[過去ログ] 【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★16 ©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
520
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:34:29.64 ID:6Y9BXUcR0(7/13)調 AAS
>>507
そんな匿名の書き込みなんてなんの価値もないw
まぁそれでもほとんでいなかったと思うがな
521
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:34:41.76 ID:NTk0ZxMd0(2/3)調 AAS
財務省は財源確保に躍起になる役所らしいね
そういう場合は支出を減らすことに躍起になる必要があると思うよ
赤字である責任は国の働きの効率が悪いことに原因がある
儲かっている企業がどううまく機能しているかを知らない
赤字であるなら当然社員役員報酬カットは当たり前なのだから
役人、公務員の給与や政治家や秘書の給与、国会に勤務している人材の給与の一律カットが当たり前でしょう
522
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:34:48.79 ID:wxOpnhOS0(9/17)調 AAS
.
.
.
.
.
.
   派遣切りの責任者って、厚生労働大臣だよね

   塩崎・・・
.
.
.
.
.
.
.
523: 憂国の記者 [ ] 2014/11/17(月) 22:34:52.74 ID:csdHqBx60(1)調 AAS
ちなみに、低金利と株安の連鎖は銀行を危機に陥らせる。

日銀が銀行をつぶすのだw
524: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:34:56.66 ID:iYq2uQtJ0(3/4)調 AAS
>>503
震災復興とオリンピックといういい機会を自分で潰してるからw
ま、行き着くところまで行こうや
愛国心?w クソッタレだw
御前会議でも開いて天皇陛下が財務官僚止めろよw
525
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:35:03.98 ID:e2cIWBwR0(4/6)調 AAS
財務省解体と大きな事は言わなくてもいいから
歳入庁設立してくれないかな
526
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:35:09.59 ID:jKw3Tm2D0(4/8)調 AAS
ちなみに報ステで今日のGDP発表を見た証券マンの第一声が流れたんだが

「えっ!?」
この一言だった....

こんな奴等が経済予測やらをやってんのかと思ったら頭が痛くなってきたんだが?
527: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:35:11.47 ID:LUTP/QHwO携(5/7)調 AAS
年収300万未満増やす糞自民党早く消滅してくれねえ、官僚リークの女性閣僚二人が辞任。新車買うのに150万とか、車も売れなくなるわな。買ったら150万、月に、12万ちょいしか残らないわな。ローン、光熱費、食費、貯金なんか無理だろw 少子化自民党死ねよ
528: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:35:24.30 ID:K4SSW7y30(2/2)調 AAS
円安の物価上昇効果が
想像以上にダメージでかかったんだろ
529: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:35:30.52 ID:pDlvoA6S0(4/4)調 AAS
公務員共済年金には一切手をつけず国民年金と厚生年金だけ
株価対策のためハイリスクの株式に突っ込む鬼畜自民

共済年金には一切手をつけず国民年金と厚生年金だけ
アホのミクス株価対策のためハイリスクの株式に突っ込む鬼畜自民! 安部総理SHINE!!!
530
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:35:32.43 ID:Nek3kDq90(10/13)調 AAS
>>413
だから世論の応援が必要なんだよ

これいいな
124 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/17(月) 22:20:00.41 ID:mXpfNePg0
財務省解体

主計局と主税局は内閣官房直轄

国際局と理財局と関税局は金融庁へ統合

国税庁は特立させて社会保険機構と合体して歳入庁を創設

次の選挙は「財務省解体選挙」で!
おれは安倍ちゃん後押ししたい
531
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:35:34.31 ID:wcKHFa6L0(5/13)調 AAS
>>520
増税前から増税したらオワコンって言われてたよ
お前がバカなだけ
532: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:35:38.46 ID:6Y9BXUcR0(8/13)調 AAS
>>509
過去二回の増税に学んでも増税した次の次の四半期は前期比プラス
だから今回はほんとにたちが悪いんだよ、低能
533
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:35:45.85 ID:hyPa6VJF0(15/27)調 AAS
>>512
いや分解できるだろw 頭大丈夫か?
賃金下落が進んだら自動的に消費税が増税されるのか?w

アホな事いうな
534: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:35:46.61 ID:l9J+PDr60(2/2)調 AAS
日本の景気を良くし成長させるためには、法人税減税よりも消費税減税を真剣に検討することが必要だよ。
535
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:35:46.84 ID:i32RtkOe0(1/4)調 AAS
TBSの夕方のニュースでアベノミクス失敗でGDPが下がったと煽ってたよwww

どうみても消費増税の影響だろと、みな怒ってたよ@新橋の飲み屋で
536
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:35:50.76 ID:rqDIVEvq0(8/18)調 AAS
>>502
田布施システムがバレて「在日」は言いづらくなったのか?www
537
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:36:00.96 ID:hx3cfv9P0(2/8)調 AAS
>>468
住宅関連が効いてる。金額はでかいし、消費税前にあらかた建て終わってるしね。
538: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:36:04.00 ID:6XmisPRLO携(1/4)調 AAS
柿が足りないんだろ
539: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:36:05.24 ID:4jL6XyMl0(1)調 AAS
【韓国】「5年後に日本を追い越す」との報告書が公開 一人当たりGDP
2chスレ:news4plus

安倍のせいで韓国にまで抜かれるかも
540: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:36:23.67 ID:duBJMnaq0(4/5)調 AAS
自民党のおかげで日本は終わったよ
ご苦労さん
541: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:36:27.53 ID:VtU92LTs0(5/10)調 AAS
増税前の駆け込み需要で民間住宅が苦戦しているだけでしょう。

それに建築業の供給力不足もあるんでつ。
542: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:36:33.80 ID:xjUP9ziF0(1/2)調 AAS
政局やってないで緊急の経済対策をしろよ
543: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:36:37.39 ID:294OtKj00(13/24)調 AAS
>>519
それは無理だったのですよ
幕府が馬鹿で、為替レートの違いを理解できずに金銀流出をしたんだから
すっからかんだった
実際にね、俺の家は薩長の中枢なんだけど、幕府側の小栗家とは昵懇でしたよ
小栗というのは財政を預かっていた人
内情を全部知っていた
544
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:36:38.88 ID:fVU2G1BQ0(1)調 AAS
>>535
消費増税が根底にあってこそのアベノミクスなわけですが
545: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:36:39.41 ID:CK9wNdGT0(5/15)調 AAS
株屋がGDPあがると思ってたこと自体がアホすぎるよね
546
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:36:40.31 ID:q6XxT3Cm0(3/8)調 AAS
昨日までは景気がいい!!!アベノミクスは成功!!とか言ってたのにwwwwwww
ネトサポちゃん何処?wwwwwwwwwwwwwwww
547
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:36:41.59 ID:37vC3h6m0(2/2)調 AAS
民主党には任せられないどうこう主張して
また権力の座に返り咲いた自民党だけど

政権担当能力って一体何なんだろうね
もう自民党が政権握る事だけはありえないと思うけど

長く権力の座にあっても、ろくな結果出さない
むしろ、事態を悪化させる
548: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:36:53.68 ID:otQ+Y0nT0(1)調 AAS
税率上げて、公務員給与も上げる・・・これが災いしてるよなー
549: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:36:57.73 ID:yLQbEMra0(6/14)調 AAS
>>493
マンション販売低調は増税前の駆け込みで物件が減ったってのもある。
人気物件は瞬間蒸発しちゃったし、今売ってるのは不人気の売れ残りが多い。
550: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:37:02.00 ID:uu02kNBe0(37/39)調 AAS
■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に

【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
2chスレ:newsplus

派遣法改悪賛成:自民、公明

派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民

残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
551: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:37:08.13 ID:33P3gWG/0(1)調 AAS
>>526
証券マンとか経済のプロでもなければ株のプロでもない
金融商品を売りつけるプロだろ競馬の予想屋が自分で馬券を
買わないのとおなじで証券マンも別に株価や景気を読むプロではないから

適当な講釈つけてあれかってこれかってって進めるプロであって
それで当たるかは全く保証されてない
552
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:37:13.01 ID:6Y9BXUcR0(9/13)調 AAS
>>531
あのな増税したらオワコンなんてのは簡単にわかる
今回は、増税した次の次の四半期はまで前期比でマイナスこいてんの
これ過去二回は前期比プラスな、増税の次の次の四半期は
だからみんな予想外してるんだよ、馬鹿
553
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:37:17.88 ID:X3PxHUxW0(9/9)調 AAS
>>526
これが一番マジでやばいと思った。演技か本当に肌感覚がおかしいのか
554
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:37:26.91 ID:A5q/D7jN0(5/8)調 AAS
あ、ミクロまで見ろって言ってるつもり?
住宅減ってるってどういうことか考えてみればわかるだろうに
それと今後の住宅需要
どれだけ期待できるのよ
555: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:37:45.85 ID:hx3cfv9P0(3/8)調 AAS
>>500
>>2なんてその時の事象を書いて非難してるだけだろ。まったく分析もできてないだろ。
そういうのが馬鹿って言われる証拠だよ。
556
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:37:47.04 ID:hyPa6VJF0(16/27)調 AAS
>>546
このスレで盛大に屁理屈大会やってますやんw

このクオリティの低さはネトサポじゃないと無理
557
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:37:54.07 ID:294OtKj00(14/24)調 AAS
>>533

消費税を増税したら、絶対的原理による結果で、正社員の賃金を下げざるを得ない
機械的な話です
そういう制度なんです。条文から読んで理解してくださいよ
558: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:10.14 ID:fODPtiaM0(1)調 AAS
1年半後、また上げたら、また今回みたいな落ち込みになるんじゃね?もしかして
559: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:14.52 ID:jKw3Tm2D0(5/8)調 AAS
頭が良いはずの証券マン達の経済を見る目が尽く2ちゃんねらー以下だったとは笑えるなぁw
560: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:22.55 ID:dOqQWkmf0(3/10)調 AAS
>>554
住宅はたぶんこれからもダメだよ
自分らの世代で家を買える奴は半分もいないだろう
自分も買うつもりはない
561: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:25.94 ID:mXpfNePg0(2/4)調 AAS
>>519
>別に開国するなら佐幕開国でも問題なかったわけで幕藩体制のまま
>挙国一致体制で開国してたほうが絶対によかった

いや
時代は帝国主義の時代で植民地獲得合戦を欧米列強は繰り広げていたから
日本が植民地化されない為には
強力な中央集権体制が必要だった
562
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:26.62 ID:/RGOAMx80(4/7)調 AAS
消費税を予定通り上げろ
若者と子育て世代は、奨学金無償枠拡大、待機児童対策をまっている

若者の声を無視して、私利私欲を虫食む団塊ジュニアが増税反対すれば
若者の失業や労働環境はますます悪化して
追い詰められた人々のイスラム国への流れは拡大していくだろう
10人に4人は不安定な非正規労働者であるがそのしわ寄せは若者はもっと多い!!

15〜24歳 2人に1人
25〜34歳 4人に3人
563
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:27.86 ID:XonYEYqL0(1)調 AA×

ID:9/qD5KZz0
564
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:30.80 ID:yIuhWpt40(7/11)調 AAS
>>447
施設を安易につくるんじゃなくて
医療制度と介護要員に対する制度を見直すべき。
地方は患者いなくてどんどん病院が潰れていってる。
(まぁ病院側の経営手段のもんだいもあるが)既存の施設を介護に使うための努力をしてない。
また、少子高齢化で老人が死んで少なくなったらその施設は無駄になる。
それならまだ使ってない病床と、核家族であっても家での介護が負担なくできるように
そこに金をかけて制度を整えていくべき。
565: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:33.13 ID:IxVtE7580(1/2)調 AAS
安部はさっさと責任取れや
もちろん日本人の責任の取り方は昔から切腹と決まってるから
くだらない腹痛とかはもういいから
566: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:39.27 ID:uu02kNBe0(38/39)調 AAS
■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に

【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
2chスレ:newsplus

派遣法改悪賛成:自民、公明

派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民

残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
567: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:40.18 ID:v8x8Qotx0(8/15)調 AAS
>>530
細部でちと熟考の余地はあるが
>次の選挙は「財務省解体選挙」で!
これには同意

財務省もう逃がさないよ。お前らは解体だ
568
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:41.80 ID:VtU92LTs0(6/10)調 AAS
2chはともかく、新聞やテレビなんかで
日本経済全体が大変大変て騒いだら笑われるよ。

むしろいぶり出しになるかも?
569: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:42.67 ID:t7wPMosC0(1)調 AAS
とりあえず財務省解体だな
歳入庁でも作って権限削ぎ落としてやれ
570: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:47.10 ID:IchBxT2w0(4/5)調 AAS
>>525
歳入庁実現できたらいいけど、そんなの絶対無理。
財務官僚が戦中の関東軍なみに暴走してコントロールできない状況下で、
財務省の権限縮小なんてできるわけがない。
571: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:49.01 ID:eySx4srT0(2/2)調 AA×

572
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:49.92 ID:CK9wNdGT0(6/15)調 AAS
福岡建設ラッシュでマンションいっぱい作ってるけどすむやつそんなにいないと思うんだけど
誰に売るんだろ 移民なのかな
573: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:53.89 ID:qe0kIrJp0(3/3)調 AAS
過去2回の消費税増税より今回の消費税増税が格段に酷い状況に陥ってるわけで…
あとはわかるだろ?
574: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:54.33 ID:q6XxT3Cm0(4/8)調 AAS
>>547
この国は官僚様動かしてるんだぜ?政権担当能力もくそもねえよwwwwww
小渕の姫様()をみてればわかるだろwwwwwwwwww
575
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:55.08 ID:hQNb+3XT0(1/2)調 AAS
>>530
財務省へ批判は当然だが、自民党も同じ穴の狢。
うまく自民党へ投票を誘導する自民党工作員か?
576: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:38:57.40 ID:i32RtkOe0(2/4)調 AAS
>>544
消費増税が根底って?どういう意味?

消費増税が根底なら、なおさら失敗じゃないじゃないwww

そもそも法律で増税しただけだし
577
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:39:02.62 ID:wcKHFa6L0(6/13)調 AAS
>>552
そんな寝言言ってるからお前はアホなんだよ
世界経済が昔と違うんだよ
悪化して当たり前なんだよ、化石かよお前w
578: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:39:10.05 ID:wxOpnhOS0(10/17)調 AAS
.
.
.
.
.
.
.

    アベノミクス = スタグフレーション
.
.
.
.
.
.
>>519
勝や小栗、近藤は、続投してほしかったな
特に反皇室でもなかったし
579
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:39:15.56 ID:hyPa6VJF0(17/27)調 AAS
>>>557
>絶対的原理による結果で

説明が苦しいのはよくわかったから休めww
580
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:39:15.65 ID:yLQbEMra0(7/14)調 AAS
>>530
安倍が財務省と戦ってる政治家という図式にしたいのかな(笑)
581: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:39:27.70 ID:tPQ+yH9G0(5/9)調 AAS
>>556
公務員の給与増が景気対策w
輸出企業は儲かっているw
民主時代はマイナス成長w
恩恵が来るまであと一年かかるw
582: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:39:31.07 ID:6Y9BXUcR0(10/13)調 AAS
>>563
回復してないよ
4−6の更にマイナス1.6だからな、今回は
583: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:39:38.92 ID:jKw3Tm2D0(6/8)調 AAS
>>553
要は上辺しか見てないんだろうねw
ありゃマジモンの「えっ!?」だったよ
584: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:39:44.12 ID:okGvWqLq0(1)調 AAS
自民党は前回とった295議席はフロックだった
世間に渦巻く民主党批判と野党の立候補者の無調整での共喰いで

前回取った安倍チルドレン90人の内いい所 半分しか戻って来れないんじゃないの

株は早いとこ売っておいたほうがいいよ・・・本日以上の暴落が来るよ
585: 名無しさん@0新周年 [age] 2014/11/17(月) 22:39:47.31 ID:mnIv8e0w0(1/13)調 AAS
633 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 16:56:18.66 ID:fVU2G1BQ0
「内容:」って何?あらかじめ誰かによって作成されたレスをコピペで投稿してミスした?

622 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 2014/11/17(月) 15:43:02.21 ID:5ZNn5Qek0

内容:
>>522
発想が違うがな
そもそもアベノミクスをやらなければ、日本は確実に終わっているはずだった
そこにアベノミクスという除細動器を発動した、その効果がまだ現れないってだけの話
死にそうなのに、おまえは死にそう、おまえは死にそう、って言われて何糞って
奮起するような国民ならいいんだけど、日本人ってそうじゃないからあまりマスコミが
言うべきではないわ

2chスレ:newsplus
586
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:39:50.40 ID:DmmhYVK60(1/4)調 AAS
4〜6月が-7%で、7〜9月が-1.6%
どう見ても駆け込み需要の反動の範囲です。
米も味噌も一生分は蓄えられませんので、いずれ消費は戻ります。
587
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:39:54.52 ID:hx3cfv9P0(4/8)調 AAS
>>552
しかも2段階だから、10%に上がるまでみんな我慢するわな。
5→8→10%なんてのが一番よくない。まだ5→10%の方がよかったわ。
588: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:39:56.67 ID:sASqtT2t0(4/4)調 AAS
>>536
極左過激派が在日だって白状しちゃったww
589: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:40:12.79 ID:5O2DCG2s0(2/3)調 AAS
>>563
▲1.6%+消費増税分3%=1.4%プラスだ

とかわけわからん擁護してた馬鹿もいたからな
安倍信者、自民信者の知性レベルなんてこんなもんよ
590
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:40:36.88 ID:6Y9BXUcR0(11/13)調 AAS
>>577
なんだ馬鹿か
じゃないなら世界経済と過去二回の消費税増税との違いの関連性を証明してもらえます?
591: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:40:38.73 ID:napDw2hZ0(8/11)調 AAS
>>572
政変に備える中国人韓国人かもね。
日本もひどいがあちらさんも不穏な空気が漂ってるし。
592
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:40:58.52 ID:294OtKj00(15/24)調 AAS
>>579
あなたが理解していないだけ
正社員の人件費は、経費として認められない
商品や役務提供の原価と認定されていない
あなた数学とかできない人でしょw
頭の中でぱっと3秒で計算できない?
593: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:41:16.17 ID:A5q/D7jN0(6/8)調 AAS
これから海外メディアからも大変大変て言われるから
笑ってるのは頭おかしい人かもね
594: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:41:18.86 ID:rqDIVEvq0(9/18)調 AAS
>>580
安倍チョンがゴルフ仲間の財務官僚を裏切るのは筋違いだね。
595: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:41:29.90 ID:XaQ/UkZ+0(1/2)調 AAS
浜矩子氏:アベノミクスは浦島太郎の経済学だ - YouTube

動画リンク[YouTube]

596: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:41:30.94 ID:yIuhWpt40(8/11)調 AAS
>>572
福岡だけじゃなく無駄に入居者いないのにビル作ってないか?
これから人口減る一方だというのに
金なくて実家住まいも多くなるだろうし。
597: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:41:31.56 ID:dWWAP18k0(6/6)調 AAS
NHK大越アナ今日の名言 「アベノミクスの効果は、もう少し時間をかけてみる必要があるのかもしれません」
598: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:41:32.84 ID:Zqug9Xpe0(1)調 AAS
次の選挙では自民には投票しない
周囲の家族友人知人にも投票しないよう勧める
599: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:41:36.84 ID:Qhf2RQ3P0(1)調 AAS
先送りする位なら来年増税すればいいのに。
悪材料出尽くしで2020年に照準あわせろ
600
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:41:39.68 ID:2dAGOOkb0(1/2)調 AAS
は、腹が・・・・・。

くっ。

腹がいてぇぇぇぇ!!!!!

いてぇぇぇぇよぉぉぉぉぉぉ!!!!
601
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:41:40.86 ID:CK9wNdGT0(7/15)調 AAS
日本の今後やばい売りがはじまるなこりゃ
602
(3): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:41:44.39 ID:v8x8Qotx0(9/15)調 AAS
>>580
安倍はビビらずに財務省と戦えと言ってるんだよ
ちなみに民主は完全に取り込まれたからな
小泉の時はバーター(予算シーリングの代わりに金融緩和)でいちおう財務省に取りこまれなかった
603: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:41:50.64 ID:tf41+LyI0(1)調 AAS
消費税は、消費そのものに税金をかける。
企業でいえば、売上に課税するものである。
GDP=貨幣の量×貨幣の回転率
貨幣が回転するごとに、罰金を8%もかけられ
たら、経済が悪化しない方がおかしい。
過去2回に消費増税によって、かえって税収が
減っている。
消費税は劇薬である。
604: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:41:59.25 ID:qgxwakFa0(4/4)調 AAS
>>568
お前少しは外出ろよw
もすくはママンに聞いてみろw
物価が大変なことになってるから
605: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:00.40 ID:m/RgDRU80(6/18)調 AAS
「第三の矢として水素に国債」を「ぶち込んで」予定通り増税 か 「ぶち込まないで」解散して消費税増税延期 か

って話しで進めるつもりだったみたいだけど、予想通り

消費税増税1年半延期するかどうかはまだ未定だけど「第三の矢として水素に国債」を「ぶち込む」のは決定・・って話になっちゃって

水素バブル確定だよーーん

石破、首吊りだな・・・・
606: 消費増税は民主党が決めた事 2014/11/17(月) 22:42:06.02 ID:ACngA79N0(1/2)調 AAS
増税不景気

野合

【政治】 野党4党、30選挙区で「野合」画策 主要政策で大きな距離 
泥縄式の共闘も…
2chスレ:seijinewsplus

【民主党】 消費再増税凍結を容認 透けてみえる「争点隠し」
[産経ニュース] [転載禁止]c2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
民主党の不都合なニュースは恣意的に、他板に立てる悪質な在日工作員ジーパン
607: 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/17(月) 22:42:08.43 ID:G7dV4Bvs0(3/4)調 AAS
実質GDP伸び率(年率)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.6%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?
608: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:08.90 ID:0nRT1zAg0(1/2)調 AAS
>>586
4−6月よりさらに悪いんだから
駆け込み需要の反動ってだけで片付けられないわ
消費税増税以外の政策にも原因があるんだろ
609
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:11.84 ID:hx3cfv9P0(5/8)調 AAS
>>547
何もしなかった、何もできず成り行きまかせの民主の経済対策よりマシだわ。
悪くなったら、よい方向にも持っていくことができるからな。
610
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:13.00 ID:lcXRBTev0(3/6)調 AAS
消費税なんて3%時代から社会保障に使うって言ってたのに
法人税減税に使ったんだぞ
そもそも日本は5%時代で高福祉重税国家の北欧国家より重税だったんだからな

テレビのインタビューでよく出てくる「増税は仕方ない!」ってほざくアホ
あのアホはこれぐらいのことは知ってるのかねー
いつまでいるんだよーあの手のアホは
611: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:16.90 ID:tPQ+yH9G0(6/9)調 AAS
>>602
小笠原さえ守れない安倍が戦えるわけないだろ
612: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:29.32 ID:myUHVJMI0(1)調 AAS
もう俺はネトサポって在日と変わらないんじゃないかと思うわ
日本を壊そうとしてるところは同じだろ
613: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:30.63 ID:xjUP9ziF0(2/2)調 AAS
−7%だった4〜6月に比べてさらに−1.6%だろ?
増税後に2期連続で−てリセッションじゃん
614: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:39.61 ID:uu02kNBe0(39/39)調 AAS
■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に

【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
2chスレ:newsplus

派遣法改悪賛成:自民、公明

派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民

残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。
615
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:40.63 ID:6Y9BXUcR0(12/13)調 AAS
>>602
安倍は法人税減税では財務省に飲ませてるじゃん
財務省云々じゃなくて結局安倍の問題だろ
616
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:48.07 ID:hyPa6VJF0(18/27)調 AAS
>>592

ええええ????

お前今回GDPマイナスになるの計算できなかったんだよな?

足し算と引き算できる????
617: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:51.99 ID:0tlheoTY0(1)調 AAS
これで日銀の独立性が疑われる事やった10〜12月も悪かったら
目も当てられねーわw
618: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:55.21 ID:Db9IPfzS0(3/4)調 AAS
>>521
お前んとこにこんだけ予算やるからよーって威張れるわけだから支出減らす気ないんじゃないの
619: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:58.77 ID:3GdfPxcCO携(1)調 AAS
野田というスーパーアシスターがいるからこんなんでも負けないという
しかもあいつ選挙めちゃくちゃつええし
620: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:42:59.68 ID:WuNoaN7m0(1)調 AAS
日本経済を崩壊させたA級戦犯リスト

黒田東彦 
岩田規久夫     
中曽宏
宮尾龍蔵  
白井さゆり
621: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:43:05.46 ID:rqDIVEvq0(10/18)調 AAS
>>601
年金砲を甘く見ない方がいいような気もする。
622: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:43:16.53 ID:e2cIWBwR0(5/6)調 AAS
>>575
自民党なんて所詮財務省の小間使いだろう
いや民主党も含めてほとんどの政党が小間使いと言えるだろう

この国の負の大元は財務省だろう
623: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:43:24.02 ID:GuBfmMrg0(1)調 AAS
とりあえず安倍ちゃんとアホーとハニ垣は下ろしておけ
624
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:43:27.94 ID:tPQ+yH9G0(7/9)調 AAS
>>609
それが商品券w
バッカじゃね

>>615
天下りの都合上、大企業に恩を売っておくのは官僚の義務なんだよw
625: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:43:28.02 ID:g8cBwKfI0(2/2)調 AAS
詐欺のミクスwwwwwwww
626
(1): 消費増税は民主党が決めた事 2014/11/17(月) 22:43:29.13 ID:ACngA79N0(2/2)調 AAS
おさらい★消費税を上げた反動です

抵抗勢力の財務省が嫌がらせしてると思いますよ

官僚と在日民主党がつくった法案です

民主党は「消費増税」をわびるべきだ 
官僚の言いなりだった菅、野田両氏  
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp

ジーパンが立ててくれない民主党の批判記事
627: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:43:33.69 ID:VtU92LTs0(7/10)調 AAS
賃上げの新年度4月までに良くなるかなあ?

まだまだ厳しそうでつね。
628: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:43:44.53 ID:/y2Ik6V80(1)調 AAS
増税しても税収増えないって何度失敗したら学習するんだか
せめて公務員の給料上げないで下げて支出減らせよ
629: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:43:45.90 ID:294OtKj00(16/24)調 AAS
>>616
それ別人ですよw
俺はそんな話していないもの
630
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:43:47.93 ID:r+b5jJoS0(2/2)調 AAS
しかーし
安倍さんは、本当へんなことしたよな
消費税あげなくても
円安にもってけば、貿易関係がふえて
付帯する取引の消費税が自然増するはずなのに
なにを焦ってたのか?
631: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:43:53.36 ID:bZsaYzQB0(1/2)調 AAS
シャブサポ怒りのコピペ連投wwwwwwwwwwwwwww
632: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:43:55.24 ID:Nek3kDq90(11/13)調 AAS
>>575
>>580
安倍ちゃんじゃなくても誰でもいいが
歳入庁論議を言いやすい環境を作ってあげたい
633: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:44:01.57 ID:uGQNruCh0(8/8)調 AAS
因みにー1.6%は、実質の話。

名目だと、ー0.8%でー3%の成長率www

ソース
外部リンク[pdf]:www.esri.cao.go.jp
634: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:44:15.48 ID:5AdOoEMM0(2/3)調 AAS
仕事ほしい。
結婚したい。
子供欲しい。
俺だって普通の人生送りたかったのに
635: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:44:25.57 ID:/RGOAMx80(5/7)調 AAS
>>469 訂正
>>562
消費税を予定通り上げろ
若者と子育て世代は、奨学金無償枠拡大、待機児童対策をまっている

若者の声を無視して、私利私欲を虫食む団塊ジュニアが増税反対すれば
若者の失業や労働環境はますます悪化して
追い詰められた人々のイスラム国への流れは拡大していくだろう
5人に2人は不安定な非正規労働者であるが、そのしわ寄せは若者はもっと多い!!

★15〜24歳 2人に1人
★25〜34歳 10人に3人
636: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:44:25.64 ID:jKw3Tm2D0(7/8)調 AAS
難しく考えて間違った答えだしてドヤ顔するのが仕事なのエコノミストって?
637: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:44:28.88 ID:i32RtkOe0(3/4)調 AAS
くそ面白いな

株価暴落のときのバカ左の大騒ぎと一緒だな
638: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:44:32.81 ID:DmmhYVK60(2/4)調 AAS
消費税収は全然減ることもなく安定してるよ。
法人税なんて不安定なんだよ。赤字になったら無税なんだから。
消費税がなかったら、今頃は財政破綻してるわ。
639
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:44:34.18 ID:v8x8Qotx0(10/15)調 AAS
>>615
意味不明
消費増税は財務省の長年の悲願
640: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:44:37.27 ID:hyPa6VJF0(19/27)調 AAS
自称頭が良いエコノミストボンボン達は

今回のGDPマイナスを誰も予想できませんでした!!

こいつらはアホの集まりです

本人が認めなくてもこれは確定事項なんですww
641
(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:44:49.90 ID:ZfIMrtFE0(2/2)調 AAS
実質GDP伸び率(年率換算)
2013年
1-3月 5.6%
4-6月 3.2%
7-9月 2.4%
10-12月 -1.6%

2014年
1-3月 6.7%
4-6月 -7.3%
7-9月 -1.6%

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミスクって一体何なんだろうね?
642: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:44:51.11 ID:yLQbEMra0(8/14)調 AAS
>>572
中国人に売るんでしょ?
東京のタワマンは中国人が買い漁ってる。
最大手デベなんか中国の不動産屋と提携してるしw

三井不動産販売 中国人向け不動産流通ビジネスに進出
外部リンク[html]:corp.mf-realty.jp
643: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:45:02.23 ID:wcKHFa6L0(7/13)調 AAS
>>590
技術立国だった時代なら円安で好景気になってたが海外移転して円安効果は逆効果だった
給料が右肩上がりなら反動は少ないが可処分所得が減ってる
って事だよ
644: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:45:18.37 ID:Mh4vuf9a0(3/5)調 AA×

645: 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:45:31.81 ID:qxnUobksO携(1/6)調 AAS
>>587 馬鹿間抜け
消費税の増税なんて何十年も前から必要なのは分かってたが自民党がやれ選挙の票だの政権維持だの
クソでもねえ理由でやって来なかった。それをいきなり円安で上げて更に上げようとする自体が馬鹿の極みだろが。
だいたい、消費税の増税で票が減るんじゃなくてこいつらが毎回毎回賄賂だ談合だ政治資金不正流用だの土建屋の癒着と
散々な事が明るみになってきたからそれ以上反感を買わない為に消費税を知らん顔してきたからだ。
646
(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/17(月) 22:45:35.32 ID:dOqQWkmf0(4/10)調 AAS
自分はこのGDPは予想してたけどね
去年の後半の好景気が駆け込みに過ぎないことも
株や不動産も引退した団塊がやってるだけでしょ
自分の予想ではこれから加速度的に日本は衰退するよ
団塊引退でまず一段、で10年後のバブル引退で日本フィニッシュだ
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s