネーミングは、日本新党?
935: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:09:52.19 ID:CK9wNdGT0(15/15)調 AAS
給料増えないんだから所得税減税すれば消費が増えるのになんでやらないんだろうねー
936(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:09:55.31 ID:BHnlSVkI0(1)調 AAS
つかオレオレ詐欺で、一般庶民のばあちゃん連中が数千万も貯蓄してんのバレバレだから
増税すりゃいいのになw
937: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:10:21.17 ID:N7nRzmiw0(1)調 AAS
消費税を0%にすりゃ消費が激増して景気も回復して
法人税が増えて逆に税収が増えるんじゃねえの?
財務官僚様これどおよ?
まあんたらにそんな逆転の発想は無いだろうけど。
938: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:10:21.68 ID:jgQNAFKh0(2/2)調 AAS
消費税やめて所得に応じて累進課税すりゃあいいんじゃないの?
それやったら金持ちは海外逃げる逃げるって言ってんのどうせまた学者とかエコノミスト共なんでしょ? w
じゃあ大丈夫やん?
939(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:10:24.49 ID:A5q/D7jN0(8/8)調 AAS
今の財務省じゃ、本当に預金税始めるかもしれないぞ
強制的に資産流動させるために
940: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:10:25.09 ID:m/RgDRU80(16/18)調 AAS
なんにしても、「第三の矢として水素に国債をぶち込むのは、ほぼ決定」したんで、おまえら若造が破産する可能性は、ほぼ無くなったぞ
よかったなおまえら(^o^)/
生まれて初めてのバブル経験で腰抜かす前に、父ちゃんにバブルの世界の話し聞いておけ(笑)
941(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:10:28.93 ID:CQePztPJ0(8/10)調 AAS
>>936
福祉は老人税で賄えよって感じだよね
942: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:10:36.31 ID:uD+HTVsW0(3/3)調 AAS
タックスフリーで外人呼びこんで消費させたはいいが
それを丁寧にユニセフしに行くんだからどうしようもないよ
943: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:10:39.23 ID:0fGkUxJa0(10/12)調 AAS
>>936
オマエだけ100%な
944(4): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:10:39.75 ID:4u3THd5n0(3/4)調 AAS
諸悪の根源は財務省よ
945: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:10:57.59 ID:q6XxT3Cm0(8/8)調 AAS
>>933
外資の奴隷かなwwwwwwww
946(1): 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 23:11:00.99 ID:mnIv8e0w0(12/13)調 AAS
>>924
民主より公務員に甘いよね
自民って
947: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:11:04.01 ID:omBSJoLp0(1)調 AAS
製造会社はどこも必死にコストダウンだもん
マイナスになって当然だよ
各企業のコストダウンが成功している証拠ww
948(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:11:07.84 ID:udbSJJ1v0(1)調 AAS
4-6月は駆け込み需要の反動でドンと落ち込む。
そこから公共事業に金を突っ込んで7-9月で景気回復を演出するつもりが
まさかの前期比マイナスだからな。
実体経済は想像以上に悪い。
949: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:11:11.64 ID:iYq2uQtJ0(4/4)調 AAS
土建屋はここ10年で減りまくってるから
そんな恩恵受けてないよ
950: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:11:24.13 ID:va5Rz+Gp0(7/7)調 AAS
>>939
ヒント:たんす預金
951: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:11:29.49 ID:0fGkUxJa0(11/12)調 AAS
>>944
ジタミですが?
アホノミクスに増税実行
952: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:11:36.09 ID:HqKY7UST0(1/2)調 AAS
>>944
そんな事は誰もが分かってるがどうにもならんのが現状
953: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:11:44.44 ID:snaVAtjd0(7/7)調 AAS
>>932
反日シナチョン1000万輸入と地域振興券再びの安倍チョン政権が何だって?w
954: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:11:45.70 ID:9IQrpxXj0(3/3)調 AAS
うちの近所、ゲオもツタヤもここ2ヶ月で潰れた
レンタルショップなくなった
955: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:11:51.11 ID:5DHQNkah0(1)調 AAS
消費税を廃止しないとEUや韓国のようになってしまう。
税体系はアメリカに右にならえにすべき。
956: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:11:57.24 ID:wcKHFa6L0(13/13)調 AAS
>>911
庶民がSCに行かなくなってディスカウントスーパーが大盛況だからな
エコノミストはこんな事知らないだろ
完全に9月くらいから潮目が変わって来たよ
円安がトドメ刺した感じするわ
957: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:11:58.27 ID:mz21k8660(1)調 AAS
経済音痴の財務省を解体して全員を国勢調査員に降格しろ。
958(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:11:58.36 ID:CQePztPJ0(9/10)調 AAS
>>944
罪務省に改名だな
959: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:12:00.72 ID:A1hEgV+10(4/4)調 AAS
>>917
マスコミと御用学者が嘘ばっか吐き続けてるからね
ネット見ない人たちにもそろそろ気づいてほしいもんだね
960(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:12:02.96 ID:+dW2HgPd0(7/8)調 AAS
コンビニで1000円内でお菓子買う囁かな楽しみが、最近は2品くらい減っちゃって心理的ダメージでかいで
961(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:12:16.60 ID:UFJaC6U70(2/2)調 AAS
消費税増税で下請け企業はその分納入価格を下げられた
962: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:12:19.64 ID:3+BV2LAO0(1)調 AAS
結局、増税と景気浮揚策を同時にしたから、失敗したんだろう。
8パーセントの消費税増税を無くして5パーセントに戻しアベノミクスを
継続するっていうのが唯一の正解だろう。
消費税を増やしたら税金が増えると思っているのが財務省。
しかし、消費税を増税して以降、全体の税金が増えたことは今まで一度も
ない。消費税を増税したら税収が減るのだ。景気が悪くなって全体の税収が
減る。このことをあほのマスコミは報道しない。
緊縮財政なんかしたら景気が悪くなって税収が減っていく。
この簡単な経済原則をマスコミも政治家もわかっていない。
963(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:12:21.19 ID:8xkAqajz0(1)調 AAS
でももう後戻り出来ない死の行軍の真っ最中っていうね
進むも地獄戻るも地獄
ツケは必死にみない振り
964: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:12:34.34 ID:m/RgDRU80(17/18)調 AAS
なんにしても、「第三の矢として水素に国債をぶち込むのは、ほぼ決定」したんで、おまえら若造が破産する可能性は、ほぼ無くなったぞ
良かったなおまえら、水素バブル確実だ(^o^)/
生まれて初めてのバブル経験で腰抜かす前に父ちゃんに、バブルの世界の話し聞いておけ、別世界だから(笑)
965: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:12:38.08 ID:1kpmqk0H0(1/2)調 AAS
>>946
前回年金テロされたあげく下痢にされたからな
966(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:12:47.42 ID:/YG9rI3g0(1)調 AAS
公務員は増税でも勝ち組。
ゲームしながら自分の都合よくルール決めれるプレイヤーは最強。
967: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:02.20 ID:De4+Epp20(3/3)調 AAS
.
.
.
.
野田毅の義父は、元朝日の政治家
河野洋平の父は、元朝日の政治家
細川元首相は、 元朝日の政治家
.
.
.
968(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:10.60 ID:2Secp+vi0(1)調 AAS
近頃のチョンはネトウヨに成りすましして安部推ししてるんだよなぁ
969: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:12.94 ID:294OtKj00(24/24)調 AAS
日本の神様は、2回チャンスをくれた
初めはリーマンショック
次は東日本大震災
この2回でも国家全体で反省できなかったのね
970(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:13.26 ID:0m9QvwhP0(1)調 AAS
何で消費増税した?
消費増税して景気悪くなる→GDPが縮小する→財政が悪化する→赤字国債の発行が増える
こんなの最低限、消費税を5%に戻す。本来は「消費税は廃止」が当たり前なのに、
8%のままでは景気は悪いままだぞ?どうすんだコレ!
971: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:17.87 ID:YyOzc2b00(1)調 AAS
政治家も官僚も持ち直すまで給料なしな
972: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:19.87 ID:hyPa6VJF0(27/27)調 AAS
あまりにもダサいから連投しとくわww
>>401
うおーーーだっさぁwwww
ださっ
だっさ
だっさーーーーーーっwwwwww
973: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:21.05 ID:0fGkUxJa0(12/12)調 AAS
>>966
公務員「ありがとー安倍総理」
974: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:26.95 ID:6fH+//RA0(1)調 AAS
>>958
良いねそれw>罪務省
975: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:27.87 ID:napDw2hZ0(11/11)調 AAS
>>932
再チャレンジせずに終わったなw
976(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:29.29 ID:v8x8Qotx0(15/15)調 AAS
>>944
財務省に逆らえなかった安倍政権自民にも責任はある
麻生、谷垣、野田税制会長は落選させろ
977: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:44.35 ID:yLQbEMra0(14/14)調 AAS
>>907
ホントは解散などせず景気対策する時なんだろうけどね。
任期2年もあるんだし、じっくりやればいいのにと思う。
経済の好転が見込めないから今解散するしかないんだろうけど。
978(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:46.99 ID:rqDIVEvq0(17/18)調 AAS
>>933
日本は一応アメリカの債権国。
多分アメリカは債務放棄するだろうね。
となると円は紙屑になり、アメリカ国債も信用を失う。
979: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 23:13:50.34 ID:mnIv8e0w0(13/13)調 AAS
>>968
それ前からだよ
980: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:50.52 ID:HEMBLr2M0(5/5)調 AAS
エコノミストとりあえずフクイチ行けよ!
981(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:13:54.70 ID:qxnUobksO携(6/6)調 AAS
安倍の最大の失敗は クソでもねえ旧派閥関連の小渕や出っ歯なんぞで必要の無い組閣をやったこと。
さすがの馬鹿な国民でも負担話と同時に政治資金不正流用は知らん顔はしねえ。
もう1つは一部でも定数削減やってりゃ良かったこと。
最大に馬鹿なのは、小笠原の中国密漁のあのタイミングから思い切って憲法改正で是非を問うと解散に行けば良かったものを先々の法案の為と解散にしたこと。
これ過半数割れした挙げ句にねじれ国会と統一地方選でまた衆議院解散になってまた選挙なんだぞ…
982: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:14:03.62 ID:LAw2qPdZ0(1)調 AAS
>>970
法人税減税したいからだろ
983: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:14:19.73 ID:GY6el/yt0(1)調 AAS
>>948
増税する気満々で前倒しで突っ込んだハズなのに何でこんな数字が出るんだろな。
支持率は謎の高止まりだし。
984: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:14:33.88 ID:4u3THd5n0(4/4)調 AAS
工作員怖い・・・
985: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:14:34.85 ID:wxOpnhOS0(17/17)調 AAS
安倍は竹中の話しを聞かず、信玄の伝記でも読んだほうが良かったな
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり
その日のうちに褒美を渡す即断即決と義理人情
同じ手柄なら、格下ほど高いボーナス
986(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 23:14:36.40 ID:NTwXgCgY0(7/7)調 AAS
>>978
でも死ぬわけじゃないからいいでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s